お酒のご案内

お世話になります。
最近の木曜日、気温高めの日が多いのでしょうか~
絶好の日本日和となりそうです!!

本日も16時開店です。

Open at 16:00
16시 개점

最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00

本日のお勧めです。

秋田県 翠玉 Suigyoku
 特別純米 無濾過生酒

翠玉(すいぎょく)とは、エメラルドのこと。
秋田の老舗蔵・両関酒造が、地酒蔵として世に送り出したのが「翠玉」です。
両関さん、秋田県でも3本指の入る大手蔵です。
そのお蔵が、いわゆる「地酒蔵」として限定流通にて展開しているのが
翠玉、そして花邑です。
繊細な香りと、しっとりとした旨味・・・
まるで宝石のようなお酒です。

花邑のリクエストも多いですが
翠玉もいかがでしょうか~

本日も午後4時から雄町しております。
ではでは~~~

GWのご案内
通常の営業時間以外の特別営業日
4/29 14時から20時最終入店
5/03 14時から21時最終入店
5/04 14時から21時最終入店
5/05 14時から21時最終入店
5/06 14時から20時最終入店
定休日は水曜日です

 

お酒のご案内

4月23日の水曜日です。
本日水曜日は、定休日
We will be closed today
오늘과 쉬고 있습니다.
木曜日にお会いしましょう!
系列店の隠口、26日まで。
カウントダウン始まっております。
御多忙と存じますが、タイミング会いましたら、ご来店お願いいたします。

コースのお料理は4月24日までお受けいたします。
25日26日は、アラカルト営業で売切れ等が発生いたします事、ご了承くださいませ。
もろはくの次の企画は5月18日に
ピッツァ屋さんに伺う予定です。
参加者募集中です!
よろしくお願いいたします。

お酒のご案内

お世話になっております。
明日は水曜日、お休みです。
なので・・・
今日のうちに
しっかりもろはくして
日本酒しましょう(笑)

火曜日は16時開店

Open at 16:00 Tuesday
화요일 16시 개점
最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00
本日のお勧めです!
鳥取県 辨天娘 Bentenmusume
 純米大吟醸 無濾過生原酒 
こちらのお酒の楽しみ方がとても楽しいです。
無濾過生原酒と言う事で
冷えたまま、そのままでも麹感を楽しめる一本。
香り華やか過ぎず、しっとりと美味しい・・・
温度変化も楽しいです。
温めてくると乳酸そして旨味の幅が
前面に出てきます。
とてもリッチなテイスト!
ぜひお試しして欲しい限定酒です。今日の札幌、気温高めになるとか・・・
桜前線、北上してきますね~
本州の皆様も今一度札幌でお花見など
いかがでしょうか~~~本日も午後4時から雄町しております。
ではでは~~~

GWのご案内
通常の営業時間以外の特別営業日
4/29 14時から20時最終入店
5/03 14時から21時最終入店
5/04 14時から21時最終入店
5/05 14時から21時最終入店
5/06 14時から20時最終入店
定休日は水曜日です

お酒のご案内

そろそろ桜の開花予想日のサッポロ!
ですが・・・

花曇りって言う感じです。

4月21日の月曜日です。
昨日のイベントもありがとうございました。
大和さん、ご参加の皆様
お世話になりました~
また、作戦練ってまいります~~
よろしくお願いいたします。

今週も元気に営業いたします!!

月曜日は16時開店!
Open at 16:00
16시 개점

最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00

本日のお勧めです

群馬県 尾瀬の雪どけ Ozenoyukidoke
きたしずく 純米大吟

北海道産米使用の群馬県酒です。
オゼユキらしく、華やかさと旨味の
バランスが取れたお酒です。
今回は「きたしずく」使用酒。
道産米の旨味を引き出してくれています。

どこかで見かけましたら
飲んでみてくださいね~~
ではでは~~~

お酒のご案内

本日は終日イベント営業です。
一般営業は行いません。
We will be open for an event all day today.
We will not be open to the public.
오늘은 종일 이벤트 영업입니다.
일반 영업은 실시하지 않습니다.

お酒のご案内

お酒に合わせる楽しみな組み合わせ・・・

つぼ八篠路店の店長兼寿司職人の大和祐介さんをお招きして
コラボの試飲会を行います!
テーマは「合わせ酢と煎り酒」

4月20日(日) 

 大和氏が合わせる寿司酢と煎り酒を楽しむお造りを
 もろはくセレクトの日本酒で楽しむ会
 お料理は酒肴4種、お造り3種、握り4貫の予定です。

 ・全て予約制(予約終了済み)
・一般営業は、ございません

 

本日のお料理を引き立てるお酒達

 

1.石川県 天狗舞 純米大吟醸 斗瓶取りしずく

                   

2.香川県 悦凱陣 純米 手造り純米 オオセト60

火入れ加水   

3.秋田県 新政 涅槃龜十周年記念酒

4.石川県 菊姫 鶴乃里2021 2022.10   

5.静岡県 磯自慢 しぼりたて 吟醸生原酒

 特A地区東条産山田錦      

 

噂の・・・追加酒

6.滋賀県 松の司 純米 生酛 渡船

   2024.09 2023by   

        

7.島根県 王祿 「渓」 本生

          

 

ありがとうございます つぼ&もろ

お酒のご案内

絶好の外出日和、早目のお時間から~
2025-04-19
お酒のご案内

お世話になります。
明日は、イベント営業です。
ご予約終了で一般営業は、ございませんので、
本日のうちに日本酒しに来てください。

今日も、ムズムズ土曜日・・・
お買い物、床屋さん帰りの
楽しい土曜日、日本酒しませんか~~~

15時開店いたします。
Open at 15:00
15시 개점

最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00

本日のお勧めは~

秋田県 大納川天花 DainagawaTenka
 純米吟醸 むかわ産ななつぼし
 無濾過生原酒

もろはくでも人気の高い秋田県の銘酒「大納川天花。
3年前の日本酒ゴーアラウンドのパートナーお蔵元です。
その時の振る舞いのお酒がこのタイプです。

このラベル、気になりませんか~
飲んでみてください~
ちなみに社長の稲上さんは道産子!
札幌出身です。
ついついエコヒイキしてしまいます。
今日も、雄町しております。
ではでは~~~

#土曜日午後3時開店
#床屋さんの帰りに
#お買い物帰りに
#日本酒大好き
#秋田県
#大納川天花
#むかわ産ななつぼし
#無濾過生原酒
#お楽しみに
#もろはく
#Hokkaido
#Sapporo
#Susukino
#S3W6
#Sakebar
#Nihonshubar
#Morohaku
#sapporomorohaku
#雄町しております

あとがき・・・

2013年の5月5日、私は大阪にいました。
そうです、上方日本酒ワールドに初参戦
させていただきました。


川端杜氏と一緒に・・・
(当時の写真です~)

今年は今日と明日の開催です。


二世古酒造の水口さんが参加されます。
(当時の写真です~)

かけはしさん、関西の皆様、
北海道の応援、よろしくお願いいたします。

お酒のご案内

お世話になっております。
日本酒フライデー!
桜の開花が待ち遠しい今日この頃ですね~

金曜日16~LO21時
opens at 16:00
16시 개점
Last Entry21:00
최종입점 21:00
と、なっております、もろはくは~
系列店隠口(こもりく)は26日閉店です。
もう少し走り続けます。
ラストオーダー午後10時
飲みたりない方
食べたりない方
komorikuしませんか~~~
本日のお勧めは~
福島県 写楽 Sharaku
純米吟醸 おりがらみ
1月出荷のおりがらみ、おいてみました。
4月に入り、生酒も少なくなってまいります。
春に「おりがらみ生酒」、お楽しみ下さいマセマセ~5月18日はASSEさんに伺います。
よろしければ・・・
一緒に楽しみませんか~~ではでは~~~

https://morohaku.jp/2025/04/post-11512/