お世話になります。
9月20日の水曜日。
水曜日は定休日です。
Closed on Wednesdays
수요일은 정기휴일
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です!
9/20(水) お休みですが 立ち飲みです
15時開店
20時最終入店(1時間延長)
20時30分ラストオーダー
21時閉店
雄町しております。
最近、災難続いております。
電話回線・・・
そして雨漏り・・・
先日、ビルの壁面改装と一階部分の改装が終わり
華やかな桂和ビルさんになったインフィニ桂和22ビルです。
明るくて眩しいです(笑)
外壁工事が終わったのに・・・
またしても雨漏り・・・
説明は受けましたが???
初めてではないので
しかも外壁工事が終わったばかりなのに???
管理人さん達は、いつも一生懸命。
私にブーブー言われながらも、直ぐに対応してくれております(感謝)
10月1日でなくて良かったと思っております。
さてさて、日本酒ゴーアラウンドやってきます。
永年のお話し、お願いが実現します。
今日の立ち飲み「プチもろ」は限定品をお出しいたします。
予習なのか・・・
当日回避するので今のうちにとか・・・
いろんな理由をつけて、立ち飲みしましょう。
とりあえず雨漏りは止まったみたいです。
午後3時から雄町しております。
ではでは~~~
10月が間近になってきました。
神無月
神様が出雲に行ってしまう月です。
留守の間にいろいろなイベントを行います。
お楽しみに!
第1弾
10/1(日) 日本酒ゴーアラウンド札幌2023
with 新政酒造 様
もろはく分のバッチは完売です。
当日はかなりの行列が予想されます
ご理解の上、ご来店くださいませ。
http://morohaku.jp/article/190545585.html
第2弾
10/7(土) 「開けてみなければ分からない、熟成酒の会」
with 銘酒の裕多加 様
http://morohaku.jp/article/190541482.html
第3弾
10/8(日) 立ち飲みプラス
スぺシャルゲスト 旭川 和酒角打 うえ田舎 様
http://morohaku.jp/article/190541465.html
第4弾
10/9(月) 「Gonta Cafe」さんがやってくる!
名寄市 Gonta Cafe サイトー様
http://morohaku.jp/article/190541455.html
それぞれのイベント、参加者を募集開始いたしました。
水曜日定休日ですが、プチもろします
本日は、イベント営業です。
お世話になります。
9月18日の月曜日。
本日は「碧雲蔵スペシャル」開催いたします。
一般営業は致しません。
We will not be open for general business today.
오늘은 일반 영업은 하지 않습니다
よろしくお願いいたします。
9/19(火) お休み
9/20(水) お休みですが立ち飲み継続!
15:00 開店
20:00 最終入店
20:30 ラストオーダー
21:00 閉店
9/21(木) 16時開店、ラストオーダー21時
9/22(金) 16時開店、ラストオーダー21時
9/23(土) 14時開店、ラストオーダー21時
9/24(日) 14時開店、ラストオーダー20時
9/25(月) 16時開店、ラストオーダー21時
9/26(火) 16時開店、ラストオーダー21時
9/27(水) お休み
9/28(木) 16時開店、ラストオーダー21時
9/29(金) 16時開店、ラストオーダー21時
9/30(土) 特別営業です
立ち飲みします
神無月
神様が出雲に行ってしまう月です。
留守の間にいろいろなイベントを行います。
お楽しみに!
・10/01(日) 日本酒ゴーアラウンド!
もろはく分のバッチは継続販売中です。
当日はかなりの行列が予想されます
ご理解の上、ご来店くださいませ。
http://morohaku.jp/article/190545585.html
・10月7日(土) 熟成酒の会 開催決定
銘酒の裕多加様のマル秘のお宝をご紹介いたします。
http://morohaku.jp/article/190541482.html
・10月8日(日) 立ち飲み プラス
スぺシャルゲスト 旭川 和酒角打 うえ田舎 様
http://morohaku.jp/article/190541465.html
旭川のうえ田舎さん登場いたします。
・10月9日(月) Gonta Cafe様とコラボ決定!
名寄から初代店長のサイトーさんが来てくれます!
http://morohaku.jp/article/190541455.html
それぞれのイベント、参加者を募集開始いたしました。
スケジュール調整お願いいたします。
14時開店、澤乃花KEG登場
お世話になります。
9月17日の日曜日です。
日曜日は14時開店
Opens at 14:00 on Sundays
일요일은 14시 개점
今日は特別営業の日曜日なので
最終入店、ラストオーダー21時です
Last entry、Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문 21시입니다
姉妹店和食屋隠口は、17時開店です。
明日は碧雲蔵スペシャル。
一般営業は、いたしません。
http://morohaku.jp/article/190549498.html
本州のお酒のKEG、変わります!
澤乃花のKEG、2回目の登場です。
今回は純米大吟醸!
美山錦50%精米。
華やかさと優しさの間に旨味が広がります。
伴野さんのお酒らしいですね~
すっかり秋の様相の札幌ですが
日本酒、より一層美味しくも感じます。
今年の暑い夏を思い出しながら・・・
一杯いかがですか~
午後2時から雄町しております。
明日は碧雲蔵スペシャル。
火曜日は定休日。
水曜日も定休日ですが「プチもろ」です。
よろしくお願いいたします。
ではでは~~~
今年の
碧雲蔵スペシャル、碧雲蔵を知り尽くそう!
お世話になります。
9月18日の「碧雲蔵スペシャル」試飲アイテムの一部です。
当初15種類の予定でしたが、18種類に変更いたしました。
下記は一部です。
@純大35% 仕36 永山きたしずく
仕45 砂川きたしずく
@特純60% 仕77 扁平南幌きたしずく
仕88 愛別きたしずく(超辛口)
仕78~80 永山吟風
@純米70% 仕84・85 雨竜彗星(辛口)
仕92・93 愛別彗星
@山廃80% 仕51 永山吟風
仕81 愛別吟風(白麴)
仕○○は仕込み番号です。
その他は当日のお楽しみに!
まだまだ参加者募集中です。
ではでは~~~
昨年の6月に
「もっと碧雲蔵を知りたくて もろはく」
を開催させていただきました。
おかげさまで好評で終了できました。
今年の7月2日、再度、帯広に行ってきました。
序章として08/02(水)に「プチもろ」上川大雪様のご紹介をさせていただきました。
おなじみ新山営業部長と
創業当初からの碧雲蔵製造スタッフ道下様(女性の方です)を、お迎えいたしました!
本番です!
碧雲蔵スペシャル
開催いたします!

9月18日(月) (一般営業は、いたしません)
上川大雪、碧雲蔵のお蔵のお酒、
15アイテムのお酒を試飲していただく
イベントを開催します。
「碧雲蔵スペシャル」


12時から17時までの開催。
募集時間、12時から16時まで
12時、13時、14時、15時、16時
1時間に10名ずつの参加者を募集いたします。
必ず1時間で終了しなくても構いません。
きき酒とお蔵の方とお話しをする時間を設けるために、
1時間毎に10名程度に制限して開催いたします。
会費は3500円(税込み)。
今回はオツマミのご用意はございません。

参加者の皆さんには、全アイテムを試飲していただける量を用意する予定ですが
限定品もあるため、後半に万が一に品切れになる場合もある事をご了承くださいませ。
当日の混乱防止のためにお申し込み時に会費をお支払いいただけると助かります。
(当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします)
この機会に碧雲蔵のお酒を知り尽くしましょう!
当日はプラカップを使用します。
7日は定休日です
お世話になります。
9月7日の水曜日です。
本日は、今月の定休日です。
We are closed today
오늘은 정기휴일
姉妹店和食屋隠口は、午後5時開店です。
昨年の6月に
「もっと碧雲蔵を知りたくて もろはく」
を開催させていただきました。
おかげさまで好評で終了できました。
今年の7月2日、再度、帯広に行ってきました。
序章として08/02(水)に「プチもろ」上川大雪様のご紹介をさせていただきました。
本番です!
碧雲蔵スペシャル
開催いたします!

9月18日(月) (一般営業は、いたしません)
上川大雪、碧雲蔵のお蔵のお酒、
15アイテムのお酒を試飲していただく
イベントを開催します。
「碧雲蔵スペシャル」


12時から17時までの開催。
募集時間、12時から16時まで
12時、13時、14時、15時、16時
1時間に10名ずつの参加者を募集いたします。
必ず1時間で終了しなくても構いません。
きき酒とお蔵の方とお話しをする時間を設けるために、
1時間毎に10名程度に制限して開催いたします。
会費は3500円(税込み)。
今回はオツマミのご用意はございません。

参加者の皆さんには、全アイテムを試飲していただける量を用意する予定ですが
限定品もあるため、後半に万が一に品切れになる場合もある事をご了承くださいませ。
当日の混乱防止のためにお申し込み時に会費をお支払いいただけると助かります。
(当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします)
この機会に碧雲蔵のお酒を知り尽くしましょう!
当日はプラカップを使用します。
日本酒ゴーアラウンド札幌2023
もろはくも参加します。
今年も行列ができることが予想されます。
効率よい運営を心がけますが
行列覚悟でお越しくださいね~
今年のもろはくは
11時 ドアオープン
15時30分 最終入店
16時 終了です。
よろしくお願いいたします。
http://morohaku.jp/article/190545585.html
水曜日は定休日ですがプチもろ
お世話になります。
6日、7日は今月の定休日です。
6th and 7th are closed this month.
6일, 7일은 이달의 정기 휴일입니다.
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です!
9/6(水) お休みですが 立ち飲みです
15時開店
20時最終入店(1時間延長)
20時30分ラストオーダー
21時閉店
雄町しております。
今日は「田酒」を用意してみました。
「外ヶ濱 TREIZE (トレーズ) SG / AY」純米吟醸
2016年に販売された試験醸造酒です。
SGとAYは杜氏の頭文字とか。
SGは麹四段仕込み。
AYは酒母四段仕込み。
カナリの年月を経ていますので
当時の味わいも変化していると思います。
酒米には、青森県産「華吹雪 」。
50%精米で酸度は1.9 前後。
日本酒度がSGは+2、AYは+8。
こう言うお酒の試験醸造もしていたのですね。
TREIZE (トレーズ)とはフランス語で13を意味しているとの事。
ある-コール度数が13度。
最近のお酒は低アルコールが多くなっていますが
皆さん、この辺りの研究を熱心に行っていますね。
ずーっととっておいたお酒。
年月は経ちましたが、いかがでしょうか?
さらに今年と昨年の干支ラベルもご紹介です。
こちらもお楽しみに~
雄町しております。
ではでは~~~
神無月
神様が出雲に行ってしまう月です。
留守の間にいろいろなイベントを行います。
お楽しみに!
第1弾
10/1(日) 日本酒ゴーアラウンド札幌2023
with 新政酒造 様
もろはく分のバッチは完売です。
当日はかなりの行列が予想されます
ご理解の上、ご来店くださいませ。
http://morohaku.jp/article/190545585.html
第2弾
10/7(土) 「開けてみなければ分からない、熟成酒の会」
with 銘酒の裕多加 様
http://morohaku.jp/article/190541482.html
第3弾
10/8(日) 立ち飲みプラス
スぺシャルゲスト 旭川 和酒角打 うえ田舎 様
http://morohaku.jp/article/190541465.html
第4弾
10/9(月) 「Gonta Cafe」さんがやってくる!
名寄市 Gonta Cafe サイトー様
http://morohaku.jp/article/190541455.html
それぞれのイベント、参加者を募集開始いたしました。
神無月スペシャル 10/9(月)
神無月
神様が出雲に行ってしまう月です。
留守の間にいろいろなイベントを行います。
第4弾 「Gonta Cafe」さんがやってくる!
1997年にもろはくが、今の場所に移転しました。
当時、もろはくで一緒に仕事してくれたいた初代店長、覚えていらっしゃいますか?
サイトーさんです!
現在、名寄市で「Gonta Cafe」さん
https://www.facebook.com/gontacafe/?locale=ja_JP
を経営されご活躍中です。
「Gonta Cafe」さんのワンプレートで日本酒しませんか?
サイトーさんに会いにいらっしゃいませんか~~
『旅するGonta Cafe』(出張ゴンタカフェ)
in morohaku
1部 13:00 受付終了
2部 16:00 お席残り1席
10月9日(月)(この日は一般営業をいたしません)
1部 13時 2部 16時
各回
・所要時間は90分の限定
・全て予約制
・会費は6,500円(税込み)
→現金のみ(特別プランなので現金でお願いいたします)
→当日、混雑防止するために、前金にて、会費を頂けると助かります。
・お酒はGonta Cafeさんのお料理にあわせたお酒をご提案いたします(後日発表)
・お酒の量は、60ml×5杯の300ml (時間内に出品酒、他のメニューのお酒を別会計で追加することも可能です)
・お食事ですがGonta Cafeさんの特性酒肴ワンプレートを用意いたします。
・募集人数は各部10名
(カウンター席で開催いたします)
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします
ハンバーガー
サラミとパルミジャーノの蕎麦ビスコ
イカと紫蘇の実味噌
カツオ角煮とクリームチーズ
豚肉のリエット
カボチャとクルミのクミンシードサラダ(マヨ和え)
以上でございます。
お申込みは、もろはくで受付します。
よろしくお願いいたします。