4月20日の月曜日です!
札幌地方、くもり!!
絶好の日本酒日和です。
もろはく、こもりく、全員元気に休業中です!!
むか〜し、むか〜〜し
参加させていただいた
上方日本酒ワールド
が、今年も開催予定でした。
今年は「ケイハチロウ」さんが2回目の出店予定でした!
詳しくは・・・
Facebookは・・・
それで、今のところ
9月12日(土)13日(日)の開催予定です。
予定では、担当者は、大阪でたらふく飲んで、今日帰ってくる予定でした(笑)。
ハイ、そのケイハチロウさんと一緒に参戦予定のお蔵元のお酒を
今日は、お勧めしてみます。
北海道 倶知安町 二世古 Niseko
・純米大吟醸
北海道産酒造好適米 彗星 40%精米
2019年に初リリースのお酒です。
600本限定のお酒です。
やわらかい酒質、素敵ですよ〜
このお酒、まだ道内の酒屋様でもお取り扱いがあるかもしれません。
見つけましたら、是非ともお試しくださいませ。
お蔵から出て、日にちを経て、さらに旨みが膨らんでいる事と思います。
営業再開時には、道産酒の旨さを実感してほしいです。
・純米 きもと 生原酒 北力
北海道室蘭市の酒本商店さまのプライベートブランドです。
伊達産(鈴木農園さん)の「北雫」を使用。
精米歩合は60%。
さらにそのお酒を無理を言って生原酒で詰めていただいたお酒です。
数十本詰めてもらっているので、どこかで見かけたら飲んでみてください。
どんどん、味が乗ってきております。
生酒を温めるのが嫌では、ない方、温めてみてください。
きもと感、乳酸感を楽しめます。
はい、こちらは、なかなか見かける機会が少ないと思います。
生原酒は、営業再開後に、お楽しみくださいませ。
なお、火入れに関してましては、酒本商店様にあるはずです。
さらに、もしかすると、他のヴィンテージが・・・
今日は、上方日本酒ワールドにケイハチロウさん一緒に参戦する予定の二世古酒造さまの
お酒をお勧めいたしました。
どこかで「二世古」みかけましたら、是非ともトライしてください。
よく聞かれます、本州の方々から。
Q:「どこで、どうやって買えるのか?」
A:道内の特約店さまで購入できます。
(送ってくれるかもしれません、酒屋様にお問い合わせくださいませ)
Aその2:二世古酒造様で購入出来ます。
こちら をご覧くださいませ。
笑顔充電3日目です。
顔の引きつり、少し取れてきました(笑)
順調に?充電中です。
札幌地方、くもりの日本酒日和。
よろしければ〜〜〜
したっけ〜