札幌市内のお酒のイベントを探してみました。
5月6月はお酒のイベントがいっぱいですね。
詳細はそれぞれのところにお願いします。
私で答えきれない場合もあるので・・・
地酒屋 醸 様と 蕎麦切り 春のすけ 様
http://blog.livedoor.jp/sobakiri_harunosuke/
七蔵 様 と味処 高雄 様
http://takaokenta.blog43.fc2.com/blog-entry-749.html
http://www.shichikura.co.jp/shop/index.html
ヤマショウ酒店 様
http://ameblo.jp/yamashosaketen/entry-10861757434.html
第二回 札幌純米燗 初夏の宴 2011
http://blog.goo.ne.jp/kansky
チケットあります!
焼酎フェスタ in ほっかいどう 2011
http://www.geocities.jp/yokabansapporo/yokabansapporo1.html
今のところ、まだ何も出てませんがこちらもチェックしてみてください。
北海道酒造組合 様
http://www.hokkaido-sake.or.jp/
楽しい日本酒ライフをお過ごしくださいませ。
日本酒普及委員 札幌支部 のもろはくでした。
写真は京都の地酒バー膳様のパンチ木下氏です。
6月にコモリクに登場されます!!
札幌市内のお酒のイベント・・・
コモリクの10周年記念の感謝イベント
コモリクは5月30日で10歳を迎えます。
そこで10周年の記念に当店でも古くからお付き合いをいただいております、若山象風先生のライヴを開催してくださる事になりました。
改めてご案内いたします。
『書家 若山象風先生 ライブ』平成23年5月30日(月) 19時~21時ころまで・・・
日本酒のラベルやお店の看板等でご存知の方も多い事でしょう。
日本酒をこよなく愛する札幌在住の書家・若山先生が
当日ご来店、お食事のお客様お一人様ずつに目の前で
ご希望の言葉を書いていただけます。
先生の書には魂が込められます。
あなたの為の特別な書を是非この機会に!
混雑が予想されます、お席に限りがございますのでご予約をお願いいたします。
コモリク011-242-3402(午後3時からお電話がつながります)
よろしくお願いいたします。
若山先生、ありがとうございます。
ではでは~~~
5月6月のチームもろはくのイベントのご案内です
こんにちは。
5月6月のイベントをお知らせいたします。
もろはく
15日(日)はもろはく会です。
こちらは店頭のみの告知で参加者を募集いたしまして、おかげさまで満席になりました。
参醸倶楽部
28日(土)午後6時から
三重県は 森喜酒造様 森喜蔵元をお迎えしてさらなる森喜ワールドをご紹介いたします。
骨太なイメージが強い、こちらのブランドですが、今までのお酒のご紹介に加えて、さらにまだご紹介のないアイテムもお勧めいたします。
コモリク
隠口10周年のおしらせ
おかげさまで、隠口は今年の5月30日(月)で
『開店10周年』を迎える事になりました。
ありがとうございます。感謝、感謝。
そこで、10周年の記念と、皆様への感謝を込めて
色々な企画やイベントを開催させていただきます。
是非、皆様お誘いあわせの上、ご参加下さいませ。
『10周年記念週間』
平成23年5月30日(月)~6月4日(土)
・ウェルカムドリンク1杯サービス
(記念の樽酒、他各種ご用意あり)
・豪華でお得な限定コース
・期間限定の特別な料理
・この日の為に準備した特別なお酒
(日本酒、焼酎、ワイン)
・ご来店の皆様にお土産あります。
『書家 若山象風先生 ライブ』
平成23年5月30日(月) 19時~
日本酒のラベルやお店の看板等でご存知の方も多い事でしょう。
日本酒をこよなく愛する札幌在住の書家・若山先生が
当日ご来店のお客様お一人ずつに目の前で
ご希望の言葉を書いていただけます。
先生の書には魂が込められます。
あなたの為の特別な書を是非この機会に!
『隠口会』
~滋賀県「不老泉」上原酒造様を囲む会~
平成23年6月11日(土) 18時~20時半
会費 お一人様 6500円(税込)
(内500円は東日本大震災義援金とさせて頂きます)
定員 25人(先着順)
完全前予約チケット制です。
以上盛りだくさんのイベントをご用意いたしました。
もちろん全てのご参加も大歓迎です。
詳しくは、各店舗までお問い合わせくださいませ。
お酒の会、発見隊です!
秋田県でのお酒のイベントの情報を入手しました。
「酒縁」・・・
素敵です!!
詳しくは 酒和从 さんまで・・・
ではでは~~~
今日(4/29)も元気に営業中!
穏やかなお天気の札幌です。
ゴールデンウィークの開幕には、まずまずのスタートですね。
市内は意外に車の量が少ないです。
札幌以外のナンバーも増えてますね。
市内中心部は一方通行が多いので、標識のチェックも忘れずに~
今日も「もろはく」は元気に営業中です!
今日も札幌ドームで試合が行われます。
明日もお休み?ですので、勝利の美酒と行きませんか~
東豊線豊水すすきの駅からですと、2番出口が一番最寄りの出口です。
今日もいろいろなご提案をご用意して、皆様の御来店をお待ちしております。
頑張れファイターズ!
頑張れライオンズ!
ではでは~~~
写真は福島県の花見山の写真です。
札幌ももうすぐですねぇ~~~