お世話になります。
2月17日の水曜日です。
市内の飲食店、22時までの時短要請となりました。
今月いっぱいとの事ですが、ススキノは、いっそう人がいなくなりました(笑)
札幌人の生真面目な性格ぶりが発揮されております!
せっかくだから、もっと陽性の人数が減ることを祈ります!
今日も元気に人が少ないススキノで22時まで営業いたします!
いわゆるノー残業デー
なので、早めに、ススキノの様子を見に来ませんか?
もともと早い時間にススキノに人は、いませんよ〜
さらに水曜日、市場もお休みです。
配達の業者様の皆さんもお休みです。
なので、人がいないいない状況を確認できます。
日の入りも午後5時過ぎまで延びてます。
まだ明るいうちに?
パトロールしてみませんか〜〜〜
パトロールに疲れたら、一休み。
はい、今日も16時から営業しております!
では、本日のお勧めです。
オーガニック ナチュール2020
人気の話題酒の登場です。
いろいろなキーワードが重なる銘柄です。
・原料米に「ドメーヌさくら・亀ノ尾(栃木県さくら市産)」
蔵の地下水脈上の田圃に限定しての作付けした、亀ノ尾を使用。
結果として、仕込み水との親和性を高め「テロワール」を大事に考える。
・アルコール分 14度で原酒。
最近のお酒には、多く見られるようになりましたね。
・精米歩合が90%
限りなく米を削り過ぎなく、米のポテンシャルを表現されている。
・超古代製法・酵母無添加・蔵付き酵母
現代の主流の仕込み方法ではなく、昔ながらの日本酒造りの再現
・木桶仕込(新木桶)
お蔵を見せてもらった時は、2本の木桶があったことを覚えております。
最近は、多くのお蔵が、木桶の効果に興味を持ち、使われているところが増えております。
・生モト酒母
こちらも、この造りの似合った、昔ながらの製造方法を取り入れております。
・無ろ過原酒火入
搾った後に手を加えない、出来たままの状態に、お蔵なりの火入れをしての出荷をされております。
私なりに、要約して載せてみました。
もちろん、お蔵のこだわりは、この限りではないのでしょう。
このあとは、皆様が実際に飲んで、体感してみてください。
市内でも購入できます。
飲んで、仙禽のこだわり、思いを楽しんでみませんか?
お蔵訪問か2011年です。
10年の歳月が経とうとしております。
最近目にするSNSで、お蔵の設備等が大きく変化しているように思えます。
お蔵の変化も含めて、再訪問してみたいものですね。
週の真ん中の水曜日。
このあたりで軽く一杯、日本酒しましょう!
ではでは〜〜〜
当面の営業時間のご案内です
■営業時間
北海道並びに札幌市のすすきの地区等における
営業時間短縮等の要請が解除になりました。
従いまして
16時から23時までの営業です。
(ラストオーダーは、22時30分です)
土曜日と日曜日の営業日は、15時から営業いたします。
どうぞよろしくお願い致します。
午後8時までにご入店の方のご予約受付いたしております
密を避けるよう、席数を減らしての営業です
ご来店前にお電話でお席のご確認をお願いいたします。
3月の定休日は
毎週日曜日と8日(月)22日(月)です。
・密にならないように席数を減らします。
・ご入店人数は、1組様4名様までといたします。
(ご来店時にお電話にてお席の確認をしていただけるとありがたいです)
・店内入り口で、手の消毒をお願いします。
・店内換気、随時、行います。
(涼しい等、ありましたらお伝えください)
・スタッフは、マスク着用いたします。
・店内、パーテーション設置しております。
・スタッフも感染症対策、健康に十分、気をつけます。
・自粛解除になりましたが、お客様も決してご無理のないご利用をお願いいたします。
・席数も減らしております、スタッフの配置も小人数で行います。
お時間かかる場合もありますが、ご容赦のほど、お願いいたします。
■姉妹店和食屋隠口も、3月1日から営業再開いたしました。
ご声援、よろしくお願い致します。
北海道並びに札幌市のすすきの地区等における
営業時間短縮等の要請が解除になりました。
従いまして
16時から23時までの営業です。
(ラストオーダーは、22時30分です)
土曜日と日曜日の営業日は、15時から営業いたします。
どうぞよろしくお願い致します。
午後8時までにご入店の方のご予約受付いたしております
密を避けるよう、席数を減らしての営業です
ご来店前にお電話でお席のご確認をお願いいたします。
3月の定休日は
毎週日曜日と8日(月)22日(月)です。
・密にならないように席数を減らします。
・ご入店人数は、1組様4名様までといたします。
(ご来店時にお電話にてお席の確認をしていただけるとありがたいです)
・店内入り口で、手の消毒をお願いします。
・店内換気、随時、行います。
(涼しい等、ありましたらお伝えください)
・スタッフは、マスク着用いたします。
・店内、パーテーション設置しております。
・スタッフも感染症対策、健康に十分、気をつけます。
・自粛解除になりましたが、お客様も決してご無理のないご利用をお願いいたします。
・席数も減らしております、スタッフの配置も小人数で行います。
お時間かかる場合もありますが、ご容赦のほど、お願いいたします。
■姉妹店和食屋隠口も、3月1日から営業再開いたしました。
ご声援、よろしくお願い致します。
2021年02月17日
仙禽 オーガニック ナチュール2020
posted by もろはく at 00:36| お酒のご案内