お世話になります。
8月12日の日本酒フライデー!
午後4時開店、ラストオーダーは午後9時です。
お盆期間に入ってきました。
街中は札幌ナンバー以外がいっぱい!
レンタカーもいっぱい!
お盆ですね~~~
ライジングも始まります。
今年も?雨なのでしょうか~~~
お店では、このお酒から始めてもらいたいです。
長野県 大信州 DAISHINSYU
特別純米おりがらみスパークリング生
keg draft sake・・・
もろはくでは、昨年の6月、マンボウ明けに登場したシリーズです。
おかげさまで、かなりの量の販売をさせていただきました。
その突破口、一回目のお酒がこの大信州でした。
あっと言う間に完売!
更にもう一回、登場しております。
特に夏の季節の日本酒スタートに
おりがらみスパークリングをお勧めしたいです。
軽快な喉ごし、優しい旨味が口の中に広がります。
前回飲まれた方も、今回初めての方も
ぜひぜひ、お楽しみください。
夏です、日本酒です。
雄町しております。
ではでは~~~
日本酒フライデーは午後4時開店、ラストオーダーは午後9時です、大信州KEG再登場!
稀な水曜日営業、午後4時開店、純青!
7月27日の水曜日、営業いたします。
希な水曜日営業、午後4時開店、ラストオーダーは午後9時です。
そう言う水曜日は、比較的早めに日本酒スタートしましょう
愛山 おりがらみ 生
富久錦、もろはくの開店当初から
オンメニューされていたお酒です。
その富久錦の別ブランドが「純青」です。
基本、無濾過が純正のスタイル。
上澄みだけを詰めておりました。
当然、オリが絡んだ部分が出てきます。
それが今回紹介するギャラクシー、キラキラしている
部分を詰めたものです。
沢山のキーワードの羅列酒。
純米、きもと、愛山、おりがらみ、生・・・
いろいろなメカニズムで、味わいも複雑。
しかも飲めてしまいます・・・
ついつい飲んでしまうお酒・・・
レアな水曜日営業にいかがでしょうか~
明日の木曜日、お休みします。
姉妹店和食屋隠口は営業いたします。
ではでは~~~
土曜日は午後三時開店、山口県の男山、貴の地元ブランド
お世話になります。
7月23日の土曜日は午後3時から営業いたします。
ラストオーダーは午後9時です。
リクエストにお応えして
再登場です!
純米本生 微発泡 うすにごり
昨年の11月にKEGの第7弾として登場し
あっと言う間に売り切れた貴の再登場です!
当店でも人気の山口酒「貴」の地元銘柄「男山」でリリースされた微発泡うすにごりです。
発泡感は優しめで、甘すぎず、炭酸ガスのプチプチした清涼感を感じながら心地よく楽しめるお酒です。
前回、飲めなかった方にも、今一度のご案内です。
なんとなく・・・
暑いこの季節。
ピッタリの日本酒・・・
今回も早くなくなりそうです。
よろしければ、サタデーモロハク
いかがでしょうか?
雄町しております。
ではでは~~~
日本酒フライデーは午後4時開店、仙禽!
文月、7月がやってまいりました。
札幌の夏、素敵な季節です。
ニホンシュフライデーは午後4時開店、ラストオーダーは午後9時です。
7月1日は日本酒業界にとってお正月みたいな日です。
今日から醸造年度が替わります。
これから造られるお酒は「令和4by」になります。
そんな素敵な日本酒フライデーに大事な発表がありますよ。
後ほど発表させていただきます。
オーガニック・ナチュール W2021kijoshu(貴醸酒)
7月スタートは人気の栃木酒です。
リクエストが多いお酒です。
今日は「貴醸酒」!
貴醸酒が世の中に登場し、更に認知してもらえるようになって
少し時間も経ってきましたが、この世界の味の変化は
目まぐるしいスピードで変化しておりますね。
今回のお酒もさらに変化し続けている気がします。
貴醸酒、仕込み水の代わりにお酒を使用したお酒です。
お酒を使うので、甘味がしっかりあるお酒が出来上がります。
今回のタイプは昨年ヴィンテージのオーガニック・ナチュールを使用使用されております。
さらに原酒での出荷となりますが、アルコール度数は14度。
旨さと飲みやすさの追求・・・
キーワード満載!
添加物無添加。
きもと仕込み。
木桶仕込み。
地元産有機栽培の亀ノ尾使用。
精米歩合90。
文字から頭から攻め込まれます(笑)
そして口当たり、広がり感、余韻・・・
飲んでからのお楽しみに!
暑い季節になりました。
甘みが醸し出す美味しさ、堪能されませんか?
雄町しております。
ではでは~~~
追伸
本日は7月1日!
10月1日に向けての動きがあります。
また後程、お伝えしてまいります。
(デザインはNGA大阪2021)
本日は有料試飲会です、一般営業はございません。
お世話になります。
6月19日の日曜日です。
本日は有料試飲会「もっと碧雲蔵を知りたくて」の開催です!
一般営業はございません。悪しからず~
若山健一郎杜氏さま、ご縁を感じずにいられません。
さらにより一層、ご縁が偶然ではなく、必然的であったことを
もっと認識できるようにしていきたい・・・
よろしければ、皆さんもご共有いただけたら嬉しく思います。
当日ご都合のつかれなかい皆様には、少しだけ
お裾分けの準備もございます。
一般営業時にリクエストいただけたら、こちらも嬉しく思います。
数量は限定です。
最近は本州の方のご来店が多いです。
予定数終了時にはご容赦くださいませませ~
20日(月)21日(火)は今月の定休日です。
22日(水)は、レアな水曜日営業です。
雄町しております。
ではでは~~~
16日17日お休みします…
5月16日の月曜日、誠に勝手ながらお休みいたします。
明日の17日は今月の定休日です。
18日(水)から営業いたします。
よろしくお願いいたします。
姉妹店和食屋隠口は通常通りに営業しております。
よろしくお願いいたします。
いろいろとご心配のご連絡を頂戴しております。
ありがとうございます。
元気に過ごしております。
5月のお休みは、いろいろな用事が重なり
かなり不規則になっておりましたが
お休みが増えて失礼しております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
15日の試飲会、無事に終了いたしました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
今後も福司の応援よろしくお願いいたします。
遠路お越しいただいた取締役製造部長の梁瀬様、ありがとうございました。
また機会を作ってパート2しましょうね。
皆様、ありがとうございました。
14日までお休みします
お世話になります。
設備故障のため13日(金)14日(土) お休みいたします。
ご予約をいただいていたお客様、ご迷惑をおかけいたしました。
またの機会のご利用をお願いいたします。
ご来店予定の皆さま、またのご利用をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
姉妹店和食屋隠口は、営業しております。
こちらのご利用もご検討くださいませ。
週末につき、お電話にてお席のお確認もお願いいたします。
15日(日)の有料試飲会
「福司をもっと知る会」
は予定通りに開催いたします。
予定人数で開催いたします。
エントリーの皆様、お楽しみに雄町くださいませ。
お酒も届いておりますよ!
急なご連絡、ご迷惑おかけしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
16日から通常営業の予定です。
5月の定休日は
17日22日25日です。
(かなり不規則です、悪しからず)