こんにちは。
見事なオータムフェスト日和の札幌です。
大通でも日本酒飲みましょうねぇ~~~
さて今月のお休みです。
15日(月)
16日(火)
21日(日)
28日(日)
となっております。
14日(日)
23日(火)の祝日は、営業いたします。
姉妹店こもりくも同じお休みです。
よろしくお願いいたします。
楽しい9月を日本酒とともにお過ごしください!
ではでは~~~
9月のお休みは・・・
べっぴんのるみ子さん
お世話になります。
夜中の雨です。
雷と共に、ジャバジャバ降っていましたね~
ビックリしました。
さてさてそんな木曜日、本日のお勧めは・・・
はい、 英 です。
三重県は、るみ子の酒の別銘柄です。
るみ子さん、自らが造った立派な立派な無農薬山田錦で醸したお酒です。
米の状態を知りながら酒を醸す、もしくは、造りたいお酒のために山田錦を作る。
先日、るみ子さんに会いに行ってきました。
会場は、そんなるみ子さん達を歓迎する大勢の方々で埋め尽くされておりました。
米を作り、酒を醸す・・・
当たり前のような、当たり前ではない、大変な酒造りです。
そこにロマンもストーリーもあるのですね~
そうした結果、るみ子さんはべっぴんになりました。
米の旨味をアルコールにしっかりとかえ、さらに切れよくすっきりと上品に仕上がりました。
お酒は25BYのために、まだ少しあどけなさを持ちながら、気風の良い仕上がりになりました。
立派になったお嬢さんに、昔の話をすると、嫌われがちですが、よくぞこんなに立派に育ったことでしょう~
おてんばで、素朴な田舎の女の子が・・・
よろしければ、飲んでください、この英を。
約20年以上も前に、私に「このお酒は、すごい酒になるから、飲んでいてください」と、言われ
仕方なく私に付き合ってくださった方も多いはず。
そんな方々に、この英を飲んで欲しい、そんな気持ちです。
日本酒度+8 酸度1.6 そして アミノ酸度1.0
アミノ酸度が1.0なんて、るみ子さんらしくない?立派な数字。
よろしければ、いかがですか?
雄町しております。
ではでは~~~
大江戸 チケット スタート
大江戸日本酒まつり2014 10月13日〔月祝〕開催決定!
本日より、販売いたします!
神田明神 大江戸日本酒まつり2014
お世話になります。
昨年、大盛況で幕を閉じた大江戸日本酒まつり、今年も10月13日〔月祝〕神田明神にて開催致します。
「もろはく」は、大阪の天満宮に引き続き、今回、こちらにも参加せていただくことになりました。
つきましては、当店でも8月1日より、チケットを販売いたします。
何分、北海道からの参加ですので、チケットの販売が少し厳しいです。
もしよろしければ、北海道から参加される方や、関東の方で参加される方で、近々札幌にお越しになられる方がいらっしゃいましたら、ぜひ当店で、チケットをお求めになっていただけませんか?
参加する以上、メンバーとしても、いろいろ協力してまいりたいと思っております。
よろしければ、ぜひ、当店でもチケットをご購入お願いいたします。
先日、打ち合わせに東京に行ってまいりました。
当日、ご来店くださり、ご挨拶できなかった皆様、失礼いたしました。
気温35℃・・・
寒冷地仕様の私には、なかなか、手ごわい相手でした。
新千歳に着いた時の気温が19度・・・
こちらも厳しい温度差でした。
詳細は⇒ 大江戸日本酒まつり
下記は、大江戸日本酒まつりのフェイスブックからの記事です。
昨年大盛況で幕を閉じた大江戸日本酒まつり、今年も10月13日〔月祝〕神田明神にて開催致します。
日本各地の銘酒と腕自慢の飲食店によるそれを支える逸品の組み合わせ。
是非ご堪能くださいませ。
今回は昨年の2部制をやめ、前売り券1000円、当日券1200円となっております。
前売り券の売れ行き、当日の会場の混み具合で当日券の枚数は制限させて頂きますので是非前売りをご購入ください。
今回の参加店舗、酒蔵さんはこちらです。
AMECOYA&居酒屋おふろ×新政
かんだ光壽×辻善兵衛
神田新八×神亀
神田 日本酒バル酒趣×龍勢
高太郎×石鎚
作×天穏
しぇんろん(藤沢)×妙の華
酒亭初乃×杜の蔵
中井玉寿司×長珍
29Rotie×竹鶴
にほん酒や×十旭日
日本橋 蛇の市本店×いづみ橋
門前茶屋×京の春
焼鳥はちまん×秋鹿
BAR STYLE
ごでんや
もろはく(札幌)
これを見るだけでも興奮が収まりません。
8月1日よりチケット一斉販売となります。
各店舗でお買い求め頂けます。酒販店、他の飲食店での購入できるところは随時更新していきます。
では皆様10月13日神田明神でお会いしましょう!
ではでは~~~
7月14日(月)営業日ですよ!
お世話になります。
月に一回、日曜日以外にお休みをいただきますが、
本日、7月14日は、もろはく、こもりく、共に営業いたします。
週末、いろんなイベントでお疲れと思いますが、日本酒飲んで、元気ハツラツになりましょう!
雄町 しております!!
ではでは~~~