定休日

お世話になります。
今年のGW、ありがとうございました。
とりあえず、9連続営業させていただきました。
人生の中で午後8時があまりにも早ぎ過ぎる時を過ごしました。

DSC_0891.JPG
取り急ぎ5月5日は、お休みします。
まん延防止の要請が出ましたら
私どもも、協力の方向で考えております。
時短期間、永いですね。
早く収束させるために時短をするのでしたら
出来る限り協力は致します。
DSC_0889.JPG
大通公園のまるいさんです。
古い人間なので「さん」付けです(笑)
屋上には、鯉のぼりが出てました。
その前の大通公園・・・
準備完了ですね。
関係者のみな様、お疲れ様でした。
晴れると良いですね。
本番があるのでしたら、予行演習も大事です。
マラソンをして、コロナの収束が早まれば良いですね。
2週間後が心配です。
人の動きを止めるのに時短しているのに
マラソンは、あるのですね・・・
人が動くのに・・・
IMG_20210504_100803_769.jpg
端午の節句なので、べこ餅と柏餅を食べました。
柏餅に「味噌あん」があるのですね~
知りませんでした。
美味しかった・・・
ので、今日も頑張れました!
ご馳走様でした。
DSC_0861.JPG

来週からさらに時短の強化となりそうです。
期間中の日曜日の営業を考えております。
代わりに平日をお休みすることも考えております。
休まずに営業しようと思いましたが
自分の歳を考えやめました(笑)
土曜日、日曜日にさらに早く営業を開始する予定です。
マラソンは、中止にならないですね。
もろはくの営業も中止は、しません。
(時短要請は、協力いたします)
くどいブログになりました。
気分を害した方、ごめんなさい。
それでは、5月6日からよろしくお願い致します。
楽しい休日を日本酒と共にお過ごし下さいマセマセ~~~

定休日

お世話になります。
本日、お休みをいただいております。
姉妹店和食屋隠口もお休みいただいています。
DSC_0710.JPG
先日飲んだ、生酒と1回火入れの飲み比べです。
勉強になりました。
生酒は生酒の輪郭のはっきりした良さが光ります。
1回火入れ、私が最も注目するキーワードです。
2回火入れよりも断然旨味の幅が違います。
元気な感じと旨みの調和が素敵です。
このタイプ、これからもっと増えるような気がしております。
DSC_0707.JPG
先日食べた酒米です。
今、酒米も大変な状況下にあります。
このお料理、ストーリーはもちろん、美味しさの表現をしっかり感じました。
一味違ったニュアンスのリゾットです。
ご馳走様でした。
DSC_0721.JPG
担当者、ワインも好きです。
ワインのおかげで、日本酒の事がより一層分かるような気がします。
日本酒とワイン、どちらも美味しい、嬉しい飲み物ですね。
月曜日、軽く?いやいやたっぷり、楽しんでください。
日本酒&ワインで~~
ではまた明日!

定休日

DSC_0745.JPG
お世話になります。
日曜日の18日、月曜日の19日、お休みいたします。
姉妹店和食屋隠口も同じくお休みいたします。
DSC_0753.JPG
週末、あいにくの雨模様ですね。
シットリした時間を過ごせような気がします。
皆さんは、どんな日本酒でお過ごししますか?
今度教えてくださいね。
DSC_0754.JPG

4月20日の火曜日から、また、お世話になります。
よろしくお願いいたします。
楽しい休日を~~~

定休日

4月5日の月曜日です。
本日お休みいただきます。
DSC_0058.JPG
1月の写真です。
よく考えてみれば、雪は少なかったですね。
もろはくが入っているビルの西隣のビルは
いつもお世話になっている南3条病院様です。
今日は、こちらの健診センターで年一の健診を受けます。
メンテナンス、しっかりしてきます。
_20210320_114153.JPG
終わりましたら、大好きなお蕎麦を・・・
食べに行こうかな~~~
DSC_0679.JPG
ではでは~~~

定休日

お世話になります。
4月の第一日曜日です。
雨上がりの札幌ですが、気温が低めですね。
お燗酒で体内から温めてみたいですね。

DSC_0644.JPG
4日の日曜日、5日の月曜日は、お休みいたします。
姉妹店和食屋隠口も同じくお休みいたします。
6日の火曜日にまた、お会いしましょう!
DSC_0678.JPG
熟成酒、開けてみました。
上手くこなれてくれております。
ご興味のある方、よろしければ、いかがでしょうか?
DSC_0680.JPG

さらに・・・
こう言うのも開けてみました。
よろしければ、よろしければ・・・
日本酒のある休日、お楽しみくださいませませ。
ではでは~~~

定休日

お世話になります。
3月28日の日曜日は
もろはく、こもりく、お休みいたします。
29日の月曜日から3月のラストスパート
並びに4月のスタートダッシュで雄町しております。

DSC_0638.JPG
札幌地方への行き来の自粛がまたしても・・・
ですが、用事のある方、急な用のある方、
遠慮なく雄町しております(笑)。
DSC_0540.JPG
先日行った、手稲区のスパイス料理屋さんのカレーです。
私、スパイス、興味あります。
だからもっと経験したいですね、スパイス!
この日も美味しかったです。
ご馳走様でした~~~
DSC_0613.JPG

楽しい、美味しい休日をお過ごし下さいマセマセ~~
ではでは~~~

定休日

3月22日の月曜日です。
もろはく、姉妹店和食屋隠口、お休みします。

DSC_0475.JPG
お隣の解体工事は済んでおります。
その後動きは感じません・・・
とりあえず、北側の光が心地良く感じております。
DSC_0510.JPG
ナイスな玉手箱シリーズ?
北海道を愛してくださっている静岡県のお蔵のコンポウ箱です。
お酒も箱も素敵です!
簡単に捨てたくないですね~~
_20210320_114153.JPG

担当者、蕎麦好きです。
お蕎麦屋さん、素敵素材多いです。
蕎麦はもちろん!
出汁もの、良いですね~
お休みなので、蕎麦したい・・・
ちなみにこの写真のそば、NGA仲間の黒ちゃんの移転後のお蕎麦です。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
ではでは~~~

定休日

お世話になります。
3月のお天気、変化しやすいですね。
温かい日、寒い日を繰り返して春が来るのですね。

DSC_0478.JPG
本日21日(日)明日22日(月)お休みいたします。
23日から、また、お世話になります。よろしくお願い致します。
DSC_0508.JPG
先日送られてきたお酒の梱包箱です。
酒屋様や運送屋さんだけが知る?魅力的な玉手箱??ですね。
再度使われて気がつくにはもったいないデザインですね~~
DSC_0503.JPG

私ポテサラ好きです。
お休みの日にポテサラ肴に日本酒を飲むのが好きです。
お休みなのでどこかでポテサラしたいですね~~
行きたいところが数々ございます。
なかなか行けずに申し訳ございません。
ちなみにこのポテサラはK8さんのです。
フラッと登場したらポテサラ食べさせてください。
ではでは~~~