お世話になります。
1月26日の水曜日です。
今日は、今月の定休日です。
姉妹店和食屋隠口は、営業いたします。
17時より23時まです。
明日からよろしくお願いいたします。
北海道にまん延防止措置が適用されました。
もろはく、第三者認証を受けております。
今まで通りに感染対策を行い、営業いたします。
オミクロン株の感染力が強いと聞きます。
お客様には、飲食時以外のマスクの着用
大声での会話の自粛を一層呼び掛けてまいります。
ご協力、お願いいたします。
1月27日から2月20日までのご案内です。
毎週火曜日と水曜日をお休みいたします。
そのほかの平日は15時から21時までの営業です。
土日祝日は14時から21時までの営業です。
ラストオーダーは、すべての営業日、20時までに行います。
姉妹店和食屋隠口のまん防期間の営業について
隠口は『感染防止対策認証店』ですが
この期間は休業することにしましたのでお知らせ致します。
ご来店予定の方々、本当に申し訳ありません。
すでにご予約を頂戴し、こちらからの休業のご連絡に
ご協力いただいた皆様、感謝申し上げます。
2/21より無事に通常営業できる事を願いたいと思います。
どうぞ、今後とも隠口をよろしくお願いいたします。
今日は、今月の定休日です。
今年もありがとうございました。
2021年の営業を終了させていただきました。
最終日は、ご予約もたくさん頂戴し
ご案内出来ないお客様が出るような営業になるとは
年頭には思いもしませんでした。
28年営業してまいりましたが、未曽有の出来事が
次々を起こる一年、いや2年でした。
大変な事ばかり・・・
そう言いながら、次の一手をしっかりと考える、
そう言う期間でした。
代償も大きいですが、前進を考えて、新しい事にも
チャレンジしていきたいと思いますので
どうぞ、お付き合いくださいませ。
日本酒、チャンスは続いております。
当店の基本姿勢であります
「皆様と日本酒の良い出会いをお手伝いさせていただく事」
をより一層明確に打ち出す方向で今後も頑張ります。
新年も、皆様にとって、日本酒ライフの充実の一年になることを
祈念して、今年の感謝のご挨拶とさせていただきます。
年始、もろはくは1月4日から。
和食屋隠口は5日から営業いたします。
ありがとうございました。
有限会社もろはく
日本酒専門店 もろはく
和食屋 隠口
代表 浜口恭行
年末は午後3時開店、10時閉店、射美ですよ
お世話になります。
12/28(火)~30日まで、15時から22時の営業です。
ラストオーダーは21時です。
もろはくは、27日から30日まで、一年で一番盛り上がる季節です。
今のところ、28日と30日のご予約、お問い合わせが多くなっております。
バタバタいたしますが(笑)お許しくださいませませ。
よろしくお願いいたします。
リクエストが多いお酒、ご用意しました。
純米吟醸 無濾過生原酒 2by
こちらのお蔵の新酒もそろそろ登場でしょうが
あえて今年の2月出荷のお酒のご用意です。
いつもリクエストが絶えない銘柄です。
フレッシュフレッシュが多くなってきた日本酒市場ですが
生酒のちょいとこなれた感じがいかがでしょうか~
もちろん角が取れてきている分、味わいが濃厚になりつつありますよ。
それでは、本日も、雄町しております〜
ではでは(^^)/〜
金曜日は午後4時開店です、よえもん
おはようございます。
12月10日の金曜日、午後4時開店です。
今朝の札幌、冷えてますね。
寒さで道路が白くなっていました。
ツルツルではないのですが、スニーカーは、少し滑りますね~
雪がない札幌、明日あたりから、少し降りそうな予報が出ていますね。
日本酒フライデーがやってきました。
今週もしっかり日本酒しましょう!
このお酒が造らているところも寒いと思われます。
岩手県 よえもん yoemon
純米大吟醸 美山錦 40% 直汲み 生原酒 R2BY
スペックは
使用米 :岩手県産・美山錦
精米歩合 :40%
日本酒度 :+5
酸度 :1.5
アミノ酸度:0.7
使用酵母: 自家培養酵母・M7酵母
川村さんのお酒も、いろいろありますが
最近気になっているのが、この「自家培養酵母・M7酵母」使用酒です。
いわゆる家付き酵母。
この酵母を使うと、ガス感を感じるタイプに仕上がるとか。
今だから言えますが、昨年の2月にお蔵にお邪魔してました。
(世の中的に、コロナがまん延し始めの時でした)
その時に知ったのが、この酵母を使ったお酒があること。
旨味があるのに爽やかさが同居している感じでした。
こなれてくると、ガス感もお酒の中に馴染んで、旨味に加わっているような・・・
まずは飲んでみてください。
よえもんさん、しっかり骨太君のイメージが強かったですが
このタイプ、バランスよく、喉ごしよく、体に吸収されていきますよ~~~
日本酒フライデー、今日は岩手のお酒で参りましょう~
ではでは~~~
木曜日は午後4時開店、チョイ熟成、アラマサ!
お世話になります。
12月9日の木曜日、16時の開店です!
22時までの営業です。
悪しからず〜
昨日のお休み、あっ、と言う間に終わりました。
師走感、感じます。
今朝の霜柱もかなり立派になっていますね。
寒いですが、気持ちの良い朝ですね~
今日も日本酒の応援、よろしくお願いいたします。
またまたリクエストが多い、このお酒!
ご用意できました。
aramasa、あらまさ、アラマサ、新政です!
No.6「X-Type Essence 2019」
No.6「S-Type Essence 2019」
新政さまの社長様、祐輔氏の発信には・・・
今季から「なかどり」「エッセンス」につき、採取方法を変更。直接瓶詰めになります。
新名称はカラーズとラボで「直汲(じかくみ)」、no.6で「ダイレクト・パス」。
採取本数は格段に減りますが、そのぶん良いものをお届けできるかと思います。
よろしくお願いします。
とありました。
今日はEssence 2019の2アイテム。
最近、新政さんでは「生酒」という劣化しやすい性質を考慮し
「品質保証期限を出荷年月より3ヶ月間」
としてNo.6を販売しております。
ですが、このお酒はしっかり熟成させております。
この品質保証期限が気になる方は、このお酒は、ご遠慮くださいね。
他の新政をご案内させていただきますね。
チョイ熟成です!
キモトの良さも生きてます!
飲んでみませんか~
ではでは(^^)/
鍋島NewMoon登場です、金曜日は、16時の開店
お世話になります。
12月3日の金曜日、16時の開店、22時閉店です。
師走も日本酒フライデー、張り切って日本酒しましょう!
新酒、続々登場してきます。
佐賀の人気モノ、きました!
しぼりたて NEW Moon
毎年、このお酒を待っていらっしゃる方も多いですね〜
生原酒らしいメリハリのある味わい。
飲んた事のある方は、もちろん。
飲んだ事のない方、ぜひ、この味わいをお楽しみください。
らしさ、しっかり楽しめます。
日本酒フライデー、しっかり日本酒しましょう。
ではでは(^^)/〜
追伸
今年のもろはくの師走のテーマですが・・・
「0次会いかがですか?」
12月と言えば忘年会。
今年も少ないと思います。
あっても1次会だけ・・・
なので、それであれば
0次会でモロハクしませんか?
早め開店をしております。
よろしければ、よろしければ・・・
0次会でお会いしましょう~~
呑まさる道産酒応援キャンペーンに参加します、ただし・・・
お世話になります。
本日2本目の投稿です。
呑まさる道産酒応援キャンペーンに参加します!
すでに開催中のこのキャンペーンにご縁をいただき参加することにしました。
ただし、このキャンペーンは、すでに始まっております。
QRコードを使ったプレゼントには、只今、参加できません。
チケットの購入、並びにご利用する事のみ可能です!
詳しくは→ こちら
なお、このチケット購入は、現金のみの販売とさせていただきます。
領収書等の発行は、ご利用時に発行させていただきます。
よろしくお願いいたします。
ではでは~~~
追伸
gotoeat北海道のチケットをなかなか購入に行けない方、
店頭にて販売いたします。
どうぞ、ご利用くださいませ。
チケット枚数に限りがございます。
終了時は、ご容赦くださいませ。
月曜日は16時の開店、光栄菊です
お世話になります。
11月22日の月曜日、16時の開店です。
21時ラストオーダーで22時の閉店です。
23日が勤労感謝の日と言う事で、祝日前なのですね。
連休中の方も多いのでしょうか。
よろしければ、日本酒しませんか~~
人気銘柄、登場しております!
Hello! KOUEIGIKU 無濾過 生原酒 愛山
佐賀県の復活蔵ですね。
話題沸騰中のお酒です。
今日は、愛山使用酒。
そして無濾過生原酒~
もう飲んでみてください!
止められない止まらない・・・
今日は、ご予定を早目に済まして
日本酒しましょう!
ではでは~~~~
追伸 明日の火曜日の祝日ですが、もろはく、こもりく
日祝日モードで営業いたします。