当面の営業時間のご案内です
お世話になります。
当面の営業時間です。

平日  16時から21時ラストオーダー22時閉店
土曜日 15時から21時ラストオーダー22時閉店
日、祝日 14時から20時ラストオーダー21時閉店

水曜日 定休日です
月2回、不定休頂戴いたします。


・営業時間  business hours  영업시간
(Closed on Wednesdays 수요일 휴무)
 opening time 16:00
(Saturday 15:00 Sunday 14:00)
last order time 21:00 (Sunday 20:00)
closing time 22:00 (Sunday 21:00)


「ご注意ください」
お問い合わせ等が増えております。
ご予約等でお受けしていないお時間もございます。
直接、お店までお電話にてお問い合わせくださいませ。
オートリザーブ様は対応しておりません。
よろしくお願いいたします。

ここ数年間で早い時間の営業を定着させてきました。
下記の時間で営業してまいります。
さらに早い時間の要望が高まりましたら、また検討いたします。

5/30(火) 16時開店、ラストオーダー21時
5/31(水)  お休み
6/01(木) 16時開店、ラストオーダー21時
6/02(金) 16時開店、ラストオーダー21時
5/03(土) 15時開店、ラストオーダー21時
6/04(日) 14時開店、ラストオーダー20時
6/05(月) 16時開店、ラストオーダー21時
6/06(火)  お休み
6/07(水)  お休み
6/08(木) 16時開店、ラストオーダー21時
6/09(金) 16時開店、ラストオーダー21時
6/10(土)  イベント営業(一般営業はありません)
6/11(日) 14時開店、ラストオーダー20時
6/12(月) 16時開店、ラストオーダー21時
6/13(火) 16時開店、ラストオーダー21時
6/14(水)  お休み
6/15(木) 16時開店、ラストオーダー21時
6/16(金) 16時開店、ラストオーダー21時
5/17(土) 15時開店、ラストオーダー21時
6/18(日) 14時開店、ラストオーダー20時
6/19(月) 16時開店、ラストオーダー21時
6/20(火)  お休み
6/21(水)  お休み
6/22(木) 16時開店、ラストオーダー21時

5月の定休日は毎週水曜日です。

大声での会話の自粛を一層呼び掛けてまいります。
ご協力、お願いいたします。

ご来店前に、お電話にてお席のご確認をお願いいたします。

事前のご予約は
19時までの入店のみ、お受けいたします(日曜日は18時まで)。

・ご入店人数は、1組様4名様までといたします。
 (ご来店時にお電話にてお席の確認をしてください)

姉妹店和食屋隠口
日本酒のご用意がある和食屋です。
定休日が日曜日です。
もろはくがお休みの時もご利用いただけます。

facebook 始めました

instagram 始めました

お問い合わせ等が増えております。
ご予約等でお受けしていないお時間もございます。
直接、お店までお電話にてお問い合わせくださいませ。
オートリザーブ様は対応しておりません。
よろしくお願いいたします。

追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
   誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。 

2022年10月02日

10月2日は、もうワンラウンド!大納川天花とともに〜〜

おはようございます。
10月2日、もうワンラウンド、日本酒の日!
日本酒ゴーアラウンド札幌2022開催いたします。

開店 12:00
ラストオーダー 17:30
閉店 18:00

昨日もありがとうございました。
想定以上のお客様の期待感を感じずにはいられない一日でした・・・
ありがとうございました。
道産米を使った本州のお酒の味わい、いかがでしたか?
札幌出身の社長の熱心なおすすめ、素敵でしたね!
もう一日、楽しめますよ!

3年ぶりの開催です!
今年は10月2日も、もうワンラウンドです!

当日バッチもございます(800円)。
一緒に日本酒の日、もうワンラウンドを楽しみましょう!

もろはくのパートナーのお蔵元は
秋田県 大納川天花 Dainagawatenka

DSC_3267.JPG

皆さんへの振舞酒は・・・
純米吟醸 無濾過 生原酒 鵡川産ななつぼし

DSC_3268.JPG

・大納川天花 ななつぼし 純米吟醸 無濾過生原酒
 原料米 北海道勇払郡むかわ町産ななつぼし55%精米
 使用酵母 蔵付酵母 D-29
 アルコール度数 15%
 日本酒度-4 酸度 2.2
 (追加料金 60t 500円)

道産子社長さんのお蔵のお酒です。
鵡川産のななつぼし使用酒です。

道産子社長のお蔵の道産米使用酒!
それをゴーアラウンドで皆さんに飲んでいただく!
今回のもろはくのテーマです!!

ゴーアラウンド追加酒のご案内です
(コメントは、私が稲上社長にお酒のリクエストした時に伺ったモノです。)

@.特徴的なお酒
 大納川天花 純米吟醸 無濾過生原酒 秋田酒こまち(ハートラベル)

DSC_3283.JPG

DSC_3284.JPG

A.個性的なお酒
 大納川天花 純米大吟醸 無濾過生原酒 8(eight)スパークリング

DSC_3281.JPG

DSC_3282.JPG

B.金賞を狙ったお酒
 大納川 純米大吟醸原酒 袋吊り

DSC_3272.JPG

DSC_3274.JPG

C.イチオシのお酒 sold out
 大納川天花 純米吟醸 無濾過生原酒 (筆文字天花)

DSC_3275.JPG

DSC_3276.JPG

D.試験醸造のお酒
 大納川天花 特別純米 無濾過生原酒 (バナナラベル)
 雄山錦60%×金沢酵母

DSC_3277.JPG

DSC_3278.JPG

追加のお酒は、60tで500円です。
Bだけ1,000円。

あまりの来客数に追加招集をかけました!

DSC_3362.JPG

DSC_3363.JPG

・大納川天花 秋酒 純米吟醸 生詰め原酒(秋ナス)
 秋田県産 秋の精 55%精米
 使用酵母 蔵付酵母 D-121
 アルコール度数 15.8% 日本酒度 −1 酸度 2.2

DSC_3360.JPG

DSC_3361.JPG

・大納川天花 107 純米吟醸 無濾過原酒
 秋田県産 ぎんさん55%精米 使用酵母 蔵付酵母 D-121
 アルコール度数 15.7% 日本酒度 −4 酸度 2.0

追加招集!
お楽しみに!!

お通しは、3点盛りです。
・横手産の燻りガッコとクリームチーズ
・もろはく定番 トムラウシのジャージー牛 コンビーフ
・鯖のリエット クラッカー添え

もしも、このお通しを追加したい場合も500円です。
価格はお酒もすべて税込みです。

今日は普段のメンバーに加えて、お馴染みさん、強力助っ人の登場です!
昨日に引き続き、とりきんの瀬川さん!
小川さん(旭川 小川商店さま)
綿谷さん(平岸 高雄さま)
山形さん(函館 二代目佐平次さま)

DSC_3203.JPG

お蔵からは、稲上社長と大津さんが来てくれます。

皆さんに会いに来てくださいね〜〜〜

日本酒ゴーアラウンド2022 札幌
公式WEBサイト(https://nga-sapporo.com
公式Facebookページ(https://www.facebook.com/ngr2022sapporo
公式instagram(https://www.instagram.com/nihonsyu_goar_sapo_2022/

#10月1日は日本酒の日
#日本酒ゴーアラウンド札幌2022
#10月1日日本酒イベント
#10月2日日本酒イベント
#日本酒大好き
posted by もろはく at 01:32| 日本酒日和な・・・

2022年10月01日

日本酒の日、日本酒ゴーアラウンド札幌2022、開催です、大納川天花

おはようございます。
10月1日、日本酒の日!
日本酒ゴーアラウンド札幌2022開催いたします。

開店 12:00
ラストオーダー 18:30
閉店 19:00

3年ぶりの開催です!
今年は10月2日も、もうワンラウンドです!
前売りバッチ、ございます。
当日バッチもございます(800円)。
一緒に日本酒の日を楽しみましょう!

もろはくのパートナーのお蔵元は
秋田県 大納川天花 Dainagawatenka

DSC_3267.JPG

皆さんへの振舞酒は・・・
純米吟醸 無濾過 生原酒 鵡川産ななつぼし

DSC_3268.JPG

・大納川天花 ななつぼし 純米吟醸 無濾過生原酒
 原料米 北海道勇払郡むかわ町産ななつぼし55%精米
 使用酵母 蔵付酵母 D-29
 アルコール度数 15%
 日本酒度-4 酸度 2.2
 (追加料金 60t 500円)

道産子社長さんのお蔵のお酒です。
鵡川産のななつぼし使用酒です。

道産子社長のお蔵の道産米使用酒!
それをゴーアラウンドで皆さんに飲んでいただく!
今回のもろはくのテーマです!!

ゴーアラウンド追加酒のご案内です
(コメントは、私が稲上社長にお酒のリクエストした時に伺ったモノです。)

@.特徴的なお酒
 大納川天花 純米吟醸 無濾過生原酒 秋田酒こまち(ハートラベル)

DSC_3283.JPG

DSC_3284.JPG

A.個性的なお酒
 大納川天花 純米大吟醸 無濾過生原酒 8(eight)スパークリング

DSC_3281.JPG

DSC_3282.JPG

B.金賞を狙ったお酒
 大納川 純米大吟醸原酒 袋吊り

DSC_3272.JPG

DSC_3274.JPG

C.イチオシのお酒
 大納川天花 純米吟醸 無濾過生原酒 (筆文字天花)

DSC_3275.JPG

DSC_3276.JPG

D.試験醸造のお酒
 大納川天花 特別純米 無濾過生原酒 (バナナラベル)
 雄山錦60%×金沢酵母

DSC_3277.JPG

DSC_3278.JPG

追加のお酒は、60tで500円です。
Bだけ1,000円。

お通しは、3点盛りです。
・横手産の燻りガッコとクリームチーズ
・もろはく定番 トムラウシのジャージー牛 コンビーフ
・鯖のリエット クラッカー添え

もしも、このお通しを追加したい場合も500円です。
価格はお酒もすべて税込みです。

今日は普段のメンバーに加えて、お馴染みさん、元アルバイトさん
そして、とりきんの瀬川さんがお手伝いに来てくれます。

DSC_3203.JPG

お蔵からは、稲上社長と大津さんが来てくれます。

会いに来てくださいね〜〜〜

日本酒ゴーアラウンド2022 札幌
公式WEBサイト(https://nga-sapporo.com
公式Facebookページ(https://www.facebook.com/ngr2022sapporo
公式instagram(https://www.instagram.com/nihonsyu_goar_sapo_2022/

#10月1日は日本酒の日
#日本酒ゴーアラウンド札幌2022
#10月1日日本酒イベント
#10月2日日本酒イベント
#日本酒大好き
posted by もろはく at 00:00| 日本酒日和な・・・

2022年05月10日

過日の思いで、その2

先日のお休みにピッザァしました。
皆さんから「焼き鳥と蕎麦しか食べないの?」
と言うお話が度々あるので・・・

ピッツァと日本酒サイコーでした!
#ASSEさん
いつもありがとうございます。

DSC_0000_BURST20220505140012112_COVER.JPGDSC_1988.JPGDSC_1987.JPGDSC_1986.JPG


ピッツァと日本酒の組み合わせ、私は大好きです。
今回の素材、桜エビ、タケノコ、ふきのとう、自家製ソーセージ等々
日本酒は、すべて美味しかったです。
この一白水成、15,6の日付です。
もちろん、もろはくにはないです・・・
皆さんもぜひぜひ〜〜〜

ではでは〜〜〜

posted by もろはく at 00:27| 日本酒日和な・・・

過日の思いで、その1

お世話になります。
過日の思い出を〜〜

DSC_1984.JPGDSC_1985.JPGDSC_0000_BURST20220505135039326_COVER.JPGDSC_1983.JPG
posted by もろはく at 00:26| 日本酒日和な・・・

2021年06月08日

今朝の窓から

おはようございます。
♪あた〜らしい朝が来た!
6月8日の火曜日です。
タイガース戦、札幌ドームで始まります。
見に行きたいなぁ〜

DSC_1297.JPG

今朝の窓からです。
今日も良いお天気になりそうな、朝焼けです。
気持ち良いですね〜
一昔前は、この時間に寝ておりました(笑)

_20210605_120822.JPG

先日の出勤時の遅めのランチです。
なかなか午後3時を過ぎるとランチが難しくなります。
どうしてもこの時間にお腹が空く体になっております。
今日もそうなるかもしれない・・・

ご質問、頂戴しました。
マルミ北栄さまでは、何をお求めになられましたか?
と、中央区のKさんからのお問い合わせです。
お答えします。
ジャン!

DSC_1263.JPG

この3本!

DSC_1264.JPG

・秋田県 刈穂  純米 生酒 white label
・石川県 天狗舞 山廃 純米
・山口県 獺祭  新生 甘酒

今日は少し詳しく!

DSC_1268.JPG

・秋田県 刈穂  純米 生酒 white label

DSC_1270.JPG

5月半ばに出たばかりのタイプです。
多くの日本酒は、黄麹菌で造られることが多いですが
焼酎造りで多く使用される白麹を留麹で使用して仕込んだお酒です。
白麹により作られたクエン酸により、とても心地よい鮮やかな酸が印象的な味わい。
飲まれた時に、この酸が見事なバランス感を感じる味わいにしてくれてます。

DSC_1271.JPG

・石川県 天狗舞 山廃 純米

DSC_1272.JPG

インパクトアリアリの味わいしっかりタイプを多く使うモロハクです。
このお酒は火入れ加水タイプの山廃です。
何が良いかって・・・
スルスル飲めるような落ち着いた、角の立たない酸味が嬉しいんです。
気が付くと何か食べたくなる。
そしてその食べ物の味わいをより引き立ててくれる・・・
そう言うお酒なんです。
飲みすぎますよ〜
ご注意を!

DSC_1266.JPG

・山口県 獺祭  新生 甘酒

DSC_1267.JPG

はい、甘酒です。
ノンアルコールです。
「甘酒」は、夏の季語と言うことをご存じの方も多いと思います。
夏をタフに過ごすための昔のサプリメントとでも言いましょうか〜
そうなんです。
アミノ酸やブドウ糖がたっぷり入った飲み物です。

ここで「新性」。
新生甘酒は「獺祭エクソソーム」を含んだ商品です。
「獺祭エクソソーム」とは、人体の細胞内に含まれる様々な情報を伝達するメッセージ物質です。
(ホームページより)
私も、もう少し、勉強します。
「エクソソーム」あの国営放送でも特集されたテーマです。
なかなか言葉にうまく表現できないので
もう少し、勉強します。
その「エクソソーム」が入っている飲み物。
これを飲んで、体内から健康になりたいと願って飲んでおります。

5ALAもそうですが、もう少し、勉強します。
今の状況下では、ウィルスが暴れております。
それらに負けない免疫力をつけて行けたらと思っております。
いまのところ・・・
これらがもっと注目されて、デイリーになっていけば
不安ごとが減りますね。

さてさて、今日も絶好の日本酒日和となりそうです。
ナイスな1日をお過ごしください。
ではでは〜〜〜




posted by もろはく at 04:19| 日本酒日和な・・・

2020年02月29日

上方日本酒ワールドの延期について

お世話になります。

DSC_8337.JPG

先日、ご案内いたしました
上方日本酒ワールド
が、延期になりました。
従いまして、チケットの販売は、当店では、行いません。
9月の開催との連絡をいただきました。
その時にチケットが当店にも来ると思いますので
北海道でチケットを買って
大阪で楽しんでください!

よろしくお願いいたします。
お問い合わせしてくださった皆様
ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

posted by もろはく at 15:34| 日本酒日和な・・・

2019年10月01日

準備完了 13時スタートです。

お世話になります。
10月1日、日本酒の日です。
今日もどこかで日本酒を!

DSC_7490.JPG

三重県 森喜酒造場 Moriki

DSC_7489.JPG


もろはくは、13時スタートです!

19時までの参加です!

楽しいゴーアラウンド、よろしくお願いいたします。
ではでは〜〜〜

ちゃりは、駄目よ!.jpg

自転車での参加は、ご法度です!

酒リスト.jpg

もろはくのリストです!

20150502_185156.jpg

英樹さん、るみ子さん、そしてお蔵の皆様、よろしくお願いいたします。



posted by もろはく at 00:57| 日本酒日和な・・・

2019年09月28日

森喜さん

nga3days .jpg

お世話になります。
日本酒ゴーアラウンドまで、あと3日になりました。
気ばかり焦っております・・・

20150502_185156.jpg


当店のパートナーは
担当者とは、もろはくが始まる前からのお付き合いの
森喜酒造場様です。

英樹社長とるみ子さん。
いつもありがとうございます!
今年は、よろしく、たのんまっせ!!!

当日の振る舞いのお酒と追加酒の発表です!

酒リスト.jpg

こんなん、でましたケド〜〜

北海道、森喜さんのお酒のイメージは、火入れのお燗酒ですね。
しかしながら、お蔵の製造の40%は、生酒なんです・・・
って!

だから「生酒」用意してみました。
振る舞いのお酒には、インパクトのある
「無濾過生原酒」を!

追加のお酒には、無理言って分けていただいた熟成酒をご用意してみました。

当店は、あくまでもバースタイルなので
追加のお料理のご用意は、しておりません。
お通しの追加オーダーは、お受けいたしますです。

森喜酒造場ワールド!
よろしくお願いいたします。

ではでは〜〜〜

追伸
北海道 日本酒 普及団体 Kome Ezo酒
もご覧くださいませませ〜〜〜
posted by もろはく at 17:35| 日本酒日和な・・・

2019年09月27日

小川さんと旭川 お酒と菜 朔の三国さん

nga4days.jpg

お世話になります。
日本酒ゴ−アラウンドまで4日となりました。
昨日、ほとんどのバッチが旅たちました。
お持ちの店舗のご案内は後程に〜〜〜

DSC_6577.JPG


今回、お伝いしてくれる方のご紹介です。
酒々(ささ)おがわ <株式会社 小川商店>様 の小川さん。

旭川で熱心にお酒活動されている酒屋様です。
今回、お仕事をスタッフの皆様にお任せしてお手伝いいただきます。
ぜひ小川さんに、会いに来てください。
なお、若女将さんは、お留守番です。

同行してくださる旭川の飲食店がいらっしゃいます。
お酒と菜 朔(さく)さんの三国 瞳さんです!

旭川で大人気のお店です!
今回、またお客様からおしかりを頂戴する事でしょう・・・
「あんたは、何軒のお店を休ませる気なのか・・・」

はい、その通りです。
ごめんなさい!

その分、お手伝いして下さる皆様と一緒に
「日本酒の日」を
盛り上げてまいりたいと思います!

どうぞ、よろしくお願いいたします。

10月1日までお待ちくださいませ〜〜〜
ではでは〜〜

北海道 日本酒 普及団体 Kome Ezo酒 様で
情報発信中です。

ご確認くださいませ。


posted by もろはく at 16:17| 日本酒日和な・・・

2019年09月26日

綿谷さん

お世話になります。

nga5days.jpg

ゴーアラウンドまで5日となりました。
わくわくしてきました。

今年は、この方がお手伝いしてくれます。

DSC_6219.JPG


ミスターKENTARO!
綿谷さんです。

kentaro.jpg

平岸 味処 高雄 さん のご主人です。

今回は、平岸エリアのお店の参加が無いので
チームもろはくに入ってもらいました。

綿谷さん、よろしくお願いいたします!

KENTAROさんにも、会いに来てくださいね。
ではでは〜〜〜

追伸
バッチですが、もろはくの残りは、わずかです。
当日に残っていれば、当日もお売りできますが
当日になりますと、1個、800円になります。
ご予定のついた方は、お早めにお求めになられることをお勧めいたします。
昨年、数個だけ、持っておりましたが、あっと言う間になくなりました。

まだお持ちのお店もあるみたいです。
お早めにお求めくださいませ。

ではでは〜〜〜


posted by もろはく at 17:45| 日本酒日和な・・・

2019年09月25日

山形さん

お世話になります。
ゴーアラウンドまで6日です。

6days.jpg

今回は、仙台の方々ですね。

やってきます、今年も・・・

yamagata.jpg

函館 二代目佐平次 山形氏

20150614_200225.jpg


今年もお手伝いに来てくれます。
ぜひ、山形さんにも会いにいらしてください。

追加のバッチも後わずかです。
まだお持ちのお店もあるみたいなので、紹介も出来ますよ〜〜〜

Coming Soon
posted by もろはく at 23:22| 日本酒日和な・・・

2019年09月22日

日本酒ゴーアラウドのバッチ、後僅かです。

お世話になります。
10月1日まで10日を切りました。
皆さん、作戦会議は進んでいますか?

DSC_7440.JPG


当店準備の在庫、残りが、あとわずかです。
都合がついた方で、まだバッチをお持ちでない方・・・
お早めにどうぞ!

nga 9day.jpg

デザインの一部、完売です。
ではでは〜〜〜


日本酒ゴーアラウンド
posted by もろはく at 00:48| 日本酒日和な・・・

2019年09月13日

日本酒ゴーアラウンドまで、あと18日

DSC_7157.JPG

10月1日は、日本酒の日・・・
ゴーアラウンドまで・・・
あと・・・
18日・・・

DSC_7131.JPG

皆さまの準備は、すすんでいますか?

DSC_7210.JPG

楽しみです〜〜〜〜

日本酒ゴーアラウンド2019札幌
posted by もろはく at 08:57| 日本酒日和な・・・

2019年08月30日

日本酒ゴーアラウンド2019札幌

DSC_7157.JPG

こんにちは。
本日2本目の投稿です。

日本酒ゴーアラウンド2019札幌の参加店の紹介が始まりました。
ぜひ、下記のページをご覧くださいませ。

北海道 日本酒 普及団体 Kome Ezo酒

DSC_7131.JPG

どんどん近づいてまいります。
お楽しみに〜〜〜

posted by もろはく at 15:00| 日本酒日和な・・・

2019年08月27日

9月8日は、北海道純米燗 函館の陣

お世話になります。
9月8日が近づいてきました。
担当者、函館に伺います!

北海道純米燗 函館の陣1.jpg

北海道純米燗 函館の陣

北海道純米燗 函館の陣2.jpg

9月8日に予定が空き、そして函館に行きたい方、いませんか?
函館でお燗酒に酔いしれましょう!!

函館の皆さん、会場でお会いしましょう!!
詳しくは こちら


ではでは〜〜〜


posted by もろはく at 01:55| 日本酒日和な・・・

2019年08月23日

日本酒ゴーアラウンド2019札幌 google map

お世話になります。

DSC_7157.JPG

10月1日の日本酒ゴーアラウンドのバッチの購入はお済ですか?
おかげさまで好調な売れ行きです!
バッチのデザインによっては、残りわずかなもので出てきております。
お店によって、人気も違うみたいですね。
希望のバッチをお求めの方は、お早めに、お早めに〜〜〜

もしもご希望のデザインが売り切れていたら、違う参加店にお問い合わせをするのも一つの方法だと思います。

NGA2019札幌 パンフ.jpeg

今からわくわく、お楽しみに!

札幌の主催をしてくださっている
北海道 日本酒 普及団体 Kome Ezo酒 さんで

日本酒ゴーアラウンド2019札幌のGoogle MAPが出ていますので
今からぜひ作戦をたててみてくださいね。

日本酒ゴーアラウンド2019札幌 Google Map

ではでは〜〜〜

DSC_7210.JPG
posted by もろはく at 00:11| 日本酒日和な・・・

2019年08月06日

お休みのお酒でした

普段行けないお店へ・・・

DSC_7161.JPG

まずは天の戸。
杜氏、お世話になりました。

DSC_7162.JPG


初めて口にするお酒。
ゴーアラウンド札幌に来てくれるお蔵様のお酒です。

もちろん天の戸も!

ごちそうさまでした。
posted by もろはく at 08:00| 日本酒日和な・・・

2019年08月03日

日本酒ゴーアラウンド2019札幌 参加店!

お世話になります。
日本酒ゴーアラウンド2019札幌 参加店!

NGA2019札幌 パンフ.jpeg

はい、今年のパンフです!
ではでは〜〜〜
posted by もろはく at 10:55| 日本酒日和な・・・

2019年08月02日

日本酒ゴーアラウンド 参加の方法〜〜

お世話になります。
よく聞かれますが、日本酒ゴーアラウンドの参加方法です。

日本酒ゴーアラウンド札幌.jpg

このパンフは、2017年の時のパンフです。
基本は、変わっておりません。

ただ、この札幌のバッチは、今年はございません〜〜〜
悪しからず。
ではでは〜〜〜
posted by もろはく at 16:05| 日本酒日和な・・・

2019年08月01日

日本酒ゴーアラウント2019札幌

DSC_7131.JPG


8月1日
バッチ 発売開始!

よろしくお願いいたします。
今年の札幌は、精鋭揃いの36店舗が登場いたします!

日本酒の日です!

日本酒ゴーアラウンド2019 札幌
10月1日の「日本酒の日」を盛り上げ、日本酒の楽しさを伝えようと始まった日本酒ゴーアラウンド。
今年も札幌でも開催決定!


いよいよ本日より、「日本酒ゴーアラウンド」の参加証となるさかずきんちゃんバッジ≠フ販売を開始します!!
1個税込500円。

もちろん 隠口 もろはく ともに参加しますよ〜

2019のバッジデザインは、今年初参加となる高知、静岡、松江を含む全6種(南極、宇宙、エベレスト)。
昨年までとは違いますよ!
こちらも楽しみです〜〜
デザインは、参加各店舗でご確認くださいね。
お楽しみに!

ご購入の方には、参加店舗が見やすいマップ掲載のパンフレットも一緒にお渡しします

もろはくは、開業以前からお付き合いをいただいている、
 三重県は森喜酒造場様 
とタッグを組ませていただきます!

ちなみに・・
「日本酒ゴーアラウンド」

10月1日の「日本酒の日」を盛り上げ、日本酒の楽しさを伝えようと2008年に大阪で始まった日本酒ゴーアラウンド。
初回の参加者350名から年々拡大し2014年には3000名が参加する一大イベントに成長しました。

そんな今、全国各地で日本酒を支えてきた飲食店達の想いが共鳴し、札幌、仙台、東京、名古屋、京都、大阪、神戸、姫路、岡山、広島、福岡、そして今年は、静岡、松江、高知が加わり、全国14か所で同時開催されます。


このイベントの発端になったのが
「大阪」
です。
そこの概要にあったことをピックアップさせていただきます。
何せかにせ、ここが発信のスタートですので・・・
基本です。

1978年に”酒造りの元旦”として制定された、10月1日『日本酒の日』。
日本酒業界にとっては大事な日であっても、一般的にはほとんど知られていない日本酒の記念日。

そんな「日本酒の日」をもっともっと多くの人に知ってほしい!
そして「日本酒」そのものをもっともっと盛り上げたい!

そんな思いで始まった
第1回目の『日本酒ゴーアラウンド』は
11年前の2008年10月1日。
7組の店舗と蔵元、350人ほどのお客様だけのささやかなイベントでした。

ところが、「あまりにも楽しすぎる!」
と参加者の噂が噂を呼び、年を重ねるごとに規模は大きくなっていき、いつの間にか全国に飛び火。
全国14都市で20000人が参加するという伝説のはしご酒イベントに成長しました。


お客さまは、事前に購入した日本酒ゆるキャラ「さかずきん」の缶バッジを胸に付けて、
学校で職場でさりげなく「日本酒の日」をアピール。

その宣伝活動のお礼として、お店と蔵元からお酒を一杯サービス。

お客さま・飲食店・蔵元さんが互いに手を取り合って盛り上げる「日本酒の日」。

ぜひ一緒に楽しみましょう!!!

素敵すぎる趣旨!
よろしくお願いいたします。


札幌は「北海道 日本酒 普及団体 Kome Ezo酒」様が発信しております。
こちらもご覧くださいませ。



posted by もろはく at 01:08| 日本酒日和な・・・