定休日

お世話になります。
落ち着いた週末でした~
流石にカタカナのイベント等には
もろはくは、強くないですね(笑)

DSC_0427.JPG
3月14日の日曜日。
もろはく、姉妹店和食屋隠口、共にお休みします。
15日にお会いしましょう!
DSC_0474.JPG
グラスたちもお休みですね。
この角度から、あまり見ることがなかったので記念に?撮ってみました。
DSC_0479.JPGDSC_0480.JPG

はい日曜日、お休みなので
担当者もしっかりと日本酒したいと思います。
ではでは~~~

定休日

お世話になります。
天気の良い日が続きます。
気温も上がり雪がとけて行きますね~~

DSC_0392.JPG
3月8日の月曜日は、今月の定休日です。
しっかり休養に充てます。
DSC_0387.JPG
いろんなお酒を金曜日と土曜日に開けました。
2001年の日付のものや
昨年の今頃に入荷したものなど~
DSC_0388.JPG
量に限りもありますが、メニュー以外のお酒に興味のある方
お尋ねくださいませ~~
DSC_0425.JPG

気持ち良いお天気の札幌です。
皆さん、どこかで日本酒してくださいね~~~
ではでは~~~
姉妹店和食屋隠口も同じお休みです。
再開後、皆さんのご声援、感謝しております。
ありがとうございます。

定休日

お世話になります。
週末、懐かしいお顔、拝見できました。
ありがとうございます!
元気を頂戴しました。

DSC_0390.JPG
7日(日)8日(月)は、今月の定休日です。
また9日にお会いしましょう!
DSC_0386.JPGDSC_0376.JPG

昨日のブログ、朝からバタバタして完成できませんでした。
失礼しました。
せっかく3月6日の「3条6丁目の日」・・・
なーんて考えておりましたが・・・
またお会いしましょう!
今日も絶好の日本酒日和です。
担当者も日本酒してみます。
ではでは~~~
姉妹店和食屋隠口も同じお休みです。
再開後、皆さんのご声援、感謝しております。
ありがとうございます。

定休日

DSC_0330.JPG
おはようございます。
2月28日の日曜日です。
2月最終日となりますが、本日は定休日です。
時短要請最終日となります。
DSC_0344.JPG
3月もよろしくお願い致します。
当面の間の営業時間は
16時から23時までの営業です。
(ラストオーダーは、22時30分です)
開店時間は、今と変わらず16時です。
土曜日と日曜日、祝日の営業日は、15時から営業いたします。

DSC_0345.JPG
時短要請解除となりますが
いろいろな対策を講じて営業してまいります。
密を避けるよう、席数を減らしての営業です
ご来店前にお電話でお席のご確認をお願いいたします。
DSC_0341.JPG

ご心配をおかけしております、姉妹店和食屋隠口も3月1日より
営業を再開いたします。
どうぞよろしくお願い致します。
2月最終日の日曜日。
今日もどこかで日本酒をお楽しみください。
ではでは~~~

定休日

お世話になります。
2月23日、休みます。
久しぶりの8連勤!
お陰様で過ごせました。
無事かどうかはわかりませんが・・・

DSC_0273.JPG
そう言えば・・・
もろはくの量り売り、昨年末で終了しております。
3月1日から姉妹店和食屋隠口が再開予定です。
(時短営業の要請が出ましたら、そのまま休業いたします)
コモリクの臨時小売り免許は、3月末日まで有効です。
よろしければ、店長が隠し持っている?数珠のお宝もの・・・
登場するかもです、いやいや登場します!
この機会にご自宅で宅コモしてみませんか?
テイクアウトも引き続き登場予定です。
お楽しみに~~~
DSC_0285.JPG

楽しい休日をお過ごしくださいませ。
ではでは~~~
DSC_0304.JPG
ランセッカノボリコノボリ2020.jpg
ランセッカノボリコノボリ2020
和食屋隠口で、提供予定です。
もろはくには、現在、ワインのお取り扱いはございません、悪しからず~

定休日

昨日の東北地方で起きた地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
お蔵元様、酒屋様、お客様の事が心配です。
お取込み中と思い、ご連絡は差し控えさせていただきます。
皆様のご無事をお祈り申し上げます。
2月も半ば、14日の日曜日です。
もろはくは、定休日です。
明日15日(月)より、皆様のご来店を雄町しております。

DSC_0223.JPG
もろはくの入るビルの北隣、解体工事が進んでおります。
午後4時、もしくは3時からの開店です。
時折、揺れと振動を感じますが、今しばらくお許しくださいませ。
解体と言えば、ススキノ中心部、南4条西4丁目の交差点角、
最近、ご覧になられましたか?
ラフィラさんの解体が進んでおります。
ビル自体が大きな区画ですので時間がかかりますね。
毎日、前を通りますが、ビルの高さ、低くなってきましたね。
もろはくが開店した当初の名刺裏のご案内図には
「ヨークマツザカヤ」と載っておりました。
一年後かな?「ロビンソン」になったことを覚えております。
札幌市内中心部、変化し続けておりますね。
このコロナです。
その変化を見逃されると思います。
今は自粛期間中です。
ですが、街の変化も、タイミングが合えば
ご覧になってみてください。
中心部の除雪も進んでおります。
お散歩コースに加えてみませんか?
よろしければ、南3条西6丁目エリアにもお越しくださいませ。
今日は定休日ですが、お隣の解体現場の
ガガガ1号とガリガリ2号が活躍中です。
DSC_0238.JPG

北海道並びに札幌市のすすきの地区等における
営業時間短縮等の要請を受けております。
従いまして22時までの営業いたします。
(ラストオーダーは、21時30分です)
期間は1月16日(土)から2月15日(月)です。
昨日、要請が延長されました。
2月16日(火)から28日(日)まで
引き続き、22時まで営業いたします。
22時までの営業は可能となっております
お近くにお越しの際には、よろしければ、のぞいてみてください。
密と判断されましたら、そのまま、お引き取りもご検討ください。
(入れても今までの半分以下の席数ですので~~~)
休業中の姉妹店「和食屋隠口」です。
このまま2月いっぱいは、休業の予定です。
詳しくは、こもりくのホームページ等でお伝えしてまいります。
よろしくお願い致します。
今のところ、穏やかなお天気の札幌です。
気温も上がりそう。
雪解け水がかからないよう車の運転も慎重にしましょうね。
歩行者の方々も、掛けられないように注意しましょうね~~~
では、また明日。
したっけ~~~

定休日

お世話になります。
2月8日の月曜日です。
本日は、今月の定休日です。
明日から、元気に頑張ります!

DSC_0192.JPG
日本酒専門店・・・
ですが、開店からサッポロビール様にお世話になっていおります。
冬こそヱビスが美味しい
そう思う担当者です。
DSC_0203.JPG

さてさて、こう言う箱があるのですね・・・
初めて知りました。
思いがけない3連休になりました。
気合だけは、バッチリ入っておりますので。
お相手もお願いいたします。
姉妹店の和食屋隠口ですが、現在休業中です。
時短要請明けの16日から営業の予定です。
(再度、時短要請が出ましたら、そのまま休業するかもしれません。)
営業が始まりましたら
お願いがございます。
ご来店ご希望の方は、お電話にてお席の確認をお願いいたします。
お席もそうですが、食材の確保もございます。
状況に応じて仕入れもしてまいります。
また、このコロナ禍です。
対策の一つとして、皆さんの連絡先も把握していきたく思っております。
ご協力、よろしくお願いいたします。
スタッフも皆さんとお会いできる日を楽しみにしております。
コロナ禍だからこそできる事もあると思います。
もう少々お待ちくださいませ。

定休日

お世話になります。
昨日は、急のお休み、失礼しました。
寄り道予定の皆様、申し訳ございませんでした。

DSC_0211.JPG
店内の木瓜の花も満開です。
皆さんにお見せできず残念です。
店内涼しくしておきますので
キレイな状態で休み明けに披露できるかもしれません。
DSC_0210.JPG
お隣さん、相変わらず元気に活動中です。
ダダダ1号、ガリガリ2号、そして日本酒3合。
さらに荷台に載っているラララ4号も頑張っておりました。
3月中頃まで、活動されるみたいです。
新しい参加者が出てきましたら
激写したいと思います。
DSC_0213.JPG
冷蔵庫、捜索してみました。
またまたお蔵元様が望まない?熟成酒を造ってしまいました。
DSC_0214.JPG

これ、行けますよ~~
しぼりたて、おりがらみ、本醸造。
造りの良いお酒は、熟成してからも味の伸び幅が素敵です。
火曜日まで、ごきげんよう~