8月も30日となりました。
皆さん、お元気に日本酒してますか?
火曜日は午後4時開店、ラストオーダーは午後9時です。
最低気温が20度を下回るようになりました。
涼しくなりましたね〜
水曜日が定休日なので、本日が8月最終営業日です。
今月もありがとうございました。
これを飲んで欲しいと思っております・・・
92%精米のきもと
当店人気の「あべ」のシリーズです。
蔵元HPより
小清水
小清水の酒酒造りをしていく中でより地元と関わるようになった6代目が、様々な景色を見せてくれる柏崎をより伝えようと原料をその地域100%を使用し酒を造るプロジェクト。
第一段は蔵人でもあり、酒米農家でもあり当蔵にとっては無くてはならない人、矢島衛氏が作る小清水地域のお米を100%使用しました。
まずは、ここから。
お米のヴィンテージ、収穫年は2018年。
新潟県柏崎 小清水産「こしいぶき」540キロ使用
精米歩合は、92%(なんと、コイン精米)
一回火入れのきもと仕込みです!
アルコール度数は、14%(原酒)
個人的に、この味わい、好きです。
温めてみたくなるお酒でもあります。
滑らかな「きもと」ならではの味わい!
飲んでみたくなります。
何度も何度もお勧めしてまいりました。
2018のお酒です。
そして今、2020.08。
呑んでみてください。
お酒の味わい、膨らんでおります。
また、どこかで見かけたら、チャレンジしてみてください!

よろしければ、ご覧ください ⇒ こちら
ちなみに今日は、午後4時から・・・
ではでは〜〜〜