当面の営業時間のご案内です
お世話になります。
当面の営業時間です。

平日  16時から21時ラストオーダー22時閉店
土曜日 15時から21時ラストオーダー22時閉店
日、祝日 14時から20時ラストオーダー21時閉店

水曜日 定休日です
月2回、不定休頂戴いたします。


・営業時間  business hours  영업시간
(Closed on Wednesdays 수요일 휴무)
 opening time 16:00
(Saturday 15:00 Sunday 14:00)
last order time 21:00 (Sunday 20:00)
closing time 22:00 (Sunday 21:00)


「ご注意ください」
お問い合わせ等が増えております。
ご予約等でお受けしていないお時間もございます。
直接、お店までお電話にてお問い合わせくださいませ。
オートリザーブ様は対応しておりません。
よろしくお願いいたします。

ここ数年間で早い時間の営業を定着させてきました。
下記の時間で営業してまいります。
さらに早い時間の要望が高まりましたら、また検討いたします。

5/30(火) 16時開店、ラストオーダー21時
5/31(水)  お休み
6/01(木) 16時開店、ラストオーダー21時
6/02(金) 16時開店、ラストオーダー21時
5/03(土) 15時開店、ラストオーダー21時
6/04(日) 14時開店、ラストオーダー20時
6/05(月) 16時開店、ラストオーダー21時
6/06(火)  お休み
6/07(水)  お休み
6/08(木) 16時開店、ラストオーダー21時
6/09(金) 16時開店、ラストオーダー21時
6/10(土)  イベント営業(一般営業はありません)
6/11(日) 14時開店、ラストオーダー20時
6/12(月) 16時開店、ラストオーダー21時
6/13(火) 16時開店、ラストオーダー21時
6/14(水)  お休み
6/15(木) 16時開店、ラストオーダー21時
6/16(金) 16時開店、ラストオーダー21時
5/17(土) 15時開店、ラストオーダー21時
6/18(日) 14時開店、ラストオーダー20時
6/19(月) 16時開店、ラストオーダー21時
6/20(火)  お休み
6/21(水)  お休み
6/22(木) 16時開店、ラストオーダー21時

5月の定休日は毎週水曜日です。

大声での会話の自粛を一層呼び掛けてまいります。
ご協力、お願いいたします。

ご来店前に、お電話にてお席のご確認をお願いいたします。

事前のご予約は
19時までの入店のみ、お受けいたします(日曜日は18時まで)。

・ご入店人数は、1組様4名様までといたします。
 (ご来店時にお電話にてお席の確認をしてください)

姉妹店和食屋隠口
日本酒のご用意がある和食屋です。
定休日が日曜日です。
もろはくがお休みの時もご利用いただけます。

facebook 始めました

instagram 始めました

お問い合わせ等が増えております。
ご予約等でお受けしていないお時間もございます。
直接、お店までお電話にてお問い合わせくださいませ。
オートリザーブ様は対応しておりません。
よろしくお願いいたします。

追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
   誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。 

2021年06月30日

お休みします

おはようございます。
6月30日です。
水無月も最終日となります。
もろはく、お休みします。
明日もお休みします(文月スタートはお休みです)

DSC_1386.JPG

昨日もありがとうございました。
月末の平日をお休みする機会がほとんど無かったような気がします。
さらには新しい月のスタートもお休み、連休もしたことがないのでは・・・
と思います。

コロナ禍ではありますが、今まで出来なかった事をして確認をしております。
・今のところ週休二日制
・日曜日営業
・昼のみ(もろカフェ?)営業
等々、したことがない事(できないと言い訳していた事)にチャレンジしております。
お店は営業していないものの、お店で後片付けなどもしております(笑)

何か良いアイデアがないかと目をギラギラさせてみたいと思います。

DSC_1509.JPG


お団子いただきました。
N倉屋さん。
狸小路にある札幌N倉屋さんの名物「花園だんご」です。
とりあえず、しょうゆ団子!
いいですね〜
老舗の味わい、しっとり感じます。
美味いです〜〜

お茶が良いかと思いながら・・・

DSC_1501.JPG

コーヒーしてみました。

DSC_1502.JPG

こう言う商品があるのは、知りませんでした。
私の好きな豆「ゲイシャ」を使用されているではありませんか〜〜〜
こちらはこちらで美味しいですね〜〜

そんなこんなでお休みいたします。
金曜日の午後3時にお会いしましょう。

Kさん、お団子、ごちそうさまでした。
Sさん、コーヒーごっつあんでした(笑)
posted by もろはく at 05:50| 定休日

2021年06月24日

お休みします

おはようございます。
6月24日の木曜日です。
今日の札幌、雲が多いとなりそうです。
少し涼しめですが、日本酒は美味しく飲めそうな日ですね〜

DSC_1466.JPG

もろはく、今日は、お休みいたします。

6/25(金) 15時から20時
6/26(土) 13時から20時
6/27(日) 13時から20時

週末は上記の予定で営業いたします。
よろしくお願いいたします。

DSC_1464.JPG


木曜日をお休みするのは、担当者自身、あまり記憶がない事です。
そして日曜日の営業をするのも、多くないですね。

コロナ禍なので、普段と同じ営業ができません。
ある意味チャンスでもありますね。
日曜日の営業、以前からしてみたかったです。
今回、このエリアのお店も日曜日の営業をするところが多いです。
そして13時からの昼のみ営業!
出来るチャンスです!

早めのエリア散策+そして早めの撤収→月曜日に備える!

7月11日までの日曜日営業、このチャンスを試してみますね。

DSC_1465.JPG

営業再開から3日間、ご来店の皆様、ありがとうございました。
皆さんにお会いできて嬉しかったです。
そして美味しい笑顔、頂戴しました。
私たちの仕事で、皆さんに笑顔を提供できた気がいたします。

メニュー数は、絞り込んでおりますが
精鋭の日本酒たちが皆さんに手招きしております。

また金曜日にお会いしましょう!
ではでは〜〜







posted by もろはく at 06:31| 定休日

2021年05月24日

ラグビー楽しめました。

おはようございます。
5月24日の月曜日です。

1621801727830..jpg

昨日の夕焼けです。
雲の切れ間から、サラッと輝いておりました。

DSC_1102.JPG

夜は雲がかかっておりましたが、お月さんも元気そうです。
晴れ予報のような、曇り予報のような・・・
そして夜中は雨が降っておりました。
今日は、曇り予報ですが、気温も上がってきましたね〜
北海道、食べ物が美味しい季節になりそうな気温ですね。

DSC_1066.JPG

昨日の午後からは、スポーツ中継観戦三昧でした。
その一つ、ラグビーです。
以前から見ておりましたが、もちろん「にわか」です。
日本選手権&トップリーグのファイナル。
今年は、ワールドカップで活躍されていた海外の選手も
たくさん参戦していて、いつもよりメンバー的には
稀にみる国際色が豊かな年だったような気がします。

交代に出てくる選手も、見事な布陣でした。
「この人がリザーブなの?」
と思うシーンが続出です。
青色チームのH江選手や黄色チームのS藤選手なんかもリザーブ。
物凄い選手層のゲームでした。

よく「やっていたの?」と聞かれるような体型ですが
もちろん、ズブの素人です。
月寒の競技場とかにも感染、いやいや観戦に行ったことがありますが
同じような体型の方がいたような気もしてます。
今日のような試合を実際に見れたら楽しいだろうな〜
と思って、楽しんでおりました。

DSC_1074.JPG

最終的には、この方の引退もあり、もちろん活躍もあり
楽しい観戦でした。
いつの間にか、日本の方々が見るようなスポーツになりましたね。
今年は、いつものシーズンよりも長くみれて得したような気もします。

夏に鍛え今年の冬から、また新しいチームでのゲームになりますね。
その時には、もう少しコロナが落ち着いていてくれたら嬉しいですね。

さあ、月曜日、今日も在宅でいつも出来ないような事にチャレンジして行きたいと思います。

今週も誤字脱字ブログにお付き合いくださいマセマセ。
ではでは〜〜〜

追伸
もちろん、F軍のベテランの活躍に堪能しました。
お相撲、あのワンピースの方、そして、見事な闘いに感動しました。
posted by もろはく at 05:25| 定休日

2021年05月23日

千秋楽ですね

おはようございます。
5月23日の日曜日、雨の朝の札幌です。
23日か・・・
日本全国乳酸の日、何か、考えようっと・・・
日曜日なので、お仕事は、お休みにします。

DSC_1066.JPG

「すずらん」です。
心地良いさわやかな香りが嬉しいです。
まだ、嗅覚、大丈夫です!
すずらんの花言葉の中に「再び幸せが訪れる」と言うことがあるみたいですね。
早く今までの日常に戻ること、これが今の幸せなのかもしれませんね。
そう思いながら、おしぼりの業者さんのことを思い出している担当者です。

DSC_1067.JPG

毎日、早寝早起きです。
今までの生活時間と異なり、新鮮な気分で毎日を過ごしております。
午前中に急ぎの要件をまず、片付けます。
その後、だらだらと、普段できないことやってます。

そして気になるのが「おすもう」です。
今日は、千秋楽、午後5時以降が特に気になります。
と言いつつ、千秋楽なので、勝ち越しをかけるお相撲さんの
気合が楽しみです。
見事な投げ合い、しかも、手をつかない…
勝負の執念、凄いデスネー
鳥肌がたちます️

もう一つ気になるのが・・・
「ワンピースの溜席の妖精」さん。
(この妖精が良いですね、要請、陽性・・・多いですね〜)
はい、気になってました。
必ずいらっしゃる。
しかも姿勢がすばらしい!
私には、無理です・・・
足がしびれるし、猫背です。
今場所も今日が千秋楽。
またしばらく、相撲中継も見れないので
見納めですね。

_20210523_061647.JPG


「スー女」である母と一緒にテレビを見てますが
もう一匹「スー女」である、この娘と千秋楽を密着で楽しみます。

ではでは〜〜〜
posted by もろはく at 06:20| 定休日

2021年05月04日

5月5日は、お休みします。

お世話になります。
今年のGW、ありがとうございました。
とりあえず、9連続営業させていただきました。
人生の中で午後8時があまりにも早ぎ過ぎる時を過ごしました。

DSC_0891.JPG

取り急ぎ5月5日は、お休みします。
まん延防止の要請が出ましたら
私どもも、協力の方向で考えております。
時短期間、永いですね。
早く収束させるために時短をするのでしたら
出来る限り協力は致します。

DSC_0889.JPG

大通公園のまるいさんです。
古い人間なので「さん」付けです(笑)
屋上には、鯉のぼりが出てました。
その前の大通公園・・・
準備完了ですね。
関係者のみな様、お疲れ様でした。
晴れると良いですね。

本番があるのでしたら、予行演習も大事です。
マラソンをして、コロナの収束が早まれば良いですね。
2週間後が心配です。
人の動きを止めるのに時短しているのに
マラソンは、あるのですね・・・
人が動くのに・・・

IMG_20210504_100803_769.jpg

端午の節句なので、べこ餅と柏餅を食べました。
柏餅に「味噌あん」があるのですね〜
知りませんでした。
美味しかった・・・
ので、今日も頑張れました!
ご馳走様でした。

DSC_0861.JPG


来週からさらに時短の強化となりそうです。
期間中の日曜日の営業を考えております。
代わりに平日をお休みすることも考えております。
休まずに営業しようと思いましたが
自分の歳を考えやめました(笑)

土曜日、日曜日にさらに早く営業を開始する予定です。
マラソンは、中止にならないですね。
もろはくの営業も中止は、しません。
(時短要請は、協力いたします)

くどいブログになりました。
気分を害した方、ごめんなさい。

それでは、5月6日からよろしくお願い致します。
楽しい休日を日本酒と共にお過ごし下さいマセマセ〜〜〜
posted by もろはく at 23:52| 定休日

2021年04月19日

19日お休みいたします。

お世話になります。
本日、お休みをいただいております。
姉妹店和食屋隠口もお休みいただいています。

DSC_0710.JPG

先日飲んだ、生酒と1回火入れの飲み比べです。
勉強になりました。
生酒は生酒の輪郭のはっきりした良さが光ります。
1回火入れ、私が最も注目するキーワードです。
2回火入れよりも断然旨味の幅が違います。
元気な感じと旨みの調和が素敵です。
このタイプ、これからもっと増えるような気がしております。

DSC_0707.JPG

先日食べた酒米です。
今、酒米も大変な状況下にあります。
このお料理、ストーリーはもちろん、美味しさの表現をしっかり感じました。
一味違ったニュアンスのリゾットです。
ご馳走様でした。

DSC_0721.JPG

担当者、ワインも好きです。
ワインのおかげで、日本酒の事がより一層分かるような気がします。
日本酒とワイン、どちらも美味しい、嬉しい飲み物ですね。

月曜日、軽く?いやいやたっぷり、楽しんでください。
日本酒&ワインで〜〜

ではまた明日!
posted by もろはく at 00:00| 定休日

2021年04月18日

18日19日お休みいたします

DSC_0745.JPG

お世話になります。
日曜日の18日、月曜日の19日、お休みいたします。
姉妹店和食屋隠口も同じくお休みいたします。

DSC_0753.JPG

週末、あいにくの雨模様ですね。
シットリした時間を過ごせような気がします。
皆さんは、どんな日本酒でお過ごししますか?
今度教えてくださいね。

DSC_0754.JPG


4月20日の火曜日から、また、お世話になります。
よろしくお願いいたします。
楽しい休日を〜〜〜

posted by もろはく at 00:00| 定休日

2021年04月05日

5日は、お休みいたします

4月5日の月曜日です。
本日お休みいただきます。

DSC_0058.JPG

1月の写真です。
よく考えてみれば、雪は少なかったですね。
もろはくが入っているビルの西隣のビルは
いつもお世話になっている南3条病院様です。
今日は、こちらの健診センターで年一の健診を受けます。
メンテナンス、しっかりしてきます。

_20210320_114153.JPG

終わりましたら、大好きなお蕎麦を・・・
食べに行こうかな〜〜〜

DSC_0679.JPG

ではでは〜〜〜
posted by もろはく at 00:00| 定休日

2021年04月04日

4日5日は、お休みいたします

お世話になります。
4月の第一日曜日です。
雨上がりの札幌ですが、気温が低めですね。
お燗酒で体内から温めてみたいですね。

DSC_0644.JPG

4日の日曜日、5日の月曜日は、お休みいたします。
姉妹店和食屋隠口も同じくお休みいたします。

6日の火曜日にまた、お会いしましょう!

DSC_0678.JPG

熟成酒、開けてみました。
上手くこなれてくれております。
ご興味のある方、よろしければ、いかがでしょうか?

DSC_0680.JPG


さらに・・・
こう言うのも開けてみました。
よろしければ、よろしければ・・・
日本酒のある休日、お楽しみくださいませませ。
ではでは〜〜〜
posted by もろはく at 09:35| 定休日

2021年03月28日

28日は、お休みします

お世話になります。
3月28日の日曜日は
もろはく、こもりく、お休みいたします。

29日の月曜日から3月のラストスパート
並びに4月のスタートダッシュで雄町しております。

DSC_0638.JPG

札幌地方への行き来の自粛がまたしても・・・
ですが、用事のある方、急な用のある方、
遠慮なく雄町しております(笑)。

DSC_0540.JPG

先日行った、手稲区のスパイス料理屋さんのカレーです。
私、スパイス、興味あります。
だからもっと経験したいですね、スパイス!
この日も美味しかったです。
ご馳走様でした〜〜〜

DSC_0613.JPG


楽しい、美味しい休日をお過ごし下さいマセマセ〜〜
ではでは〜〜〜
posted by もろはく at 02:36| 定休日

2021年03月22日

22日お休みします

3月22日の月曜日です。
もろはく、姉妹店和食屋隠口、お休みします。

DSC_0475.JPG

お隣の解体工事は済んでおります。
その後動きは感じません・・・
とりあえず、北側の光が心地良く感じております。

DSC_0510.JPG

ナイスな玉手箱シリーズ?
北海道を愛してくださっている静岡県のお蔵のコンポウ箱です。
お酒も箱も素敵です!
簡単に捨てたくないですね〜〜

_20210320_114153.JPG


担当者、蕎麦好きです。
お蕎麦屋さん、素敵素材多いです。
蕎麦はもちろん!
出汁もの、良いですね〜

お休みなので、蕎麦したい・・・
ちなみにこの写真のそば、NGA仲間の黒ちゃんの移転後のお蕎麦です。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
ではでは〜〜〜

posted by もろはく at 00:00| 定休日

2021年03月21日

21日22日連休いたします

お世話になります。
3月のお天気、変化しやすいですね。
温かい日、寒い日を繰り返して春が来るのですね。

DSC_0478.JPG

本日21日(日)明日22日(月)お休みいたします。
23日から、また、お世話になります。よろしくお願い致します。

DSC_0508.JPG

先日送られてきたお酒の梱包箱です。
酒屋様や運送屋さんだけが知る?魅力的な玉手箱??ですね。
再度使われて気がつくにはもったいないデザインですね〜〜

DSC_0503.JPG


私ポテサラ好きです。
お休みの日にポテサラ肴に日本酒を飲むのが好きです。
お休みなのでどこかでポテサラしたいですね〜〜
行きたいところが数々ございます。
なかなか行けずに申し訳ございません。

ちなみにこのポテサラはK8さんのです。

フラッと登場したらポテサラ食べさせてください。
ではでは〜〜〜

posted by もろはく at 00:00| 定休日

2021年03月14日

お休みです、十四日

お世話になります。
落ち着いた週末でした〜
流石にカタカナのイベント等には
もろはくは、強くないですね(笑)

DSC_0427.JPG

3月14日の日曜日。
もろはく、姉妹店和食屋隠口、共にお休みします。
15日にお会いしましょう!

DSC_0474.JPG

グラスたちもお休みですね。
この角度から、あまり見ることがなかったので記念に?撮ってみました。

DSC_0479.JPGDSC_0480.JPG


はい日曜日、お休みなので
担当者もしっかりと日本酒したいと思います。
ではでは〜〜〜

posted by もろはく at 02:22| 定休日

2021年03月08日

8日はお休みします

お世話になります。
天気の良い日が続きます。
気温も上がり雪がとけて行きますね〜〜

DSC_0392.JPG

3月8日の月曜日は、今月の定休日です。
しっかり休養に充てます。

DSC_0387.JPG

いろんなお酒を金曜日と土曜日に開けました。
2001年の日付のものや
昨年の今頃に入荷したものなど〜

DSC_0388.JPG

量に限りもありますが、メニュー以外のお酒に興味のある方
お尋ねくださいませ〜〜

DSC_0425.JPG


気持ち良いお天気の札幌です。
皆さん、どこかで日本酒してくださいね〜〜〜

ではでは〜〜〜

姉妹店和食屋隠口も同じお休みです。
再開後、皆さんのご声援、感謝しております。
ありがとうございます。
posted by もろはく at 12:30| 定休日

2021年03月07日

7日8日お休みします

お世話になります。
週末、懐かしいお顔、拝見できました。
ありがとうございます!
元気を頂戴しました。

DSC_0390.JPG

7日(日)8日(月)は、今月の定休日です。
また9日にお会いしましょう!

DSC_0386.JPGDSC_0376.JPG


昨日のブログ、朝からバタバタして完成できませんでした。
失礼しました。
せっかく3月6日の「3条6丁目の日」・・・
なーんて考えておりましたが・・・

またお会いしましょう!
今日も絶好の日本酒日和です。
担当者も日本酒してみます。
ではでは〜〜〜

姉妹店和食屋隠口も同じお休みです。
再開後、皆さんのご声援、感謝しております。
ありがとうございます。
posted by もろはく at 02:30| 定休日

2021年02月28日

お休みです、28日

DSC_0330.JPG

おはようございます。
2月28日の日曜日です。
2月最終日となりますが、本日は定休日です。
時短要請最終日となります。

DSC_0344.JPG

3月もよろしくお願い致します。
当面の間の営業時間は
16時から23時までの営業です。
(ラストオーダーは、22時30分です)
開店時間は、今と変わらず16時です。
土曜日と日曜日、祝日の営業日は、15時から営業いたします。

DSC_0345.JPG

時短要請解除となりますが
いろいろな対策を講じて営業してまいります。
密を避けるよう、席数を減らしての営業です
ご来店前にお電話でお席のご確認をお願いいたします。

DSC_0341.JPG


ご心配をおかけしております、姉妹店和食屋隠口も3月1日より
営業を再開いたします。
どうぞよろしくお願い致します。

2月最終日の日曜日。
今日もどこかで日本酒をお楽しみください。
ではでは〜〜〜

posted by もろはく at 01:29| 定休日

2021年02月23日

23日 24日 連休いたします

お世話になります。
2月23日、休みます。
久しぶりの8連勤!
お陰様で過ごせました。
無事かどうかはわかりませんが・・・

DSC_0273.JPG

そう言えば・・・
もろはくの量り売り、昨年末で終了しております。
3月1日から姉妹店和食屋隠口が再開予定です。
(時短営業の要請が出ましたら、そのまま休業いたします)
コモリクの臨時小売り免許は、3月末日まで有効です。
よろしければ、店長が隠し持っている?数珠のお宝もの・・・
登場するかもです、いやいや登場します!
この機会にご自宅で宅コモしてみませんか?
テイクアウトも引き続き登場予定です。

お楽しみに〜〜〜

DSC_0285.JPG


楽しい休日をお過ごしくださいませ。

ではでは〜〜〜

DSC_0304.JPG

ランセッカノボリコノボリ2020.jpg

ランセッカノボリコノボリ2020
和食屋隠口で、提供予定です。
もろはくには、現在、ワインのお取り扱いはございません、悪しからず〜
posted by もろはく at 00:00| 定休日

2021年02月14日

2月14日は、定休日です

昨日の東北地方で起きた地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
お蔵元様、酒屋様、お客様の事が心配です。
お取込み中と思い、ご連絡は差し控えさせていただきます。
皆様のご無事をお祈り申し上げます。

2月も半ば、14日の日曜日です。
もろはくは、定休日です。
明日15日(月)より、皆様のご来店を雄町しております。

DSC_0223.JPG

もろはくの入るビルの北隣、解体工事が進んでおります。
午後4時、もしくは3時からの開店です。
時折、揺れと振動を感じますが、今しばらくお許しくださいませ。

解体と言えば、ススキノ中心部、南4条西4丁目の交差点角、
最近、ご覧になられましたか?
ラフィラさんの解体が進んでおります。
ビル自体が大きな区画ですので時間がかかりますね。
毎日、前を通りますが、ビルの高さ、低くなってきましたね。

もろはくが開店した当初の名刺裏のご案内図には
「ヨークマツザカヤ」と載っておりました。
一年後かな?「ロビンソン」になったことを覚えております。
札幌市内中心部、変化し続けておりますね。
このコロナです。
その変化を見逃されると思います。
今は自粛期間中です。
ですが、街の変化も、タイミングが合えば
ご覧になってみてください。
中心部の除雪も進んでおります。
お散歩コースに加えてみませんか?

よろしければ、南3条西6丁目エリアにもお越しくださいませ。
今日は定休日ですが、お隣の解体現場の
ガガガ1号とガリガリ2号が活躍中です。

DSC_0238.JPG


北海道並びに札幌市のすすきの地区等における
営業時間短縮等の要請を受けております。
従いまして22時までの営業いたします。
(ラストオーダーは、21時30分です)
期間は1月16日(土)から2月15日(月)です。

昨日、要請が延長されました。
2月16日(火)から28日(日)まで
引き続き、22時まで営業いたします。

22時までの営業は可能となっております
お近くにお越しの際には、よろしければ、のぞいてみてください。
密と判断されましたら、そのまま、お引き取りもご検討ください。
(入れても今までの半分以下の席数ですので〜〜〜)

休業中の姉妹店「和食屋隠口」です。
このまま2月いっぱいは、休業の予定です。
詳しくは、こもりくのホームページ等でお伝えしてまいります。
よろしくお願い致します。

今のところ、穏やかなお天気の札幌です。
気温も上がりそう。
雪解け水がかからないよう車の運転も慎重にしましょうね。
歩行者の方々も、掛けられないように注意しましょうね〜〜〜

では、また明日。
したっけ〜〜〜

posted by もろはく at 08:35| 定休日

2021年02月08日

8日は、今月の定休日です

お世話になります。
2月8日の月曜日です。
本日は、今月の定休日です。
明日から、元気に頑張ります!

DSC_0192.JPG

日本酒専門店・・・
ですが、開店からサッポロビール様にお世話になっていおります。
冬こそヱビスが美味しい
そう思う担当者です。

DSC_0203.JPG


さてさて、こう言う箱があるのですね・・・
初めて知りました。

思いがけない3連休になりました。
気合だけは、バッチリ入っておりますので。
お相手もお願いいたします。


姉妹店の和食屋隠口ですが、現在休業中です。
時短要請明けの16日から営業の予定です。
(再度、時短要請が出ましたら、そのまま休業するかもしれません。)

営業が始まりましたら
お願いがございます。

ご来店ご希望の方は、お電話にてお席の確認をお願いいたします。
お席もそうですが、食材の確保もございます。
状況に応じて仕入れもしてまいります。

また、このコロナ禍です。
対策の一つとして、皆さんの連絡先も把握していきたく思っております。
ご協力、よろしくお願いいたします。

スタッフも皆さんとお会いできる日を楽しみにしております。
コロナ禍だからこそできる事もあると思います。


もう少々お待ちくださいませ。

posted by もろはく at 00:00| 定休日

2021年02月07日

7日8日お休みします。

お世話になります。
昨日は、急のお休み、失礼しました。
寄り道予定の皆様、申し訳ございませんでした。

DSC_0211.JPG

店内の木瓜の花も満開です。
皆さんにお見せできず残念です。
店内涼しくしておきますので
キレイな状態で休み明けに披露できるかもしれません。

DSC_0210.JPG

お隣さん、相変わらず元気に活動中です。
ダダダ1号、ガリガリ2号、そして日本酒3合。
さらに荷台に載っているラララ4号も頑張っておりました。
3月中頃まで、活動されるみたいです。
新しい参加者が出てきましたら
激写したいと思います。

DSC_0213.JPG

冷蔵庫、捜索してみました。
またまたお蔵元様が望まない?熟成酒を造ってしまいました。

DSC_0214.JPG


これ、行けますよ〜〜
しぼりたて、おりがらみ、本醸造。
造りの良いお酒は、熟成してからも味の伸び幅が素敵です。
火曜日まで、ごきげんよう〜
posted by もろはく at 00:00| 定休日