お知らせ

お世話になります。
6月19日の土曜日です。
今日と明日は、傘マークが天気予報についてますね。
雨で空気も落ち着き、月曜日からお仕事できそうです。
「熊」出てきちゃいました。
流石に急に出てきたら、何の対処も出来ないですよね。
出てくるとも思っていませんが・・・
DSC_1380.JPG
ご近所さんのバラが見頃になっております。
キレイですね~
華やかな香りと共に・・・
香りを確認しながら、自分の嗅覚に異常があるかないかも
毎日確認しております。
DSC_1382.JPG
キレイなものは、遠くから見ている方が良いのですかね~
「トゲ」にも注意なのでしょうか~
札幌市内にもバラの名所があると思います。
出かけてみたいですが・・・
その前に、準備&ウォーミングアップですね!
立ち仕事、足の対策しなければ・・・
コロナ○○!
きますね、足にも!
そう言いながら、今日もスタンバイいたします。
月曜日からのご案内は、もう少ししましたら
発表してまいります。
取り急ぎ、月曜日から再びよろしくお願いいたします。
DSC_1420.JPG
余談ですが、先日ご飯を食べたときに
ノンアルコールの飲み物を頂きました。
これはこれで、良いものですね~~
アルコール提供が可能になっても
これらの商品が今後も活躍すると思います。
コロナ禍で着目されたアイテムですね!
大事ですね~
さらにこの休業の間にできたことは・・・
歯医者様、行けました。
ひどい口の中を皆さんにケアしてもらいました。
誠にありがとうございます。
定期点検、大事にします!
そして昨日、母のワクチン接種の2回目を終えました。
私たち、外に出る機会が多く、高齢の母のことが心配でした。
これがベストの解決策ではないと思いますが
一安心です。
それでは、今日も張り切ってまいりましょう! 
ではでは~~~

お知らせ

おはようございます。
6月18日の金曜日です。
今朝は、ドンヨリモーニングの札幌です。
来週からの動きが出てきました。
いつでもスタートできるように準備を進めております。
昨年もそうでしたが、一か月以上も休むと
体の動きが鈍くなっており
機能しなさそうでドキドキしてきます。
DSC_1419.JPG
吊るしてあるフィルム、今一度、キレイにしてみました。
透明感はアップしたと思います。
DSC_1168.JPG
お酒隊のスタンバイも進んでおります。
予定で行きますと、新しいアイテムも紹介できそうですが・・・
間に合うかな~~
今日もスタンバイ、頑張ります。
ではでは~~~

お知らせ

おはようございます。
6月12日の土曜日です。
今日は土曜日だから、仕事は半ドンにしておこうかな~
死語ですね、半ドン(笑)
雨マークがついた札幌の天気予報です。
今のところ風は強め。
その風に甘い香りが漂っています。
白い花の香~
この季節、アカシア、ニセアカシアの白い花の香りが
札幌の季節を感じさせますね~
担当者の昨日は、医療系を中心にめぐる一日でした。
犬のお世話、母の病院、自分の整体、および歯医者様。
この機会にといつも放っておいていた虫歯の治療に行ってます。
ひどいのは解っていましたが、治療にもご迷惑をかけている気がします。
皆さん、もう少し、お願いいたしますね。
DSC_1333.JPG
はい、またしても北区のS様からリクエストがありました。
仙丸さんには、ジェラートを食べにだけに行ったのかと?
はい、しっかりただきました、果林樹さんのジェラート!
買っても来ましたよ、自分用!
DSC_1336.JPG
仙丸様との出会いもかなり前からのお付き合いになりますね。
はじめは、日本酒と言うよりも焼酎を買いに伺ったような気がします。
鹿児島の焼酎たちです。
DSC_1342.JPG
3Ⅿは、もちろんですが、写真の伊佐美が欲しくて伺ったような気もします。
かなり前なので、どちらが先かも微妙になってきました。
DSC_1334.JPG
その後は、札幌市内では、なかなか買えなかった日本酒を紹介していただいております。
DSC_1337.JPG
ここに行くと迷うんですよ・・・
もちろん日本酒が欲しいのですが
私の大好きな黒糖焼酎や紫芋の焼酎、度数の強い泡盛が私にウィンクしてきます!
DSC_1338.JPG
そこに追い打ちをかけてビールやワインが遠慮なく攻撃してきます!
DSC_1341.JPG
はいリキュールです!
これがものすごいアイテム、選り取りみどりのミドリちゃん?
あれもこれも飲んでみたくなりますよ!
もう大変!!!
やはりこの時期ですので、四合瓶やハーフサイズが良く動きがあると・・・
チャンスですよ、1.8リットル!
なかなかお目にかかれないアイテムもいっぱいです!
緊急事態宣言の解除がどうなるかわからないですが
21日から飲食店が営業できるようになると、それらのレアものが
動きに加速が出てきます。
今がチャンス!
この時期に酒屋様に行って、お好きなもの、レアものをゲットしましょう!
DSC_1340.JPG
こちらの仙丸様、ものすごいトラップがあります。
併設のジェラート屋さん、果林樹さんがあります!
美味しいですね~
先日いただいたマンゴー!
たまらんです!!
その他、すべてのジェラートに興味がわきます。
ジェラート食べて、お酒買って、楽しい一日をお過ごしください。
_20210611_041839.JPG
先日ご案内しました酒屋物語
ご覧になられましたか?
そちらにも仙丸様が掲載されております。
併せてご覧くださいませ。
追伸
仙丸様のご近所に昔からお世話になっている お蕎麦屋さん がございます。
ぜひ行かれてみてください。
冬場なら牡蠣蕎麦がおすすめですが、今の季節は、また違う楽しみがいっぱいですよ!
今回は、営業時間に間に合わなかったので、また次回に伺います。
それで、私の購入のお酒は・・・
DSC_1347.JPG
・大阪府 秋鹿
・岩手県 よえもん
・栃木県 仙禽
DSC_1348.JPG
となりました!
今回も悩みました・・・
お酒の詳細は、ぜひお店でおたずねくださいマセマセ~~
ではでは~~~

お知らせ

おはようございます。
6月になりました。
緊急事態宣言延長になりました。
引き続き、6月20日まで休業いたします。
姉妹店和食屋こもりくも休業いたします。
よろしくお願いいたします。
DSC_1165.JPG
今朝の札幌、気持ちの良い晴天です。
6月、水無月のスタート、嬉しいですね~
お隣さんの芍薬です。
いつ見てもキレイなお花ですね~~
「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」
なぁ~んて、昔から女性を素敵に表現される言葉に使われてきましたね。
今年も見事に咲いておりました。
モロハクでも、評判のお花ですね~
再開したら、また、飾っていただきたいです。
ラフィラさん5月末.jpg
昨日は5月の月末と言うことで、お店におりました。
そしてラフィラさん。
私も気が付かなかったのですが
外側の塀が1段階低くなりました。
教えてくれたのは、写真提供元のコーヘイさんです。
いつもありがとうございます。
(昨日のブログの写真を参照くださいませ)
後ろ側のビルのことも、良く見えますが
ビルが建っていたところを、こう言う風に見るのは初めてなので
とても興味津々です。
すすきの地区を通り過ぎる時に?確認してみてください(笑)
DSC_1168.JPG
再開用のメニューは、すでにスタンバっております。
普段でしたら、すでにないはずのアイテムもご用意があります。
幸か不幸か、味わいもノリノリになっていますね。
再開が楽しみです。
DSC_1173.JPG
規則正しい生活を過ごしております。
朝食も早めです。
しがって?昼過ぎには、すっかりお腹が空きます。
顔見知りお店さんのランチ、月曜日の休みが多いです。
しかも15時過ぎになると・・・
と、言いつつ、今、通し営業をしてくれている
例の場所、で食事しました。
ついつい、大盛り・・・
揚げ物ももつけちゃいました!
ランチにも行く機会が多くないので
このタイミングで行けるところは行きたいものです!
さあ、北海道の素敵な6月、楽しみたい!
と思う、今日この頃です。
素敵な6月をお過ごしくださいマセマセ~~~
ではでは~~~

お知らせ

おはようございます。
5月31日の月曜日です。
明日6月1日から20日まで
引き続き、休業いたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

すすきの駅近辺の写真です。
すっかり、ラフィラさんの跡形がないです。
ラフィラさん5月26日.jpg
別角度からの写真です。
酒と餃子の店 晩と様 のO塚さん提供です)
この日のように青空が広がってほしい札幌です。
なんとなく「リラ冷え」ですね。
さわやかな青空のもと、日本酒を美味しく感じたいものです。
昨年の今頃のアーカイブスです。
熊本の叔母が送ってくれました。
アマビエの団扇です。
ありがとうございます。

DSC_8928.JPG

疫病のタイプは変わってきているものの
アマビエさんに頑張ってほしいです!
5月最終日、こういう5月は今年で最後にしたいですね。
そう思いながら、今日は出勤いたします。
月末です。
何かと慌ただしいかと思いますが
どうぞお気を付け、1日をお過ごしくださいませ。
ではでは~~~

お知らせ

おはようございます。
5月16日の日曜日です。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5月16日から緊急事態宣言が発令されました。
もろはくのある石狩振興局管内(札幌市を含む)の飲食店等に対する休業等の要請が出ました。
伴い、5月16日(日)から5月31日(月)まで
引き続き休業いたします。
なお姉妹店の和食屋隠口も休業いたします。
皆様におかれましても、十分、お身体ご自愛くださいませ。
あらためて本日のブログです。
気がつきました・・・
日曜日なのですね。
お店の営業ができないので、皆様には酒屋様からお酒のご購入をお願い致したく
私も酒屋様に行ってきました。
その、レポートを・・・

_20210514_153732.JPG
有限会社 丸市 桜本商店 様
札幌市で明治43年創業の老舗の酒屋様です。
私の最初の出会いは「焼酎」だったと思います。
(昔、もろはくにもたくさんの本格焼酎のご用意がありました)
今では、札幌でもここでしか入手できない銘柄のお取り扱いがたくさんある酒屋様です。
こちらの会社は、完全週休二日制。
私も目指しておりますが、すでに経験、実行されております。
_20210514_153541.JPG

お写真お願いしました。
桜本武士社長です!
いつも落ち着き感を感じる方です。
冷静にしっかりと行動される方でいつも気になる方です。
行動力、実践力を強く感じる素敵な方です。
多くのお蔵元様からも、お問い合わせをよくいただく方です。
ぜひ行かれてみてください。
ファンになっちゃいますよ!
_20210516_080541.JPG
ハイ、購入のお酒達です。
・滋賀県 七本鎗  Shichihonyari
・秋田県 新政   Aramasa
・奈良県 みむろ杉 Mimurosugi
_20210516_080712.JPG
・七本鎗 生もと純米 生原酒
・新政 亜麻猫
・みむろ杉 純米大吟醸 
商品の詳細は、ぜひ店頭でお尋ねください。
親切にお応えしてくれますよ~~
桜本商店様、支店がございます!
桜本商店 円⼭(さくらもとしょうてん まるやま)様
さらにネットでもご購入する事も出来ます。
(店舗現地販売商品もございますのでご注意ください)
様々な取り組みをされている札幌の酒屋様です。
ぜひ、こちらで日本酒をお求めくださいマセマセ。
DSC_1015.JPG
今日は日曜日なので、私も、お休み・・・
(毎日お店は、お休みですが)
しようと思います。
日曜日も日本酒と共にお過ごしくださいませ。
ではでは~~~

お知らせ

お世話になります。
5月12日になりました。
昨日もありがとうございました。
メニューも少なく、失礼しました。

DSC_0975.JPG
北海道知事より新型インフルエンザ等対策特別措置法(第31条の6第1項)に基づき、
5月9日から31日まで、札幌市内全域の飲食店等に対する営業時間の短縮等の
要請がなされました。
「5月12日以降、酒類提供は終日控えてください」との事を受け、
営業を自粛、休業することにしました。
期間は5月12日から5月31日までです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
DSC_0977.JPG

思うところ、いろいろありますが
6月1日以降に順調に営業できるように
充電、勉強期間といたします。
また何か変更、もしくは、ナイスなアイデアが思いつきましたら
こちらにて、ご連絡差し上げます。
皆様におかれましても、お身体ご自愛の上
日本酒の消費活動に励んで下さいマセマセ。
またお会いできる日を楽しみにしております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

お知らせ

お世話になります。
今日もありがとうございました。
5月12日より、休業いたします。
約20日間ありますので、明日は、新しいお酒の口開けをしない予定です。

DSC_0980.JPG
明日は、メニューしぼりこみの限定メニューでの営業をいたします。
種類、かなり少な目です。
ご了承くださいませませ右矢印2
DSC_0981.JPG

ノースマン、差し入れご馳走様でした。
美味しくいただきました。
これで明日も頑張れます。
ありがとうございました。
(@^^)/~~~では