当面の営業時間のご案内です
お世話になります。
当面の営業時間です。

平日  16時から21時ラストオーダー22時閉店
土曜日 15時から21時ラストオーダー22時閉店
日、祝日 14時から20時ラストオーダー21時閉店

水曜日 定休日です
月2回、不定休頂戴いたします。


・営業時間  business hours  영업시간
(Closed on Wednesdays 수요일 휴무)
 opening time 16:00
(Saturday 15:00 Sunday 14:00)
last order time 21:00 (Sunday 20:00)
closing time 22:00 (Sunday 21:00)


「ご注意ください」
お問い合わせ等が増えております。
ご予約等でお受けしていないお時間もございます。
直接、お店までお電話にてお問い合わせくださいませ。
オートリザーブ様は対応しておりません。
よろしくお願いいたします。

ここ数年間で早い時間の営業を定着させてきました。
下記の時間で営業してまいります。
さらに早い時間の要望が高まりましたら、また検討いたします。

5/30(火) 16時開店、ラストオーダー21時
5/31(水)  お休み
6/01(木) 16時開店、ラストオーダー21時
6/02(金) 16時開店、ラストオーダー21時
5/03(土) 15時開店、ラストオーダー21時
6/04(日) 14時開店、ラストオーダー20時
6/05(月) 16時開店、ラストオーダー21時
6/06(火)  お休み
6/07(水)  お休み
6/08(木) 16時開店、ラストオーダー21時
6/09(金) 16時開店、ラストオーダー21時
6/10(土)  イベント営業(一般営業はありません)
6/11(日) 14時開店、ラストオーダー20時
6/12(月) 16時開店、ラストオーダー21時
6/13(火) 16時開店、ラストオーダー21時
6/14(水)  お休み
6/15(木) 16時開店、ラストオーダー21時
6/16(金) 16時開店、ラストオーダー21時
5/17(土) 15時開店、ラストオーダー21時
6/18(日) 14時開店、ラストオーダー20時
6/19(月) 16時開店、ラストオーダー21時
6/20(火)  お休み
6/21(水)  お休み
6/22(木) 16時開店、ラストオーダー21時

5月の定休日は毎週水曜日です。

大声での会話の自粛を一層呼び掛けてまいります。
ご協力、お願いいたします。

ご来店前に、お電話にてお席のご確認をお願いいたします。

事前のご予約は
19時までの入店のみ、お受けいたします(日曜日は18時まで)。

・ご入店人数は、1組様4名様までといたします。
 (ご来店時にお電話にてお席の確認をしてください)

姉妹店和食屋隠口
日本酒のご用意がある和食屋です。
定休日が日曜日です。
もろはくがお休みの時もご利用いただけます。

facebook 始めました

instagram 始めました

お問い合わせ等が増えております。
ご予約等でお受けしていないお時間もございます。
直接、お店までお電話にてお問い合わせくださいませ。
オートリザーブ様は対応しておりません。
よろしくお願いいたします。

追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
   誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。 

2022年09月30日

9月最終日の日本酒フライデー、午後4時開店、奥能登の白菊

お世話になります。
9月最終日の日本酒フライデー、午後4時開店、ラストオーダーは午後9時です。
今月のお気にリの銘柄はどんな銘柄でしたか?
今一度今月のおさらい、いかがですか?

今日は、能登は輪島のお酒です!

DSC_2503.JPG

石川県 奥能登の白菊 Okunoto no Shirakiku

DSC_2504.JPG


純米大吟醸 無濾過生原酒

このお酒、いわゆる旨口タイプ。
奥能登は輪島の白藤酒造さんのお酒です。
決して派手過ぎない心地良い吟醸香が誘います。
一口目、豊かな旨味とコクが広がります。
しっかりとした旨味が喉を満足させることでしょう。
穏やかな味わい・・・
ついついグラスに手が向かいます。
これからもう少し寝かせても美味しさも膨らむ事でしょうが
とりあえず、軽快な夏酒も良いですが
じっくりと旨味を堪能しませんか?

ではでは〜〜〜

FB_IMG_1661964626882.jpg

10月1日まで、あと1日!
公式ホームページでは、現段階でのバッチ販売店の紹介をしております。
お求めの参考にしてくださいね。

さらに今年は、当日バッチを販売いたします。
一個800円です。

FB_IMG_1661964632478.jpg

日本酒ゴーアラウンド2022 札幌
公式WEBサイト(https://nga-sapporo.com
公式Facebookページ(https://www.facebook.com/ngr2022sapporo
公式instagram(https://www.instagram.com/nihonsyu_goar_sapo_2022/

#10月1日は日本酒の日
#日本酒ゴーアラウンド札幌2022
#10月1日日本酒イベント
#10月2日日本酒イベント
#日本酒大好き

posted by もろはく at 01:17| お酒のご案内

2022年09月28日

木曜日は午後4時開店、早瀬浦、ゴーアラウンドまであと2日

お世話になります。
9月29日の木曜日です。
午後4時開店、ラストオーダーは午後9時です。

9月も残すところ、あと2日になりました。
こんなに早く過ごす月、今年は初めてです。
皆様におかれましては、どんな感じでしょうか?

10月1日の日本酒ゴーアラウンドも近づいてきております。
準備、進んでおりますか〜〜
バッチは、もろはくにて販売しております。
参加店でも販売しております。
ぜひお求めくださいませ!

本日のおすすめです。

DSC_3314.JPG

福井県 早瀬浦 Hayaseura

DSC_3315.JPG


純米吟醸 生原酒

夏にもご紹介いたしましたが
この時期まで、もう一本、寝かせてみました。
角も取れ始め、飲み頃サインが出ております。

福井県は若狭湾に面している美浜町にある早瀬浦。
お蔵にお邪魔した時
が懐かしいですね。
銘醸蔵が多い福井県、南北に広いですね〜
早瀬浦があるエリアは、琵琶湖の真北方面なのでしょうか?
比較的京都府にも滋賀県にも近いエリアです。

早瀬浦、私は、火入れのお酒を口にすることが多いです。
飲み飽きすることなく、ついつい盃が進んでしまいます。
食事しながらなら、食べ物の味わいを否定することなく
と、言うよりも、食事が進んでしまう、ちょっぴりやばい系のお酒です(笑)。

今日は「生原酒」!
生ならでは、造りの良さを感じます。
米感が主張しすぎることなく、麴感も優しくアピールしてきます。
何よりも、優しい旨味が、じわじわと押し寄せてきます。
火入れも良いですが、夏を迎えて、生酒の旨味が増すこの季節に
ぜひ飲んで欲しい、三宅さんのお酒です!

ハイ、雄町しております!
ではでは〜〜〜

FB_IMG_1661964626882.jpg

10月1日まで、あと2日!
公式ホームページでは、現段階でのバッチ販売店の紹介をしております。
お求めの参考にしてくださいね。

FB_IMG_1661964632478.jpg

日本酒ゴーアラウンド2022 札幌
公式WEBサイト(https://nga-sapporo.com
公式Facebookページ(https://www.facebook.com/ngr2022sapporo
公式instagram(https://www.instagram.com/nihonsyu_goar_sapo_2022/

#10月1日は日本酒の日
#日本酒ゴーアラウンド札幌2022
#10月1日日本酒イベント
#10月2日日本酒イベント
#日本酒大好き
posted by もろはく at 23:20| お酒のご案内

水曜日は定休日です、大納川天花、大量入荷しましたよ

おはようございます。
9月28日の水曜日、日本酒ゴーアラウンドまで、あと3日です。
本日は定休日です。
明日から、またお願いします。

日本酒ゴーアラウンドとは?
10月1日(土)は日本酒の日!。
日本酒をもっと盛り上げようと全国16都市で同時開催される蔵元・飲食店・飲み手が一体となって楽しむはしご酒イベントです
(今年は、蔵元が不在の場合があります)
札幌では6回目の開催!
札幌市内25店舗が参加!
飲み手の皆様一人一人が宣伝隊長です。

日本酒ゴーアラウンドの参加方法は
@1枚500円のさかずきんバッチを参加店舗にて購入
 (お一人様一個ずつ、必要ですよ)
Aイベント当日は家を出るところから、バッチを目立つところに付けて日本酒の日をアピール
B各店舗でお通し代500円をお支払いいただき、サービスの日本酒(60ml/1杯)を楽しんでください!
各店自慢のお通し(一品料理)もお酒と共に楽しんで下さいね!
☆各店には蔵元さんがいらっしゃいますので、是非お話してしてみてください!。
馴染みのお店に行くも良し、飲んだことのないお酒や初めてのお酒に出会う旅もまたよし。
楽しみ方はそれぞれ!
お待ちしています。

DSC_3343.JPG

秋田県 大納川天花 Dainagawatenka

DSC_3344.JPG

当日の追加メニューです(各60t)。
・大納川天花 純米吟醸 無濾過生原酒 秋田酒こまち(ハートラベル)
・大納川天花 純米大吟醸 無濾過生原酒 8(eight)スパークリング
・大納川 純米大吟醸原酒 袋吊り
・大納川天花 純米吟醸 無濾過生原酒 (筆文字天花)
・大納川天花 特別純米 無濾過生原酒 (バナナラベル)
  雄山錦60%×金沢酵母

以上の5アイテムです。
追加料金でお楽しみいただけます。

DSC_3332.JPG

その他、第二弾も到着です。
楽しみでしかないですね〜〜〜

DSC_3203.JPG


当日も大納川スマイルが見られることでしょう!

10月1日まで、あと3日!
公式ホームページでは、現段階でのバッチ販売店の紹介をしております。
お求めの参考にしてくださいね。

日本酒ゴーアラウンド2022 札幌
公式WEBサイト(https://nga-sapporo.com
公式Facebookページ(https://www.facebook.com/ngr2022sapporo
公式instagram(https://www.instagram.com/nihonsyu_goar_sapo_2022/

#10月1日は日本酒の日
#日本酒ゴーアラウンド札幌2022
#10月1日日本酒イベント
#10月2日日本酒イベント
#日本酒大好き
posted by もろはく at 01:28| 定休日

2022年09月27日

火曜日は午後4時開店、くどき上手ですよ

お世話になります。
9月27日の火曜日です。
「日本酒ゴーアラウンドまであと4日」

本日は午後4時開店!
ラストオーダーは午後9時です。

晴天の札幌、絶好の日本酒日和です!

DSC_3321.JPG

山形県 くどき上手 Kudokijozu

DSC_3322.JPG


純米大吟醸 Jr.White Beauty 29 雪女神

久しぶりのご紹介になります。
くどき上手!
今回は29%精米です。
しかも話題の米「雪女神」。
山形県初の大吟醸用酒造好適米として開発された新品種なのです。
酒造好適米とはよく聞きますが
その中であえての大吟醸用酒造好適米・・・
さすが酒王国、米王国ですね〜
まずは飲んでみてくださいね。

日本酒日和、雄町しております。
ではでは〜〜〜

10月1日まで、あと4日!
公式ホームページでは、現段階でのバッチ販売店の紹介をしております。
お求めの参考にしてくださいね。

日本酒ゴーアラウンド2022 札幌
公式WEBサイト(https://nga-sapporo.com
公式Facebookページ(https://www.facebook.com/ngr2022sapporo
公式instagram(https://www.instagram.com/nihonsyu_goar_sapo_2022/

#10月1日は日本酒の日
#日本酒ゴーアラウンド札幌2022
#10月1日日本酒イベント
#10月2日日本酒イベント
#日本酒大好き



posted by もろはく at 01:01| お酒のご案内

2022年09月26日

月曜日は午後4時開店、二世古、青木尾上、うすにごり

お世話になります。
9月26日の月曜日、午後4時から営業いたします。
ラストオーダーは午後9時です。
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。
月末になります。
9月の飲み忘れが無いように・・・

よろしくお願いいたします。

ハイお待たせいたしました。
二世古酒造、水口さんのお酒です!

DSC_1356.JPG

北海道 俱知安町 二世古 Niseko

DSC_1358.JPG


純米吟醸 うすにごり生原酒 青木尾上限定バージョン

昨日に引き続き、にごり系のお酒の登場です。

今年の1月出荷の「青木尾上」です。
半年の熟成期間を経て、旨味の幅を増やして登場です。

お米の旨味を見事に表現され、心地良い美味しさを楽しませてくれておリます。
青木さん、尾上さん、美味しいです。
水口さん、美味いっす!
そして小川さん、ありがとうございます。

皆さんの熱意、お客様にご紹介させていただきます。

「青木尾上」見かけたら、ぜひトライしてください!
昨日に引き続き、にごり酒、お願いいたします。

10月1日まで、あと5日!
公式ホームページでは、現段階でのバッチ販売店の紹介をしております。
お求めの参考にしてくださいね。

日本酒ゴーアラウンド2022 札幌
公式WEBサイト(https://nga-sapporo.com
公式Facebookページ(https://www.facebook.com/ngr2022sapporo
公式instagram(https://www.instagram.com/nihonsyu_goar_sapo_2022/

#10月1日は日本酒の日
#日本酒ゴーアラウンド札幌2022
#10月1日日本酒イベント
#10月2日日本酒イベント
#日本酒大好き


posted by もろはく at 00:19| お酒のご案内

2022年09月25日

日本全国にごりの日の日曜日、午後2時開店、姿です。

9月25日の日曜日です。
連休最終日ですね〜
午後2時開店
ラストオーダーは午後8時です。
姉妹店和食屋隠口は定休日です。

DSC_3312.JPG

栃木県 姿 Sugata

DSC_3313.JPG


純米吟醸 無濾過生原酒 袋吊瓶囲い おりがらみ

人気の姿の登場です。
日本全国にごりの日、9月はこのお酒です。
おりがらみとは言え、しっかりにごってます。
味わいは、いつも通りの姿ですが
おりがらみの分、味の幅を楽しめます。

9月も残すところあと僅か!
今日も絶好の日本酒日和!
雄町しております。

ではでは〜〜〜

10月1日まで、あと6日!
来週の今日は、もうワンラウンドの日ですよ!

日本酒ゴーアラウンド2022 札幌
公式WEBサイト(https://nga-sapporo.com
公式Facebookページ(https://www.facebook.com/ngr2022sapporo
公式instagram(https://www.instagram.com/nihonsyu_goar_sapo_2022/

#10月1日は日本酒の日
#日本酒ゴーアラウンド札幌2022
#10月1日日本酒イベント
#10月2日日本酒イベント
#日本酒大好き

posted by もろはく at 00:55| お酒のご案内

2022年09月24日

日本全国乳酸の日、でした!

お世話になります。
9月24日の土曜日です。
開店は午後3時。
ラストオーダーは午後9時です。
姉妹店和食屋隠口は午後5時の開店です。

昨日は多くの方のご来店をいただきました。
ありがとうございました。
後半はお電話も失礼させていただきました。
本日も午後7時以降は多くの方のご来店が予想されます。
お電話お願いいたします。
なお電話に出れない場合は、お席のご案内が出来ない状況となります。
ご了承くださいませ。

DSC_3320.JPG


昨日の23日は「日本全国乳酸の日」でした。
写真は一部ですが、今現在ご用意している
乳酸系酒母を使ったキモト仕込みの銘柄です。
元々キモト系のお酒が好きな担当者です。
クラシカルなタイプ、モダンなタイプ
いろいろあります。
ぜひぜひお試しくださいませ。

今日は「日本全国乳酸の日」の翌日(笑)です。
雄町しております。
ではでは〜〜〜
posted by もろはく at 08:20| お酒のご案内

2022年09月23日

感謝としか言えないです

お世話になります。
寂しいお知らせです。

DSC_2348.JPG

「醸」
この書は1997年に今のもろはくの場所に移転した時に
お祝いとしていただいたものです。
作者は若山象風先生。
紙を揉み、熟成した墨を使い
さらに先生自らの手で書かれたものです。
初めて見た時の感動は今でも忘れません。

先生との出会いは開店当初でした。
毎日、お客様があまり多くご来店いただけない時代からですね。
呑まれている方らでお隣の方に書をプレゼントしてくださっていた光景が忘れられません。
その後、色々なご縁をつないていただき
先生のおかげで、今のもろはくがある、と言っても過言ではない程の
多くのご縁を頂戴いたしました。

残念ではありますが、先日、急逝されました。

ご縁の中に先生の書かれたラベルのお酒が多くあります。
どちらかで出会えましたら、ぜひ、お召し上がりいただき
先生の思い出等を語って頂けたら嬉しく思います。

DSC_3306.JPG

もろはくでもご用意しております。
大信州、二世古、龍勢等々・・・
もろはくでも人気の銘柄が多いですね。

DSC_3307.JPG

お蔵によってはいろいろな商品があり
先生の書のラベルではないものも数多くあります。
ご縁のあった銘柄、ぜひ飲んでみてください。
先生の優しい人柄をも感じられる味わいかと思います。

1663944697386.jpg


この書は、姉妹店和食屋隠口にあります。
親しくしている関係者の方からのプレゼントでした。
いろいろなご縁、感謝いたします。

残念な気持ちでいっぱいですが
「感謝」の言葉をお伝えしていきたいです。

ありがとうございました。
posted by もろはく at 23:54| etc

日本酒フライデーの祝日は午後2時開店、よこやまシルバー!

9月23日の秋分の日です。
今日は午後2時開店!
ラストオーダーは午後9時です。
チョッピリ長く営業いたします。

今日は、しっとりした日本酒フライデーになりそうですね。
よろしければ、昼もろからお願いいたします。

DSC_3300.JPG

長崎県 よこやま Yokoyama

DSC_3301.JPG

純米吟醸 SILVER7 火入

DSC_3302.JPG


長崎県のお酒で一番もろはくで登場回数が多いのがこちらのお蔵です。
壱岐島から世界へ向けて日本酒を発信しています。
ご存知の方も多いと思いますが2013年に23年ぶりに日本酒造りを再開。
2018年には、良質な水が潤沢に溢れる現在の場所へ蔵を新設されています。

今回はシルバー、こちらでは純米吟醸タイプをシルバーと名付けております。
原材料は山田錦。
精米歩合は麹米50%/掛米55%。
そして「7」とは、協会7号酵母使用の意味です。
あえての一桁酵母。
しかしながらモダンな味わい。
素敵なバランス感をも楽しめれる味わいです。

DSC_3115.JPG

先日七蔵様にお越しいただいていた時の写真です。

DSC_3116.JPG

久しぶりの再会でした。
味わいは全開よりもさらに「よこやま色」がより一層明確になっている気がします。
その味わい、確かめてみませんか〜〜〜
楽しくなりますよ。

DSC_3117.JPG

しっとりした日本酒フライデー!
よろしければ、早めのお時間から雄町しております。
この3連休は午後6時以降にお客様が重なるお時間が多いです。
ご来店前にお席の確認のお電話を頂けたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

楽し休日をお過ごしくださいませませ〜〜

10月1日まで、あと8日!
日本酒ゴーアラウンド2022 札幌
公式WEBサイト(https://nga-sapporo.com
公式Facebookページ(https://www.facebook.com/ngr2022sapporo
公式instagram(https://www.instagram.com/nihonsyu_goar_sapo_2022/

#10月1日は日本酒の日
#日本酒ゴーアラウンド札幌2022
#10月1日日本酒イベント
#10月2日日本酒イベント
#日本酒大好き

posted by もろはく at 00:06| お酒のご案内

2022年09月22日

木曜日は午後4時開店、定番酒のいづみ橋の秋とんぼです。

お世話になります。
9月22日の木曜日です。
午後4時開店
ラストオーダーは午後9時です。
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。

木曜日だけど週末気分!
雄町しております。

DSC_3289.JPG

神奈川県 いづみ橋 Izumibashi

DSC_3290.JPG

純米 秋とんぼ 雄町 きもと

もろはくの定番酒「いづみ橋」。
ひと夏を越えて旨味が増す、とんぼシリーズのひやおろしです。
自社田栽培「雄町」を使用した秋とんぼです。
仕込みはきもと。
季節を上手く利用した味わい、楽しめます。

秋晴れの札幌。
日本酒日和。
日本酒が恋しい季節となりました。
雄町しております。

DSC_0001_BURST20220920145756786.JPG


大納川天花、続々入荷中です!
皆さんへの振舞酒は・・・
純米吟醸 無濾過 生原酒 鵡川産ななつぼし

来ましたよ〜
そうです、道産子社長さんのお蔵のお酒です。
鵡川産のななつぼし使用酒です。

道産子社長のお蔵の道産米使用酒!
それをゴーアラウンドで皆さんに飲んでいただく!
今回のもろはくのテーマです!!

お楽しみに!
(お酒は入荷中ですが、10月1日まで、雄町ください)

日本酒ゴーアラウンド2022 札幌
公式WEBサイト(https://nga-sapporo.com
公式Facebookページ(https://www.facebook.com/ngr2022sapporo
公式instagram(https://www.instagram.com/nihonsyu_goar_sapo_2022/

#10月1日は日本酒の日
#日本酒ゴーアラウンド札幌2022
#10月1日日本酒イベント
#10月2日日本酒イベント
#日本酒大好き
posted by もろはく at 08:23| お酒のご案内

2022年09月21日

水曜日は定休日、大納川天花、続々、入荷中!

お世話になります。
9月21日の水曜日、定休日です!

姉妹店和食屋隠口は営業いたします!
お料理と一緒に、日本酒をお楽しみくださいマセマセ〜

DSC_3287.JPG

09/21(水)  お休み
09/22(木) 16時から22時
09/23(金) 14時から22時
09/24(土) 15時から22時
09/25(日) 14時から21時
09/26(月) 16時から22時
09/27(火) 16時から22時
09/28(水)  お休み
09/29(木) 16時から22時
09/30(金) 16時から22時
10/01(土) 12時から19時(日本酒ゴーアラウンド)
10/02(日) 12時から18時(もうひとラウンド)
10/03(月)  お休み
10/04(火)  お休み
10/05(水) 16時から22時
10/06(木) 16時から22時

9月の定休日は21日28日です。

お飲み物、おつまみ、ラストオーダーは閉店1時間前です。


DSC_3266.JPG

大納川天花、続々入荷中です!
皆さんへの振舞酒は・・・
純米吟醸 無濾過 生原酒 鵡川産ななつぼし

来ましたよ〜
そうです、道産子社長さんのお蔵のお酒です。
鵡川産のななつぼし使用酒です。

道産子社長のお蔵の道産米使用酒!
それをゴーアラウンドで皆さんに飲んでいただく!
今回のもろはくのテーマです!!

お楽しみに!
(お酒は入荷中ですが、10月1日まで、雄町ください)

DSC_3285.JPG


日本酒の日まであと10日・・・
準備進んでいますか〜〜
準備の材料にお使いくださいマセマセ〜〜

日本酒ゴーアラウンド2022 札幌
公式WEBサイト(https://nga-sapporo.com
公式Facebookページ(https://www.facebook.com/ngr2022sapporo
公式instagram(https://www.instagram.com/nihonsyu_goar_sapo_2022/

#10月1日は日本酒の日
#日本酒ゴーアラウンド札幌2022
#10月1日日本酒イベント
#10月2日日本酒イベント
#日本酒大好き
posted by もろはく at 08:34| お酒のご案内

2022年09月20日

火曜日は午後4時開店、臥龍梅です

おはようございます。
9月20日の火曜日です。
開店は午後4時、ラストオーダーは午後9時です。
明日は定休日です。

姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。

DSC_3156.JPG

静岡県 臥龍梅 Garyubai

DSC_3157.JPG



Sparkling Clear

すっかりお馴染みのKEGですが、3月にご紹介いたしました臥龍梅が再登場です。
リクエストも多く、再度ご案内いたします。

このタイプは、スパークリング日本酒です。
臥龍梅らしい華やかさが健在。
醸造方式は「カーボネート」なので、炭酸ガス注入タイプです。
1時発酵のみで、アルコール度数は13度。
すいすい飲めてしまうかも・・・
こういうタイプ、KEGにぴったりですね。
酸化せずに出し続けれるので、ずっとシュワシュワです。

台風の動きも気になりますが
まずはこの一杯から始めましょう。

ではでは〜〜〜
posted by もろはく at 02:20| お酒のご案内

2022年09月19日

連休最終日、14時開店、ラストオーダーは20時です、花陽浴。

お世話になります。
だんだんの日の長さが変わってきましたね〜
秋が深まるような9月19日の祝日の月曜日です。
本日も午後2時から営業です。
今日は午後8時ラストオーダーです。
昼もろ日和です。
お買い物帰りにでも、お立ち寄りくださいませ。

人気のお酒の登場です。

DSC_1360.JPG

埼玉県 花陽浴 Hanaabi

DSC_1361.JPG


純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒

全てにおいて、いっぱい感じる味わい、それが花陽浴です。
そのらしい味わいを強く感じるのが、この山田錦使用酒です。
華やかな吟醸香。
優しい甘味。
ふくよかな旨味。
グラフにすると大きな輪ができる味わいです。
昨年は、吟風使用酒をたくさん使いました。
もちろん、さすがの味わいですが
リクエストの多い、この山田錦使用の大吟醸です。

秋を楽しむ祝日の月曜日。
日本酒しませんか〜
楽しい連休を日本酒と一緒に〜〜

ではでは〜〜〜

FB_IMG_1661964626882.jpg

日本酒の日まであと12日・・・
準備進んでいますか〜〜
準備の材料にお使いくださいマセマセ〜〜

日本酒ゴーアラウンド2022 札幌
公式WEBサイト(https://nga-sapporo.com
公式Facebookページ(https://www.facebook.com/ngr2022sapporo
公式instagram(https://www.instagram.com/nihonsyu_goar_sapo_2022/

#10月1日は日本酒の日
#日本酒ゴーアラウンド札幌2022
#10月1日日本酒イベント
#10月2日日本酒イベント
#日本酒大好き

FB_IMG_1661964632478.jpg

09/19(月) 14時から21時

09/20(火) 16時から22時
09/21(水)  お休み
09/22(木) 16時から22時
09/23(金) 14時から22時
09/24(土) 15時から22時
09/25(日) 14時から21時
09/26(月) 16時から22時
09/27(火) 16時から22時
09/28(水)  お休み
09/29(木) 16時から22時
09/30(金) 16時から22時
10/01(土) 12時から19時(日本酒ゴーアラウンド)
10/02(日) 12時から18時(もうひとラウンド)
10/03(月)  お休み
10/04(火)  お休み
10/05(水) 16時から22時
10/06(木) 16時から22時

9月の定休日は21日28日です。

お飲み物、おつまみ、ラストオーダーは閉店1時間前です。
posted by もろはく at 08:29| お酒のご案内

2022年09月18日

祝日の日曜日、ちょっと長めの営業時間です!

お世話になります。
9月18日の日曜日、いつもより少し長めの営業時間です。
14時開店、ラストオーダーは午後9時です。
姉妹店和食屋隠口も本日営業です!

両店とも、よろしくお願いいたします。

道外のお客様のご来店が多くなりました。
北海道のお酒を飲んでいただきたいです。
限定酒、ご用意いたしました。

DSC_3255.JPG

北海道 俱知安町 二世古 Niseko

DSC_3256.JPG

北力 純米 きもと 

DSC_3257.JPG


うすにごり 生

すっかり道産子が飲む道産酒!
札幌の方、以前は道産酒を好まれる方が少なかったです。
最近は、変化があります。
その変化の一役を担ったのがこの「二世古」です。
北海道で唯一と言っていい位の蔵元杜氏!
企業的な体制が多い道内酒造の中で
家業的な酒蔵様を展開されています。
お蔵からの発信力のあるお酒に仕上がっております。

今日は室蘭は酒本商店様のオリジナル銘柄「北力」です。
このお酒は、きもと仕込み。
昔ながらの製造方法で、米の力、お酒の力を表現されております。
さらに「生酒」。
出来立ての風味を楽しめます。
そこに「うすにごり」。
その生酒のフレッシュ感を引き立て、
さらに変化の幅を増やしてくれる・・・
そう言うタイプです。

チョッピリの欲張りテイスト!
地元の皆様もぜひお楽しみください!!

今日も元気に日本酒を!
雄町しております。
ではでは〜〜〜

FB_IMG_1661964626882.jpg

日本酒の日まであと13日・・・
準備進んでいますか〜〜
準備の材料にお使いくださいマセマセ〜〜

日本酒ゴーアラウンド2022 札幌
公式WEBサイト(https://nga-sapporo.com
公式Facebookページ(https://www.facebook.com/ngr2022sapporo
公式instagram(https://www.instagram.com/nihonsyu_goar_sapo_2022/

#10月1日は日本酒の日
#日本酒ゴーアラウンド札幌2022
#10月1日日本酒イベント
#10月2日日本酒イベント
#日本酒大好き

FB_IMG_1661964632478.jpg
posted by もろはく at 06:47| お酒のご案内

2022年09月17日

土曜日は大納川天花、午後三時開店!

お世話になります。
9月17日の土曜日、午後3時開店!
ラストオーダーは午後9時です。
姉妹店和食屋隠口は、午後5時開店です。
こちらもよろしくお願いいたします。

10月1日は日本酒の日!
日本酒ゴーアラウンド札幌2022に、もろはくは参加いたします。
大事なパ−トナーお蔵元のお酒です。
このお酒は、当日のご用意ございません。
予習からお願いいたします!

DSC_3205.JPG

秋田県 大納川天花 Dainagawatenka

DSC_3207.JPG

純米大吟醸 無濾過生原酒 亀の尾

大納川天花の定番酒ともいえるタイプをご用意いたしました。
原料米  亀の尾
精米歩合 50%
使用酵母 蔵付D-29
日本酒度 −5
酸度  1.7
アミノ酸度 0.8
アルコール 15%

地元産亀の尾を使用。
そして蔵付きの酵母Ⅾー29を使用。
穏やかで爽やか。
あえて旨味を残しながら、切れの良さも共演!
飲み過ぎます!
このタイプ、当日はご用意ございません。
今のうちに予習をスタートさせてください。

DSC_3152.JPG


札幌出身の稲上社長です!
今日も丸井今井さんで店頭販売中です。
ぜひ、お会いになられてください。
温かいお人柄、感じられますよ〜

稲上さんを、大納川天花を応援する飲食店に
もろはくの日本酒の日を応援するかのように
いろいろな大納川天花が入荷中です。
いろいろなところで大納川天花をお楽しみください!

10月1日まで2週間を切りました!
こころの準備、身体の準備、よろしくお願いいたします!
今年は土日の開催です。
ドニチカ切符でゴーゴーゴ−!

#10月1日は日本酒の日
#日本酒ゴーアラウンド札幌2022
#10月1日日本酒イベント
#10月2日日本酒イベント
#日本酒大好き
posted by もろはく at 07:03| お酒のご案内

2022年09月16日

日本酒フライデー午後4時開店、流輝!

お世話になります。
9月16日の日本酒フライデーがやってまいりました。
午後4時開店!
ラストオーダーは午後9時です。
本日もよろしくお願いいたします。
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。

本日のお勧めは・・・

DSC_3193.JPG

群馬県 流輝 Ruka

DSC_3194.JPG


純米吟醸 きもと 山田錦 一回火入れ a harvest season

いつもお世話になっているご近所さんの焼き鳥屋さん「直どり」さんの
日本酒ゴーアラウンドのパートナー酒の流輝です。

華やかと軽快さ、そして旨味のバランスがとても素敵なお酒です。
そのお酒のきもと仕込み酒です。
軽快さをそのままに、キモトならではのしっとり感を供えたタイプです。
穏やかな喉ごし・・・
ついつい盃が進みます。

このタイプが10月1日にご用意されているかは、わかりませんが
日本酒ゴーアラウンドの予習をしてきませんか〜〜〜

ゴーアラウンドまで2週間!
バッチ購入&予習もしてまいりましょう!
本日も雄町しております。
ではでは〜〜〜


posted by もろはく at 06:43| お酒のご案内

2022年09月15日

木曜日は午後4時開店、十六代九郎右衛門

お世話になります。
9月15日の木曜日、
午後4時開店、
ラストオーダーは午後9時です。
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。
9月も折り返し。
本日も日本酒日和!
よろしくお願いいたします。

北海道でこのお酒を買えるようになりました。

DSC_3187.JPG

長野県 十六代 九郎右衛門 Kuroemon

DSC_3188.JPG

純米 きもと 愛山 13

以前は本州の酒屋さまからいただいておりましたが
北海道の酒屋様にも上陸してくれました。
早速のご紹介です。
トップバッターは、私には初めてのタイプのお酒です。

まずキモト。
モダンなタイプ・・・
そしてお米は愛山。
こちらは、らしい雰囲気。
そしてアルコール度数は13度。
軽さの中の楽しめる味わい!
お見事です。
まずは飲んでみてください。

雄町しております。

DSC_3203.JPG


稲上社長、来札です!

10月1日の日本酒ゴーアラウンド札幌2022のもろはくのパートナーお蔵元!
「大納川天花」さま。
昨日から丸井今井様で、販売会をされております。
残念ですが、試飲は、まだできない状況です。
稲上社長の笑顔に癒されてください!
札幌出身、道産子社長です!
そして10月1日をお迎えください。
ではでは〜〜〜
posted by もろはく at 07:49| お酒のご案内

2022年09月13日

火曜日水曜日は、今月の定休日です、大納川天花!

お世話になります。
9月13日(火)14日(水)は今月の定休日です。
姉妹店和食屋隠口は、営業いたします。

よろしくお願いいたします。

DSC_3144.JPG


DSC_3179.JPG


日本酒ゴーアラウンド札幌2022
あと18日です。
皆さん、心の準備出来てますか〜
ここでお知らせです。
もろはくとタッグを組んでくれる秋田県は大納川天花さん。
14日の水曜日より、札幌丸井今井様で
試飲販売が開催されます。
札幌出身の稲上社長がお越しになられます。
よろしければ、社長を独り占めにできるチャンス!

しっかり予習をお願いいたします。


posted by もろはく at 00:22| 定休日

2022年09月12日

月曜日は午後4時開店、磐城壽

お世話になります。
9月12日の月曜日。
午後4時開店。
ラストオーダーは午後9時です。

姉妹店和食屋隠口、本日は今月の定休日です。

晴天が続く札幌です。
まさしくオータム日和!
皆さん秋の札幌を楽しんでください。
よろしければ、日本酒も忘れずに(笑)

今日はこのお酒を〜
今の札幌の空の色みたいなラベルですね〜〜

DSC_3159.JPG

福島県 磐城壽 Iwakikotobuki

DSC_3160.JPG


さざなみ 純米

ご存知の方も多いですね。
「道の駅なみえ」で浪江の醸造を復活させた鈴木酒造店。
浪江町産のコシヒカリを使用し、白麹甘酒4段を用いた、甘酸っぱいアルコール度数14度の純米酒です。
香りにも爽やかさを感じますね。
ヨーグルトを思わせる乳酸系の雰囲気を感じられます。

今日は爽やかにこのお酒でスタートしましょう!

明日明後日は今月の定休日です。
雄町しております。

ではでは〜〜〜
posted by もろはく at 08:27| お酒のご案内

2022年09月11日

お月見でいっぱい

長陽の節句、そして十五夜〜

DSC_3173.JPG


皆さん、お月見されましたか〜
お酒も欲しいところですが・・・
お団子、めちゃくちゃ美味しいです。

なんてたって、アンコが美味しすぎる〜〜
 
ちょっと一息でした〜
posted by もろはく at 09:34| ちょっと一息