少しフライング気味ですが・・・

今年も開催は5月です!
もろはくはこのイベントを応援いたします!!
楽しみですね。
皆さん、今からスケジュールの調整をお願いいたします。
ではでは~~~
JAPANESE SAKE BAR
少しフライング気味ですが・・・
今年も開催は5月です!
もろはくはこのイベントを応援いたします!!
楽しみですね。
皆さん、今からスケジュールの調整をお願いいたします。
ではでは~~~
こんにちは。
いいところで一発が出ない我がチーム・・・
頑張ってほしいものです。
あぁ~
また打たれた・・・
ラジオで流れる、がんちゃんの溜息・・・
お世話になっています、 若山象風先生の個展&ライブ が開催されます。
会期 4月23日~28日
時間 午前10時~午後6時(最終日は午後5時)
会場 大丸藤井セントラル7階 スカイホール
詳しくは、若山先生のHP もしくは 大丸藤井セントラル様のHPでご確認くださいませ。
こちらでの会場では、初開催です。
楽しみですね~~~
ではでは~~~
連日、二世古酒造のお酒を飲みに来てくださる方が多く、感謝しております。
ありがとうございます。
今日から一般販売が始まります。
この2本のタイプは、酒屋様2店の限定商品となります。
その2店は、明日こちらでお知らせいたしますね。
もしかすると、市内の北海道のお酒を応援してくださる飲食店さんのメニューにも並ぶかもしれません。
よろしければ、ぜひ、飲んでみてください。
二世古酒造さんの第一歩を確認、共有してください。
そして今後の成長を一緒に見届け、応援してきただけませんか?
もちろん第一歩ですので、まだまだ未確定要素が多いお酒だと私も思います。
その分、今後に期待をかけてしまいます!!
北海道の皆さんに飲んでいただけるお酒になると思います。
二世古酒造さんはやりますよ!
どーもです。
でっかい雪が降っている札幌です。
まだ降る気ありありなんですね~~~
困ったものですね~~
さてさて・・・
4月7日(日)
『さけもと銘酒祭 in札幌』
会場:ホテル ライフォート札幌 (http://hotel-lifort-sapporo.jp/)
会費:お一人様6,000円 ※前売りのみ
時間:18時開宴
年に一度酒本商店様のパートナー蔵元が一堂に会します。
本年のお勧め酒100種以上出品。
「一度知ってしまったら、もう知らなかった昔には戻れない」
酒本商店ワールドをご堪能ください。
※お申込み、お問い合わせは酒本商店様
(電話:0143-27-1111、メール:vin@sakemoto.org)まで
※定員(250名)になり次第締め切ります
※毎年早い段階での完売となりますのでお早目のご予約をお願いいたします
との事でしたが、当店でももう少しチケットがあります。
必要な方、いらっしゃいましたら、言ってみてください。
今月中でしたら、お預かりしております。
なお、会の最中ですが、担当者並びに当店のスタッフは「いい感じ」に仕上がる予定でございます。
いつもの「いらっしゃまいませ~~、こんばんは~~~」とは、少し様相が違いますのでご注意くださいませ。
怖いもの見たさの方でしたら、ぜひ会場でお会いしましょう!!
ではでは~~~~
お世話になります。
当店でも頑張ってくれていた竹下さん、和食や 円(まどか)さん が明日3周年を迎えます。
早いですね~~~
これですから、自分も何十周年になりますよね?
詳しくは、円さんのブログをご覧ください。
竹下さん、おめでとうございます。