10月16日の土曜日は15時スタートです。
ラストオーダー21時、閉店は22時です。
10月中は、この営業時間で参ります。
よろしくお願いいたします。
土曜日の勧めは・・・
純米吟醸 にごり酒 彗星
「青木・尾上」シリーズ!
昨年度のタイプになります。
(まだ今年のを紹介しておりません・・・)
東川の米農家・尾上康紀さん、青木健太さんと親交があった小川商店の三代目・勇樹さん。
「二人が作った米を酒にしたい」と思いが募り、東川の居酒屋りしり様等の協力を得て、
造られたのがこの「青木・尾上」シリーズです。
構想及び準備に3年。
一期目は「上川大雪」。
二期目は「佐賀県 東鶴」
今年3期目は、3蔵での醸造となりました。
それで、これは小川さんが熟成させていた(酒屋様熟成)お酒です。
昨年も好評でした。
一年を経て、どういう味になっているのか・・・
興味は尽きません。
土曜日は、午後三時から皆さんのお越しを雄町しております。
お買い物帰りにフラッとお立ち寄り下さいませ。
それでは、楽しい週末を〜〜〜
追伸です。
先日もご案内いたしましたが、来週に迫りました。
ご都合のついた方、いかがでしょうか?
もう少し募集いたします。
「祝 酒本地酒祭開催 前日祭 チキチキ有料試飲会」

・地酒祭りご参加希望の方は、直接酒本商店様へお申し込みください。
締め切りは19日となっております。
10月24日に室蘭の酒屋様のイベント「酒本地酒祭」が札幌で開催されます。
例年だと、前日に室蘭で開催になりますが、今年は、会場の都合で開催されないです。
前日に札幌入りするお蔵元様をお迎えしてのイベントができるチャンスなので、開催しちゃいます。
酒本地酒祭 前日祭!
10月23日(土)
15時〜16時 兵庫県 田治米 合名会社「竹泉」
17時〜18時 島根県 株式会社 桑原酒場「扶桑鶴」
19時〜20時 三重県 合名会社 森喜酒造場「るみ子の酒」
各回
・全て予約制
(連絡先を頂戴いたします)
・所要時間は1時間
・会費は3,000円(税込み)
→当日、混雑防止するために、前金にて、会費を頂けると助かります。
・お酒は大吟醸から純米酒までの5種類
・お酒の量は、60t×5杯の300t
(時間内に出品酒を別会計で追加することも可能です)
酒本商店様の秘蔵コレクションも登場するかも〜
・お食事ですが「試飲」がメインなので酒のアテを少々用意します
(お腹いっぱいには、なりません)
・募集人数は10名から15名
(席数の半分程度の人数です)
・お蔵元様がお酒の説明をしてくださいます
・着席方式です
・3回とも出席する事は、可能ですが、清掃、消毒のために
一度退場していただきます
お食事のメニューは、各会、同じものになります
・当日の出品メニューは決まり次第、ブログにアップいたします
・当日、一般営業は致しません
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします
以上でございます。
感染対策しっかり行って開催いたします。
お申込みは、もろはくで行います。
よろしくお願いいたします。