おはようございます。
7月1日、日本酒の酒造年度が新しくなります。
今日以降に生産されるもの、令和3byとなるみたいっすよ~
と言いつつ、本日もお休みいたします。
明日の午後3時から、また皆様を雄町しております。
自宅隣の公園の様子です。
1週間前ほどからカラスの声が変わりました。
とても攻撃的で威圧している様子がうかがえます。
管理の皆さんも注意喚起をされておりますね。
その昔、姉妹店和食屋コモリクの近くにもカラスの巣があり
通行人を攻撃していたことがありました。
昨日は、その姿を感じませんでした。
コモリクに向かう人に被害ない事が一番です。
とりあえず、一安心です、休業中ですが・・・
昨日の午前中は、月末のお仕事で、金融機関のハシゴと
支払い、用事を済ませて・・・
大通西15丁目のお蕎麦屋さんで、ランチ!
黒ちゃ&スタッフの皆様、ごちそうさまでした~~
昨日のお蕎麦、美味しかったですぅ~
よろしければ、皆さんもぜひ~~
こちら です。
その後、お店で用事を済ませて・・・
お楽しみもありました。
を食べたいと思いましたが、お休みでした。
帰宅時の大通公園です。
とてもナイスな季節を迎えておりますね~
アルコール提供が午後7時は・・・
帰れって、言ってますね~
やはり!
それでは、みなさん、また明日~~~
追伸 もうすぐ、終了ですよ~
はい、大信州のKEGのスパークリングです!
お陰様で順調に来ました!
ラストスパートですよ~
今日から文月~
お休みします
おはようございます。
6月30日です。
水無月も最終日となります。
もろはく、お休みします。
明日もお休みします(文月スタートはお休みです)
昨日もありがとうございました。
月末の平日をお休みする機会がほとんど無かったような気がします。
さらには新しい月のスタートもお休み、連休もしたことがないのでは・・・
と思います。
コロナ禍ではありますが、今まで出来なかった事をして確認をしております。
・今のところ週休二日制
・日曜日営業
・昼のみ(もろカフェ?)営業
等々、したことがない事(できないと言い訳していた事)にチャレンジしております。
お店は営業していないものの、お店で後片付けなどもしております(笑)
何か良いアイデアがないかと目をギラギラさせてみたいと思います。
お団子いただきました。
N倉屋さん。
狸小路にある札幌N倉屋さんの名物「花園だんご」です。
とりあえず、しょうゆ団子!
いいですね~
老舗の味わい、しっとり感じます。
美味いです~~
お茶が良いかと思いながら・・・
コーヒーしてみました。
こう言う商品があるのは、知りませんでした。
私の好きな豆「ゲイシャ」を使用されているではありませんか~~~
こちらはこちらで美味しいですね~~
そんなこんなでお休みいたします。
金曜日の午後3時にお会いしましょう。
Kさん、お団子、ごちそうさまでした。
Sさん、コーヒーごっつあんでした(笑)
お休みします
おはようございます。
6月24日の木曜日です。
今日の札幌、雲が多いとなりそうです。
少し涼しめですが、日本酒は美味しく飲めそうな日ですね~
もろはく、今日は、お休みいたします。
6/25(金) 15時から20時
6/26(土) 13時から20時
6/27(日) 13時から20時
週末は上記の予定で営業いたします。
よろしくお願いいたします。
木曜日をお休みするのは、担当者自身、あまり記憶がない事です。
そして日曜日の営業をするのも、多くないですね。
コロナ禍なので、普段と同じ営業ができません。
ある意味チャンスでもありますね。
日曜日の営業、以前からしてみたかったです。
今回、このエリアのお店も日曜日の営業をするところが多いです。
そして13時からの昼のみ営業!
出来るチャンスです!
早めのエリア散策+そして早めの撤収→月曜日に備える!
7月11日までの日曜日営業、このチャンスを試してみますね。
営業再開から3日間、ご来店の皆様、ありがとうございました。
皆さんにお会いできて嬉しかったです。
そして美味しい笑顔、頂戴しました。
私たちの仕事で、皆さんに笑顔を提供できた気がいたします。
メニュー数は、絞り込んでおりますが
精鋭の日本酒たちが皆さんに手招きしております。
また金曜日にお会いしましょう!
ではでは~~
ラグビー楽しめました。
おはようございます。
5月24日の月曜日です。
昨日の夕焼けです。
雲の切れ間から、サラッと輝いておりました。
夜は雲がかかっておりましたが、お月さんも元気そうです。
晴れ予報のような、曇り予報のような・・・
そして夜中は雨が降っておりました。
今日は、曇り予報ですが、気温も上がってきましたね~
北海道、食べ物が美味しい季節になりそうな気温ですね。
昨日の午後からは、スポーツ中継観戦三昧でした。
その一つ、ラグビーです。
以前から見ておりましたが、もちろん「にわか」です。
日本選手権&トップリーグのファイナル。
今年は、ワールドカップで活躍されていた海外の選手も
たくさん参戦していて、いつもよりメンバー的には
稀にみる国際色が豊かな年だったような気がします。
交代に出てくる選手も、見事な布陣でした。
「この人がリザーブなの?」
と思うシーンが続出です。
青色チームのH江選手や黄色チームのS藤選手なんかもリザーブ。
物凄い選手層のゲームでした。
よく「やっていたの?」と聞かれるような体型ですが
もちろん、ズブの素人です。
月寒の競技場とかにも感染、いやいや観戦に行ったことがありますが
同じような体型の方がいたような気もしてます。
今日のような試合を実際に見れたら楽しいだろうな~
と思って、楽しんでおりました。
最終的には、この方の引退もあり、もちろん活躍もあり
楽しい観戦でした。
いつの間にか、日本の方々が見るようなスポーツになりましたね。
今年は、いつものシーズンよりも長くみれて得したような気もします。
夏に鍛え今年の冬から、また新しいチームでのゲームになりますね。
その時には、もう少しコロナが落ち着いていてくれたら嬉しいですね。
さあ、月曜日、今日も在宅でいつも出来ないような事にチャレンジして行きたいと思います。
今週も誤字脱字ブログにお付き合いくださいマセマセ。
ではでは~~~
追伸
もちろん、F軍のベテランの活躍に堪能しました。
お相撲、あのワンピースの方、そして、見事な闘いに感動しました。
千秋楽ですね
おはようございます。
5月23日の日曜日、雨の朝の札幌です。
23日か・・・
日本全国乳酸の日、何か、考えようっと・・・
日曜日なので、お仕事は、お休みにします。
「すずらん」です。
心地良いさわやかな香りが嬉しいです。
まだ、嗅覚、大丈夫です!
すずらんの花言葉の中に「再び幸せが訪れる」と言うことがあるみたいですね。
早く今までの日常に戻ること、これが今の幸せなのかもしれませんね。
そう思いながら、おしぼりの業者さんのことを思い出している担当者です。
毎日、早寝早起きです。
今までの生活時間と異なり、新鮮な気分で毎日を過ごしております。
午前中に急ぎの要件をまず、片付けます。
その後、だらだらと、普段できないことやってます。
そして気になるのが「おすもう」です。
今日は、千秋楽、午後5時以降が特に気になります。
と言いつつ、千秋楽なので、勝ち越しをかけるお相撲さんの
気合が楽しみです。
見事な投げ合い、しかも、手をつかない…
勝負の執念、凄いデスネー
鳥肌がたちます️
もう一つ気になるのが・・・
「ワンピースの溜席の妖精」さん。
(この妖精が良いですね、要請、陽性・・・多いですね~)
はい、気になってました。
必ずいらっしゃる。
しかも姿勢がすばらしい!
私には、無理です・・・
足がしびれるし、猫背です。
今場所も今日が千秋楽。
またしばらく、相撲中継も見れないので
見納めですね。
「スー女」である母と一緒にテレビを見てますが
もう一匹「スー女」である、この娘と千秋楽を密着で楽しみます。
ではでは~~~
5月5日は、お休みします。
お世話になります。
今年のGW、ありがとうございました。
とりあえず、9連続営業させていただきました。
人生の中で午後8時があまりにも早ぎ過ぎる時を過ごしました。
取り急ぎ5月5日は、お休みします。
まん延防止の要請が出ましたら
私どもも、協力の方向で考えております。
時短期間、永いですね。
早く収束させるために時短をするのでしたら
出来る限り協力は致します。
大通公園のまるいさんです。
古い人間なので「さん」付けです(笑)
屋上には、鯉のぼりが出てました。
その前の大通公園・・・
準備完了ですね。
関係者のみな様、お疲れ様でした。
晴れると良いですね。
本番があるのでしたら、予行演習も大事です。
マラソンをして、コロナの収束が早まれば良いですね。
2週間後が心配です。
人の動きを止めるのに時短しているのに
マラソンは、あるのですね・・・
人が動くのに・・・

端午の節句なので、べこ餅と柏餅を食べました。
柏餅に「味噌あん」があるのですね~
知りませんでした。
美味しかった・・・
ので、今日も頑張れました!
ご馳走様でした。
来週からさらに時短の強化となりそうです。
期間中の日曜日の営業を考えております。
代わりに平日をお休みすることも考えております。
休まずに営業しようと思いましたが
自分の歳を考えやめました(笑)
土曜日、日曜日にさらに早く営業を開始する予定です。
マラソンは、中止にならないですね。
もろはくの営業も中止は、しません。
(時短要請は、協力いたします)
くどいブログになりました。
気分を害した方、ごめんなさい。
それでは、5月6日からよろしくお願い致します。
楽しい休日を日本酒と共にお過ごし下さいマセマセ~~~
19日お休みいたします。
お世話になります。
本日、お休みをいただいております。
姉妹店和食屋隠口もお休みいただいています。
先日飲んだ、生酒と1回火入れの飲み比べです。
勉強になりました。
生酒は生酒の輪郭のはっきりした良さが光ります。
1回火入れ、私が最も注目するキーワードです。
2回火入れよりも断然旨味の幅が違います。
元気な感じと旨みの調和が素敵です。
このタイプ、これからもっと増えるような気がしております。
先日食べた酒米です。
今、酒米も大変な状況下にあります。
このお料理、ストーリーはもちろん、美味しさの表現をしっかり感じました。
一味違ったニュアンスのリゾットです。
ご馳走様でした。
担当者、ワインも好きです。
ワインのおかげで、日本酒の事がより一層分かるような気がします。
日本酒とワイン、どちらも美味しい、嬉しい飲み物ですね。
月曜日、軽く?いやいやたっぷり、楽しんでください。
日本酒&ワインで~~
ではまた明日!