寒いです。
店の中でじっとしていると・・・
ちょっぴり寒いんです。
ですから皆さんいらしてください!
と言うわけで本日のテーマ
「雄町(omachi)」
まずはスムーズな、のど越しタイプ
東北泉 瑠璃色の海
鳥海山から望む日本海がとてもきれいで、このお酒の名前が思いついたそうです。
雄町の旨味を生かしながらの切れの良いお酒です。
続いて
静岡県は白隠正宗の山廃タイプの純米大吟醸
静岡県自体独特の香りを楽しめるタイプが多い中、さらに山廃仕込みで華やかさを抑えた旨味のある純米大吟醸です。
もちろんお燗酒も大丈夫!
寒さに負けずに「雄町」しております!
ではでは~~~
今年最初のご案内は・・・
1月4日の発売り(誤)→初売り(正)にも多くのお客様のご来店ありがとうございます。
さて今年最初のお勧めは・・・
昨年からお勧めしております秋田県のお酒からです。
まずは
ゆきの美人 純米吟醸 愛山
綺麗な仕立てのゆきの美人に愛山独特の旨味が加わって、厚みを増し更にボリューム感が出てまいりました。それでいてキレテいく・・・
見事ですねぇ~
昨年の夏ごろに麹米だけが愛山を使ったものがありましたが、そちらよりも栗を思わせる麹の香りがとても素敵です。
続いて
山本 純米吟醸 あらばしり
フレッシュ感の中に旨味が鎮座しております。
まるで山本さんが微笑んでいるかのようです。
山本さん、お元気ですか?
次は秋田ではないですが、
長野県は明鏡止水の勢起(せき)です。
山田錦本来の優しい旨味と、袋吊りならではの上品な後味をお楽しみください。
いや~美味いです。
びっくりしました・・・
まだまだございますが、続きは店頭で・・・
ではでは~~~
お待たせいたしました、悦凱陣です
12月26日(日)は、モロハク、隠口、参醸倶楽部、営業いたします。
お待ちしております。
さてお待たせいたしました。
モロハクの定番の一つ香川県は丸尾本店様の「悦凱陣」の「興」の「うすにごり」が入荷しました。
ハイ、22byの新酒です。
この興は広島県の八反錦50%精米を使って醸されるお酒です。
基本的に1号、2号タンクのブレンドと3号、4号タンクのブレンドのお酒がこの興になります。
すなわち今年の造りの始めのお酒なんです。
しかも興は、代々杜氏さんの名前がついたお酒でした。
現在はお蔵元さん兼杜氏の丸尾忠興さんの興の字が付いております。
もちろん造り始めですから、独特のアルコールもしっかりで酸が高めののスタイルとは少しニュアンスが違いますが、凱陣の雰囲気を持つお酒です。
今年の凱陣を期待させる味わいです。
大変永らくお待たせいたしました。
限定入荷のご案内です。
ではでは~~~
ここ一月の人気者
こんにちは。
個人的にファイターズが大好きな担当者ですが、ここには登場していないことがあります。
それは「佑ちゃん」・・・
今日は初登場です。
ドラ1の指名後、毎日の様にスポーツ紙の紙面を飾っております。
本日の道新スポーツ様の一面も「佑ちゃん」でした。
今日はちょっと茶目なベロだし「佑ちゃん」でした。
なぜベロだしかと言うと・・・
どうやら鏡割りのお酒を口にしたような記事でした。
まだ学生ですし、いろんな日本酒にも出会ってないですね。
ぜひぜひいろいろな日本酒と出会ってお気に入りを見つけてほしいものです。
お相撲さんではないですが、美肌にも良いし、素敵な笑顔と一緒に日本酒ライフを送ってほしいですね。
日本酒ファイターズではないですが・・・
そして今度は日本酒を飲んでご機嫌「佑ちゃん」で紙面を飾ってほしいものですね。
さて今日のお勧めは・・・
ここ一月で人気のトップ3に入るこの銘柄をご紹介します。
石川県は鶴来の銘酒 菊姫 鶴乃里
一応冷やしておりますが、常温で旨し、燗で旨しのこのお酒。
菊姫さんの大吟醸に使われている特上クラスの山田錦を惜しみなく使い
きめ細かい温度管理のもと旨みと味わいを引き出した山廃純米です。
ぜひ一度は口にしてみてください!
何かと忙しいこの季節、ほっとする味わいですよ。
ではでは~~~
前杜氏の力作・・・
いつもならこの時期限定発売のお酒の特集をするところですが、今年はもろはくらしい?一味違った特集をしたいと思います。
今はその蔵で造られていない杜氏さんのお酒のご紹介です。
まずは・・・
島根県は天穏(てんおん)。
純米大吟醸 無濾過 斗瓶囲い 原酒 19by
原酒と言うこともあり、まだまだ元気いっぱいのお酒です。
独特の旨味、これは口ではなかなか表現できないですね~
ぜひぜひ飲んでみてください。
ウナリマスヨ~~~
長崎さん、美味しいですよ~
続いて・・・
兵庫県は奥播磨
純米吟醸 雄町 紙には9byと書いてあります。
そうです、高垣さんのお酒です。
私自身も高垣さんのお酒は久しぶりです。
こちらもとにかく飲んでみてください。
納得の味わいです。
びっくりです!
どちらも、もちろん数量限定です。
お早めにどうぞ~~~
ではでは~~~