当面の営業時間のご案内です
お世話になります。
現在の営業時間です。

平日  16時から21時ラストオーダー22時閉店
土曜日 15時から21時ラストオーダー22時閉店
日、祝日 14時から20時ラストオーダー21時閉店

水曜日 定休日です
月2回、不定休頂戴いたします。


・営業時間  business hours  영업시간
(Closed on Wednesdays 수요일 휴무)
 opening time 16:00
(Saturday 15:00 Sunday 14:00)
last entry.last order time 21:00 (Sunday 20:00)
최종입점 마지막 주문 21시입니다 21:00

closing time 22:00 (Sunday 21:00)


「ご注意ください」
お問い合わせ等が増えております。
ご予約等でお受けしていないお時間もございます。
直接、お店までお電話にてお問い合わせくださいませ。
オートリザーブ様は対応しておりません。
よろしくお願いいたします。

ここ数年間で早い時間の営業を定着させてきました。
下記の時間で営業してまいります。
さらに早い時間の要望が高まりましたら、また検討いたします。

12/01(金) 16時開店、ラストオーダー21時
12/02(土) 15時開店、ラストオーダー21時
12/03(日) 14時開店、ラストオーダー20時
12/04(月) 16時開店、ラストオーダー21時
12/05(火) お休み 「プチもろ」営業です。
12/06(水) お休み
12/07(木) 16時開店、ラストオーダー21時
12/08(金) 16時開店、ラストオーダー21時
12/09(土) 15時開店、ラストオーダー21時
12/10(日)  有料試飲会
         新政に始まり新政で締める会 開催
12/11(月) 16時開店、ラストオーダー21時
12/12(火) 16時開店、ラストオーダー21時
12/13(水)  お休み
12/14(木) 16時開店、ラストオーダー21時
12/15(金) 16時開店、ラストオーダー21時
12/16(土) 15時開店、ラストオーダー21時
12/17(日) 14時開店、ラストオーダー20時
12/18(月) 16時開店、ラストオーダー21時
12/19(火) 16時開店、ラストオーダー21時

大声での会話の自粛を一層呼び掛けてまいります。
ご協力、お願いいたします。

ご来店前に、お電話にてお席のご確認をお願いいたします。

事前のご予約は
19時までの入店のみ、お受けいたします(日曜日は18時まで)。

・ご入店人数は、1組様4名様までといたします。
 (ご来店時にお電話にてお席の確認をしてください)

姉妹店和食屋隠口
日本酒のご用意がある和食屋です。
定休日が日曜日です。
もろはくがお休みの時もご利用いただけます。
ラストオーダーは午後10時。
午後9時以降はコモリクへ〜

facebook 始めました

instagram 始めました

お問い合わせ等が増えております。
ご予約等でお受けしていないお時間もございます。
直接、お店までお電話にてお問い合わせくださいませ。
オートリザーブ様は対応しておりません。
よろしくお願いいたします。

2023年03月31日

日本酒フライデー、ちえびじん純米大吟醸!

お世話になります。
3月31日の日本酒フライデーです!
今月も終わってしまいますね〜〜〜

金曜日は16時開店です
Opens at 16:00 on Fridays
금요일은 16시 개점

ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다

姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。

今月の締めは純米大吟醸しませんか〜

DSC_4814.JPG

大分県 ちえびじん Chiebijin

DSC_4815.JPG

純米大吟醸 山田錦 

道産米の彗星も使ってくださっている大分県のお酒です。
今日は山田錦!
精米歩合は35%!
きましたね〜
お蔵のフラッグシップみたいな純米大吟醸です。
ふくよかな大吟醸の香り。
心地良いのどごし、そして高精米ならではのキレの良さ〜
今月の締めにもってこいのお酒です。
今月もありがとうございました。
日本酒フライデー
日本酒の応援、よろしくお願いいたします。

ではでは〜〜〜

DSC_4867.JPG

今日から「日下部氏」が丸井さんに登場です!

そこで「お誘い」!

0112320689-2020-12-17T00_49_51-1-thumbnail2.jpg

有料試飲会 開催決定!
「日下部氏をお迎えして、雁木の有料試飲会」

お世話になります。
当店にも熱心に足を運んでくださる日本酒営業マンがいらっしゃいます。
日下部氏です。
道内を始め東日本のエリアにお勧めの日本酒を提供してくださっております。

今回は山口県の雁木を皆さんに試飲していただく会です。
日下部氏から熱心な説明付きです!

withコリスさん.jpg

友情出演&写真提供 酒楽コリス 中西様


「有料試飲会」
「日下部氏をお迎えして、雁木の有料試飲会」

4月22日(土)
(この日は一般営業をいたしません)
1部 13時   
2部 15時   
3部 17時30分


各回
・所要時間は1時間の限定
・全て予約制
 (連絡先を頂戴いたします)

・会費は3,500円(税込み)→現金のみ
 →当日、混雑防止するために、前金にて、会費を頂けると助かります。(特別プランなので現金でお願いいたします)

・お酒は大吟醸から純米酒までの5種類
・お酒の量は、60t×5杯の300t
 (時間内に出品酒を別会計で追加することも可能です)
 
・お食事ですが「試飲」がメインなので酒のアテを少々用意します
 (お腹いっぱいには、なりません)
・募集人数は各部10名
 (カウンター席で開催いたします)
・日下部氏がお酒の説明をしてくださいます
・着席方式です

・複数回出席する事は、可能ですが、清掃、消毒のために
 一度退場していただきます
 お食事のメニューは、各部、同じものになります

・当日、一般営業は致しません
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします


2015の日下部氏.jpg

2015年の日下部氏 with 大阪 福島 かけはし 梯さま

以上でございます。

DSC_4868.JPG

お申込みは、もろはくで行います。
よろしくお願いいたします。
posted by もろはく at 00:39| お酒のご案内

2023年03月30日

木曜日16時開店、枡々福々、早瀬浦

お世話になります。
3月30日の木曜日です。

木曜日は16時開店です。
It opens at 16:00 on Thursdays.
목요일은 16시 개점입니다.

ラストオーダーは21時です
Last order is 21:00
마지막 주문은 21시입니다.

姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。

3月も残すところあと2日。
日本酒飲んでますか〜
飲み残しのないように〜〜

本日のおすすめです!

DSC_0000_BURST20230320231737917_COVER.JPG

福井県 早瀬浦

DSC_4749.JPG

若洲の酒 桝々福々 純米吟醸 生原酒

もろはくで福井県と言えば・・・
「早瀬浦」
三宅さんのお酒です。

限定流通ブランドが「桝々福々」。
兵庫県産山田錦を50%精米で醸した、しぼりたてです。
優しい口当たりはそのままに。
生酒らしいふくよかさを楽しめます。
早瀬浦の生酒は、多くないので
この機会にぜひお召し上がりください。

今日の話題はエスコンフィールドですが
日本酒もよろしくお願いいたします。

頑張れファイターズ!
ではでは〜〜〜


posted by もろはく at 00:00| お酒のご案内

2023年03月28日

水曜日は定休日、和食屋隠口、営業します



DSC_4826.JPG

水曜日は定休日です。
We are closed on Wednesdays
수요일은 정기휴일

姉妹店和食屋隠口は17時開店!
よろしくお願いいたします。

DSC_4829.JPG0112320689-2022-06-16T06_52_21-4.jpeg
posted by もろはく at 23:25| 定休日

火曜日16時開店、両関!

お世話になります。
3月28日の火曜日です。

火曜日16時開店
Open at 16:00 on Tuesday
화요일 16시 개점

ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다

姉妹店和食屋隠口は17時開店です!

DSC_4807.JPG

秋田県 両関 Ryozeki

DSC_4808.JPG

湯沢翔北高校デザインラベル 純米吟醸 MAMA



DSC_4587.JPG

秋田県 湯沢市 両関酒造株式会社

DSC_4591.JPG


秋田県でも老舗で、三大酒造として活躍されてきているお蔵のお酒です。
1986年に現在の社名となっております。

先週ご案内した花邑は比較的新しいブランドとして登場しております。
今は人気の銘柄となっております。
毎回ご紹介の後、すぐにSOLD OUT!

今日は、県内限定商品のご案内です。
両関さんと湯沢翔北高校の生徒さんとのコラボラベルのお酒です。

両関さんの醸造責任者(杜氏さんと言ってないですね〜)
山内めぐみ製造課長の息子さんが
こちらの高校にいらっしゃり
「ママのお酒のラベルをデザインしたい」
という事から始まったプロジェクトです。
酒造りの盛んな秋田県の湯沢ならではのお話です。
昔なら、なかった企画かも知れませんね〜

お酒は秋田県産米59%精米の純米吟醸で、
アルコール15度と飲みやすい
フルーティーなお酒に仕上がっております。
優しい旨味と柔らかいふくらみがあるお酒です。

こちらのお酒も丁寧かつ上品な味わいに仕上げられております。
毎年何かしらのテーマを持ちつつ、お酒造りされているみたいです。
出てくるお酒が毎年楽しみです。

今日も絶好の日本酒日和!
午後4時から雄町しております。
明日は水曜日、定休日です。
姉妹店和食屋隠口は営業いたしますので
よろしければ、よろしければ〜〜〜

ではでは〜〜〜
posted by もろはく at 00:12| お酒のご案内

2023年03月27日

月曜日16時開店、福小町!

DSC_4804.JPG

秋田県 福小町 Fukukomachi

DSC_4806.JPG

純米吟醸 生

秋田の老舗酒蔵のお酒、またまた紹介していきます。
創業は元和元年(1615年)。
400年以上の歴史を持つ酒蔵様です。
北海道と言う名前はなかったですね〜

代表銘柄が福小町。
この銘柄は、全国に広く流通している銘柄なので
どこかでご覧に、お口にされたことも多いですよね。
その味わい、担当者、好きです。

原料米 秋田県産米100%
精米歩合 55%
アルコール度数 16.5度
日本酒度 +1.5
酸度 1.4
酵母 1801号酵母

やわらかい酒質、水由来のニュアンスでしょうか。
旨味と華やかな香りのバランスが心地よいタイプです。
軽快に、そしてキレて行く・・・
秋田のお酒らしい優しい旨味で飲み過ぎます。
最近は酸のエッジが話題の秋田県ですが
秋田酒らしい優しい旨味、楽しんでみませんか〜

ハイ月曜日、日本酒日和となりますね。
雄町しております。
ではでは〜〜〜

DSC_4583.JPG

友情出演!
札幌で秋田のお酒と言えば・・・
ASSE
半田さんです〜

お世話になります。
3月27日の月曜日。
今日も春の日本酒日和ですね。

月曜日は午後4時開店
Opens at 4pm
오후 4시 개점

ラストオーダーは午後9時
Last order is 9pm
마지막 주문은 오후 9시

姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。

先週の月曜日に紹介いたしました、角右衛門と同じお蔵のお酒を・・・
posted by もろはく at 00:00| お酒のご案内

2023年03月26日

日曜日14時開店、東一

お世話になります。
3月26日の日曜日です。

日曜日は14時開店
Opens at 14:00 on Sundays
일요일은 14시 개점

ラストオーダー20時です
Last order is 20:00
마지막 주문 20시입니다

姉妹店和食屋隠口はお休みです。

今日は軽快に・・・

DSC_4747.JPG

佐賀県 東一 Azumaichi 

DSC_4748.JPG


純米吟醸  Nero(ネロ) 

お馴染みの佐賀酒です。
最近は、どちらのお蔵でも「低アルコール」のお酒の開発が盛んです。
その昔「アルコール度数は15度ないと、味がボケる」と教えられた記憶があります。
しかしながら最近では、その低アルコールの研究が進んでおります。
このneroもそうです。
東一の個性的な味わいと、アルコール度数が13度の軽やかさの競演が
このお酒のテーマになっております。
飲んでみてください。
軽快な口当たり、そして旨味が広がり・・・
スーッとキレていく。
見事なバランスです。
軽快さらに爽快に飲めてしまいます。
気温も上がってまいりました。

軽快に日本酒しましょう。
今日は日曜日。
午後2時から雄町しております。
ではでは〜〜〜

posted by もろはく at 01:18| お酒のご案内

2023年03月25日

土曜日15時開店、栄光冨士!日本全国にごりの日!

お世話になります。
3月25日の土曜日です。

土曜日は15時開店です
Opens at 15:00 on Saturdays
토요일은 15시 개점

ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다.

姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。

今月も25日がやってきました。
「日本全国にごりの日」
いってみましょう!

DSC_4726.JPG

山形県 栄光冨士 Eikofuji

DSC_4727.JPG


純米 無濾過生原酒 暁乃翼 おりがらみ 2023

最近リクエストも多い山形県のお酒です。
今回は純米タイプ。
「はえぬき」65%精米です。
さらに仕込みは四段仕込を用い、お酒自体に甘味が加えた仕込みです。
純米大吟醸の無濾過生原酒をリリースする事が多い栄光冨士ですが、
ある意味レアな純米酒のおりがらみタイプとなります。
日本全国にごりの日にいかがでしょうか?

今日は土曜日、15時から雄町しております。
ではでは〜〜〜




posted by もろはく at 00:00| お酒のご案内

2023年03月24日

日本酒フライデーは午後4時開店、庭のうぐいす、春陽

お世話になります。
3月24日の日本酒フライデーです!

金曜日は16時開店です
Opens at 16:00 on Fridays
금요일은 16시 개점

ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다

姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。


DSC_0000_BURST20230321210629294_COVER.JPG

福岡県 庭のうぐいす niwa no uguisu

DSC_4754.JPG


春陽

昨年もご紹介させていただき、あっと言う間に売り切れたお酒が
今年も登場してまいりました。

わたくし、日本酒を飲み始めて、かれこれ38年を超えましたが
飲み始めた頃と今の日本酒の味わいって、かなり変化していると感じております。
その中の一つに、このお酒のテイスト、味と香りがあります。

調べてみると、このお酒の紹介をした酒屋様の表現に
「日本酒とワインの垣根を超えるような香り成分」
とありました。
私もまさしくその通りと感じます。
この香りって、少し前までは、あまり良しとされていなかった気がします。
「4mmp」
個人的な感想ですが、ワイン用のブドウ品種ソーヴィニヨンブランを使った味わいに似ていると感じます。
独特の白い花のようなアロマが豊富に感じ、さらにハーブのような香りも感じます。

飲んでみてビックリです・・・
低グルテリン米「春陽」を使用すると
このような味わいになるみたいです・・・
このお米の品種、さらに追い続けてみたいと思います。

ご用意している数量に限りがございます。
売り切れ時はご容赦ください。

さあ、金曜日!
日本酒いかがですか〜〜〜

posted by もろはく at 00:00| お酒のご案内

2023年03月23日

23日は日本全国乳酸の日、今日は定番酒、悦凱陣の山廃!

お世話になります。
3月23日の木曜日です。

木曜日は16時開店です。
It opens at 16:00 on Thursdays.
목요일은 16시 개점입니다.

ラストオーダーは21時です
Last order is 21:00
마지막 주문은 21시입니다.

姉妹店和食屋隠口はお休みです。

侍ジャパン、お見事でしたね。
選手の皆さん、感動をありがとうございました。
お疲れ様でした〜〜

今月も23日がやってまいりました。
「日本全国乳酸の日」
乳酸パワーを楽しめる、こちらのお酒をお勧めいたします。

DSC_4742.JPG

香川県 悦凱陣 Yorokobigaijin

DSC_4743.JPG

純米 山廃 無濾過生 花巻亀の尾 令和3BY

山廃仕込みの旨い酒、紹介いたします。
もろはくの定番酒としても皆さんに楽しんでいただいている銘柄です。
お酒の内容を書いてあるお馴染みのラベル。
お酒の事があまり詳しくない方には「?」をも感じるデザインですね〜
慣れてくると「フムフム」みたいになってくると思います。
使用米は岩手県の花巻の亀の尾を使用。
精米歩合は70%。
米の旨味も前面に出したお酒なのです。
そこに昔ながら製造方法の「山廃仕込み」を用い
旨味の表現をより一層高めているお酒です。

フルーティー、軽快とは違う日本酒の旨味を楽しめるタイプです。
じっくりと楽しんでもらいたい、そう言うお酒に仕上がっております。

野球も一段落、日本酒楽しみませんか〜
日本全国乳酸の日!
雄町しております。

ではでは〜〜〜


DSC_4740.JPG
posted by もろはく at 07:31| お酒のご案内

2023年03月22日

水曜日は定休日、姉妹店和食屋隠口17時開店!

お世話になります。
3月も22日の水曜日となりました。
今月も早過ぎ・・・
焦ってきました・・・

水曜日は定休日です。
We are closed on Wednesdays
수요일은 정기휴일

姉妹店和食屋隠口は17時開店!
よろしくお願いいたします。

いろいろやることあり過ぎですが・・・
コモリクで一杯してみようかな〜〜〜
酒蒸しなんて・・・
好きです!
独り言でした〜

DSC_4394.JPG

・営業時間  business hours  영업시간
(Closed on Wednesdays 수요일 휴무)
 opening time 16:00
(Saturday 15:00 Sunday 14:00)
last order time 21:00 (Sunday 20:00)
closing time 22:00 (Sunday 21:00)

DSC_4739.JPG

DSC_4741.JPG

明日木曜日にお会いしましょう〜〜〜
ではでは〜〜〜

「お誘い」

0112320689-2020-12-17T00_49_51-1-thumbnail2.jpg

有料試飲会 開催決定!
「日下部氏をお迎えして、雁木の有料試飲会」

お世話になります。
当店にも熱心に足を運んでくださる日本酒営業マンがいらっしゃいます。
日下部氏です。
道内を始め東日本のエリアにお勧めの日本酒を提供してくださっております。

今回は山口県の雁木を皆さんに試飲していただく会です。
日下部氏から熱心な説明付きです!

withコリスさん.jpg

友情出演&写真提供 酒楽コリス 中西様


「有料試飲会」
「日下部氏をお迎えして、雁木の有料試飲会」

4月22日(土)
(この日は一般営業をいたしません)
1部 13時   
2部 15時   
3部 17時30分


各回
・所要時間は1時間の限定
・全て予約制
 (連絡先を頂戴いたします)

・会費は3,500円(税込み)→現金のみ
 →当日、混雑防止するために、前金にて、会費を頂けると助かります。(特別プランなので現金でお願いいたします)

・お酒は大吟醸から純米酒までの5種類
・お酒の量は、60t×5杯の300t
 (時間内に出品酒を別会計で追加することも可能です)
 
・お食事ですが「試飲」がメインなので酒のアテを少々用意します
 (お腹いっぱいには、なりません)
・募集人数は各部10名
 (カウンター席で開催いたします)
・日下部氏がお酒の説明をしてくださいます
・着席方式です

・複数回出席する事は、可能ですが、清掃、消毒のために
 一度退場していただきます
 お食事のメニューは、各部、同じものになります

・当日、一般営業は致しません
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします


2015の日下部氏.jpg

2015年の日下部氏 with 大阪 福島 かけはし 梯さま

以上でございます。

お申込みは、もろはくで行います。
よろしくお願いいたします。
posted by もろはく at 00:00| お知らせ

2023年03月21日

火曜日の祝日、午後2時開店、花邑、両関、酒未来

お世話になります。
夜が明けるのが早くなってきましたね〜
3月21日の火曜日の祝日です。
今日の営業時間は日祝モードです。

祝日は14時開店
Opens at 14:00 on Sundays
일요일은 14시 개점

ラストオーダー20時です
Last order is 20:00
마지막 주문 20시입니다

姉妹店和食屋隠口は17時開店です!
20時以降のご利用希望の方、ぜひ、ご利用くださいませませ〜


リクエスト多いお酒、ご用意しました。

DSC_4735.JPG

秋田県 花邑 Hanamura

DSC_4736.JPG

純米吟醸 酒未来

DSC_4587.JPG

秋田県 湯沢市 両関酒造株式会社

DSC_4591.JPG


秋田県でも老舗で、三大酒造として活躍されてきているお蔵のお酒です。
1986年に現在の社名となっております。


花邑は比較的新しいブランドして登場しております。
今は人気の銘柄となっております。
今日は、山形県産の酒未来を使用したタイプです。
秋田酒らしい、優しい旨味と柔らかいふくらみがあるお酒です。
山内製造課長を中心としたお酒造りで
丁寧かつ上品な味わいに仕上げられております。
毎年何かしらのテーマを持ちつつ、お酒造りされているみたいです。
出てくるお酒が毎年楽しみです。

今日は酒未来使用酒。
そうです、あの十四代さんが開発された酒米です。
益々、楽しみですね〜

今日も絶好の日本酒日和!
昼酒の午後2時から雄町しております。
明日は水曜日、定休日です。
姉妹店和食屋隠口は営業いたしますので
よろしければ、よろしければ〜〜〜

ではでは〜〜〜

posted by もろはく at 00:00| お酒のご案内

2023年03月20日

月曜日16時開店、角右衛門、福小町!

お世話になります。
3月20日の月曜日。
今日は、気温があがりそうですね〜
春の日本酒日和ですね。

月曜日は16時開店
Opens at 16:00 on Mondays
월요일은 16시 개점

ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다

姉妹店和食屋隠口は17時開店です!

今日は、WBCがないので、ゆっくり日本酒しましょうね。
本日のおすすめです!

DSC_4733.JPG

秋田県 角右衛門 kakuemon

DSC_4734.JPG

純米吟醸 生原酒 無圧中汲み 

秋田の老舗酒蔵のお酒、またまた紹介していきます。
創業は元和元年(1615年)。
400年以上の歴史を持つ酒蔵様です。
北海道と言う名前はなかったですね〜

代表銘柄は福小町。
この銘柄は、全国に広く流通している銘柄なので
どこかでご覧に、お口にされたことも多いですよね。
その味わい、担当者、好きです。
そのお蔵の限定流通銘柄が「角右衛門」です。
今日はその中でもこの季節の限定品の紹介です。

原料米 秋田県産 美山錦100%
精米歩合 55%
アルコール度数 16.5度
日本酒度 +2.0
酸度 1.3
アミノ酸度 1.2
酵母 1801号酵母

やわらかい酒質、水由来のニュアンスでしょうか。
旨味と華やかな香りのバランスが心地よいタイプです。
軽快に、そしてキレて行く・・・
秋田のお酒らしい優しい旨味で飲み過ぎます。
最近は酸のエッジが話題の秋田県ですが
秋田酒らしい優しい旨味、楽しんでみませんか〜

ハイ月曜日、しかしながら祝日前・・・
日本酒日和となりますね。
雄町しております。
ではでは〜〜〜

DSC_4547.JPG


今週の営業予定です。

3/20(月) 16時開店、ラストオーダー21時
3/21(火) 14時開店、ラストオーダー20時 
3/22(水)  お休み

3/23(木) 16時開店、ラストオーダー21時
3/24(金) 16時開店、ラストオーダー21時
3/25(土) 15時開店、ラストオーダー21時
3/26(日) 14時開店、ラストオーダー20時 

よろしくお願いいたします。
posted by もろはく at 00:00| お酒のご案内

2023年03月19日

日曜日14時開店、大納川天花ハート

お世話になります。
3月19日の日曜日です。

日曜日は14時開店
Opens at 14:00 on Sundays
일요일은 14시 개점

ラストオーダー20時です
Last order is 20:00
마지막 주문 20시입니다

久しぶり・・・
いやいやホント久しぶりに多くのお客様のお顔を拝見できました。
皆さん、お元気でなによりです。
また、日本酒の応援よろしくお願いいたします。

本日のおすすめは・・・

DSC_4728.JPG

秋田県 大納川天花 dainagawatenka

DSC_4729.JPG

秋田酒こまち 純米吟醸 無濾過生原酒

お馴染みの秋田酒です。
昨年のゴーアラウンドのもろはくのパートナー様です。
今年のハートが届いております。
こちらのお蔵の主力の商品「ハートのエース」です。
優しい甘味、ふっくらする味わい、程よい酸味・・・
バランスが素敵です。
ついつい飲み過ぎます。

今年のハートをお楽しみくださいませませ。
今日も14時から雄町しております。

ではでは〜〜〜



DSC_4730.JPG
posted by もろはく at 01:00| お酒のご案内

2023年03月18日

土曜日15時開店、射美ですよ

お世話になります。
3月18日の土曜日です。

土曜日は15時開店です
Opens at 15:00 on Saturdays
토요일은 15시 개점

ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다.

昨日は少し寒い一日でしたね。
まだまだ3月。
春恋しいですね〜〜〜

では本日のおすすめです・・・

DSC_4718.JPG

岐阜県 射美 Ibi

DSC_4719.JPG


純米 無濾過生原酒

リクエストが多いシリーズが続きます。
毎回ご紹介のあと、直ぐに売り切れるアイテムですね〜
独特の旨味、バランス、評判です。
飲まれたことのない方もぜひお試しください。

さあ土曜日、張り切って日本酒しましょう!
雄町しております。
ではでは〜〜〜

posted by もろはく at 00:00| お酒のご案内

2023年03月17日

あらためてのご案内です

海外の方も増えてます。
あらためてご案内です。

About "MOROHAKU" 모로하쿠

There is a shot bar of Japanese Sake.
(There are no cooktail.)
일본술의 샷바입니다.
(쿡 테일은 없습니다.)

〈TEL〉011-232-0689
〈ADD〉Bldg. Infini Keiwa22 6F 1-8 West6 South3 Chu-oh Ku Sapporo city Hokkaido,JAPAN
(the West opposite side of 3・5parking station)

〈Open hours〉
営業時間
business hours
영업시간

平日は16時から22時(21時ラストオーダー)
土曜日15時から22時(21時ラストオーダー)
日祝日14時から21時(20時ラストオーダー)
です。

(Closed on Wednesdays 수요일 휴무)
 opening time    16:00
 (Saturday 15:00)(Sunday 14:00)
 last order time  21:00 (Sunday 20:00)
 closing time    22:00 (Sunday 21:00)

お問い合わせ等が増えております。
ご予約等でお受けしていないお時間もございます。
直接、お店までお電話にてお問い合わせくださいませ。
オートリザーブ様は対応しておりません。
よろしくお願いいたします。

〈Seat〉
Counter: 10seats
Table: two 4seats tables&
two 1seats table

・ご入店人数は、1組様4名様までといたします。
・The number of people entering the store is limited to 4 people per group.
・입점 인원수는, 1조 4명까지로 하겠습니다.

〈credit cards〉
available
VISA, MASTER,UC,DC,AMEX,JCB,NICOS

〈cover charge〉
1,000 yen(all our guests)

〈parking〉
Parking lot No
주차장 없음

〈children〉
Children under the age of 20 were not allowed in bar.
20세 미만의 어린이는 바에 들어갈 수 없었습니다.
posted by もろはく at 23:55| お店のご案内

日本酒フライデー午後4時開店、花陽浴の新シリーズ

お世話になります。
3月17日の日本酒フライデーです!

金曜日は16時開店です
Opens at 16:00 on Fridays
금요일은 16시 개점

ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다

姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。

昨日も野球観戦の方が多かったのでしょうね〜
大谷選手、ダルヴィッシュ選手お見事でした。
日本の活躍、期待したいです!
今日は日本戦、ございませんので・・・

日本酒で、まいりましょう!

DSC_4721.JPG


埼玉県 花陽浴 Hanaabi

DSC_4722.JPG

THE PREMIUM 純米大吟醸 八反錦 磨き四割 生原酒

お問い合わせが多い銘柄です。
華やかな香りと優し甘味が特徴の人気モノです。
新しいシリーズ[THE PREMIUM]の登場です。
精米歩合40%。
さらにキレの良さが増しました。
ぜひ飲んでみてください。
最近、香り系のお酒も一段落。
香りを楽しみたい方には、お勧めしたい銘柄です。

今日は、WBCの日本戦がありません・・・
と、言う事は日本酒でしょう!

雄町しております。
日本酒フライデー、始まり始まり〜〜〜

「お誘い」

0112320689-2020-12-17T00_49_51-1-thumbnail2.jpg

有料試飲会 開催決定!
「日下部氏をお迎えして、雁木の有料試飲会」

お世話になります。
当店にも熱心に足を運んでくださる日本酒営業マンがいらっしゃいます。
日下部氏です。
道内を始め東日本のエリアにお勧めの日本酒を提供してくださっております。

今回は山口県の雁木を皆さんに試飲していただく会です。
日下部氏から熱心な説明付きです!

withコリスさん.jpg

友情出演&写真提供 酒楽コリス 中西様


「有料試飲会」
「日下部氏をお迎えして、雁木の有料試飲会」

4月22日(土)
(この日は一般営業をいたしません)
1部 13時   
2部 15時   
3部 17時30分


各回
・所要時間は1時間の限定
・全て予約制
 (連絡先を頂戴いたします)

・会費は3,500円(税込み)→現金のみ
 →当日、混雑防止するために、前金にて、会費を頂けると助かります。(特別プランなので現金でお願いいたします)

・お酒は大吟醸から純米酒までの5種類
・お酒の量は、60t×5杯の300t
 (時間内に出品酒を別会計で追加することも可能です)
 
・お食事ですが「試飲」がメインなので酒のアテを少々用意します
 (お腹いっぱいには、なりません)
・募集人数は各部10名
 (カウンター席で開催いたします)
・日下部氏がお酒の説明をしてくださいます
・着席方式です

・複数回出席する事は、可能ですが、清掃、消毒のために
 一度退場していただきます
 お食事のメニューは、各部、同じものになります

・当日、一般営業は致しません
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします


2015の日下部氏.jpg

2015年の日下部氏 with 大阪 福島 かけはし 梯さま

以上でございます。

お申込みは、もろはくで行います。
よろしくお願いいたします。
posted by もろはく at 00:34| お酒のご案内

2023年03月16日

木曜日は午後4時開店、都美人です。

お世話になります。
2週連続の連休いただきました。
リフレッシュ&充電したので木曜日頑張ります!

木曜日は16時開店です。
It opens at 16:00 on Thursdays.
목요일은 16시 개점입니다.

ラストオーダーは21時です
Last order is 21:00
마지막 주문은 21시입니다.

姉妹店和食屋隠口は17時開店です。

今日は風の強い日になります。
飛ばされないよう、気をつけて日本酒しましょうね。

今日も美人な日本酒お願いいたします。

DSC_4668.JPG

兵庫県 淡路島 都美人 Miyakobijin

DSC_4669.JPG


純米 山廃 無濾過 生原酒

淡路島のお酒「都美人」です。
今回は山廃、しかも無濾過生原酒。
使用米は五百万石で精米は65%。
早生品種であるお米を磨き過ぎず
山廃でしっかりと醸されております。
使用酵母は9号酵母、泡あり、と書かれております。
今日も連想ゲームです。
いろいろな味わいを想像して楽しんでください。
気になったら・・・
雄町しております。

今日はWBCの日本戦があります。
大谷君頑張って欲しいですね〜

気になりますね、日本酒飲んで日本を応援しましょう!
ではでは〜〜〜

posted by もろはく at 07:09| お酒のご案内

2023年03月14日

14日15日は今月の定休日です。

お世話になります。
今日はWBCの日本戦がないのですが・・・

DSC_4682.JPG

3月14日15日は今月の定休日です。
March 14th and 15th are closed this month.
3월 14일 15일은 이번 달 정기 휴일입니다.

日本戦がないので、日本酒しようと思っていた皆さん・・・
よろしければ、姉妹店和食屋隠口のご利用はいかがですか〜

個人的に、これが食べたいです!

333539856_214346291257370_6281653203610398939_n.jpg

サクラマスのスモーク焼

あわせるのは・・・

331665239_5825365000908297_3387703618512982014_n.jpg

どうでしょうか〜〜
もしくは、どうぞスタッフまでお勧めをお尋ねくださいマセマセ〜〜

331662765_1265640264027865_8015738746022386691_n.jpg

こう言うお酒もございますよ。

では木曜日から・・・

DSC_4591.JPG

DSC_4550.JPG

DSC_4619.JPG

DSC_4629.JPG

酒王国に行ってきました。
お楽しみに〜〜〜


posted by もろはく at 00:51| 定休日

2023年03月13日

月曜日16時開店、笑四季Opus15

お世話になります。
3月13日の月曜日。
少し風が強い春の日ですね。

月曜日は16時開店
Opens at 16:00 on Mondays
월요일은 16시 개점

ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다

今日は、WBCがないので、ゆっくり日本酒しましょうね。
本日のおすすめです!

DSC_4672.JPG

滋賀県 笑四季 Emishiki

DSC_4673.JPG


Opus15

毎回いろんなネーミングで登場するのが笑四季ですね〜
ハッキリしていないことが多いのでわかっている事として・・・
・滋賀県産米を選んで使用する
・使用米は麹米の山田錦、掛米に吟吹雪で精米歩合が50%
・「笑四季劇場」は、すべて一回限りの限定シリーズ
・Opus15の「15」は、イチゴの花酵母

飲んでみてください。
楽しいですよ〜〜

今日は月曜日!
週明けから日本酒お願いいたします。

明日明後日は今月の定休日です〜
ではでは〜〜〜
posted by もろはく at 00:00| お酒のご案内

2023年03月12日

味和久さんのお弁当を楽しむ会

お世話になります。
3月12日の日曜日です。

日曜日は14時開店
Opens at 14:00 on Sundays
일요일은 14시 개점

ラストオーダー20時です
Last order is 20:00
마지막 주문 20시입니다

本日、2本目の投稿です!

日本酒ゴーアラウンド札幌2022に一緒に参加した
「味和久」さんとコラボ企画を考えました。

logo_sp.png

名付けて・・・
「味和久さんの酒肴弁当と日下部氏のお酒の説明付きの会」


4月23日(日)
(この日は一般営業をいたしません)
1部 13時  
2部 16時 
所要時間は90分です。


各回
・所要時間は90分の限定
・全て予約制
 (連絡先を頂戴いたします)

・会費は6,000円(税込み)
 →現金のみ(特別プランなので現金でお願いいたします)
 →当日、混雑防止するために、前金にて、会費を頂けると助かります。
・お酒は日下部氏がお勧めするお酒の8種類
「雁木(山口)」「龍力(兵庫)」「分福(群馬)」「白老(愛知)」各2アイテム
・お酒の量は、40t×8杯の320t
 (時間内に出品酒、メニューのお酒を別会計で追加することも可能です)
 
・お食事ですが今回は味和久さんの酒肴弁当を用意いたします。
 酒肴弁当と定番酒をお楽しみください。
・募集人数は各部10名
 (カウンター席で開催いたします)

・着席方式です

・複数回出席する事は、可能ですが、清掃、消毒のために
 一度退場していただきます
 お食事のメニューは、各部、同じものになります

・当日、一般営業は致しません
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします

以上でございます。
ご参加、雄町しております。

20151019_195007.jpg

2015年の渋谷さん!

posted by もろはく at 11:01| お知らせ