定休日

お世話になります。
6月20日21日は今月の定休日です。
姉妹店和食屋隠口も20日はお休みです。
22日は今月のレアな水曜日営業です。
雄町しております。

有料試飲会「もっと碧雲蔵を知りたくて」
終了いたしました。
ご参加して下さった皆様、ありがとうございます。
碧雲蔵、いかがでしたか?
今後がますます楽しみなお蔵です。
私もずっと、応援していきます。
ご参加できなかったみな様、次回は、ぜひご参加くださいね。
若干の碧雲蔵ラインナップのご用意がございます。
よろしければ、よろしければ・・・
ではでは~~~

定休日

お世話になります。
水曜日は定休日です。
姉妹店和食屋隠口は営業いたします。
食事と日本酒をぜひ、コモリクで!
また木曜日にお会いしましょう。
ありがとうございます。
DSC_2417.JPG
お隣さん、うちが入っているビルの高さまで来た感じです・・・
ではでは~~~
日曜日は、有料試飲会
「もっと碧雲蔵を知りたくて」
お世話になります。
もろはくメニューに北海道の定番酒、
上川大雪がございます。
上川大雪には、ご存知の通り、川端杜氏が在籍しています。
が、こちらの会社、各お蔵に杜氏さんがいらっしゃるのはご存知でしょうか?
帯広の碧雲蔵には「若山健一郎」杜氏がいらっしゃいます。
先日の酒本商店様の試飲会でお話を聞けました。
「白麹+山廃仕込み」
興味ワクワクでございます。
若山杜氏のお酒を皆さんと一緒に共有いたしたく
有料試飲会を開催いたします。
「有料試飲会」
碧雲蔵「若山健一郎」杜氏と新山営業部長をお迎えいたします。
懐かしいお顔の助っ人さん登場予定!
6月19日(日)
(この日は一般営業をいたしません)
1部 13時    残席3名分
2部 15時    受付終了しました
3部 17時30分 受付終了しました
各回
・所要時間は1時間の限定
・全て予約制
 (連絡先を頂戴いたします)
・会費は3,500円(税込み)→現金のみ
 →当日、混雑防止するために、前金にて、会費を頂けると助かります。
  (特別プランなので現金でお願いいたします)
・お酒は大吟醸から純米酒までの5種類
・お酒の量は、60㏄×5杯の300㏄
 (時間内に出品酒を別会計で追加することも可能です)
 
・お食事ですが「試飲」がメインなので酒のアテを少々用意します
 (お腹いっぱいには、なりません)
・募集人数は各部10名
 (カウンター席で開催いたします)
・お蔵元様がお酒の説明をしてくださいます
・着席方式です
・複数回出席する事は、可能ですが、清掃、消毒のために
 一度退場していただきます
 お食事のメニューは、各部、同じものになります
・当日、一般営業は致しません
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします
お申し込みは直接もろはくでお願いいたします。
感染対策しっかり行って開催いたします。
お申込みは、もろはくで行います。
よろしくお願いいたします。

定休日

お世話になります。
6月7日8日は今月の定休日です。
姉妹店和食屋隠口も7日は定休日です。
よろしくお願いいたします。
水無月は碧雲蔵
昨日現在の予約状況は60%です。
このまま行くとすぐに、予約終了となりそうです。
お早めに~~~
有料試飲会 開催決定!
「もっと碧雲蔵を知りたくて」
お世話になります。
もろはくメニューに北海道の定番酒、
上川大雪がございます。
上川大雪には、ご存知の通り、川端杜氏が在籍しています。
が、こちらの会社、各お蔵に杜氏さんがいらっしゃるのはご存知でしょうか?
帯広の碧雲蔵には「若山健一郎」杜氏がいらっしゃいます。
先日の酒本商店様の試飲会でお話を聞けました。
「白麹+山廃仕込み」
興味ワクワクでございます。
若山杜氏のお酒を皆さんと一緒に共有いたしたく
有料試飲会を開催いたします。
「有料試飲会」
碧雲蔵「若山健一郎」杜氏と新山営業部長をお迎えいたします。
6月19日(日)
(この日は一般営業をいたしません)
1部 13時   
2部 15時   
3部 17時30分
各回
・所要時間は1時間の限定
・全て予約制
 (連絡先を頂戴いたします)
・会費は3,500円(税込み)→現金のみ
 →当日、混雑防止するために、前金にて、会費を頂けると助かります。
  (特別プランなので現金でお願いいたします)
・お酒は大吟醸から純米酒までの5種類
・お酒の量は、60㏄×5杯の300㏄
 (時間内に出品酒を別会計で追加することも可能です)
 
・お食事ですが「試飲」がメインなので酒のアテを少々用意します
 (お腹いっぱいには、なりません)
・募集人数は各部10名
 (カウンター席で開催いたします)
・お蔵元様がお酒の説明をしてくださいます
・着席方式です
・複数回出席する事は、可能ですが、清掃、消毒のために
 一度退場していただきます
 お食事のメニューは、各部、同じものになります
・当日、一般営業は致しません
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします
お申し込みは直接もろはくでお願いいたします。
感染対策しっかり行って開催いたします。
お申込みは、もろはくで行います。
よろしくお願いいたします。
DSC_2217.JPG
週末にお客様が集中してくる傾向が出てきました。
週末用にアルバイトスタッフさんも募集していきます。
我こそはと思う方がいらっしゃいましたら、ご連絡、雄町しております。
6月、水無月も日本酒の応援、よろしくお願いいたします!

定休日

DSC_2265.JPG
おはようございます。
今日から6月、水無月です。
そう言いながら本日は定休日です。
明日からよろしくお願いいたします。
6月の定休日は
1日7日8日15日
20日21日29日
です。
姉妹店和食屋隠口は営業いたします。
最近のお知らせもチェックお願いいたします。
DSC_2250.JPG
お隣さん、工事が進んでおります。
かなり大きい建物になりそうです。
北方面からお越しになると、足元に新しい点字ブロックもひかれております。
工事があって、さらにこの辺りがきれいになると良いですね。
DSC_2266.JPG
6月になって・・・
個人的には我が家のワンコのフィラリアの薬の投与が始まりました。
最近の薬は、直ぐに飲んでもらえれるようになったので苦労せずに助かります。
さらに・・・
開店以来お世話になっております銘酒の裕多加様の店長の交代がありました。
ずっと私のワガママにお付きあい頂いてきた近藤店長が勇退されます。
いつもいつもワガママばかり、ありがとうございました。
今度はアドバイザーさんとしての活躍に期待です!
これからもよろしくお願いいたします。
新店長は大木さん!
私にとっては、三代目の店長さんです。
ワガママ少なくしますので、優しくしてくださいね~~~
DSC_2251.JPG
DSC_2253.JPG
水無月は碧雲蔵
昨日現在の予約状況は20%です。
このまま行くとすぐに、予約終了となりそうです。
お早めに~~~
有料試飲会 開催決定!
「もっと碧雲蔵を知りたくて」
お世話になります。
もろはくメニューに北海道の定番酒、
上川大雪がございます。
上川大雪には、ご存知の通り、川端杜氏が在籍しています。
が、こちらの会社、各お蔵に杜氏さんがいらっしゃるのはご存知でしょうか?
帯広の碧雲蔵には「若山健一郎」杜氏がいらっしゃいます。
先日の酒本商店様の試飲会でお話を聞けました。
「白麹+山廃仕込み」
興味ワクワクでございます。
若山杜氏のお酒を皆さんと一緒に共有いたしたく
有料試飲会を開催いたします。
「有料試飲会」
碧雲蔵「若山健一郎」杜氏と新山営業部長をお迎えいたします。
6月19日(日)
(この日は一般営業をいたしません)
1部 13時   
2部 15時   
3部 17時30分
各回
・所要時間は1時間の限定
・全て予約制
 (連絡先を頂戴いたします)
・会費は3,500円(税込み)→現金のみ
 →当日、混雑防止するために、前金にて、会費を頂けると助かります。
  (特別プランなので現金でお願いいたします)
・お酒は大吟醸から純米酒までの5種類
・お酒の量は、60㏄×5杯の300㏄
 (時間内に出品酒を別会計で追加することも可能です)
 
・お食事ですが「試飲」がメインなので酒のアテを少々用意します
 (お腹いっぱいには、なりません)
・募集人数は各部10名
 (カウンター席で開催いたします)
・お蔵元様がお酒の説明をしてくださいます
・着席方式です
・複数回出席する事は、可能ですが、清掃、消毒のために
 一度退場していただきます
 お食事のメニューは、各部、同じものになります
・当日、一般営業は致しません
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします
お申し込みは直接もろはくでお願いいたします。
感染対策しっかり行って開催いたします。
お申込みは、もろはくで行います。
よろしくお願いいたします。
DSC_2217.JPG
週末にお客様が集中してくる傾向が出てきました。
週末用にアルバイトスタッフさんも募集していきます。
我こそはと思う方がいらっしゃいましたら、ご連絡、雄町しております。
6月、水無月も日本酒の応援、よろしくお願いいたします!

定休日

お世話になります。
5月25日の水曜日は今月の定休日です。
姉妹店和食屋こもりくは、午後五時より営業いたします。
よろしくおねがいします。

定休日

おはようございます。
今日は今月の定休日です。
また明日、お会いしましょう!

DSC_2111.JPG
5月の定休日は
22日25日です。 
(かなり不規則です、悪しからず)
6月の定休日は
1日7日8日15日
20日21日29日
です。
DSC_2016.JPG

昨日も20時代、お電話に出れませんでした。
失礼いたしました。
週末、このお時間だけ混みあいます。
どうぞよろしくお願いいたします。
そろそろ週末のお手伝いの方を募集しようかと・・・
我こそは・・・
と言う方がいらっしゃいましたら・・・

定休日

お世話になります。
5月17日は今月の定休日です。
お休みばかりになりますが・・・
よろしくお願いいたします。

DSC_2033.JPG
急遽お休みをいただいた13日の日に東川に行ってまいりました。
待望の三千櫻さんに、山田さんに会いに行ってきました。
いつも行きたいと言いながら・・・
DSC_2070.JPG
表側には新しい看板がありました。
写真にはありませんが、逆側の入り口には
昔ながらの看板もついております。
DSC_2058.JPG
記念に名前の入ったリフトをパチリ!
DSC_2060.JPG

すでに今期の腰倒しになっておりました。
山田社長ならではのいろいろなグッズも紹介していただきました。
お蔵の設計は上川大雪さんと同じなので
雰囲気はそっくりです。
仕事の仕方が違うので、細かい造作が違うようですね。
DSC_2080.JPG
今のもろはく展開中の三千櫻です。
どちらも精米歩合45%の純米大吟醸。
昨年の仕込みの彗星の火入れ。
味のノリが嬉しいです。
今期のきたしずくの直汲み。
個人的には、この旨味が好きです。
DSC_2078.JPG
どちらも楽しめる味わいですよ~
急なお願いをお聞き入れて下さった山田社長、お蔵の皆様
ありがとうございました。
また必ず伺います。
いろいろと教えて下さいね~~~
ミチコ櫻、きいたことありますか?
ご存知でしょうが、茨城県の結の杜氏さんとのコラボのお酒です。
この日からミチコさんが来道予定でした。
残念ながら火災にあわれております。
今後このお酒も出てくると思いますが
お見掛けしましたら、ぜひ飲んでくださいね。
ありがとうございました。

定休日

お世話になります。
10日(火)11日(水)はお休みいたします。
久しぶりに、ついでに?すべて外してみました。
(また設置しましたが・・・)
こんな感じだったのですね~~~

DSC_2016.JPG
入口からの・・・
DSC_2020.JPG
店内奥側からの・・・
DSC_2026.JPG

同じく、店内奥側から・・・
この角度は見ることないですね(笑)
カウンターの広さを楽しめる空間でした~~~
ではまた・・・