気が付くと、日付は大晦日になっております。
皆さん、どちらでこの日を過ごされているのでしょうか?
しめ飾りも所定の場所に落ち着き、本年の営業を終了することができました。
今年ほど、日本酒の広がりを感じた年はなかったですね。
いつも言っておりますが、日本酒のおかげで、多くの方と出会うことが出来、多くの笑顔を元気を頂戴いたしました。
心より感謝、御礼申しあげます。
新年もお付き合いの程よろしくお願い申しあげます。
素敵な新年をお迎えくださいませ。
2012年、ありがとうございました。
もろはく スタッフ一同
『第54回さけもと地酒&ワイン祭 in 札幌』
はい、2週間後です!
酒本さんの会です。
あっと言う間に近づいてきました。

酒本さんの地酒祭です。
『第54回さけもと地酒&ワイン祭 in 札幌』
日時:2012年10月28日(日)
17:00受付開始 18:00開宴
会場:ホテル ポールスター札幌
札幌市中央区北4条西6丁目
会費:6,000円 前売り券のみ(全席指定・食事付)
※今年は新しい開催場所となっております。お気を付け下さい。
当店でもチケットお預かりしております。
ご参加、ご希望の方、雄町しております。
ではでは~~~
おめでとうございます
ご案内が届きました。

ぱろんぶさん、一周年です。
早いな〜
こちらのご夫婦、私どもにご縁があります。
小鹿シェフ、まだこちらのお店に入る前に、コモリクのお手伝いをしてもらっておりました。
そして奥様、もろはくにて約2年、中心スタッフとして頑張ってもらっておりました。
小鹿さんのお料理はダイナミックかつボリュームたっぷりの男前フレンチです。
これからの季節は、ジビエが楽しみです。
このお二人、日本酒も大好きです。
メニューにはないのですが、どうやら隠して日本酒のご用意があるという噂も聞きました。
詳しくは こちら まで。
おめでとうございます。
ヒヤオロシ…???
お世話になります。
10月に入り、俄然ヒヤオロシが盛り上がって来ましたね。
しかしながら、当店はヒヤオロシがあまり得意ではありません。
なぜなら…
こんなお酒があるからです。

1月出荷の岐阜の 房島屋 純米吟醸 おりがらみ
しぼったばかりのお酒をそのまま、冷蔵庫で寝かせてきました。
冷蔵庫が完備されていない時代と今の時代のヒヤオロシでは、意味合いも味わいもかなり違うと思っております。
だからと言って、季節を楽しむヒヤオロシが嫌いな訳ではありません。
もろはく風ヒヤオロシ的な冷蔵庫熟成のお酒達も楽しんでください。
ではでは〜
やったー!

こんにちは。
今日の道スポさんの一面です。
嬉しいですね(^.^)b〜
昨日、ここで書いた「一発」でしたが、ナント「2発」…
ビックリ(οдО;)クリクリ、クーリ栗!
投げては、ヤングエースの2安打完封!
ファイターズとしては、投打の軸の大活躍の最高パターン!
今日も、頑張ってほしい!
今日辺りは#7の弾丸ライーナーと俊足ぶり、そして#5の見事な繋ぐ野球を応援したところです!!
頑張れ、頑張れファイターズ!
ライオンズも頑張れ~
今日もナイスなゲームを期待します。
福岡県の米処
お世話になります。
今日は、福岡県の米処、糸島のお酒をご紹介いたします。
博多と佐賀県の中間位でしょうか、自然溢れる、農作物の一大名産地があります。
そこが糸島です。
糸島のお酒…
聞いた事がある方もいますね。
そうです、田中六五!
同じお蔵のお酒です。

喜蔵(kizou)
糸島産の山田錦を70%精米した、お米の旨さを大事に閉じ込めた純米酒です。
田中六五は若手の田中さんが中心になって醸したお酒ですが、こちらは名杜氏が米のポテンシャル
をふんだんに発揮させて醸した純米酒です。
決して派手過ぎでない、落ち着いた旨味のお酒です。
深まりつつ秋を感じながら、一杯いかがですか?
お蔵にお邪魔したのも約一年前。
一年って早いですね~
福岡に行きたい!!!
田中六五を目指してお蔵に行きましたが、この喜蔵も飲んでびっくり、お蔵の腕前を感じさせてくれます。
さあ今宵は 日本酒日和 ・・・
そんな感じがしてたまらない今日この頃です。
雄町しております。
ではでは~~~
山廃いかが
お世話になります。
2日間、お休みをいただき元気な担当者です。
いろんな事に時間を使わせていただきました。
新しい発見を含め、リフレッシュ出来た2日間です。
今日のお勧めは・・・

奈良県は 大倉
15byの山廃純米吟醸です。
丁寧な手作業からできているこのお酒。
味のバランスも、もろはく的にちょうど良く、アルコールも高過ぎず、飲みすぎる素敵なお酒です。
うちは飲み屋ですが、このお酒を飲むと何か食べたくなる気もします。
日本酒、改めて美味しいと思う今日この頃です。
札幌は一気に秋が進んでおります。
今日の最高気温も20度を切ると思われます。
あまりにも極端すぎて、風邪が流行りそうです。
風邪をひく前に、予防飲酒しませんか?
雄町しております。
ではでは~~~