お知らせ

2012_0517moro0157.JPG
速報です!
全国新酒鑑評会で 「金滴」 金賞受賞しました!!!!
川端杜氏、並びに関係者の皆様、おめでとうございます!!
私も自分の事のように嬉しいです。
速報でした!!!!
杜氏からのお電話も喜びと驚きが交互に現れておりました~~
おめでとうございます!!
2012_0313moro0177.JPG
この酒の斗瓶取りが金賞酒です!!
2012_0313moro0176.JPG
金滴が待ってます!!
雄町 しております。
ではでは~~~

お知らせ

2012.01.15 金滴  122.jpg
こんにちは。
久しぶりにご要望の多い「もろはく会」なるお酒の会を開催いたします。
日時は、6月9日の土曜日の午後6時からです(終了は午後8時30分)。
当日の一般営業はその後、片づけをしてから午後9時くらいからの予定です。
会費は6000円(税込)です・・・現金でチケットをお求めお願いいたします。
参加資格は原則として、もろはくにご来店されたことのある方のみとさせていただきますね。
(まだご来店されたことのない方は、それまでに一度ご来店いただき、もろはくがどんなところかを確認してみてください)
この会は前売りチケット制とさせていただいております。
すでに店頭では告知しており、チケットも数枚出ている次第です。
テーマですが、今のところ店頭での発表とさせていただきます。
後日こちらで紹介させていただく予定です。
よろしければ参加されてみませんか?
ではでは~~~
ps 翌週はコモリクにて不老泉さんの会を開催の予定です。

お知らせ

今一つパッとしないお天気の札幌市内です。
そんな中で盛り上がっている地域があります。
三吉神社の祭り.jpg
写真提供 蕎麦とお野菜 花桐 高橋さん
花桐さんのお隣さんが三吉神社さんです。
一緒になって盛り上がっているでしょうね~
飲みすぎないでねぇ~~
あと南9条の純米燗酒の会場のパークホテル様の周りには見事な八重桜が満開です。
パークホテルさんの八重桜.jpg
ピンクの色合いが綺麗ですよ~~~
晴れるともっといいのにねぇ~
今一度お花見してみてはいかがですか?
天気は今一ですが、祭に花見、札幌も 日本酒日和!
パーッと行きましょう!!
ではでは~~~
ps 三吉さん、雨が多いですねぇ~~~

お知らせ

人気爆発の純米燗酒。
003.jpg
なんとキャンセルが出ました。
ご希望の方はお早めに・・・
ではでは~~~

お知らせ

003.jpg
「札幌純米燗」
当店分のチケット、終了いたしました。
ありがとうございます
 

今後参加ご希望の方がいらっしゃいましたら、キャンセル等があった場合にのみ参加できる予定です。
詳しくは、純米酒札幌応援団までお願いいたします。
ではでは~~~
ありがとうございます。

お知らせ

003.jpg
いよいよ締切が今月の20日となりました。
当店のチケットは、ほぼ無くなりましたが、希望者が増えましたので、もう少しございます!!
また当店でなくとも、下記のお店にてチケットを販売しております。
純米酒造りを追求し続けるプロフェッショナル集団「全量純米蔵をめざす会」の会員を中心とした全国各地の蔵元をゲストに迎え、ここ札幌で純米酒の宴を盛大に執り行います。
日時:5月27日(日) 17時30分受付開始/17時45分開場
場所:札幌パークホテル 中)南10条西3丁目 011(511)3131(代表)
会費:8000円(税込み)全着席/フルコース料理付き
参加予定蔵元(五十音順) 秋鹿酒造(大阪)・旭菊酒造(福岡)・梅津酒造(鳥取)・大矢 孝酒造(神奈川)・金の井酒造(宮城)・川西屋酒造(神奈川)・鯉川酒造(山形)・神亀酒造(埼玉)・須藤本家(茨城)・田治米合名会社(兵庫)・萩野酒造(宮城)・羽根田酒造(山形)・藤井酒造(広島)・逸見酒造(新潟)・丸尾本店(香川)・向井酒造(京都)・森喜酒造(三重)
蔵元自身が心を込めてつけるお燗酒、そして老舗「札幌パークホテル」の極上コース料理と共に、至福の時間をお過ごしください。
定員200名様限定のこのイベント、是非ともご参加下さいませ。
尚、この会へのご参加は前売り券が必要となります。(前売り券の販売は5月20日で終了致します。当日券はございません。)
チケット取り扱い店(敬称略)
酒販店:酒本商店 本店(室蘭市)、こぐち酒店(函館市)、カネキ小飼商店(中央区)、舟橋商店(中央区)、銘酒の青柳商店(札幌)、酒舗 七蔵(中央区)、マルミ 北栄商店(東区)、地酒 仙丸(南区)、丸市 桜本商店(中央区)、蔵太郎(中央区)、地酒屋 醸(西区)、やまや商店(西区)、
料飲店:四季 粋花亭(函館市)、酒 杜一(中央区)、日本酒バー もろはく(中央区)、和食屋 隠口(中央区)、参醸倶楽部(中央区)、活食・隠れ酒蔵 かけはし(中央区)、鉄板焼 みつい(中央区)、くしあげ To-LaLa(中央区)、串焼・地酒 とりきん(北区)、蕎麦切り 春のすけ(東区)、和食や円(中央区)、味処 高雄(白石区)、北海四季佳肴 魚作(中央区)、room(中央区)、ビーストキッチン(中央区)、旬菜 鮮魚 味和久(中央区)、串焼・酒肴 晴れる屋(中央区)、純米燗酒と旬味のお店 マルカ商店(中央区)
お問い合わせは、純米酒札幌応援団 011(207)1170(晴れる屋)・011(511)0959(マルカ商店)まで。
宜しくお願い致します!
お早めに~~~
ではでは~~~

お知らせ

写真は昨年の写真です!
こんにちは。
今の札幌の気温は23度を超えてまぁ~す。
003.JPG
「咲きました」
「桜」
暖かいですぅ~
桜には日本酒が似合いますぅ~
桜の香りを堪能した後は、日本酒、いかがですか!
今日も元気に営業いたしますぅ~
ではでは~~~
SN3L00530002.jpg
SN3L00560001.jpg
函館も咲いているんだろうなぁ~~~
行ってみたいなぁ~~~
注、写真はすべて昨年のものです・・・
桜の写真募集中!

お知らせ

008.JPG
今週末14日の土曜日と15日の日曜日に栗山の小林酒造様で蔵解放のお祭りがあります。
010.JPG
毎年、ものすごい人数ですが、大いに盛り上がるみたいです。
013.JPG
残念ながら私は参加したことがありません。
002.JPG
今年も行けません・・・・
私の分まで盛り上がってきてくださいね。
035.JPG
詳しくは小林酒造様のホームページまで・・・
ではでは~~~~