当面の営業時間のご案内です
お世話になります。
当面の営業時間です。

平日  16時から21時ラストオーダー22時閉店
土曜日 15時から21時ラストオーダー22時閉店
日、祝日 14時から20時ラストオーダー21時閉店

水曜日 定休日です
月2回、不定休頂戴いたします。


・営業時間  business hours  영업시간
(Closed on Wednesdays 수요일 휴무)
 opening time 16:00
(Saturday 15:00 Sunday 14:00)
last order time 21:00 (Sunday 20:00)
closing time 22:00 (Sunday 21:00)


「ご注意ください」
お問い合わせ等が増えております。
ご予約等でお受けしていないお時間もございます。
直接、お店までお電話にてお問い合わせくださいませ。
オートリザーブ様は対応しておりません。
よろしくお願いいたします。

ここ数年間で早い時間の営業を定着させてきました。
下記の時間で営業してまいります。
さらに早い時間の要望が高まりましたら、また検討いたします。

5/30(火) 16時開店、ラストオーダー21時
5/31(水)  お休み
6/01(木) 16時開店、ラストオーダー21時
6/02(金) 16時開店、ラストオーダー21時
5/03(土) 15時開店、ラストオーダー21時
6/04(日) 14時開店、ラストオーダー20時
6/05(月) 16時開店、ラストオーダー21時
6/06(火)  お休み
6/07(水)  お休み
6/08(木) 16時開店、ラストオーダー21時
6/09(金) 16時開店、ラストオーダー21時
6/10(土)  イベント営業(一般営業はありません)
6/11(日) 14時開店、ラストオーダー20時
6/12(月) 16時開店、ラストオーダー21時
6/13(火) 16時開店、ラストオーダー21時
6/14(水)  お休み
6/15(木) 16時開店、ラストオーダー21時
6/16(金) 16時開店、ラストオーダー21時
5/17(土) 15時開店、ラストオーダー21時
6/18(日) 14時開店、ラストオーダー20時
6/19(月) 16時開店、ラストオーダー21時
6/20(火)  お休み
6/21(水)  お休み
6/22(木) 16時開店、ラストオーダー21時

5月の定休日は毎週水曜日です。

大声での会話の自粛を一層呼び掛けてまいります。
ご協力、お願いいたします。

ご来店前に、お電話にてお席のご確認をお願いいたします。

事前のご予約は
19時までの入店のみ、お受けいたします(日曜日は18時まで)。

・ご入店人数は、1組様4名様までといたします。
 (ご来店時にお電話にてお席の確認をしてください)

姉妹店和食屋隠口
日本酒のご用意がある和食屋です。
定休日が日曜日です。
もろはくがお休みの時もご利用いただけます。

facebook 始めました

instagram 始めました

お問い合わせ等が増えております。
ご予約等でお受けしていないお時間もございます。
直接、お店までお電話にてお問い合わせくださいませ。
オートリザーブ様は対応しておりません。
よろしくお願いいたします。

追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
   誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。 

2023年03月28日

火曜日16時開店、両関!

お世話になります。
3月28日の火曜日です。

火曜日16時開店
Open at 16:00 on Tuesday
화요일 16시 개점

ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다

姉妹店和食屋隠口は17時開店です!

DSC_4807.JPG

秋田県 両関 Ryozeki

DSC_4808.JPG

湯沢翔北高校デザインラベル 純米吟醸 MAMA



DSC_4587.JPG

秋田県 湯沢市 両関酒造株式会社

DSC_4591.JPG


秋田県でも老舗で、三大酒造として活躍されてきているお蔵のお酒です。
1986年に現在の社名となっております。

先週ご案内した花邑は比較的新しいブランドとして登場しております。
今は人気の銘柄となっております。
毎回ご紹介の後、すぐにSOLD OUT!

今日は、県内限定商品のご案内です。
両関さんと湯沢翔北高校の生徒さんとのコラボラベルのお酒です。

両関さんの醸造責任者(杜氏さんと言ってないですね〜)
山内めぐみ製造課長の息子さんが
こちらの高校にいらっしゃり
「ママのお酒のラベルをデザインしたい」
という事から始まったプロジェクトです。
酒造りの盛んな秋田県の湯沢ならではのお話です。
昔なら、なかった企画かも知れませんね〜

お酒は秋田県産米59%精米の純米吟醸で、
アルコール15度と飲みやすい
フルーティーなお酒に仕上がっております。
優しい旨味と柔らかいふくらみがあるお酒です。

こちらのお酒も丁寧かつ上品な味わいに仕上げられております。
毎年何かしらのテーマを持ちつつ、お酒造りされているみたいです。
出てくるお酒が毎年楽しみです。

今日も絶好の日本酒日和!
午後4時から雄町しております。
明日は水曜日、定休日です。
姉妹店和食屋隠口は営業いたしますので
よろしければ、よろしければ〜〜〜

ではでは〜〜〜
posted by もろはく at 00:12| お酒のご案内