
始まります。
一年、早いですね〜
JAPANESE SAKE BAR
始まります。
一年、早いですね〜
効き酒会、終了しました。
では、次の…
醸さん、お疲れ様でした。
仕事も終わり、後片付けも終わり、家路に着こうとした瞬間・・・
隣のビルの一階に怪しい人影が・・・
Ⅰ「・・・???」
M「雄町しておりました」
と、狸小路1丁目のMさんが・・・
Ⅰ「怪しい~、怪しすぎる!」
最近何かとよく会う人間です。
さらに「あはははは」と、南4西2のKさん、南3西3のSさんが楽しそうに団欒しているではありませんか・・・
金滴応援団のメンバーだ・・・
もちろん、怪しすぎたので「お酒に失礼しま~~~す」と、得意の語尾上がりの口調でその場を後にしました・・・
また何か新しい企みがあるのでしょうか・・・
御三人様、昨日は失礼しました。
ご一緒させていただくときは、スタートからご一緒させていただこうと思いますので、その時はよろしくお願いしますね~~
ではでは~~~
どーもです。
関西に行ってから、早や、一月が「あっ」と言う間に月日が過ぎてしまった担当者です。
不老泉さんを後にした私達、今日の宿の京都に向かいました。
同行者3名とも同じホテルの予定でしたが、どうしても同じホテルに泊まるのはいやだという人がおりまして・・・
なぜか一人だけ近所のホテルに向かっておりました。
今回、やはりどうしても京都の「パンチさん」のお店に行きたく、予定を組んでおりました。
さて京都、さすがに道産子には暑い土地でした。
寝不足の私達ではありますが、食欲とおのぼりさん気分はとどまることを知りません。
宿から、今日の食事の予定の不老泉が飲めるお店を目指して歩き始めます。
もちろん土地勘はあやふやです。
途中で竹鶴等の熟成酒がたっぷりある「たかはし」さんの前を通り・・・
すると、そのたかはしさんが出てくるではないですか・・・
「何時まででしたっけ・・・」
なんて会話をしつつ「あとで・・・」と言い、とりあえず通り過ぎました。
四条やら河原町を過ぎ、祇園に近づきます。
目的のお店にたどり着かないんですよね・・・
電話しながらようやく到着!
日本酒とワインと炭火焼の 「なかむら」 さん。
遅れましてすみません。
京野菜を中心にしっかり青いものも摂取。
お目当ての「鶏」料理。
さらに・・・
男ばかり4名で、せっかくのカウンターを占拠し、楽しませてもらいました。
もちろんどれもこれも美味しいです。
不老泉とのコンビネーションも良かったですね~
ワインのセレクトも嬉しかったです。
なかむらさん、いろいろと無理を言ってスミマセンでした。
ありがとうございました。
予定の時間を過ぎていたのも、忘れて盛り上がっておりました。
勢いついて、いつもお邪魔する 「んまい」 さんに、到着!
無理を言って「まるりん」さんまで呼び出してしまった感じです・・・
ご多忙なのにスミマセン~~
気がつくと・・・
時間は日付変更線を過ぎておりました・・・
「やばい」
もちろん・・・
たかはしさんにも行けずに・・・・
やばすぎました・・・
向かいます・・・
ひんやり冷えた店内・・・
お待ちでした・・・
待ちぼうけさせてしましました。
す、すみません。
もちのロン、目の前には座れません。
正直もう飲めません・・・
スミマセンでした。
一月たった今、改めてお詫び申し上げます。
木下氏は今週末から夏休みで「おとなの遠足」に出られるみたいです。
興味のある方は、パンチさんの ブログ をご覧ください・・・・
失礼しました。
さらに旅は続くぅ~~~~
なぜか同じ日にお酒のイベントが重なりました。
当店のポスターも重ねてみました・・・
9月30日 日曜日
・午後3時から6時まで
銘酒きき酒会 IN 札幌
会場 東京ドームホテル札幌 (旧札幌後楽園ホテル)
B2F クレストホール
会費 お一人様 2000円(完全前売り制)
手作りにこだわる銘酒蔵元が13蔵、初めて札幌の地に集まります。
この機会に是非ききさけいをして頂き、新しい発見をして下されば幸いです。
皆様お誘いの上、奮って御参加下さい。
詳しくは 地酒屋 醸 様までお問い合わせください。
もろはくにもまだチケットはございます。
・18時から20時
第20回 蔵元を囲む会
今年もいよいよ、この季節です。
全国から40軒ほどの蔵元さんをお招きし、約50銘柄のお酒が出品されます。
日本酒好きの方はもちろん、そうでない方はこの機会に是非、日本酒の美味しさを発見してみてはいかがでしょうか?
会場 サッポロルネッサンスホテル B1F
会費 10000円
こちらのチケットも、もろはく、コモリクにご用意あります。
気がつけば9月もそこまで来ていますね。
日本酒の秋が来てますね~
ではでは~~~
どーもです。
さいきん巷で大人気のお店からメールが届きました。
そのお店とは・・・
ビーストキッチン
内容は下記のとおりです。
日曜日はありがとうございました!
あと、明日(8月2日)になるのですがこういう企画開催します!
無理だとは思いますが気が向いたら寄り道してみて下さい!!
呑兵衛による呑兵衛の為の企画です!!!!
『満月の野獣宴』
満月の夜にビーストキッチンがオススメする日本酒を思う存分ゆっくりじっくり楽しいやらしい宴!
・基本スタイルはオールスタンディング
※椅子も多少ございます
・イベント時間内は飲み放題です
※生ビール込み日本酒以外にもお酒を準備しております
・おつまみ500円ALL(キャッシュオン)
・参加料金4000円(21時以降2000円)
※料金に専用グラス代が含まれています
※仕込みの関係上イベント参加表明のあった方のみ
前菜おつまみが付いております。
・今回のメイン酒は而今9種類
・東京から雁木、臥龍梅、十五代九郎衛門、三千櫻の営業をしている日下部さんを招いてそれぞれ二種類づつ美味しいお酒を準備しております!
実に見事な企画だと思います!
しかしながら・・・
行けません!
しかも、もう終わっちゃいました~
いつか行ける企画の時にまた声かけてくださいね。
ありがとう!!
こんにちは。
暑さも一段落の札幌です。
過ごし易いですね。
さて昨日の金滴応援団のブログの訂正があります。
下記のようなメールが、ぶっちゃー川端氏から届きました。
浜口様
おはようございます。
昨夜メールしましたが、ブログの内容、事実と違うので
訂正よろしくお願いいたします。
小樽のおすし屋さんで、田崎真也さんが金滴の酒(おそらく金滴彗星特純)を飲むだけですから。
たいした時間は映らないと思いますよ。
全国ネットでの取材を受けたら連絡しますよ!
小飼さんの写真の中でも、あのバスの中のは
自分でもかなりショックを受けました。
ますます、良縁が離れていくのを感じます・・・
**********************************
金滴酒造株式会社 取締役製造部長
杜氏 川端 慎治
との事です。
ここに訂正いたします。
但しあの写真は・・・
訂正できませんので悪しからず・・・
ではでは~~~
ps 「良縁」大募集との事です。
こんばんは、金滴応援団です。
金滴酒造さんが、テレビに出るという話をキャッチしましたのでお知らせいたします。
8月6日 月曜よる7:00~7:54 BS-TBS さんの 「日本うまいもん紀行」
らしいです。
ぜひ皆さん、ご覧下さいませ。
ただ私には気になる事が一つあります。
それは、川端杜氏が成長期に入ったことなんです。
見てください・・・
後姿・・・
まるでどこかの親方のようになっているではありませんか?
そして正面・・・
(スミマセン小飼さん、写真お借りしました)
日曜日に 小飼さん が共催された、金滴ツアーに参加された方からの報告で知りました。
川端さん、やばいっすよ!
こんどから「ぶっちゃーカワバタ」って・・・
氏曰く・・・
「ヤバイです人生最大になっています。
ベスト体重15kgオーバー、今年の冬よりは10kgは増えています。」
米洗いの時の袋1.5個分が体になんと吸着しております!
まあ、洗っても落ちないと思いますが・・・
この暑いときに、お酒も足りないので仕込み始めますか?24by!!
なんと同時に貴重な写真を入手しました。
川端青年です・・・
使用前、使用後みたいになっています!
問題です。
テレビに映るのですから・・・
全国放送ですよ!
あの田崎さんと一緒に・・・
新たな問題が・・・
う~~~~
なお、金滴の蔵祭りの日程も発表されております。
詳しくは こちら
ではでは~~~