お世話になります。
大晦日を迎えました。
皆様は、どこでこの日を迎えていらっしゃいますか?
昨日でもろはく、和食屋隠口の本年の
営業を終えました。
おかげさまで、新年を迎えることができます。
ありがとうございます。
ここ数年、いろいろなことがありましたね。
今年の思い出で忘れられないことがあります。
10月1日の日本酒の日。
3年ぶりに日本酒ゴーアラウンドを開催、
そして参加させていただきました。
暑かった(熱かった)ですね。
気温、そして皆様の熱意。
「ゴーアラウンドを開催してくれて、ありがとう」
そう言うお言葉を笑顔と一緒に沢山頂戴いたしました。
参加してくださった皆様、実行委員の皆様、お蔵元、酒屋様、
皆さんありがとうございました。
あらためてお礼申し上げます。
特に開催にあたり、ご尽力頂いた、直どりの木全さん。
この方がいらっしゃらなければ、今回の開催は難しかったと思います。
この場であらためて、お礼申し上げます。
いよいよ2023年です。
コロナの終焉が見えてきた気がします。
コロナ禍で気が付いていなかった事もありました。
さらにいろんな事が変化する事でしょう。
取り急ぎ、長きにわたり頑張ってくれたパーテション。
撤去の日が近づいていると思います。
変化する年だと思いますが
足元をしっかり見つめ直し節目の年を粛々と過ごしていきたいと思います。
今年一年ありがとうございました。
素敵な新年をお迎えください。
1月4日に、お会いしましょう。
ではでは〜〜〜
追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。
当面の営業時間のご案内です
お世話になります。
当面の営業時間です。
平日 16時から21時ラストオーダー22時閉店
土曜日 15時から21時ラストオーダー22時閉店
日、祝日 14時から20時ラストオーダー21時閉店
水曜日 定休日です
月2回、不定休頂戴いたします。
・営業時間 business hours 영업시간
(Closed on Wednesdays 수요일 휴무)
opening time 16:00
(Saturday 15:00 Sunday 14:00)
last entry.last order time 21:00 (Sunday 20:00)
최종입점 마지막 주문 21시입니다 21:00
closing time 22:00 (Sunday 21:00)
「ご注意ください」
お問い合わせ等が増えております。
ご予約等でお受けしていないお時間もございます。
直接、お店までお電話にてお問い合わせくださいませ。
オートリザーブ様は対応しておりません。
よろしくお願いいたします。
ここ数年間で早い時間の営業を定着させてきました。
下記の時間で営業してまいります。
さらに早い時間の要望が高まりましたら、また検討いたします。
お世話になります。
9月28日の木曜日です。
今日から3日間、ノーチャージ営業いたします。
お通し、ありません。
フードは「プチもろ」立ち飲みの時の
「缶つま」中心です。
よろしくお願いいたします。
28日(木)16:00〜22:00(lo21:00)
29日(金)16:00〜22:00(lo21:00)
30日(土)13:00〜19:00(lo18:00)
特別営業スタイルです。
よろしくお願いいたします。
神無月
神様が出雲に行ってしまう月です。
留守の間にいろいろなイベントを行います。
お楽しみに!
・10/01(日) 日本酒ゴーアラウンド!
もろはく分のバッチは継続販売中です。
当日はかなりの行列が予想されます
ご理解の上、ご来店くださいませ。
http://morohaku.jp/article/190545585.html
入店方法等
http://morohaku.jp/article/190578713.html
・10月7日(土) 熟成酒の会 開催決定
銘酒の裕多加様のマル秘のお宝をご紹介いたします。
http://morohaku.jp/article/190541482.html
・10月8日(日) 立ち飲み プラス
スぺシャルゲスト 旭川 和酒角打 うえ田舎 様
http://morohaku.jp/article/190541465.html
旭川のうえ田舎さん登場いたします。
・10月9日(月) Gonta Cafe様とコラボ決定!
名寄から初代店長のサイトーさんが来てくれます!
http://morohaku.jp/article/190541455.html
それぞれのイベント、参加者を募集開始いたしました。
スケジュール調整お願いいたします。
9月は27日お休みいたします。
10/02(月) お休み
10/03(火) 16時開店、ラストオーダー21時
10/04(水) 16時開店、ラストオーダー21時
10/05(木) 16時開店、ラストオーダー21時
10/06(金) 16時開店、ラストオーダー21時
10/10(火) お休み
10/11(水) お休み ですが立ち飲み
10/12(木) 16時開店、ラストオーダー21時
10/13(金) 16時開店、ラストオーダー21時
10/14(土) 15時開店、ラストオーダー21時
10/15(日) 14時開店、ラストオーダー20時
10/16(月) 16時開店、ラストオーダー21時
10/17(火) 16時開店、ラストオーダー21時
大声での会話の自粛を一層呼び掛けてまいります。
ご協力、お願いいたします。
ご来店前に、お電話にてお席のご確認をお願いいたします。
事前のご予約は
19時までの入店のみ、お受けいたします(日曜日は18時まで)。
・ご入店人数は、1組様4名様までといたします。
(ご来店時にお電話にてお席の確認をしてください)
姉妹店和食屋隠口
日本酒のご用意がある和食屋です。
定休日が日曜日です。
もろはくがお休みの時もご利用いただけます。
facebook 始めました
instagram 始めました
お問い合わせ等が増えております。
ご予約等でお受けしていないお時間もございます。
直接、お店までお電話にてお問い合わせくださいませ。
オートリザーブ様は対応しておりません。
よろしくお願いいたします。
当面の営業時間です。
平日 16時から21時ラストオーダー22時閉店
土曜日 15時から21時ラストオーダー22時閉店
日、祝日 14時から20時ラストオーダー21時閉店
水曜日 定休日です
月2回、不定休頂戴いたします。
・営業時間 business hours 영업시간
(Closed on Wednesdays 수요일 휴무)
opening time 16:00
(Saturday 15:00 Sunday 14:00)
last entry.last order time 21:00 (Sunday 20:00)
최종입점 마지막 주문 21시입니다 21:00
closing time 22:00 (Sunday 21:00)
「ご注意ください」
お問い合わせ等が増えております。
ご予約等でお受けしていないお時間もございます。
直接、お店までお電話にてお問い合わせくださいませ。
オートリザーブ様は対応しておりません。
よろしくお願いいたします。
ここ数年間で早い時間の営業を定着させてきました。
下記の時間で営業してまいります。
さらに早い時間の要望が高まりましたら、また検討いたします。
お世話になります。
9月28日の木曜日です。
今日から3日間、ノーチャージ営業いたします。
お通し、ありません。
フードは「プチもろ」立ち飲みの時の
「缶つま」中心です。
よろしくお願いいたします。
28日(木)16:00〜22:00(lo21:00)
29日(金)16:00〜22:00(lo21:00)
30日(土)13:00〜19:00(lo18:00)
特別営業スタイルです。
よろしくお願いいたします。
神無月
神様が出雲に行ってしまう月です。
留守の間にいろいろなイベントを行います。
お楽しみに!
・10/01(日) 日本酒ゴーアラウンド!
もろはく分のバッチは継続販売中です。
当日はかなりの行列が予想されます
ご理解の上、ご来店くださいませ。
http://morohaku.jp/article/190545585.html
入店方法等
http://morohaku.jp/article/190578713.html
・10月7日(土) 熟成酒の会 開催決定
銘酒の裕多加様のマル秘のお宝をご紹介いたします。
http://morohaku.jp/article/190541482.html
・10月8日(日) 立ち飲み プラス
スぺシャルゲスト 旭川 和酒角打 うえ田舎 様
http://morohaku.jp/article/190541465.html
旭川のうえ田舎さん登場いたします。
・10月9日(月) Gonta Cafe様とコラボ決定!
名寄から初代店長のサイトーさんが来てくれます!
http://morohaku.jp/article/190541455.html
それぞれのイベント、参加者を募集開始いたしました。
スケジュール調整お願いいたします。
9月は27日お休みいたします。
10/02(月) お休み
10/03(火) 16時開店、ラストオーダー21時
10/04(水) 16時開店、ラストオーダー21時
10/05(木) 16時開店、ラストオーダー21時
10/06(金) 16時開店、ラストオーダー21時
10/10(火) お休み
10/11(水) お休み ですが立ち飲み
10/12(木) 16時開店、ラストオーダー21時
10/13(金) 16時開店、ラストオーダー21時
10/14(土) 15時開店、ラストオーダー21時
10/15(日) 14時開店、ラストオーダー20時
10/16(月) 16時開店、ラストオーダー21時
10/17(火) 16時開店、ラストオーダー21時
大声での会話の自粛を一層呼び掛けてまいります。
ご協力、お願いいたします。
ご来店前に、お電話にてお席のご確認をお願いいたします。
事前のご予約は
19時までの入店のみ、お受けいたします(日曜日は18時まで)。
・ご入店人数は、1組様4名様までといたします。
(ご来店時にお電話にてお席の確認をしてください)
姉妹店和食屋隠口
日本酒のご用意がある和食屋です。
定休日が日曜日です。
もろはくがお休みの時もご利用いただけます。
facebook 始めました
instagram 始めました
お問い合わせ等が増えております。
ご予約等でお受けしていないお時間もございます。
直接、お店までお電話にてお問い合わせくださいませ。
オートリザーブ様は対応しておりません。
よろしくお願いいたします。
2022年12月31日
2022年ありがとうございました。
posted by もろはく at 02:51| お知らせ
2022年12月30日
今日15時開店、今年は大納川天花です
お世話になります。
いよいよ12月30日です。
今年の締めくくりの営業をいたします。
15時開店、ラストオーダーは21時です。
姉妹店和食屋隠口は17時開店です
どうぞよろしくお願いいたします。
毎日、時の流れが早い早いと言ってきましたが
気が付くと、年を越せそうな感じになりました。
先日、お客様のとの会話で
「年末は一年の区切りのポイント」と言うお話をさせていただきました。
良い年は、来年がさらに良い時になるように
そうでない年は、それなりに区切りをつけて来年の励みにする・・・
その通りになりたいものですね。
コロナ禍も、そろそろ終焉です。
特別新しいことはできませんが
気持ちだけは、前を見て進んで行きたいと思っております。
昔のようにならない事も承知の上で
足元を見つめ、しっかりと踏み出したいと思う今日この頃です。
今年の締めのお酒は、こちらです
初しぼり 純米吟醸 無濾過生原酒(杉玉)
すっかりお馴染みの稲上さんのお酒です。
今年のもろはく、大納川に始まり大納川で締める。
過言ではなく、その通りの一年でした。
10月1日、覚えていますか〜
今年の日本酒ゴーアラウンド!
10月と言うのに札幌の最高気温は29度。
絶好のゴーアラウンド日和でした。
パートナー様のご協力もあり
600名以上のお客様にお越しいただきました。
2日間で900名弱の方々に大納川天花を飲んでいただきました。
2022by、今期のお酒が出来上がっております。
来年に向けて、このお酒で乾杯したいものです。
まずは皆さんに飲んでいただきたいです。
そして新年が皆様にとって素敵な一年になることを祈って・・・
本年最終営業です。
よろしくお願いいたします。
ではでは〜〜〜
いよいよ12月30日です。
今年の締めくくりの営業をいたします。
15時開店、ラストオーダーは21時です。
姉妹店和食屋隠口は17時開店です
どうぞよろしくお願いいたします。
毎日、時の流れが早い早いと言ってきましたが
気が付くと、年を越せそうな感じになりました。
先日、お客様のとの会話で
「年末は一年の区切りのポイント」と言うお話をさせていただきました。
良い年は、来年がさらに良い時になるように
そうでない年は、それなりに区切りをつけて来年の励みにする・・・
その通りになりたいものですね。
コロナ禍も、そろそろ終焉です。
特別新しいことはできませんが
気持ちだけは、前を見て進んで行きたいと思っております。
昔のようにならない事も承知の上で
足元を見つめ、しっかりと踏み出したいと思う今日この頃です。
今年の締めのお酒は、こちらです
初しぼり 純米吟醸 無濾過生原酒(杉玉)
すっかりお馴染みの稲上さんのお酒です。
今年のもろはく、大納川に始まり大納川で締める。
過言ではなく、その通りの一年でした。
10月1日、覚えていますか〜
今年の日本酒ゴーアラウンド!
10月と言うのに札幌の最高気温は29度。
絶好のゴーアラウンド日和でした。
パートナー様のご協力もあり
600名以上のお客様にお越しいただきました。
2日間で900名弱の方々に大納川天花を飲んでいただきました。
2022by、今期のお酒が出来上がっております。
来年に向けて、このお酒で乾杯したいものです。
まずは皆さんに飲んでいただきたいです。
そして新年が皆様にとって素敵な一年になることを祈って・・・
本年最終営業です。
よろしくお願いいたします。
ではでは〜〜〜
posted by もろはく at 01:28| お酒のご案内
2022年12月29日
今日と明日、15時開店、男山今朝ノ酒、生酛登場!
お世話になります。
12月29日の木曜日になりました。
今日と明日は15時開店です。
ラストオーダーは午後9時です。
今年のもろはく納の一つに、このお酒はいかがでしょうか〜
今朝ノ酒 12月27日搾り 純米 生酛 生原酒
個人的に名実ともに北海道ナンバー1ブランドと思っております。
そのお酒の出来立ての味わいを楽しんでいただきたいです。
元々は、お蔵でしか購入できなかった「今朝ノ酒」です。
お蔵元のHPには
「今朝ノ酒」と言い、その名の通りその日の朝に搾った出来立てのお酒です。
お酒造りの最後に、上槽(じょうそう)という、醪(もろみ)を搾り醪をお酒(液体)と酒粕(固体)に分ける、工程があります。上槽を行った直後の清酒を「桶」から採取し、瓶詰めした生原酒が今朝ノ酒です。濾過をしていないので、「おり」と呼ばれる、非常に細かい米や酵母といった固形物を含んでいます。
その為、上槽が行われる日にしか販売しておりません。
とあります。
旭川市内の飲食店さまで楽しむことも出来ておりました。
コロナ禍でお蔵元様もご予約を受けて下さり、送っていただけるようになりました。
もろはくでも、その味わいをお楽しみ頂きたくご案内いたします。
男山、道内の方はもちろん、本州の方にも広く認知されている道産酒です。
その生原酒、ぜひぜひ、飲んでみてください。
出来立てですので、フレッシュ感バリバリです。
年の瀬に北海道のお酒、いかがでしょうか?
今日も15時から雄町しております。
ハリキッテ日本酒しましょう!
ではでは〜〜〜
追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。
12月29日の木曜日になりました。
今日と明日は15時開店です。
ラストオーダーは午後9時です。
今年のもろはく納の一つに、このお酒はいかがでしょうか〜
今朝ノ酒 12月27日搾り 純米 生酛 生原酒
個人的に名実ともに北海道ナンバー1ブランドと思っております。
そのお酒の出来立ての味わいを楽しんでいただきたいです。
元々は、お蔵でしか購入できなかった「今朝ノ酒」です。
お蔵元のHPには
「今朝ノ酒」と言い、その名の通りその日の朝に搾った出来立てのお酒です。
お酒造りの最後に、上槽(じょうそう)という、醪(もろみ)を搾り醪をお酒(液体)と酒粕(固体)に分ける、工程があります。上槽を行った直後の清酒を「桶」から採取し、瓶詰めした生原酒が今朝ノ酒です。濾過をしていないので、「おり」と呼ばれる、非常に細かい米や酵母といった固形物を含んでいます。
その為、上槽が行われる日にしか販売しておりません。
とあります。
旭川市内の飲食店さまで楽しむことも出来ておりました。
コロナ禍でお蔵元様もご予約を受けて下さり、送っていただけるようになりました。
もろはくでも、その味わいをお楽しみ頂きたくご案内いたします。
男山、道内の方はもちろん、本州の方にも広く認知されている道産酒です。
その生原酒、ぜひぜひ、飲んでみてください。
出来立てですので、フレッシュ感バリバリです。
年の瀬に北海道のお酒、いかがでしょうか?
今日も15時から雄町しております。
ハリキッテ日本酒しましょう!
ではでは〜〜〜
追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。
posted by もろはく at 01:35| お酒のご案内
2022年12月28日
本日、16時から営業いたします。えぞの誉!
お世話になります。
師走のもろはくです。
水曜日ですが、営業いたします。
12/28(水) 16時開店、ラストオーダー21時
12/29(木) 15時開店、ラストオーダー21時
12/30(金) 15時開店、ラストオーダー21時
よろしくお願いいたします。
何かと忙しいとは思いますが日本酒しましょう!
本日のおすすめです。
活性酒 「えぞの誉」
オクラのホームページから・・・
「清酒酵母が生きている手詰め生どぶろくです。」
二世古酒造のお酒。
今は道民が自信をもって他府県の方にお勧めする銘柄です。
そして道民の皆様が飲まれる道産酒・・・
それが「二世古」です。
もう何年前になるのでしょうか〜
お客様から「最近のえぞの誉、飲みましたか?」と言われ・・・
そこから水口さんのお酒に興味を持つことになりました。
実際、飲んでおりませんでしたので
驚きは隠せませんでした。
二世古さんとの出会いのルーツがこの「えぞの誉」です。
今年は大事な仲間が造りにも入っております。
益々期待しちゃいます!
私の二世古との原点のお酒、師走にいかがでしょうか〜
今日は水曜日ですが、営業いたします!!
雄町しております。
ではでは〜〜〜
追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。
師走のもろはくです。
水曜日ですが、営業いたします。
12/28(水) 16時開店、ラストオーダー21時
12/29(木) 15時開店、ラストオーダー21時
12/30(金) 15時開店、ラストオーダー21時
よろしくお願いいたします。
何かと忙しいとは思いますが日本酒しましょう!
本日のおすすめです。
活性酒 「えぞの誉」
オクラのホームページから・・・
「清酒酵母が生きている手詰め生どぶろくです。」
二世古酒造のお酒。
今は道民が自信をもって他府県の方にお勧めする銘柄です。
そして道民の皆様が飲まれる道産酒・・・
それが「二世古」です。
もう何年前になるのでしょうか〜
お客様から「最近のえぞの誉、飲みましたか?」と言われ・・・
そこから水口さんのお酒に興味を持つことになりました。
実際、飲んでおりませんでしたので
驚きは隠せませんでした。
二世古さんとの出会いのルーツがこの「えぞの誉」です。
今年は大事な仲間が造りにも入っております。
益々期待しちゃいます!
私の二世古との原点のお酒、師走にいかがでしょうか〜
今日は水曜日ですが、営業いたします!!
雄町しております。
ではでは〜〜〜
追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。
posted by もろはく at 01:07| お酒のご案内
2022年12月27日
火曜日は午後4時開店、山本!
お世話になります。
12月27日の火曜日です。
午後4時開店!
ラストオーダーは午後9時です。
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。
今年の営業も残すところ4日となりました。
毎日が「あっ」と言う間に過ぎていきます。
少しご予約が多くなってきました。
ご来店前にお電話にて、お席の確認をお願いいたします。
では、お勧めを・・・
サンセットオレンジ 純米吟醸
今日も秋田酒です。
8月に入荷して以来、冷蔵庫で出番を待っていました。
お蔵のある八峰町からの夕日・・・
見てみたいです。
サンセットオレンジ・・・
キレイでしょうね〜
華やかさと繊細さ・・・
このお酒のテーマでしょうか
美山錦と6号酵母のマッチング。
素敵ですよ〜
ぜひぜひ、お試しください
ハイ、師走です。
今年の飲み残し、心残り無いように、、、
よしければ雄町しております。
ではでは〜〜〜
追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。
12月27日の火曜日です。
午後4時開店!
ラストオーダーは午後9時です。
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。
今年の営業も残すところ4日となりました。
毎日が「あっ」と言う間に過ぎていきます。
少しご予約が多くなってきました。
ご来店前にお電話にて、お席の確認をお願いいたします。
では、お勧めを・・・
サンセットオレンジ 純米吟醸
今日も秋田酒です。
8月に入荷して以来、冷蔵庫で出番を待っていました。
お蔵のある八峰町からの夕日・・・
見てみたいです。
サンセットオレンジ・・・
キレイでしょうね〜
華やかさと繊細さ・・・
このお酒のテーマでしょうか
美山錦と6号酵母のマッチング。
素敵ですよ〜
ぜひぜひ、お試しください
ハイ、師走です。
今年の飲み残し、心残り無いように、、、
よしければ雄町しております。
ではでは〜〜〜
追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。
posted by もろはく at 01:03| お酒のご案内
2022年12月26日
月曜日は午後4時開店、福小町!
お世話になります。
12月26日の月曜日、午後4時開店です。
ラストオーダーは午後9時です。
クリスマスも終わり、日本酒がクローズアップされる次期が参りました。
今年の年度を締めるお酒は、決まっておりますか〜
いろいろなお酒が皆さんに手を振ってますよ〜
よろしければ・・・
今日は、こちら!
特別純米 蔵付分離酵母仕込
今年も秋田県の日本酒「新政」を筆頭にたくさん登場してもらいました。
このお酒も登場しておりましたが、ご案内の機会が少なかったような気がいたします。
こちらも蔵付分離酵母仕込を用い、個性あるお酒を出してくれております。
何よりも、ついつい飲み過ぎる・・・
もろはくにとって、ありがたいお酒となっております(笑)
秋田県のお酒、キリがないですね〜
何かと忙しい季節ではありますが、日本酒、いかがでしょうか?
今日も雄町しております。
ではでは〜〜〜
年末年始のご案内です。
12/23(金) 16時開店、ラストオーダー21時
12/24(土) 15時開店、ラストオーダー21時
12/25(日) 14時開店、ラストオーダー20時
12/26(月) 16時開店、ラストオーダー21時
12/27(火) 16時開店、ラストオーダー21時
12/28(水) 16時開店、ラストオーダー21時
12/29(木) 15時開店、ラストオーダー21時
12/30(金) 15時開店、ラストオーダー21時
この2日間、通常より1時間早く開店いたします。
既にお問い合わせを多くいただております。
ご予約は17時までのご入店の方のみ、お受けさせていただきます。
ご理解の程、お願い申し上げます。
いつもですと、かなりのご来店が予想されます。
お電話にてお席の確認をお願いいたします。
12/31(土) お休み
1/01(日) お休み
1/02(月) お休み
1/03(火) お休み
1/04(水) 16時開店、ラストオーダー21時
しばらくススキノお越しになられていない方が多いと思います。
もろはく、定休日、営業時間を変えて生き残っております(笑)
昔のような営業時間では、生き残れないので、この時間で営業しております。
よろしくお願いいたします。
12月26日の月曜日、午後4時開店です。
ラストオーダーは午後9時です。
クリスマスも終わり、日本酒がクローズアップされる次期が参りました。
今年の年度を締めるお酒は、決まっておりますか〜
いろいろなお酒が皆さんに手を振ってますよ〜
よろしければ・・・
今日は、こちら!
特別純米 蔵付分離酵母仕込
今年も秋田県の日本酒「新政」を筆頭にたくさん登場してもらいました。
このお酒も登場しておりましたが、ご案内の機会が少なかったような気がいたします。
こちらも蔵付分離酵母仕込を用い、個性あるお酒を出してくれております。
何よりも、ついつい飲み過ぎる・・・
もろはくにとって、ありがたいお酒となっております(笑)
秋田県のお酒、キリがないですね〜
何かと忙しい季節ではありますが、日本酒、いかがでしょうか?
今日も雄町しております。
ではでは〜〜〜
年末年始のご案内です。
12/23(金) 16時開店、ラストオーダー21時
12/24(土) 15時開店、ラストオーダー21時
12/25(日) 14時開店、ラストオーダー20時
12/26(月) 16時開店、ラストオーダー21時
12/27(火) 16時開店、ラストオーダー21時
12/28(水) 16時開店、ラストオーダー21時
12/29(木) 15時開店、ラストオーダー21時
12/30(金) 15時開店、ラストオーダー21時
この2日間、通常より1時間早く開店いたします。
既にお問い合わせを多くいただております。
ご予約は17時までのご入店の方のみ、お受けさせていただきます。
ご理解の程、お願い申し上げます。
いつもですと、かなりのご来店が予想されます。
お電話にてお席の確認をお願いいたします。
12/31(土) お休み
1/01(日) お休み
1/02(月) お休み
1/03(火) お休み
1/04(水) 16時開店、ラストオーダー21時
しばらくススキノお越しになられていない方が多いと思います。
もろはく、定休日、営業時間を変えて生き残っております(笑)
昔のような営業時間では、生き残れないので、この時間で営業しております。
よろしくお願いいたします。
posted by もろはく at 07:21| お酒のご案内
2022年12月25日
日曜日午後2時開店、日本全国にごりの日&クリスマス!
お世話になります。
12月25日の日曜日。
午後2時開店!
ラストオーダーは午後8時です
日本全国にごりの日!&クリスマス!
三重県 而今 Jikon
師走ですね。
今年最後の日本全国にごりの日!
そしてそして今年の最後の日曜日&営業日。
何かと用事も多いでしょうね。
お買い物帰り、ちょっと一息に「にごり酒」は、いかがでしょうか?
今年も「にごりの日」に何度も登場してくれましたが
毎回、人気モノです。
一本限りのご案内になります。
お早めに・・・
日本酒日和の師走の日曜日!
雄町しております。
ではでは〜〜〜
12月25日の日曜日。
午後2時開店!
ラストオーダーは午後8時です
日本全国にごりの日!&クリスマス!
三重県 而今 Jikon
師走ですね。
今年最後の日本全国にごりの日!
そしてそして今年の最後の日曜日&営業日。
何かと用事も多いでしょうね。
お買い物帰り、ちょっと一息に「にごり酒」は、いかがでしょうか?
今年も「にごりの日」に何度も登場してくれましたが
毎回、人気モノです。
一本限りのご案内になります。
お早めに・・・
日本酒日和の師走の日曜日!
雄町しております。
ではでは〜〜〜
posted by もろはく at 00:42| お酒のご案内
2022年12月24日
サタデーもろはく午後3時開店、鳳凰美田!
お世話になっております。
サタデーもろはくです。
午後3時から雄町しております。
ラストオーダーは午後9時です。
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。
明日の日曜日は、もろはく、隠口、ともに営業いたします。
師走の日曜日、日本酒しましょう〜
では今宵のお勧めを〜
White Phoenix 純米大吟醸酒 無濾過生
この時期の人気アイテムです。
鳳凰美田の中で「愛山」を使ったのがフェニックスシリーズ。
このホワイト、純米大吟醸で「生」のタイプです。
華やかな吟醸香そして穏やかな旨味・・・
心地良い余韻・・・
十分に万足させてくれる一本ですね。
クリスマスの演出に日本酒も忘れずに〜
本日も雄町しております。
追伸
この一年の土曜日の流れですが
開店と同時にお客様がいらっしゃってくださいます。
なぜか・・・
17:30〜19:00、静かになります・・・
今日は、どんな土曜日になるのか〜〜〜
よろしければ、雄町しております。
サタデーもろはくです。
午後3時から雄町しております。
ラストオーダーは午後9時です。
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。
明日の日曜日は、もろはく、隠口、ともに営業いたします。
師走の日曜日、日本酒しましょう〜
では今宵のお勧めを〜
White Phoenix 純米大吟醸酒 無濾過生
この時期の人気アイテムです。
鳳凰美田の中で「愛山」を使ったのがフェニックスシリーズ。
このホワイト、純米大吟醸で「生」のタイプです。
華やかな吟醸香そして穏やかな旨味・・・
心地良い余韻・・・
十分に万足させてくれる一本ですね。
クリスマスの演出に日本酒も忘れずに〜
本日も雄町しております。
追伸
この一年の土曜日の流れですが
開店と同時にお客様がいらっしゃってくださいます。
なぜか・・・
17:30〜19:00、静かになります・・・
今日は、どんな土曜日になるのか〜〜〜
よろしければ、雄町しております。
posted by もろはく at 01:24| お酒のご案内
2022年12月23日
日本酒フライデー&日本全国乳酸の日、天狗舞
お世話になります。
12月23日の金曜日、午後4時開店!
ラストオーダーは午後9時です。
盛り上がりそうな日本酒フライデー!
さらに・・・
日本全国乳酸の日!
このお酒でまいりましょう!
純米大吟醸 山廃 生
お馴染み、石川県の銘酒です。
乳酸の力を最大限に活用する山廃仕込み。
それを純米大吟醸で表現されているタイプです。
生酒のまま、酒屋様の冷蔵庫にて出番を待っておりました。
見事な旨味、楽しめます。
しっかりテイストな純米大吟醸です。
ご自身へのご褒美シリーズの一つに加えていただけませんか〜
お楽しみに〜〜〜
年末年始のご案内です。
12/23(金) 16時開店、ラストオーダー21時
12/24(土) 15時開店、ラストオーダー21時
12/25(日) 14時開店、ラストオーダー20時
12/26(月) 16時開店、ラストオーダー21時
12/27(火) 16時開店、ラストオーダー21時
12/28(水) 16時開店、ラストオーダー21時
12/29(木) 15時開店、ラストオーダー21時
12/30(金) 15時開店、ラストオーダー21時
この2日間、通常より1時間早く開店いたします。
既にお問い合わせを多くいただております。
ご予約は17時までのご入店の方のみ、お受けさせていただきます。
ご理解の程、お願い申し上げます。
いつもですと、かなりのご来店が予想されます。
お電話にてお席の確認をお願いいたします。
12/31(土) お休み
1/01(日) お休み
1/02(月) お休み
1/03(火) お休み
1/04(水) 16時開店、ラストオーダー21時
12月23日の金曜日、午後4時開店!
ラストオーダーは午後9時です。
盛り上がりそうな日本酒フライデー!
さらに・・・
日本全国乳酸の日!
このお酒でまいりましょう!
純米大吟醸 山廃 生
お馴染み、石川県の銘酒です。
乳酸の力を最大限に活用する山廃仕込み。
それを純米大吟醸で表現されているタイプです。
生酒のまま、酒屋様の冷蔵庫にて出番を待っておりました。
見事な旨味、楽しめます。
しっかりテイストな純米大吟醸です。
ご自身へのご褒美シリーズの一つに加えていただけませんか〜
お楽しみに〜〜〜
年末年始のご案内です。
12/23(金) 16時開店、ラストオーダー21時
12/24(土) 15時開店、ラストオーダー21時
12/25(日) 14時開店、ラストオーダー20時
12/26(月) 16時開店、ラストオーダー21時
12/27(火) 16時開店、ラストオーダー21時
12/28(水) 16時開店、ラストオーダー21時
12/29(木) 15時開店、ラストオーダー21時
12/30(金) 15時開店、ラストオーダー21時
この2日間、通常より1時間早く開店いたします。
既にお問い合わせを多くいただております。
ご予約は17時までのご入店の方のみ、お受けさせていただきます。
ご理解の程、お願い申し上げます。
いつもですと、かなりのご来店が予想されます。
お電話にてお席の確認をお願いいたします。
12/31(土) お休み
1/01(日) お休み
1/02(月) お休み
1/03(火) お休み
1/04(水) 16時開店、ラストオーダー21時
posted by もろはく at 00:42| お酒のご案内
2022年12月22日
木曜日は午後4時開店、山口県の原田、KEGです
お世話になります。
12月22日、冬至です。
今日は杜氏さん達が造ってくれた日本酒を寒さにメゲズ
楽しむ日となっております。
もろはくは午後4時開店
ラストオーダーは午後9時です
そんな中、本年最後のKEGのご案内です。
純米 無濾過生原酒 西都の雫
もろはく初登場ブランドと思います。
もしかしたら過去に一度か二度、ご案内があるかもしれません・・・
お蔵の歴史の中では、一度休業の歴史を持つお蔵です。
今は、地元米を使って四季醸造されております。
今日は西都の雫を使ったお酒です。
KEGですからいつでもフレッシュ!
いつでも造りたて、搾りたての味わいを楽しめます。
まず飲んでみてください。
そして知ってください、原田を!
KEGのおかげでそのお蔵の味わい、造りたてを知る事が出来ます。
今年も残すところあと僅か。
冬至を迎えましたので、これからは少しずつ日が長くなっていきますね。
担当者、少し嬉しい気分です。
師走です。
気忙しいです。
なので日本酒でホッコリしていきましょう〜
雄町しております。
ではでは〜〜〜
コマーシャル
前回ご好評でした「もろはく熟成の会」を開催いたします。
名付けて・・・
「お宝の会、もろはく熟成2023」
いつ出そうかと思いながら、長い間冷蔵庫に鎮座しているお酒達のご紹介の会です。
(一部常温熟成も出るかも・・・)
2023年1月22日(日)です。
お楽しみに〜〜〜
追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。
12月22日、冬至です。
今日は杜氏さん達が造ってくれた日本酒を寒さにメゲズ
楽しむ日となっております。
もろはくは午後4時開店
ラストオーダーは午後9時です
そんな中、本年最後のKEGのご案内です。
純米 無濾過生原酒 西都の雫
もろはく初登場ブランドと思います。
もしかしたら過去に一度か二度、ご案内があるかもしれません・・・
お蔵の歴史の中では、一度休業の歴史を持つお蔵です。
今は、地元米を使って四季醸造されております。
今日は西都の雫を使ったお酒です。
KEGですからいつでもフレッシュ!
いつでも造りたて、搾りたての味わいを楽しめます。
まず飲んでみてください。
そして知ってください、原田を!
KEGのおかげでそのお蔵の味わい、造りたてを知る事が出来ます。
今年も残すところあと僅か。
冬至を迎えましたので、これからは少しずつ日が長くなっていきますね。
担当者、少し嬉しい気分です。
師走です。
気忙しいです。
なので日本酒でホッコリしていきましょう〜
雄町しております。
ではでは〜〜〜
コマーシャル
前回ご好評でした「もろはく熟成の会」を開催いたします。
名付けて・・・
「お宝の会、もろはく熟成2023」
いつ出そうかと思いながら、長い間冷蔵庫に鎮座しているお酒達のご紹介の会です。
(一部常温熟成も出るかも・・・)
2023年1月22日(日)です。
お楽しみに〜〜〜
追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。
posted by もろはく at 00:00| お酒のご案内
2022年12月21日
水曜日は定休日、1月22日はお宝の会をいたします
お世話になります。
12月21日の水曜日は定休日です。
明日から30日まではノンストップ営業です。
老体にムチ打ち頑張りますのでお付き合いくださいマセマセ〜
しばらくススキノお越しになられていない方が多いと思います。
もろはく、定休日、営業時間を変えて生き残っております(笑)
昔のような家業時間では、生き残れないので、この時間で営業しております。
よろしくお願いいたします。
今後の営業予定です。
12/21(水) お休み
12/22(木) 16時開店、ラストオーダー21時
12/23(金) 16時開店、ラストオーダー21時
12/24(土) 15時開店、ラストオーダー21時
12/25(日) 14時開店、ラストオーダー20時
12/26(月) 16時開店、ラストオーダー21時
12/27(火) 16時開店、ラストオーダー21時
12/28(水) 16時開店、ラストオーダー21時
12/29(木) 15時開店、ラストオーダー21時
12/30(金) 15時開店、ラストオーダー21時
この2日間、通常より1時間早く開店いたします。
既にお問い合わせを多くいただております。
ご予約は17時までのご入店の方のみ、お受けさせていただきます。
ご理解の程、お願い申し上げます。
コロナ前ですと、かなりのご来店が予想されます。
お電話にてお席の確認をお願いいたします。
12/31(土) お休み
1/01(日) お休み
1/02(月) お休み
1/03(火) お休み
1/04(水) 16時開店、ラストオーダー21時
2007年11月の日付の記録があります。
裏ラベルはかなり汚れてしまいましたが、表ラベルは健在です。
このお酒を飲む機会を作ります。
この他の出品アイテムは後日発表していきます。
前回ご好評でした「もろはく熟成の会」を開催いたします。
名付けて・・・
「お宝の会、もろはく熟成2023」
いつ出そうかと思いながら、長い間冷蔵庫に鎮座しているお酒達のご紹介の会です。
(一部常温熟成も出るかも・・・)
2023年1月22日(日)
(この日は一般営業をいたしません)
1部 13時
2部 16時
所要時間は90分です。
各回
・所要時間は90分の限定
・全て予約制
(連絡先を頂戴いたします)
・会費は5,000円(税込み)
→現金のみ(特別プランなので現金でお願いいたします)
→当日、混雑防止するために、前金にて、会費を頂けると助かります。
・お酒はもろはくでの熟成酒の5種類
・お酒の量は、60t×5杯の300t
(時間内に出品酒を別会計で追加することも可能です−数量限定です)
・お食事ですが「試飲」がメインなので酒のアテを少々用意します
(お腹いっぱいには、なりません)
・募集人数は各部10名
(カウンター席で開催いたします)
・お蔵元様は、いらっしゃいません
・着席方式です
・複数回出席する事は、可能ですが、清掃、消毒のために
一度退場していただきます
お食事のメニューは、各部、同じものになります
・当日、一般営業は致しません
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします
以上でございます。
感染対策しっかり行って開催いたします。
お申込みは、もろはくで行います。
よろしくお願いいたします。
追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。
12月21日の水曜日は定休日です。
明日から30日まではノンストップ営業です。
老体にムチ打ち頑張りますのでお付き合いくださいマセマセ〜
しばらくススキノお越しになられていない方が多いと思います。
もろはく、定休日、営業時間を変えて生き残っております(笑)
昔のような家業時間では、生き残れないので、この時間で営業しております。
よろしくお願いいたします。
今後の営業予定です。
12/21(水) お休み
12/22(木) 16時開店、ラストオーダー21時
12/23(金) 16時開店、ラストオーダー21時
12/24(土) 15時開店、ラストオーダー21時
12/25(日) 14時開店、ラストオーダー20時
12/26(月) 16時開店、ラストオーダー21時
12/27(火) 16時開店、ラストオーダー21時
12/28(水) 16時開店、ラストオーダー21時
12/29(木) 15時開店、ラストオーダー21時
12/30(金) 15時開店、ラストオーダー21時
この2日間、通常より1時間早く開店いたします。
既にお問い合わせを多くいただております。
ご予約は17時までのご入店の方のみ、お受けさせていただきます。
ご理解の程、お願い申し上げます。
コロナ前ですと、かなりのご来店が予想されます。
お電話にてお席の確認をお願いいたします。
12/31(土) お休み
1/01(日) お休み
1/02(月) お休み
1/03(火) お休み
1/04(水) 16時開店、ラストオーダー21時
2007年11月の日付の記録があります。
裏ラベルはかなり汚れてしまいましたが、表ラベルは健在です。
このお酒を飲む機会を作ります。
この他の出品アイテムは後日発表していきます。
前回ご好評でした「もろはく熟成の会」を開催いたします。
名付けて・・・
「お宝の会、もろはく熟成2023」
いつ出そうかと思いながら、長い間冷蔵庫に鎮座しているお酒達のご紹介の会です。
(一部常温熟成も出るかも・・・)
2023年1月22日(日)
(この日は一般営業をいたしません)
1部 13時
2部 16時
所要時間は90分です。
各回
・所要時間は90分の限定
・全て予約制
(連絡先を頂戴いたします)
・会費は5,000円(税込み)
→現金のみ(特別プランなので現金でお願いいたします)
→当日、混雑防止するために、前金にて、会費を頂けると助かります。
・お酒はもろはくでの熟成酒の5種類
・お酒の量は、60t×5杯の300t
(時間内に出品酒を別会計で追加することも可能です−数量限定です)
・お食事ですが「試飲」がメインなので酒のアテを少々用意します
(お腹いっぱいには、なりません)
・募集人数は各部10名
(カウンター席で開催いたします)
・お蔵元様は、いらっしゃいません
・着席方式です
・複数回出席する事は、可能ですが、清掃、消毒のために
一度退場していただきます
お食事のメニューは、各部、同じものになります
・当日、一般営業は致しません
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします
以上でございます。
感染対策しっかり行って開催いたします。
お申込みは、もろはくで行います。
よろしくお願いいたします。
追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。
posted by もろはく at 01:29| 定休日
2022年12月20日
火曜日は午後4時開店、秋鹿の一貫造り
お世話になります。
寒い朝を迎えた火曜日です。
今日も午後4時開店、
ラストオーダーは午後9時です。
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。
昨日は寝不足の方が多かったみたいな気がします。
街中は観光のお客様ばかりでしたね〜〜
さあ年末です!
ハリキッテすすきのしましょう!
ご自身へのご褒美シリーズです。
雫酒 10年熟成
お馴染み、大阪のお酒「秋鹿」です。
もろはくの、日本酒ゴーアラウンドの歴代のパートナーのお蔵元です。
第4回の2018年のパートナーです。
前年は姉妹店和食屋隠口のパートナーでした。
今日は満を持してご褒美酒、いかがでしょうか?
「米作りから酒造りまで一貫造り」は、秋鹿のスローガンです。
約30年の歳月を経て2011年に見事に実現されました。
農薬、化学肥料を使用せず、酒造りの際に出た酒粕や糠などを肥料としています。
イワユル循環農法です。
このお酒、味の説明するのも良いですが、飲んでみた方が一段と楽しいと思います。
個人的な感想ですが、そのお米からできたお酒が既存のお米からできたお酒とは
異なる旨みがあるようにも感じております。
秋鹿さんの試み、何回お聞きしても感動します。
そのお話を聞かせていただいたうえで飲む秋鹿の味は格別の美味しさを感じました。
この一貫造りを飲んだ時にチーム秋鹿の面々のお顔を思い出します。
様々な旨味が時を重ねて、登場してきます。
ご自身へのご褒美に一杯いかがでしょうか〜
師走のお忙しい時ではありますが、日本酒一杯いかがでしょうか〜
雄町しております。
ではでは〜〜〜
なお、明日は定休日です。
寒い朝を迎えた火曜日です。
今日も午後4時開店、
ラストオーダーは午後9時です。
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。
昨日は寝不足の方が多かったみたいな気がします。
街中は観光のお客様ばかりでしたね〜〜
さあ年末です!
ハリキッテすすきのしましょう!
ご自身へのご褒美シリーズです。
雫酒 10年熟成
お馴染み、大阪のお酒「秋鹿」です。
もろはくの、日本酒ゴーアラウンドの歴代のパートナーのお蔵元です。
第4回の2018年のパートナーです。
前年は姉妹店和食屋隠口のパートナーでした。
今日は満を持してご褒美酒、いかがでしょうか?
「米作りから酒造りまで一貫造り」は、秋鹿のスローガンです。
約30年の歳月を経て2011年に見事に実現されました。
農薬、化学肥料を使用せず、酒造りの際に出た酒粕や糠などを肥料としています。
イワユル循環農法です。
このお酒、味の説明するのも良いですが、飲んでみた方が一段と楽しいと思います。
個人的な感想ですが、そのお米からできたお酒が既存のお米からできたお酒とは
異なる旨みがあるようにも感じております。
秋鹿さんの試み、何回お聞きしても感動します。
そのお話を聞かせていただいたうえで飲む秋鹿の味は格別の美味しさを感じました。
この一貫造りを飲んだ時にチーム秋鹿の面々のお顔を思い出します。
様々な旨味が時を重ねて、登場してきます。
ご自身へのご褒美に一杯いかがでしょうか〜
師走のお忙しい時ではありますが、日本酒一杯いかがでしょうか〜
雄町しております。
ではでは〜〜〜
なお、明日は定休日です。
posted by もろはく at 00:22| お酒のご案内
2022年12月19日
月曜日は午後4時開店、白隠正宗
お世話になります。
12月18日の月曜日、
午後4時開店
ラストオーダーは午後9時です。
今日も、もよろしくお願いいたします。
純米大吟醸 きもと 誉富士
札幌を愛してくれているお蔵元のお一人、高嶋さんのお酒です。
もちろん「きもと」。
使用米は静岡県産米「誉富士」。
穏やかな含み感。
滑らかな舌触り。
キレの中に独特のコク味、旨味を感じます。
もちろん、冷たい温度で美味しいですよ。
熱を加えると違う味わいが登場してきます。
それは・・・
体験してください〜
楽しいですよ〜〜

11月に開催された試飲会で、気になったお酒です。
(写真は高嶋さんから拝借いたしました〜)
あれからひと月以上たっておりますね〜
本当に日時の経過が早すぎます。
その時その時の美味しさを楽しんでまいりましょう!
今日も午後4時からラストオーダー午後9時まで
雄町しております。
ではでは〜〜〜

クラウドファンディングのチケット、ご用意できております。
期日もまだまだありますので、ゆっくりと取りにいらしてくださいね〜〜
・1月22日、イベント行います。
今回も「お宝」をしようかなと・・・
冷蔵庫物色中です〜〜
スケジュール、空けておいてくださいね〜
追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。
年末年始のご案内です。
12/19(月) 16時開店、ラストオーダー21時
12/20(火) 16時開店、ラストオーダー21時
12/21(水) お休み
12/22(木) 16時開店、ラストオーダー21時
12/23(金) 16時開店、ラストオーダー21時
12/24(土) 15時開店、ラストオーダー21時
12/25(日) 14時開店、ラストオーダー20時
12/26(月) 16時開店、ラストオーダー21時
12/27(火) 16時開店、ラストオーダー21時
12/28(水) 16時開店、ラストオーダー21時
12/29(木) 15時開店、ラストオーダー21時
12/30(金) 15時開店、ラストオーダー21時
この2日間、通常より1時間早く開店いたします。
既にお問い合わせを多くいただております。
ご予約は17時までのご入店の方のみ、お受けさせていただきます。
ご理解の程、お願い申し上げます。
いつもですと、かなりのご来店が予想されます。
お電話にてお席の確認をお願いいたします。
12/31(土) お休み
1/01(日) お休み
1/02(月) お休み
1/03(火) お休み
1/04(水) 16時開店、ラストオーダー21時
12月18日の月曜日、
午後4時開店
ラストオーダーは午後9時です。
今日も、もよろしくお願いいたします。
純米大吟醸 きもと 誉富士
札幌を愛してくれているお蔵元のお一人、高嶋さんのお酒です。
もちろん「きもと」。
使用米は静岡県産米「誉富士」。
穏やかな含み感。
滑らかな舌触り。
キレの中に独特のコク味、旨味を感じます。
もちろん、冷たい温度で美味しいですよ。
熱を加えると違う味わいが登場してきます。
それは・・・
体験してください〜
楽しいですよ〜〜

11月に開催された試飲会で、気になったお酒です。
(写真は高嶋さんから拝借いたしました〜)
あれからひと月以上たっておりますね〜
本当に日時の経過が早すぎます。
その時その時の美味しさを楽しんでまいりましょう!
今日も午後4時からラストオーダー午後9時まで
雄町しております。
ではでは〜〜〜
クラウドファンディングのチケット、ご用意できております。
期日もまだまだありますので、ゆっくりと取りにいらしてくださいね〜〜
・1月22日、イベント行います。
今回も「お宝」をしようかなと・・・
冷蔵庫物色中です〜〜
スケジュール、空けておいてくださいね〜
追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。
年末年始のご案内です。
12/19(月) 16時開店、ラストオーダー21時
12/20(火) 16時開店、ラストオーダー21時
12/21(水) お休み
12/22(木) 16時開店、ラストオーダー21時
12/23(金) 16時開店、ラストオーダー21時
12/24(土) 15時開店、ラストオーダー21時
12/25(日) 14時開店、ラストオーダー20時
12/26(月) 16時開店、ラストオーダー21時
12/27(火) 16時開店、ラストオーダー21時
12/28(水) 16時開店、ラストオーダー21時
12/29(木) 15時開店、ラストオーダー21時
12/30(金) 15時開店、ラストオーダー21時
この2日間、通常より1時間早く開店いたします。
既にお問い合わせを多くいただております。
ご予約は17時までのご入店の方のみ、お受けさせていただきます。
ご理解の程、お願い申し上げます。
いつもですと、かなりのご来店が予想されます。
お電話にてお席の確認をお願いいたします。
12/31(土) お休み
1/01(日) お休み
1/02(月) お休み
1/03(火) お休み
1/04(水) 16時開店、ラストオーダー21時
posted by もろはく at 01:51| お酒のご案内
2022年12月18日
昼もろ、午後2時開店!花陽浴
お世話になります。
昨夜は雪が静かに降っていた夜でした。
札幌は、道内の他の街よりも雪が少ないみたいですね。
これからしっかり降るのでしょうかね〜
日曜日は午後2時から営業です。
ラストオーダーは午後8時です。
お買い物帰りにでも、お立ち寄りくださいませませ。
今年もたくさんの方に飲んでいただきました。
純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒
全てにおいて、いっぱい感じる味わい、それが花陽浴です。
そのらしい味わいを強く感じるのが、この山田錦使用酒です。
華やかな吟醸香。
優しい甘味。
ふくよかな旨味。
グラフにすると大きな輪ができる味わいです。
もちろん、さすがの味わいですが
リクエストの多い、この山田錦使用の大吟醸を
師走に皆さんに飲んでもらいたいです。
冬ですね〜
日本酒しませんか〜
雄町しております。
ではでは〜〜〜
お知らせ 1月22日にイベント開催予定です!
スケジュール、おさえていて下さいね〜
追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。
昨夜は雪が静かに降っていた夜でした。
札幌は、道内の他の街よりも雪が少ないみたいですね。
これからしっかり降るのでしょうかね〜
日曜日は午後2時から営業です。
ラストオーダーは午後8時です。
お買い物帰りにでも、お立ち寄りくださいませませ。
今年もたくさんの方に飲んでいただきました。
純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒
全てにおいて、いっぱい感じる味わい、それが花陽浴です。
そのらしい味わいを強く感じるのが、この山田錦使用酒です。
華やかな吟醸香。
優しい甘味。
ふくよかな旨味。
グラフにすると大きな輪ができる味わいです。
もちろん、さすがの味わいですが
リクエストの多い、この山田錦使用の大吟醸を
師走に皆さんに飲んでもらいたいです。
冬ですね〜
日本酒しませんか〜
雄町しております。
ではでは〜〜〜
お知らせ 1月22日にイベント開催予定です!
スケジュール、おさえていて下さいね〜
追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。
posted by もろはく at 01:50| お酒のご案内
2022年12月17日
サタデーもろはく、午後3時開店、而今の大吟醸!
お世話になります。
12月17日の土曜日です。
本日は15時開店、ラストオーダーが午後9時です。
お買い物帰りに、床屋さんの帰りに、フラッといらして下さい。
今日はドームでライブですね〜
当店のお客様の多くの方が行かれるみたいですね。
15時に会場ですね〜
うちも同じ時間の15時に開店いたします!
皆さん、私の分も楽しんできてください(笑)
お待たせいたしました。
このお酒のご案愛です。
大吟醸
もろはくの定番酒の一つです。
出始めた時から気になるテイストでした。
裏張りにもあるこの言葉
「過去に囚われず、未来に囚われず、ただ今を精一杯生きる」
この事がいつも気なるお酒でした。
自分自身にも言い聞かせているような言葉です。
今日は大吟醸。
よろしければ、ご自身へのご褒美の一つにいかがでしょうか?
伊賀産山田錦40%精米。
日本酒度が+3、酸度が1.2、アルコール分が16%。
数字よりも何よりも
素敵なバランスな味わい・・・
お待たせいたしました。
今日は15時から皆さんのご来店を雄町しております。
素敵な師走の週末をお過ごしください。
ではでは〜〜〜
追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。
12月17日の土曜日です。
本日は15時開店、ラストオーダーが午後9時です。
お買い物帰りに、床屋さんの帰りに、フラッといらして下さい。
今日はドームでライブですね〜
当店のお客様の多くの方が行かれるみたいですね。
15時に会場ですね〜
うちも同じ時間の15時に開店いたします!
皆さん、私の分も楽しんできてください(笑)
お待たせいたしました。
このお酒のご案愛です。
大吟醸
もろはくの定番酒の一つです。
出始めた時から気になるテイストでした。
裏張りにもあるこの言葉
「過去に囚われず、未来に囚われず、ただ今を精一杯生きる」
この事がいつも気なるお酒でした。
自分自身にも言い聞かせているような言葉です。
今日は大吟醸。
よろしければ、ご自身へのご褒美の一つにいかがでしょうか?
伊賀産山田錦40%精米。
日本酒度が+3、酸度が1.2、アルコール分が16%。
数字よりも何よりも
素敵なバランスな味わい・・・
お待たせいたしました。
今日は15時から皆さんのご来店を雄町しております。
素敵な師走の週末をお過ごしください。
ではでは〜〜〜
追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。
posted by もろはく at 00:02| お酒のご案内
2022年12月16日
日本酒フライデーは午後4時開店、鍋島Newmoon
お世話になります。
12月16日の金曜日・・・
ニホンシュフライデーは午後4時開店!
ラストオーダーは午後9時です。
多くの方が街に出てきそうな日本酒フライデーですね〜
団体戦が苦手なもろはくは、静かかな〜〜
今日は、こちらを!
しぼりたて 生原酒
お待たせいたしました。
鍋島の新酒、来てます。
今年の出来も素敵です。
早速確認お願いいたします。
道産米使用の生酒も出てくると思いますが
まずは、NewMoonをお楽しみくださいマセマセ〜
さあ金曜日、日本酒フライデー・・・
雄町しております。
楽しい週末を〜
ではでは〜〜〜
追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。
12月16日の金曜日・・・
ニホンシュフライデーは午後4時開店!
ラストオーダーは午後9時です。
多くの方が街に出てきそうな日本酒フライデーですね〜
団体戦が苦手なもろはくは、静かかな〜〜
今日は、こちらを!
しぼりたて 生原酒
お待たせいたしました。
鍋島の新酒、来てます。
今年の出来も素敵です。
早速確認お願いいたします。
道産米使用の生酒も出てくると思いますが
まずは、NewMoonをお楽しみくださいマセマセ〜
さあ金曜日、日本酒フライデー・・・
雄町しております。
楽しい週末を〜
ではでは〜〜〜
追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。
posted by もろはく at 00:36| お酒のご案内
2022年12月15日
木曜日は午後4時開店、黒龍の九頭龍です。
お世話になります。
12月15日の木曜日です。
今月も折り返し・・・
今年も残すところ16日となりました。
本日も午後4時開店、ラストオーダーは午後9時です。
しばらくススキノお越しになられていない方が多いと思います。
もろはく、定休日、営業時間を変えて生き残っております(笑)
昔のような家業時間では、生き残れないので、この時間で営業しております。
よろしくお願いいたします。
寒い毎日が続きます。
先日の「お燗しまshow」で人気が高ったお酒、いかがですか?
12月15日の木曜日です。
今月も折り返し・・・
今年も残すところ16日となりました。
本日も午後4時開店、ラストオーダーは午後9時です。
しばらくススキノお越しになられていない方が多いと思います。
もろはく、定休日、営業時間を変えて生き残っております(笑)
昔のような家業時間では、生き残れないので、この時間で営業しております。
よろしくお願いいたします。
寒い毎日が続きます。
先日の「お燗しまshow」で人気が高ったお酒、いかがですか?
posted by もろはく at 06:12| お酒のご案内
2022年12月14日
水曜日は定休日です、また明日〜
お世話になります。
12月14日、今日は定休日です。
明日15日から、お越しくださいませ。
姉妹店和食屋隠口は午後5時より営業いたします。
営業時間
business hours
영업시간
現在の営業時間です
平日 16時から22時
土曜日15時から22時
日祝日14時から21時
です。
ラストオーダーは各1時間前です。
お問い合わせ等が増えております。
ご予約等でお受けしていないお時間もございます。
直接、お店までお電話にてお問い合わせくださいませ。
オートリザーブ様は対応しておりません。
よろしくお願いいたします。

年末年始のご案内です。
12/14(水) お休み
12/15(木) 16時開店、ラストオーダー21時
12/16(金) 16時開店、ラストオーダー21時
12/17(土) 15時開店、ラストオーダー21時
12/18(日) 14時開店、ラストオーダー20時
12/19(月) 16時開店、ラストオーダー21時
12/20(火) 16時開店、ラストオーダー21時
12/21(水) お休み
12/22(木) 16時開店、ラストオーダー21時
12/23(金) 16時開店、ラストオーダー21時
12/24(土) 15時開店、ラストオーダー21時
12/25(日) 14時開店、ラストオーダー20時
12/26(月) 16時開店、ラストオーダー21時
12/27(火) 16時開店、ラストオーダー21時
12/28(水) 16時開店、ラストオーダー21時
12/29(木) 16時開店、ラストオーダー21時
12/30(金) 16時開店、ラストオーダー21時
12/31(土) お休み
1/01(日) お休み
1/02(月) お休み
1/03(火) お休み
1/04(水) 16時開店、ラストオーダー21時
1/05(木) 16時開店、ラストオーダー21時
12月14日、今日は定休日です。
明日15日から、お越しくださいませ。
姉妹店和食屋隠口は午後5時より営業いたします。
営業時間
business hours
영업시간
現在の営業時間です
平日 16時から22時
土曜日15時から22時
日祝日14時から21時
です。
ラストオーダーは各1時間前です。
お問い合わせ等が増えております。
ご予約等でお受けしていないお時間もございます。
直接、お店までお電話にてお問い合わせくださいませ。
オートリザーブ様は対応しておりません。
よろしくお願いいたします。
年末年始のご案内です。
12/14(水) お休み
12/15(木) 16時開店、ラストオーダー21時
12/16(金) 16時開店、ラストオーダー21時
12/17(土) 15時開店、ラストオーダー21時
12/18(日) 14時開店、ラストオーダー20時
12/19(月) 16時開店、ラストオーダー21時
12/20(火) 16時開店、ラストオーダー21時
12/21(水) お休み
12/22(木) 16時開店、ラストオーダー21時
12/23(金) 16時開店、ラストオーダー21時
12/24(土) 15時開店、ラストオーダー21時
12/25(日) 14時開店、ラストオーダー20時
12/26(月) 16時開店、ラストオーダー21時
12/27(火) 16時開店、ラストオーダー21時
12/28(水) 16時開店、ラストオーダー21時
12/29(木) 16時開店、ラストオーダー21時
12/30(金) 16時開店、ラストオーダー21時
12/31(土) お休み
1/01(日) お休み
1/02(月) お休み
1/03(火) お休み
1/04(水) 16時開店、ラストオーダー21時
1/05(木) 16時開店、ラストオーダー21時
posted by もろはく at 00:10| 定休日
2022年12月13日
火曜日は午後4時開店、黒龍しずく、2年熟成
お世話になります。
火曜日は午後4時開店!
ラストオーダーは午後9時です。
本日も、よろしくお願いいたします。
昨日のオール山田錦龍力、とりきんさんにもあるみたいです。
それにしても40年、ダブル成人式!
凄いですね〜
では、本日は…

福井県 黒龍 kokuryu

大吟醸 しずくとり
この時期のお馴染みさんの登場です。
もろはくにて2年熟成させました。
クリア感にマイルド感もプラス!
ついつい飲み過ぎること、間違い無し酒です。
何かと気忙しい師走ですが
チョッピリ一息ついて行きましょう!
よろしければ、雄町しております。
ではでは〜
明日は定休日です。

お隣さん、姿を見せてくれました。
素敵な外観ですね〜
お隣なら毎日…
定期券、必要かな〜(笑)
火曜日は午後4時開店!
ラストオーダーは午後9時です。
本日も、よろしくお願いいたします。
昨日のオール山田錦龍力、とりきんさんにもあるみたいです。
それにしても40年、ダブル成人式!
凄いですね〜
では、本日は…
福井県 黒龍 kokuryu
大吟醸 しずくとり
この時期のお馴染みさんの登場です。
もろはくにて2年熟成させました。
クリア感にマイルド感もプラス!
ついつい飲み過ぎること、間違い無し酒です。
何かと気忙しい師走ですが
チョッピリ一息ついて行きましょう!
よろしければ、雄町しております。
ではでは〜
明日は定休日です。
お隣さん、姿を見せてくれました。
素敵な外観ですね〜
お隣なら毎日…
定期券、必要かな〜(笑)
posted by もろはく at 02:24| お酒のご案内
2022年12月12日
月曜日は午後4時開店、龍力
お世話になります。
12月12日の月曜日、今週もよろしくお願いいたします。
午後4時開店、ラストオーダーは午後9時です。
昨日は「お燗しまshow」と言うお燗のイベントをさせていただきました。
ご提案いただいた「かわず池」の三上さん、ありがとうございました。
もろはくなりのご提案をさせていただきました。
皆さんの日本酒ライフのヒントになれれば嬉しいです。
今回、参加希望者が多かったのですが、30名で締め切らせていただきました。
来年、また企画いたします。
その時に、ご参加くださいマセマセ。
よろしくお願いいたします。
本日はこちら!
テーマは「山田錦」

兵庫県 龍力 Tatsuriki

米のささやき ドラゴン 青ラベル Episode1 大吟醸 生
龍力さんと言えば「山田錦」。
兵庫県特A地区産山田錦を100%使用した旨味のある大吟醸酒です。
アルコールを添加したお酒になります。
そのアルコール・・・
自社で、山田錦を原料に造った醸造アルコールを使用しております。
日本唯一なのでしょうか?
兵庫県特A地区産山田錦を100%使用した旨味のある大吟醸酒です。
フルティー、マイルド、キレを楽しめる一本です。
確か、今回購入時には、40周年の「とりきん」さん(もう無いかも)ともろはくだけだったと思います。
よろしければ、本醸造タイプの大吟醸の旨味、味わいませんか〜
雄町?しております。
ではでは〜〜〜

昨日のお疲れ様でお蕎麦いただきました。
耳さん、ごちそうさまでした〜〜
12月12日の月曜日、今週もよろしくお願いいたします。
午後4時開店、ラストオーダーは午後9時です。
昨日は「お燗しまshow」と言うお燗のイベントをさせていただきました。
ご提案いただいた「かわず池」の三上さん、ありがとうございました。
もろはくなりのご提案をさせていただきました。
皆さんの日本酒ライフのヒントになれれば嬉しいです。
今回、参加希望者が多かったのですが、30名で締め切らせていただきました。
来年、また企画いたします。
その時に、ご参加くださいマセマセ。
よろしくお願いいたします。
本日はこちら!
テーマは「山田錦」
兵庫県 龍力 Tatsuriki
米のささやき ドラゴン 青ラベル Episode1 大吟醸 生
龍力さんと言えば「山田錦」。
兵庫県特A地区産山田錦を100%使用した旨味のある大吟醸酒です。
アルコールを添加したお酒になります。
そのアルコール・・・
自社で、山田錦を原料に造った醸造アルコールを使用しております。
日本唯一なのでしょうか?
兵庫県特A地区産山田錦を100%使用した旨味のある大吟醸酒です。
フルティー、マイルド、キレを楽しめる一本です。
確か、今回購入時には、40周年の「とりきん」さん(もう無いかも)ともろはくだけだったと思います。
よろしければ、本醸造タイプの大吟醸の旨味、味わいませんか〜
雄町?しております。
ではでは〜〜〜
昨日のお疲れ様でお蕎麦いただきました。
耳さん、ごちそうさまでした〜〜
posted by もろはく at 09:01| お酒のご案内