もろはく会まで2週間をきり、毎日がバタバタの担当者です。
バタバタですが、とても充実感があります!!
こんな時はいつもの菓か舎さん、限定品のモンブラン・・・
いただきます!
一休みです
カリンさん、登場!
銘酒の裕多加様の熊田架凜さん、登場です!
取り急ぎ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=if8kuD2owtM
流石だ、英語ぺらぺらです。
私も、もう少し語学力があれば内容がわかるんだけど・・・
辞書片手に頑張ります・・・
この映像は、農林水産省が監修みたいです。
Discover Sakeと言うものは、日本貿易振興機構(ジェトロ)と日本酒造組合中央会が主催する日本酒の試飲会です。
2012年からスタートした「ENJOY JAPANESE KOKUSHU (國酒を楽しもう)」プロジェクトなんかも国が中心に動いている事です。
こんな動きがあること、知りませんでしたが、海外の方の方が日本酒に詳しくなる時代が来ているかもしれませんね。
我々我々なりに頑張らねば・・・
ぜひご覧ください!!
ではでは~~~
若山先生
若山象風先生の個展に来ています。
この後ライブがあります。
個展も残すところあと二日・・・
皆さん、お急ぎくださいね。
日曜日の酒本さんの会ですが・・・
お世話になります。
日曜日のさけもと銘酒&ワイン祭ですが・・・
17:00スタートです!!!
いつもより1時間早いスタート時間になっておりますので
ご注意ください!
実は、もろはく会と酒本さんのお会場は、酒本さんのご紹介で、同じホテルライフォート札幌様なんです。(札幌市中央区南10条西1丁目)
さらに同じ担当の方で、永森さんと言う方なんです。
「実は、毎回参加されているお客様で、開始時刻を勘違いをされている方が多いのではないかと・・・」
と連絡いただきました。
私も間違うところでした。
永森さん、いろいろありがとうございます。
と言うことで、参加される方、会場でお会いしましょう!
そうでない方は・・・
もろはくでお会いしましょう!!!!
ではでは~~~