お世話になります。
曜日感覚・・・
今日は金曜日なのですね〜
「日本酒フライデー」だぁ〜
本日は16時の開店です!
早くも一週間過ぎて行きましたね。
ではでは、今週は、このお酒を!
松喰鶴 純米大吟醸 木桶 生
久しぶりの「高砂」の紹介です。
この銘柄、〇〇男山と同じように全国にも同じ銘柄があるみたいです。
今回は、もろはく定番のお馴染み「而今」のファーストブランドです。
「而今」を醸す木屋正酒造では、昨年に「木桶」を2本導入されております。
SNSでその事が発信されておりましたが、もろはくにもついに到着です。
第1弾が『高砂 純米大吟醸 木桶 生』です。
この時代にいろんな思いを込めて醸された「木桶」仕込み。
今後も期待大ですね。
味わい自体に木桶の味を感じる事は少ないと思いますが
木桶のニュアンスを感じながら、この新しい試みを楽しむのはいかがでしょうか〜
週末です!
日本酒フライデーです!
札幌も気温が少し上がりそうですね。
日本全国、どこでも、日本酒してくださいね〜〜〜
ではでは〜〜〜
追伸
アミノ酸の一種のアミノレブリン酸(ALA)って、ご存知ですか?
残念ではありますが担当者は、知らない言葉でした。
この言葉、最近、周囲でささやかれております。
新型コロナの増殖を阻害すると長崎大学が研究発表されました。
ALAが多く含まれる日本酒、ワイン、日本酒の酒粕、焼酎の粕、黒酢、納豆などの発酵食品がコロナ予防になるとの事なんだそうです。
特に日本酒はダントツで含有量が多いらしいです。
さらに、その中でも特にALAが多く含まれるのは日本酒の発泡にごり酒、にごり酒だとか・・・
にごり系のお酒が市場から消えていくかもしれません。
詳細が分からないので、もう少し、勉強します。
ではでは〜〜〜
当面の営業時間のご案内です
■営業時間
北海道並びに札幌市のすすきの地区等における
営業時間短縮等の要請が解除になりました。
従いまして
16時から23時までの営業です。
(ラストオーダーは、22時30分です)
土曜日と日曜日の営業日は、15時から営業いたします。
どうぞよろしくお願い致します。
午後8時までにご入店の方のご予約受付いたしております
密を避けるよう、席数を減らしての営業です
ご来店前にお電話でお席のご確認をお願いいたします。
3月の定休日は
毎週日曜日と8日(月)22日(月)です。
・密にならないように席数を減らします。
・ご入店人数は、1組様4名様までといたします。
(ご来店時にお電話にてお席の確認をしていただけるとありがたいです)
・店内入り口で、手の消毒をお願いします。
・店内換気、随時、行います。
(涼しい等、ありましたらお伝えください)
・スタッフは、マスク着用いたします。
・店内、パーテーション設置しております。
・スタッフも感染症対策、健康に十分、気をつけます。
・自粛解除になりましたが、お客様も決してご無理のないご利用をお願いいたします。
・席数も減らしております、スタッフの配置も小人数で行います。
お時間かかる場合もありますが、ご容赦のほど、お願いいたします。
■姉妹店和食屋隠口も、3月1日から営業再開いたしました。
ご声援、よろしくお願い致します。
北海道並びに札幌市のすすきの地区等における
営業時間短縮等の要請が解除になりました。
従いまして
16時から23時までの営業です。
(ラストオーダーは、22時30分です)
土曜日と日曜日の営業日は、15時から営業いたします。
どうぞよろしくお願い致します。
午後8時までにご入店の方のご予約受付いたしております
密を避けるよう、席数を減らしての営業です
ご来店前にお電話でお席のご確認をお願いいたします。
3月の定休日は
毎週日曜日と8日(月)22日(月)です。
・密にならないように席数を減らします。
・ご入店人数は、1組様4名様までといたします。
(ご来店時にお電話にてお席の確認をしていただけるとありがたいです)
・店内入り口で、手の消毒をお願いします。
・店内換気、随時、行います。
(涼しい等、ありましたらお伝えください)
・スタッフは、マスク着用いたします。
・店内、パーテーション設置しております。
・スタッフも感染症対策、健康に十分、気をつけます。
・自粛解除になりましたが、お客様も決してご無理のないご利用をお願いいたします。
・席数も減らしております、スタッフの配置も小人数で行います。
お時間かかる場合もありますが、ご容赦のほど、お願いいたします。
■姉妹店和食屋隠口も、3月1日から営業再開いたしました。
ご声援、よろしくお願い致します。
2021年02月12日
高砂 松喰鶴 純米大吟醸 木桶 生
posted by もろはく at 00:57| お酒のご案内