お知らせ

お世話になります。
12月11日はイベント営業です。
一般営業は行いません。
よろしくお願いいたします。

本日は、今年最後のイベント営業です。
参加予定の皆様、よろしくお願いいたします。
お燗しまshow!
お燗の飲み方、お燗のつけ方は正解が一つではなく、飲まれる方の方法が全てが正解と考えております。
当日は、もろはくなりのお燗の仕方をお伝えいたします。
皆さんのお燗の仕方や飲み方にヒントになれば嬉しいです。
日曜日、楽しみに、雄町しております。
1 栃木県 松の寿 Matsu no kotobuki
DSC_3583.JPG
純米 山廃
五百万石65%精米
日本酒度+0.5 酸度2.1 alc16
DSC_3584.JPG
2 福井県 黒龍 kokuryu 
DSC_3585.JPG
九頭龍 大吟醸
福井県産五百万石50%精米
日本酒度+4 酸度1.3 alc15
DSC_3586.JPG
3 三重県 而今 Jikon
DSC_3572.JPG
特別純米 
麴米 山田錦60%精米
掛米 五百万石60%精米
alc 16
DSC_3573.JPG
4 広島県 竹鶴 Taketsuru
DSC_3581.JPG
純米 きもと 原酒 平成28by
雄町70%精米
日本酒度+5 酸度2.6 alc 19
DSC_3582.JPG
以上です。
お楽しみに~~~

お知らせ

お世話になります。
本日は、和食屋円さんの酒肴弁当ともろはくの定番酒、純米酒を楽しむ会の終日イベント営業です。
一般営業は行いません。
16時に1名のキャンセルがありました。
ご都合のついた方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡下さいませ。
よろしくお願いいたします。
今日の会のご案内、そして出品酒は↓
・インスタ
・ぶろぐ
です。
よろしくお願いいたします。
1.新政
DSC_3575.JPG
DSC_3576.JPG
2.田酒
DSC_3577.JPG
DSC_3578.JPG
3.悦凱陣
DSC_0000_BURST20221114143016859_COVER.JPG
DSC_3574.JPG
4.而今
DSC_3572.JPG
DSC_3573.JPG
5.いづみ橋
DSC_3579.JPG
DSC_3580.JPG
よろしくお願いいたします。

お知らせ

お世話になります。
11月21日の月曜日です。
午後4時開店。
ラストオーダーは午後9時です。
本日の勧めです。
道産米を使った本州のお酒です。
そうです、10月1日の再来です!
DSC_2356.JPG
秋田県 大納川天花 Dainagawatenka
DSC_2359.JPG
純米吟醸 無濾過 生原酒 鵡川産ななつぼし
DSC_3650.JPG
10月1日が懐かしく感じてきました。
日本酒ゴーアラウンド札幌では、お世話になりました。
その時の振舞酒、再度のご案内です。
・大納川天花 ななつぼし 純米吟醸 無濾過生原酒
 原料米 北海道勇払郡むかわ町産ななつぼし55%精米
 使用酵母 蔵付酵母 D-29
 アルコール度数 15%
 日本酒度-4 酸度 2.2
道産子社長さんのお蔵のお酒です。
鵡川産のななつぼし使用酒です。
私が毎日食べているお米は「ななつぼし」。
この食感がお気に入りなんですよ。
東川の三千櫻さんのななつぼし使用酒、私大好きです。
大納川天花さんは鵡川産・・・
楽しいですね~~~
ななつぼしを天花の味わいで仕上げれております。
皆さんも食べたことのある「ななつぼし」を飲んでみませんか?
午後4時から雄町しておりますね。
DSC_3660.JPG
昨日のお宝の会「田酒」編、無事に終了いたしました。
今回は、お燗の準備をさせていただき
さらに皆さんにご自身でお燗をお付けになっていただきました。
熟成酒の味わい、いかがでしたでしょうか~
ご参加いただだいた皆様、ありがとうございます。
またの機会にもご参加くださいませ。
ありがとうございました。
次のイベントは12月4日です。
こちらもお楽しみに~~

お知らせ

お世話になります。
11月20日はイベントのみの営業です。
一般の営業は、致しません。
よろしくお願いいたします。
DSC_3577.JPG
本日は「お宝の会」です。
もろはく秘蔵の熟成酒の会です。
題材は「田酒」。
もろはく開店以来の唯一定番酒です。
・田酒 純米大吟醸 斗瓶取り 平成12by 平成13年12月出荷 
・田酒 純米大吟醸 山廃   平成12by 平成13年11月出荷
・喜久泉 大吟醸 斗瓶取り  平成15by 平成16年11月出荷
・田酒 純米 山廃      平成15by 平成16年10月出荷 
・田酒 純米吟醸        平成13by 平成14年11月出荷 
以上5アイテム全てが平成10年代のお酒です。
金曜日に抜栓いたしました。
コンデションは上々!
素敵な熟成酒になっておりました。
ご参加の皆様、お楽しみに~
今回ご参加できなかったみな様、次回がある事をお約束いたします。
もちろん同じものはご用意できませんが、違うヴィンテージでの
開催をいつの日か、考えて行きます。
よろしくお願いいたします。
ではでは~~~
「ご案内」
11/20(日) お宝の会~終日イベント営業
         (一般営業は致しません)
11/21(月) 16時から22時
11/22(火) 16時から22時
11/23(水) 14時から21時(日祝ダイヤです)
11/24(木)  お休み
11/25(金) 16時から22時
11/26(土) 15時から22時
11/27(日) 14時から21時
11/28(月) 16時から22時
11/29(火) 16時から22時
11/30(水)  お休み
12/01(木) 16時から22時
12/02(金) 16時から22時
12/03(土) 15時から22時
12/04(日) 終日イベント営業
         (一般営業は致しません)
12/05(月) 16時から22時
12/06(火)  お休み
12/07(水)  お休み
12/08(木) 16時から22時
12/09(金) 16時から22時
12/10(土) 15時から22時
12/11(日) 終日イベント営業
         (一般営業は致しません)

お知らせ

お世話になります。
11月16日の水曜日、定休日です!
今週の日曜日20日の開催です。
定員に達しました!
参加者の皆様、予習をお願いいたします~
「お宝、有料試飲会、田酒」
平成10年代の田酒をご用意いたします。
純米大吟醸斗瓶取り、純米大吟醸山廃、喜久泉斗瓶取り、純米山廃、もう一本は純米吟醸にしました。
もろはく秘蔵のお酒達を紹介いたします。
今回は熟成酒の「田酒」です。
開店以来の定番酒の田酒。
かなりの種類を熟成しております。
この辺りで、ご案内いたします。
11月20日(日)(この日は一般営業をいたしません)
1部 13時 
2部 16時 
今回の所要時間は90分です。
DSC_3587.JPG
・田酒 純米大吟醸 斗瓶取り 平成12by 平成13年12月出荷 
DSC_3591.JPG
・田酒 純米大吟醸 山廃   平成12by 平成13年11月出荷
DSC_3590.JPG
・喜久泉 大吟醸 斗瓶取り  平成15by 平成16年11月出荷
DSC_3595.JPG
・田酒 純米 山廃      平成15by 平成16年10月出荷 
DSC_0000_BURST20221115115013036_COVER.JPG
・田酒 純米吟醸     平成13by 平成14年11月出荷 
お楽しみに~~~
11/15(火)  お休み
11/16(水)  お休み
11/17(木) 16時から22時
11/18(金) 16時から22時
11/19(土) 15時から22時
11/20(日) お宝の会~終日イベント営業
         (一般営業は致しません)
11/21(月) 16時から22時
11/22(火) 16時から22時
11/23(水) 14時から21時(日祝ダイヤです)
11/24(木)  お休み
11/25(金) 16時から22時
11/26(土) 15時から22時
11/27(日) 14時から21時
11/28(月) 16時から22時
11/29(火) 16時から22時
11/30(水)  お休み
12/01(木) 16時から22時
12/02(金) 16時から22時
12/03(土) 15時から22時
12/04(日) 終日イベント営業
         (一般営業は致しません)
12/05(月) 16時から22時
12/06(火)  お休み
12/07(水)  お休み
12/08(木) 16時から22時
12/09(金) 16時から22時
12/10(土) 15時から22時
12/11(日) 終日イベント営業
         (一般営業は致しません)

お知らせ

10月28日の金曜日、日本酒フライデー!
午後4時開店
ラストオーダーは午後9時です。
今月最後の日本酒フライデー!
しっかり日本酒していきましょう!

DSC_3388.JPG
富山県 羽根屋 Haneya 
DSC_3389.JPG

雄町 純米吟醸 生酒 
最近大人気の羽根屋!
毎回のご案内、直ぐに売り切れちゃいます。
なのではやめに・・・
お蔵らしい華やかさと口の中ので旨味の爆発感を楽しめます。
気がつくとグラスの中は・・・
金曜日、ゆっくりしっかり日本酒でき日と聞きます。
よろしければ。いろんなところで日本酒して下さいね~
雄町しております。
ではでは~~~

お知らせ

お世話になります。
水曜日、もろはくの定休日です。
姉妹店和食屋隠口は午後5時より営業いたします。

今日も冷えましたね~
やはり星がきれいでした~~
一週間早いですね。
先週の水曜日、予防接種してカレーしてました。
あっと言う間に今月も終わりそうです。
DSC_3364.JPG
今後の予定です。
10/26(水)  お休み
10/27(木) 16時から22時
10/28(金) 16時から22時
10/29(土) 15時から22時
10/30(日) 14時から21時
10/31(月) 16時から22時
11/01(火)  お休み
11/02(水) 16時から22時
         レアな水曜日営業!
11/03(木) 14時から21時
         昼もろです。
11/04(金) 16時から22時
11/05(土) 15時から22時
11/06(日) 14時から21時
11/07(月)  お休み
11/08(火)  お休み
11/09(水)  お休み
11/10(木) 16時から22時
11/11(金) 16時から22時
11/12(土) 15時から22時
11/13(日) 14時から21時
よろしくお願いいたします。

お知らせ

1月24日の月曜日です。
今日も午後4時から営業いたします。
ラストオーダーは午後9時です。
姉妹店和食屋隠口は、午後5時開店です。
しっとりした毎日が続いています。
一雨ごとに秋が深まりますね。
今日もゆったりと日本酒しましょう~~
本日のおすすめです。

DSC_3316.JPG
岩手県 よえもん Yoemon
DSC_3317.JPG

純米大吟醸 無濾過生原酒 2012年仕込み
もろはくで人気の岩手県酒です。
今日は酒蔵熟成の純米大吟醸です。
岩手県産吟ぎんが45%精米。
酵母は7号酵母です。
この組合わせのお酒をお蔵で熟成させ
出荷してくれております。
もちろん、年月を経ているのでそれなりの
熟成感、旨味が増えております。
味わい深く、この季節にしっとり飲むにはよろしいかと・・・
月曜日、しっかり、しっとり日本酒しましょう~~
ではでは~~~