お世話になります。
10月8日の月曜日。
もろはく、こもりく、お休みです。
さてさて今月末に姉妹店の隠口(こもりく)がお江戸に参ります。
10月28日(日)10:00~
大江戸日本酒祭り に参加させていただきます。
多くの方にチケットを購入して頂いております。
ありがとうございます。
さらにご要望が多いので追加のチケットを扱わせていただきます。
枚数は、限られておりますが、よろしければ、隠口までお問い合わせくだませ。
詳しい詳細は↓
大江戸日本酒祭り
ご覧くださいませ。
全部で4回目の上京、隠口としては、3回目の参加です。
関東の皆様、よろしくお願いいたします。
それでは、楽しい休日をお過ごしくださいませ。
ではでは~~~
大江戸日本酒祭りです
もろはくの10月1日
お世話になります。
いよいよ明後日になります
「日本酒ゴーアラウンド」!
もろはくは、もちろん、参加予定であります。
(9月29日15時現在です)
全国同時開催のイベント、北海道の皆様と参加出来る事、嬉しく思います。
ありがとうございます。
台風で来れるかどうかのお蔵元様からのコメントですが「もし、仮に土曜が無理でも、なんとか朝一の便でけんとうしてみます。僕も気持ちは全力で札幌にむかっています」
といただいております。
もろはくは、午後1時スタートです!
閉店は、午後7時です。
早め開催、早め終了グループで頑張ります!!
お通しは
秋鹿さんにあわせて?
・モッツァレラチーズの西京味噌漬け
・合鴨のスモーク
・ミニクロワッサン
の3点盛りです。
振る舞いのお酒は
秋鹿 三年熟成「奥鹿」
純米 きもと 24by
のご用意です。
お蔵元のお勧めの召し上がり方は
ずばり「お燗」です!
もちろん、常温、冷温でもご用意がありますので
振る舞い時に、担当者に、お希望の召し上がり方を
お伝えください。
もろはくは、日本酒のショットバーです。
「らしい」お酒をご用意いたしました。
どうぞ下記をご参照下さいませ。
冷蔵熟成をかけたものが中心です。
この機会にぜひお試しくださいませ。
最後に、この機会を与えてくださった
日本酒ゴーラウンドの本部の皆様、全国の関係者の
皆様、北海道 日本酒 普及団体 Kome Ezo酒様、
遠路お越しいただく秋鹿酒造様・・・
そしてバッジを買ってくださった皆々様に感謝申し上げます。
さあ10月1日は「日本酒の日」!
張り切ってまいりましょう!!
感謝
追伸 何か事情が変わりましたら、またご連絡いたしますね。
日本酒ゴーアラウンド札幌の開催について
お世話になります。
これから台風が来るなんて想像がつきにくい
絶好の日本酒日和の札幌です。
日本各地の11か所で
10月1日、日本酒ゴーラウンド開催予定です。
ただ、台風が接近しております。
まずは、皆様、各自の安全を確かめながらのご参加をお願いいたします。
札幌につきましては、こちらのサイトで随時の確認お願いいたします。
北海道 日本酒 普及団体 Kome Ezo酒
なお、札幌開催の本部からは下記のようなメッセージが発表されております。
ご覧くださいませ。
北海道 日本酒 普及団体 Kome Ezo酒
【日本酒ゴーアラウンド 2018 in 札幌】
「台風24号に伴うお知らせ」現時点 H30・9月28日夕刻過ぎ。
* (9月28日現)今回諸事情により19番 「朱蔵」さんがゴーアラウンド での営業されない事になりました。
今週末・週明けにかけ台風24号がここ北海道を横断する恐れがでてまいりました。
現時点では、10月1日(月曜日)「日本酒ゴーアラウンド in 札幌」は開催予定です。
ただし、台風通過後の交通状況また被害状況次第では、店舗によりましては「営業休止」「営業時間の変更」「蔵元様 不在」など止む得ず変更事項が出てくるかもしれませんが、上記の事態においてもバッチの払い戻しは致しかねますので、何卒ご理解の程お願い申しあげます。
*中止の場合は別途特典付与を検討しております。
また札幌エリアの各店舗の営業状況につきましては、随時こちらのFacebookページで発信致します。混雑が予想されますので当日の店舗へのお電話は極力控えて頂くよう重ねてお願い申し上げます。
ご参加予定の皆様におかれましては気象情報をこまめに確認し、まずはご自身の安全優先第一に行動するようにしてください。
全国的に被害がないことをお祈りいたします。
日本酒ゴーアラウンド 札幌事務局
#日本酒ゴーアラウンド札幌
よろしくお願いいたします(もろはく担当者)。
今日は、お休みですが・・・
お世話になります。
9月24日の月曜日、今日は、お休みなので
お墓参りに行ってきました。
はい、里塚です。
うちのお墓は、無事でしたが、お隣さんは
ずれていましたね。
さらにご近所さん、大変なところがありましたね。
3週間経っていませんが、かなり前の出来事のようにも
思えてきますね。
と、言いつつ
来週の今日は、日本酒ゴーアラウンドですよ!
もろはくは、大阪の秋鹿さんをお迎えいたします。
姉妹店「こもりく」は、兵庫県の奥播磨さんと一緒に
皆さまのご来店を雄町しております。
もろはくには、お蔵元の奥航太郎さんが来てくれます!
そしてそして・・・
函館の 「二代目佐平次」さん の山形さん!
札幌は 「手打ちそばと料理 耳」さん の青木さんと今川さんが
お手伝いしてくれますよ!!
(両店舗のファンの皆様、ごめんなさい・・・)
いよいよ一週間後!
こうご期待です!!!
白木久
純米無濾過原酒 MIRROR MIRROR(ミラーミラー)
ここで紹介するのは、初めてのお酒ですね。
京都のお酒発見です。
全量食用米仕込み!
2015年、26byから全量食用米の酒造りをされています。
お蔵は京都府の北部にあります。
もろはくでは、玉川、京の春が多くメニューの登場してきますね。
このMIRROR MIRRORは・・・
使用されている麹菌は黒麹です。
黒麹と言えば「焼酎」。
特徴はクエン酸を多く生成することですね。
白麹もそうですがクエン酸の力を雑菌の繁殖を防いでいます。
これにより醸造用乳酸菌を添加しないでお酒を造ったタイプです。
さらに、使用されている酵母はきょうかい77号酵母。
(酵母を教えてくださるお蔵も多くないですが・・・)
この酵母の使用目的は、リンゴ酸。
爽やかなテイストに仕上がるみたいですね。
最終的に、アルコール度数も抑え目で、爽やかで軽快に飲めるお酒と思います。
先日、営業権、お蔵人の方がお見えになりお話を聞けました。
ある意味このお酒の完成で、今後が、もっと楽しみな酒造りができるとか・・・
今回は、このタイプのご案内です。
まずは、飲んでみてください。
日本酒がさらに面白くなってきていることを感じられるお酒の一つと思います。
連休の方も多いと思います。
ゆっくり日本酒してみてください。
ではでは~~~
栄光富士 愛山
お世話になります。
台風の勢い、ものすごかったですね~
被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。
JRも止まってますが、水曜日、元気にまいりたいと思います。
今日は、こちら!
純米大吟醸 無濾過 生原酒 愛山 50%
はいはい出てきましたよ~
いっぱい魅力的な言葉たちが・・・
無濾過・・・出来たてのイメージを感じます。
生原酒・・・味わい豊かさを感じます。
愛山・・・・魅力的な、お米のパワーを感じます。
ラベルには、兎にも角にもいろいろ書いてあります。
ピンクに白抜き、そして小さい!
おじさん泣かせです(笑)
そんな魅力いっぱいのお酒、いかがですか?
雄町しております。
ではでは~~~