当面の営業時間のご案内です
お世話になります。
当面の営業時間です。

平日  16時から21時ラストオーダー22時閉店
土曜日 15時から21時ラストオーダー22時閉店
日、祝日 14時から20時ラストオーダー21時閉店

水曜日 定休日です
月2回、不定休頂戴いたします。


・営業時間  business hours  영업시간
(Closed on Wednesdays 수요일 휴무)
 opening time 16:00
(Saturday 15:00 Sunday 14:00)
last order time 21:00 (Sunday 20:00)
closing time 22:00 (Sunday 21:00)


「ご注意ください」
お問い合わせ等が増えております。
ご予約等でお受けしていないお時間もございます。
直接、お店までお電話にてお問い合わせくださいませ。
オートリザーブ様は対応しておりません。
よろしくお願いいたします。

ここ数年間で早い時間の営業を定着させてきました。
下記の時間で営業してまいります。
さらに早い時間の要望が高まりましたら、また検討いたします。

5/30(火) 16時開店、ラストオーダー21時
5/31(水)  お休み
6/01(木) 16時開店、ラストオーダー21時
6/02(金) 16時開店、ラストオーダー21時
5/03(土) 15時開店、ラストオーダー21時
6/04(日) 14時開店、ラストオーダー20時
6/05(月) 16時開店、ラストオーダー21時
6/06(火)  お休み
6/07(水)  お休み
6/08(木) 16時開店、ラストオーダー21時
6/09(金) 16時開店、ラストオーダー21時
6/10(土)  イベント営業(一般営業はありません)
6/11(日) 14時開店、ラストオーダー20時
6/12(月) 16時開店、ラストオーダー21時
6/13(火) 16時開店、ラストオーダー21時
6/14(水)  お休み
6/15(木) 16時開店、ラストオーダー21時
6/16(金) 16時開店、ラストオーダー21時
5/17(土) 15時開店、ラストオーダー21時
6/18(日) 14時開店、ラストオーダー20時
6/19(月) 16時開店、ラストオーダー21時
6/20(火)  お休み
6/21(水)  お休み
6/22(木) 16時開店、ラストオーダー21時

5月の定休日は毎週水曜日です。

大声での会話の自粛を一層呼び掛けてまいります。
ご協力、お願いいたします。

ご来店前に、お電話にてお席のご確認をお願いいたします。

事前のご予約は
19時までの入店のみ、お受けいたします(日曜日は18時まで)。

・ご入店人数は、1組様4名様までといたします。
 (ご来店時にお電話にてお席の確認をしてください)

姉妹店和食屋隠口
日本酒のご用意がある和食屋です。
定休日が日曜日です。
もろはくがお休みの時もご利用いただけます。

facebook 始めました

instagram 始めました

お問い合わせ等が増えております。
ご予約等でお受けしていないお時間もございます。
直接、お店までお電話にてお問い合わせくださいませ。
オートリザーブ様は対応しておりません。
よろしくお願いいたします。

追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
   誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。 

2022年01月19日

水曜日は定休日、姉妹店「和食屋こもりく」は営業いたします

お世話になります。
今日は水曜日、もろはくは定休日です。

DSC_1361.JPG


姉妹店和食屋隠口は、午後5時から営業いたします。
早く用事が終われば、コモリクで一杯・・・
なぁ〜んて、してみたいものですね〜〜〜

komo wakasagi.jpg

先日からご紹介のワカサギです。
皆さんは、どんなお酒をあわせたいですか?
天ぷらが良いですよね〜
サクサク感と日本酒・・・
お塩かな〜
天つゆかな〜〜〜
と言いながら、原料理長は「いろんな塩」と書いておりました。
想像は膨らむばかり〜〜〜
どんなお塩の提案なのか、お楽しみですね〜〜〜

ではでは〜〜〜

おまけ

DSC_1271.JPG

うちのお酒のメニューの定番酒の中に秋田県のお酒があります。
人気者のA政!
そこの酒造り?
いやいや、米作り、田作り・・・
その取り組みの事をテレビで紹介されます。
「たんぼ物語」
土曜日の放送です。

ご覧になってみてください。
そして、A政、飲んでみてください。
味・・・
感じるところが変化するかもしれません〜

ではでは〜〜〜





posted by もろはく at 01:22| 定休日

2022年01月10日

今日と明日は、お休みいたします

気がつくと・・・
1月も10日になりました。
しかも、雪が良く降る冬ですね・・・

DSC_1271.JPG


1月10日(月)、11日(火)お休みいたします。

姉妹店和食屋隠口、本日営業いたします。
こもりくのお料理で、日本酒、飲み過ぎてください。

お休み明けの営業は・・・

01/12(水) 16時から22時
01/13(木) 16時から22時
01/14(金) 16時から22時
01/15(土) 15時から22時
01/16(日) 14時から21時
01/17(月) 16時から22時
01/18(火) 16時から22時
01/19(水)  お休み

となります。
変更がありましたら、またこちらでご連絡いたします。
よろしくお願いいたします。



posted by もろはく at 09:43| 定休日

2021年12月22日

22日、冬至、お休みです。

お世話になります。
12月22日の水曜日、もろはく、お休みです。
お休みなので、事務仕事に専念したいと思います(笑)

姉妹店和食屋隠口は、通常営業です。
よろしくお願いいたします。

DSC_0000_BURST20211217145853203_COVER.JPG

冬至ですね。
もろはく的には、年末の何かと気忙しい時に「杜氏」さまが一生懸命造ってくださった
お酒に感謝をしながら、あらためて美味しく日本酒を楽しむ日でもあります。
ですので、かぼちゃを召し上がることはもちろん、日本酒をお召し上がり
残り少ない2021年を楽しく過ごす一日にしましょうね〜

DSC_1156.JPG

「令和三年度 札幌市飲食店未来応援クラウドファンディング」に
ご支援頂いた皆さま、お待たせ致しました。
お食事券のご用意が整いました。
本日お休みをいただいておりますので、明日、12月23日の木曜日よりお渡しいたします。
チケットの半額、650円として、切り取って利用可能です。
電卓使用ながら(笑)しっかり計算して、お使いいただこうと思っております。
年末限定商品等のご用意もしております。
よろしければ、そちらのお酒達も、よろしくお願いいたします。

DSC_1169.JPG

(^^♪ クリスマスが今年やってくる〜
なんとパッケージの底にもデザインが・・・

DSC_1171.JPG

今年、入荷が少なかった、あの秋田のお酒・・・

DSC_1172.JPG

A政のクリスマス限定バージョン。
明日解禁なのです・・・

ではでは〜〜〜

追伸
12月22日って・・・
私、ここ30年あまり、お休みしたことがありませんでした。
年末と言う事もありましたが、数年前まではこの日が
12月の1番2番を争う人出の多い日でした。

今は違いますね〜
では、事務仕事に専念いたします〜〜

posted by もろはく at 01:45| 定休日

2021年12月08日

本日はお休みです

お世話になります。
12月8日の水曜日、もろはく、定休日です。

姉妹店和食屋隠口は17時の開店です。
よろしくお願いいたします。

DSC_1008~2.JPGDSC_1009~2.JPG


12月のお休みは
15日16日22日31日です。

では、また明日〜〜〜
posted by もろはく at 01:07| 定休日

2021年11月24日

本日は、定休日なり〜

お世話になります。
11月24日の水曜日、もろはくの定休日です。

姉妹店和食屋隠口は、午後5時からの営業です
コモリクのノマサルアテで一杯いかがでしょうか〜〜
よろしくお願いいたします。

DSC_0841.JPG

12月のお休みですが
1日、8日、15日、16日、22日、31日
を予定しております。
姉妹店和食屋隠口とは、休みが異なりますので
ご確認くださいませ。

DSC_0864.JPG


久しぶりの温度計シリーズです。
最近の帰宅は、この時間が多いですが
寒くなってきました。
日本酒もご利用いただき
体の中から「寒さ対策」してみてくださいね〜〜

人の動きを少し感じるようになってきました。
ありがたい限りです。
同じ曜日、同じお時間にお客さまが集中するようになってきました。
ベテラン二人での営業です。
何かとバタバタいたしますが、お付き合いのほど
よろしくお願いいたします。
週末の夜だけ、お手伝いいただける人が欲しくもなってきました。
「我こそは」と言う方、立候補、雄町しております(笑)

明日25日「にごりの日」にお会いしましょう〜
ではでは〜〜〜
posted by もろはく at 08:11| 定休日

2021年11月18日

連休です、もろはく

お世話になります。
11月18日の木曜日、もろはくお休みです。
姉妹店和食屋隠口は17時からの営業です。

256782921_4309467515848343_2827807424067265741_n.jpg

サロマ産のカキ醤油漬けと自家製イカ塩辛食べ比べが人気です。
こちらを肴に軽く一杯いかがですか?

メニューに載っていないシリーズンおご紹介その2です。

DSC_0814.JPG

・福島県 飛露喜 Hiroki

・山口県 大峰 Omine

DSC_0815.JPG

・純米大吟醸

・2粒 火入れ

どちらも、お蔵の限定品です。
gotoeat北海道お食事券のご利用も一つの手ですね〜

よろしければ、よろしければ〜〜
ではでは〜〜〜

明日は16時の開店です。


posted by もろはく at 10:46| 定休日

2021年11月17日

水曜日、定休日です。

お世話になります。
11月17日(水)18日(木)は今月の定休日です。
姉妹店和食屋隠口は17時より営業いたします。
よろしくお願いいたします。

メニューに載っていないお酒達もご紹介です。
限定で入っては、皆さんに楽しんでいただき、
そして、終了して行っております。

DSC_0812.JPG

・奈良県 みむろ杉 Mimurosugi 

・宮城県 宮寒梅 Miyakanbai

DSC_0813.JPG


・純米大吟醸35 高橋活日命に捧ぐ

・純米大吟醸 19% EXTRA CLASS 吟髄 ぎんずい

メニューに掲載されていないタイプです。
詳しくは、お店にて〜

ではでは〜〜〜
posted by もろはく at 00:54| 定休日

2021年11月04日

本日は、お休みいたします

お世話になります。
11月4日、もろはく、お休みいたします。

姉妹店和食屋隠口は営業いたします!

よろしければ、こもりくで一杯お願いいたします。

DSC_0683.JPG


文化の日に日本の文化である日本酒を楽しみにお越しいただき
ありがとうございました。
これからも、日本酒の応援、よろしくお願いいたします。

DSC_0099.JPG

Go To Eat 北海道キャンペーンの発売が11月15日までとなっております。
もろはく、こもりくでご利用いただけます。
両店舗近くの北洋銀行様、北海道銀行様、北海道信用金庫様で販売されております。
ぜひぜひお求めになられて、もろはく、こもりくでご利用下さいマセマセ。

また札幌市内にお越しになられる道内のお客様、12月15日までご利用いただけますので
お求めになられて、札幌にお越しくださいませ。

ではでは〜〜〜

posted by もろはく at 00:16| 定休日

2021年10月24日

今日は、お休みてす。


おはよーございます。
10月24日の日曜日、もろはく、こもりく、お休みいたします。
明日は、16時から営業いたします。
よろしくお願いいたします。

DSC_0639.JPG

昨日は、酒本地酒祭り前日祭の有料試飲会を行いました。
ご参加の皆様、お越し頂いたお蔵元の皆様、ありがとうございました。
初めての企画なので、バタバタしましたが、今年に入り、一日と言う時間軸が一番が早く過ぎる日となりました。
さらに一時間がこんなに早いと、改めて感じる事が出来る日でした。
今では、感じる事の出来ない感覚、思い出させていただきました。

また、当日ですが、土曜日と言う事で、お問い合わせのお電話、並びに一般営業にご来店のお客様、失礼しました。
告知活動も今後は、さらにしっかりとお伝えしていくようにしたいと思います。

DSC_0642.JPG

感染対策もしっかりさせていただきました。
次回もいろいろな企画を考えていきたいと思います。

お付き合いくださいませ。
ありがとうございました。

posted by もろはく at 08:54| 定休日

2021年10月14日

今日もお休みです

おはようございます。
本日十四日、もろはくお休みです。
姉妹店和食屋隠口は、営業いたします。

明日15日から、札幌市内の時短要請が解除になります。
このブログのトップ画面(デスクトップ版)に今月中の営業日程を載せております。
平 日 16時から22時
土曜日 15時から22時
日曜日 14時から21時

ラストオーダーは各1時間前です。
ひる飲みをもう少し根付かせたく
この営業時間で10月を過ごしてまいります。
よろしくお願いいたします。

DSC_0099.JPG

お待たせいたしました。
「Go To Eat 食事券」
もろはく、こもりく、ご利用可能になります。
今日あたり、市内の販売店でお求めください!
Go To もろはく、お願いします。


DSC_0557.JPG

お会いしてきました。
日下部氏です!
お昼休み返上で、お仕事されておりました。
残念ですが試飲は出来ませんでしたが
かべっちスマイルは健在です!!
そして今回のラインナップに気になるお酒があります!

DSC_0560.JPG

大古酒 十四年

DSC_0559.JPG


群馬県 分福 bunbuku

酒蔵熟成酒が買えます!
十四年熟成です!!
これは、大チャンス!
もちろん、その他のラインナップもありますので
ぜひ、ご購入いただき、飲み比べてみてください。
もちろん明日、この大古酒は、もろはくで飲む事が出来ます。

よろしければ こちら に行ってみてください。

今日は在宅勤務の予定です。
また明日、お会いしましょう。
ではでは〜〜〜
posted by もろはく at 07:54| 定休日

2021年10月13日

今日、明日は、休みます

おはようございます。
10月13日の水曜日です。
もろはくの最近の定休日は水曜日です。
明日もお休みいたします。
姉妹店和食屋隠口が営業しております。
日本酒が飲みたい・・・
と言う方は、ぜひ、コモってくださいね〜〜

そう言えば・・・
開けてみました〜〜〜

DSC_0539~2.JPG

奈良県 睡龍 Suiryu

DSC_0540~2.JPG


純米 きもと 原酒 長期熟成酒 瓶燗火入れ

奈良県のお酒です。
奈良酒の中で、もろはく登場回数ナンバー1の「睡龍」です。
先日、抜栓して一年経過した平成18酒造年度の原酒が終了しました。
そしてさらに16醸造年度と19酒造年度のお酒の開栓をしました。
と言いながら、この2本「もっと早く開けておけばよかった・・・」
と思っております。
開栓直後は、お酒自体の力の強さ、ひしひしと感じます。
抜栓して時間が経過した時の、肩の力が抜けた味わいが
とても素敵なんです。
原酒ですのでしっかりとアルコール度数があります。
それを遠慮なく60度まで温めます。
段階的に40度50度と温めて、味わいの確認をしてみました
私の好みは60℃です。
いつも言うように、そこから温度が下がってくる味わいも大好きです。
ゆっくり飲もうとしてみますが、美味しいモノ、ゆっくり飲めません(笑)

「とりあえず冷酒」が「とりあえず燗」に向かう季節です。
温め酒の需要が高まります。
今まで冷酒専門の方も、この冬、お燗酒にもトライしてみてくださいね。
その準備?もしくは入門編として、このイベントにもチャレンジしませんか〜?
第79回さけもと地酒&ワイン祭 IN札幌

私も参加します。
もちろん、出品酒は、そのままいつもの温度で飲めます。
そしてさらに、温め酒も楽しめます。
味変の比較体験も出来ますよ。

お申し込みの期限が19日となっております。
ご興味のある方、ご都合がついた方、ぜひご検討くださいね。
参加した後のお酒の感想なども、もろはくでお聞き出来たら
嬉しいです。

15日以降のお問い合わせが増えてます。
昨日もお問い合わせがありましたが、北海道、札幌市の
正式な発表は、本日13日の午後の会議後に決定されます。
「もう解除される」と言う噂をお聞きの方も多いと思いますが
違う見解も私たちの耳に入ってきており、今日の午後の決定を待つばかりです。
このブログのトップ画面に営業予定をお伝えしました。
デスクトップ画面で、ご確認、お願いいたします。

何はともあれ、秋冬の日本酒が美味しい季節に入ります。
どうぞ、今シーズンも日本酒の応援、よろしくお願いいたします。

それでは、15日以降にお会いしましょう。
ではでは〜〜〜








posted by もろはく at 07:40| 定休日

2021年10月06日

6日は、お休みします

お世話になります。
10月6日の水曜日です。
今日は、もろはくお休みです。
姉妹店和食屋隠口は営業いたします。
よろしくお願いいたします。

DSC_0468.JPG


今月の定休日は毎週水曜日と14日24日です。


「祝 酒本地酒祭開催 前日祭 チキチキ有料試飲会」
参加者大募集中!

ここでお知らせです。

DSC_0489~2.JPG

いつもお世話になっております、若山象風先生の個展があります。
今年も楽しみですね。
皆様も個展の帰りにでも、モロハクしてください。

DSC_0490~2.JPG

本日も楽しい日本酒ライフをお過ごしくださいマセマセ。
また明日〜〜〜
posted by もろはく at 00:00| 定休日

2021年07月29日

お休みなので活動しました

オハヨウゴザイマス。
29日、お休みいたします。

お休み、やること多いです(笑)
休みと言う名のお仕事です!
なので、午前中に用事を済まし(結果、昼過ぎまでかかりましたが)
活動しました。

今日のテーマは
・暑いので日本酒する
・焼き鳥を食べる
・かべっちに会いに行く
・6周年のお店に顔を出す

以上となっておりました。
イヤー暑過ぎました〜
サッポロの最高気温は35度弱でしたが
体感では、体温を超えてました〜〜〜

DSC_1743.JPG

モロハクでも展開中の「二世古」の北力のおりがらみ!
暑いときに、旨味ときもとの若さからくる若干のビター感がお勧めです!
(これは、ケイハチロウさんでいただきました)

JRしました。
行先は新札幌。
そのまま、新千歳まで・・・
クーラーの効いた車内で、うたた寝しそうになりながらの行動です。

DSC_1736.JPG

市内で、ここでしか買えないお酒がある酒屋様です。
しかも角打ちができる・・・
暑いので、給水しました。
この暑さの中の給水は、いささか早めに効いてきますね(笑)

DSC_1737.JPG


懲りずにもう一杯!
玄米仕込み、旨かったですね〜
大味と思いきや、香ばしさと若干の甘さが旨味とマッチしていてサイコーでした。
HANASAKUさん、ごちそうさまでした〜〜〜

「新さっぽろ」から「バスセンター前」までの移動です。
こちらの車内も涼しく、宮の沢まで行きそうになりました(笑)
辛うじて下車でき、6周年のお店に「ひやかし」に行ってまいりました。
次回はゆっくりとpizzaしようと思います。
おめでとうございます!

足早に行動しておりましたが・・・

DSC_1740.JPG

この方にお会いしてきました。
「かべっち」です。
熱心に日本酒の営業されている方です。
今回は「雁木」!
かべっちが来たら、市内の飲食店が「雁木」だらけになる
「雁木警報」が発令されたようになります。
今回も大通のデパートにいらしておりますので
皆様もぜひお立ち寄りくださいませ〜〜

そのあと・・・

DSC_1745.JPG

焼き鳥です!

DSC_1749.JPG

ここ一週間、お客様との会話の中で出てくるキーワードが
「焼き鳥」でした。
いろんなお店の名前が勢ぞろい。
その中で午後5時から営業しているお店に焦点を当て
行ったお店が「ケイハチロウ」さん。
月に一回は、必ず行っていた焼き鳥屋さん。
なぜなら、日曜日営業しているから・・・
しかしながら、今のもろはくは「日曜日営業」!
なので、何カ月もお邪魔しておりませんでした〜
とても懐かしく感じました〜〜

DSC_1744.JPG

何を食べてもうまい!
さらに・・・

DSC_1751.JPG

鱧です鱧!
大好物です!
さらに・・・

DSC_1752.JPG

鱧天もいただきました。
勉強になりました。
もちろん、日本酒との相性もチェック!
と言いながらレモンサワーも飲みました。

毎日、朝が早いので、ちょっぴり飲んだら
すぐに眠くなります、爺ちゃんですね〜〜〜

そんなこんなで一日終わりました。
皆さんも元気に日本酒活動してください!

では、また明日〜〜〜
15時から営業いたします。
ではでは〜〜〜


posted by もろはく at 08:09| 定休日

2021年07月28日

今日はお休みします

お世話になります。
7月28日、29日、お休みいたします。
30日(金)は、15時の開店です!

よろしくお願いいたします。

DSC_1675.JPG

オリンピック、賑わってますね。
こんなにオリンピックを見ていない・・・
そう言う時もあるものなのですね〜

DSC_1732.JPG

オリンピックも気になりますが・・・
高校野球ファンとしては、代表戦が気になりますね〜
北北海道の決勝戦は、帯広勢対決でした。
2年連続で、帯広農業が優勝しましたね。
以前、頑張ってくれていたスタッフが帯広の強豪校の出身でした。
ついつい、そちらが気になりがちです〜
さらに帯広のお客さまが多いので・・・

南北海道は、札幌勢同士の決勝でした。
お互いに点の取り合いになりましたが
出場回数が全国でトップになる北海高校が
代表となりました。
両校の皆さんの甲子園での活躍を祈りたいですね〜〜

今年は、開催されて良かったですね〜

ではでは〜〜〜

追伸
田酒ですが・・・
寝かせてみました。

DSC_1676.JPG

純米吟醸はH16の日付のものです。
ずっと冷蔵庫にて「もろじゅく」させました。

DSC_1677.JPG

山廃純米は2016年の日付のものを常温熟成させて
今は、冷蔵庫に入れてます。

どちらも直ぐには、無くならないと思います。
何かの機会にでも〜〜〜
無くなっても、違うものもありますよ〜〜〜(笑)

posted by もろはく at 00:00| 定休日

2021年07月21日

21日は、休みます

オハヨウゴザイマス!
7月21日の水曜日です。
祝日前日ですね〜
ですが、まんまとお休みします(笑)
祝日前、お休みしたのが記憶にありません〜

明日から「ひるもろ」ウィークとなります!
13時からの営業になりますので、チラッと
お立ち寄りくださいマセマセ〜〜

DSC_1655.JPG

ひまわりさん、絶好調にキレイです!
夏を感じるお花ですね〜〜

DSC_1678.JPG

KEGの竹泉、終了いたしました。
次に備えて、洗浄、消毒いたします。
セッティングまで、冷蔵庫にて保存しておきます!
次の到着予定は・・・
兵庫県の富久錦です!
お楽しみに〜〜〜

DSC_1680.JPG


その代わりに・・・
「オンメニューされていないお酒」←キーワードですよ〜〜
少しご用意あります。

DSC_1681.JPG

秋田県の新政クン!
モロハク常時展開中の銘柄ですが、限定品も出てきますよ〜
これは、昨年の頒布会のお酒「碧蛙」です!
「天蛙(あまがえる)」ほど、ガス感は強くありませんが
心地良い微発泡感と優しい乳酸チックな旨味が嬉しい味わいです。
数量限定!
売り切れ時、お許しくださいませ。

夏の休日になると・・・

DSC_7159.JPG

無性に食べたくなります・・・
しかしながら、こちらの名店、水曜日が定休日・・・
お休み変えようかな〜〜〜

そう言いながら、仕事満載の私の休日(笑)
がんばります!

ほな、明日〜〜

追伸
もろはくのオフィシャルFacebookページを作りました。
https://www.facebook.com/%E3%82%82%E3%82%8D%E3%81%AF%E3%81%8F-102135862142406/

よろしければ、こちらからもご確認お願いいたします。
posted by もろはく at 06:44| 定休日

2021年07月15日

15日、お休みします。

お世話になります。
7月15日、お休みします。
平日の定休日、いろんな事ができるのでとても便利です。
昨日も用事を足しながら一日が過ぎていきました。

DSC_1647.JPG

イヤー、暑かったですね。
特に車の移動は、陽ざしが強く、何かを欲しました・・・
以前から食べてみたかった噂のアイスです!
ミルク感しっかり、濃厚でコクがあるにもかかわらず、食感は口溶けが良く、しかも滑らか・・・
もちのろん、コーンがこれまた美味しい・・・
ごちそうさまでした。
ソフトクリーム日和でした。

DSC_1629.JPG

オオタニサン、すごいですね〜
バッターでの存在感も素敵ですね〜〜

DSC_1634.JPG

投げても160キロ・・・
私の青春時代で160キロなんて信じられな〜〜い、でした。
今は、ビュンビュンですもの〜〜
時代は、全く違うものになっていますね。

DSC_1638.JPG

お腹が空いたので、お蕎麦しました。
皆さんのSNSに、たくさんお蕎麦を食してる写真がワンサカワンサ〜〜
こちらも以前から気になっていて、行けてなかった麻生のお蕎麦屋さん。
(写真が上手に取れなかったので、また伺います)
流石にファンの方々がいっぱいでした。
車で行ったので、次回は、飲める仕様で向かいたいと思います。
ごちそうさまでした。

平日の休日、お仕事と、その合間のプライベート〜
ありがとうございました。
明日は、しっかり休みます。

16日の金曜日、15時からにお会いしましょう〜
ではでは〜〜〜

追伸
もろはくのオフィシャルFacebookページを作りました。
https://www.facebook.com/%E3%82%82%E3%82%8D%E3%81%AF%E3%81%8F-102135862142406/

よろしければ、こちらからもご確認お願いいたします。


posted by もろはく at 00:00| 定休日

2021年07月14日

14日15日お休みします

おはようございます。
7月14日の水曜日です。
今日は、お休みいたします。
明日もお休みします。

時短要請が出ております。
遅い時間の営業ができないので
土、日曜日を早い時間から営業し、平日を休むようにしております。
よろしくお願いいたします。

DSC_1626.JPG

今のお花です。
緑中心に「ラン」が存在感をアピールしております。
もろはくのお花は、ヒピパピビスディ様にお願いしております。
担当者、お花には詳しくないので、全てお任せしております。
入口すぐにお花がないと、寂しく感じるようになりました。
もろはくの一部ですね〜

DSC_1621.JPG


25日までは、上記のように営業していきます。
土日祝日は、13時開店です。
来週は、まさしく「ひるもろ」ウィークとなりますので
皆さんのスケジュールに加えてくださいね〜

197637189_182443037155466_7355253696422163597_n.jpg

今提供しております
竹泉 純米吟醸 たれ口 生原酒 うすにごり 
ドライな口当たりですが、優しい甘味と酸味のバランスです。
心地よい味わいが人気です。
10リットルタイプですが、ちょうど折り返し位となっております。
よろしければ、連休明けにでも、いかがでしょうか?

それでは、金曜日にお会いしましょう〜〜
ではでは〜〜〜


posted by もろはく at 06:19| 定休日

2021年07月08日

今日もお休みです。

お世話になります。
7月8日の木曜日です。
今日もお休みいたします

明日は15時の開店です。
雄町しております!

DSC_1548.JPG


昨日もお店で残務作業をしておりましたが
いらしていただいたお客様がありました。
ありがたいです・・・
そしてごめんなさい・・・
明日から頑張ります!
よろしくお願いいたします。

写真は、先日、ASSEさんでハスカップのピッツァを頂いたときに
一緒に食べることができたお料理です。
尿酸値高めの私には、大好きでもあり、目に毒なお料理です!
「ウニの冷製カッペリーニ」

これがやばいです・・・
白ワインも良いのですが・・・
絶対日本酒です!!!
いくらでも食べたくなりますし
いくらでも飲みたくなります!
大変なことになりました!!!
皆様もぜひチャレンジされてみてください。

週末辺りいかがですか?
その帰り道・・・
東1丁目から西6丁目まで狸小路のお散歩で
モロハクしませんか?
雄町しておりますよ〜〜〜


received_395106558595864.jpeg

12日以降の動き、ハッキリしてきましたね。
予想通りと言えば、予想通りです・・・
1時間営業時間が長くなりそうです。
ラストーオーダーが延びるのは、ありがたいです。

オリンピックでまた陽性者が増えるんだろうな〜SAPPORO〜
せっかく少なくなったのに・・・
今回は、日本の都心じゃなくて
他のエリアが大変になりそうですね〜〜〜

愚痴りましたが、もろはく、対策しっかりして営業してまいります!

またまたバタバタしますが、お付き合いくださいませ。
全て北海道の要請が出ましたら
もろはくの営業時間もお伝えしていきます。
今のところ、要請に従うつもりです。
よろしくお願いいたします。

ではでは〜〜〜

追伸
特派員レポートが届きました!
(スペシャルサンクス Aさん、ありがとう

当店もお世話になっている
旭川のおがわ商店様が新装開店されました!

206130871_859289608016640_5359300031091051376_n.jpg

じゃーん!
うわ!!

204508433_981203829334856_7721346607271869713_n.jpg

素敵な酒屋さん!!

210824772_3037202583217878_3633386801709430127_n.jpg

冷蔵庫が特徴的ですね。

202003784_389525966155624_1701936807391758359_n.jpg

さらにカフェも併設との事〜〜〜
おがわレディースの皆様も活躍中とのことです!

205695310_788873325322741_5715909499923378612_n.jpg

チームおがわ様
おめでとうございます!
解体中は「閉店したとか」「解体業へ業種変更とか」
いろいろ言われたそうですが
全て過去のことになり
新しい酒屋様のスタイルで
今後もご活躍されてください。
そのうちに変装して?伺います。

おめでとうございます!



posted by もろはく at 06:27| 定休日

2021年07月07日

7日8日お休みいたします

おはよーございます。
7月7日の七夕です。
北海道は、一月遅れの8月になりますね。
と言いながら、七夕用のお酒がたくさん出てきます。
もろはく、今日と明日は、お休みの予定を組んでおりましたので
端から七夕用のお酒の準備がございません。
お休み明けの9日ですが、その時にも
ご用意は、ございませんので、どこかで見かけましたら
願いを込めて、トライしてください。

DSC_1573.JPG

お店のお花、カラーが中心の展開です。
お花自体にもひねりがあるタイプです。
あまり見たことかないので、とても新鮮てす!

DSC_1564.JPG


先日、今月のお菓子を購入しましたが
気がついたら、一緒にカゴに入ってました(笑)
おかげさまで?美味しく頂戴いたしました。

お休みなので、甘いもの、めくり会いたい…
そんな七夕の日本酒日和の休日を過ごしたいと思います。

それでは、また手(パー)

追伸 
12日以降のお問い合わせが増えてます。
正式な発表を待つばかりですが
いつものように、メディア先行の情報が出ました。
おそらくその通りになると思います。
なので、その場合は、その通りのまま(笑)に営業してまいります。
1時間、営業時間が延びる、予想通りです。
早くワクチン接種したいですね〜〜
ワクチンが先が、感染が先か・・・
posted by もろはく at 08:03| 定休日

2021年07月01日

今日から文月〜

おはようございます。
7月1日、日本酒の酒造年度が新しくなります。
今日以降に生産されるもの、令和3byとなるみたいっすよ〜

と言いつつ、本日もお休みいたします。
明日の午後3時から、また皆様を雄町しております。

DSC_1515.JPG

自宅隣の公園の様子です。
1週間前ほどからカラスの声が変わりました。
とても攻撃的で威圧している様子がうかがえます。

管理の皆さんも注意喚起をされておりますね。
その昔、姉妹店和食屋コモリクの近くにもカラスの巣があり
通行人を攻撃していたことがありました。
昨日は、その姿を感じませんでした。
コモリクに向かう人に被害ない事が一番です。
とりあえず、一安心です、休業中ですが・・・

昨日の午前中は、月末のお仕事で、金融機関のハシゴと
支払い、用事を済ませて・・・

DSC_1527.JPG

大通西15丁目のお蕎麦屋さんで、ランチ!
黒ちゃ&スタッフの皆様、ごちそうさまでした〜〜
昨日のお蕎麦、美味しかったですぅ〜

DSC_1524.JPG

よろしければ、皆さんもぜひ〜〜
こちら です。

DSC_1520.JPG

その後、お店で用事を済ませて・・・
お楽しみもありました。

DSC_1476.JPG

を食べたいと思いましたが、お休みでした。

DSC_1556.JPG

帰宅時の大通公園です。
とてもナイスな季節を迎えておりますね〜
アルコール提供が午後7時は・・・
帰れって、言ってますね〜
やはり!

それでは、みなさん、また明日〜〜〜

追伸 もうすぐ、終了ですよ〜

DSC_1442.JPG

はい、大信州のKEGのスパークリングです!
お陰様で順調に来ました!

ラストスパートですよ〜

posted by もろはく at 08:13| 定休日