6月16日の水曜日です。
昨日の夕焼け?
と言うよりも少し早めの夏の夜のなのでしょうか?
太陽が沈み、お月さんの存在がハッキリしてきたころです。
6月の夜は、とても雰囲気の良い、飲みたくなるような
シチュエイションが出来上がってきております。
もう少し雄町くださいね。
昨日もお店で、ごそごそとしておりました、いろいろ・・・
特に普段から出来ていないところの掃除を中心に行っております。
お隣さんのビルがなくなり、気になっていたカウンター後ろの「窓」です。
工事着工が9月なので、しばらくは明るい光も入ってくることなので(未決定ですが)
しっかりと磨きました。
なかなかシブトイ汚れで悪戦苦闘!
黴臭さと私の汗臭さが戦っておりました〜
この電球君たちも磨き上げました。
普段は直接見ることがないのですが、グラスたちを後ろから
輝かせてくれる電球君たちです。
これで光がくっきりとしてくると思います。
店内も掃除中の雰囲気バリバリで行っております(いろいろ散乱しております)。
時間もかかりますが、キレイになるとすっきりします。
そんな中「営業してますか〜」なんて、エレベータが開きました。
日本酒を飲む場所を探しているワカモノさんかと思ったら
道庁さん?市役所さん?のアルバイトさんでした。
前回は北海道の職員さんの方々でしたが、見回りのアルバイトさんなのでしょうね〜
前回の時は、チェックの中で、体温計測について強く言われたので
お客様からもご指摘ありました、手指の消毒、かざすだけバージョンを
導入しました。
一緒に非接触体温計測もしていただきますので、お楽しみに〜〜
ハイハイ今回のチェックですが
道ア:営業してますか〜?
担当:休業してますよ〜
心声:どう見たって営業しているように見えないベヤ
道ア:いつから休業ですか?
担当:先月からずっと〜いつからだったかな〜
心声:1か月以上も前だから忘れたよ〜 ヤバい、忘れてる・・・
道ア:いつまで休業ですか?
担当:とりあえず20日までだよ
心声:20日で終わらせてくれよ〜〜
道ア:ダクトの位置を確認させてください
担当:エアコンの横に2か所とキッチンの1か所です
心声:ほれほれ、階段のドアの網戸も見て行ってね〜〜
道ア:パーテション、ありますか?
担当:カウンターの上に置いてあるでょう〜
心声:それよりもカウンターの前のビニールパーテーションは
見えてないの? それとも、これは問題ない事なの?
なぁ〜んて、やり取りが続きました。
アクリルパーテション、もっと増やすので
(新しいタイプ、すでに到着済み)ので
21日以降にも見に来てください。
アルバイトさん、頑張ってください。
いろいろやっておりますが
この方にもお会いしてきました。
スーさんです。
ちなみに担当者の私は浜ちゃんです。
ハイ愉酒屋さんです。
続きは、また明日〜〜
理由は、愉酒屋さんが本日お休みだから・・・
ではでは〜〜