5月、皐月になりました。
1日の日曜日は午後4時開店です
ラストオーダーは午後8時、閉店が9時です。
よろしくお願いいたします。
さあ5月、今月も日本酒の応援、よろしくお願いいたします。
今日はゴールデンウィークスペシャルなお酒を!
静岡県 磯自慢 Isojiman
純米大吟醸 ブルーボトル 2019&2021出荷 (SAIDO)
ホームページより
東条秋津の「古家」「常田」「西戸」
最上のテロワールから生まれる酒を
新しい3種のブルーボトルへ。
仏ワインの格付けでいえば、グランクリュにあたる米の産地を特A地区と呼びます。
その特A地区内の田んぼまで指定し、その名を冠しました。
日本酒テロワールを語る時代に。
とありました。
このシリ−ズは、2011年から始まっております。
兵庫県東条地区秋津の特A地区の山田錦を使用。
「SAIDO」とは、秋津地区の中でも更に常田(つねだ)、古家(ふるけ)、西戸(さいど)の3つの地域に分類されるうちの最上流部に位置する西戸地区のことです。
特上米を栽培されているこの地域の田で育てた山田錦を使用したシリーズがブルーボトルです。
西戸ですので11月発売のお酒です。
後ろの出荷時期の印字が見えにくいですが2019と2021です。
2019は冷蔵庫にて寝かせてみました。
「ゴールデンウィークに何か特別なものを・・・」
と言う方に、ぜひお楽しみいただけたらと思い、ご提案いたします。
「テロワール」作物が育つ上での環境全てを指す言葉で、
主に地域や土壌、気候などを「テロワール」と言われます。
日本酒もテロワールを楽しむ時代にもなってきてますね。
ちょっぴりプレミアムなお酒、いかがでしょうか〜〜〜
純米大吟醸ブルーボトル
酒米:特A地区東条秋津特上AAA 古家・常田・西戸 山田錦100%
精米歩合:ALL40%