週末の悪天候を避けながら、釧路に行ってきました。
釧路に行ったのは20数年ぶりでした。
昔の記憶はチンプンカンプンでしたが、何とか到着です。
日曜日の夕方に着き、運よく釧路川のあたりで夕焼けに遭遇しました。
見事でした。
さてさて本来の目的は福司酒造様。
昨年の10月20日にいらっしゃっていただいて以来、ようやく伺う事となりました。
運よく?ちょうど純米酒の袋吊りをしているところでした。
お蔵の中は忙しそうで、ちょうど休憩の間に見学させていただきました。
いくつかの醪をみせていただきました。
栗香のある麹の香りと、アマ酸っぱい乳酸の香、吟醸の香りなど等、いろんな香りが私には心地よく感じてきました。
実際に杜氏様には、お話は伺えなかったですが、今回ご案内していただいた青木様を通してお蔵の状況のお話しをうかがってきました。
醸されたお酒は地元釧路でほとんどが消費されるとの事・・・
地酒にとっては一番ありがたい事ですね。
少しずつ札幌にも分けていただこうと思っております。
今まで北海道のお酒でありながら、意外とご縁が遠かった銘柄です。
今回を機会にもっともっといろんなことを教えていただきたく思っております。
これからもよろしくお願いいたします。
ご多忙の中、貴重な機会を作っていただいたことに感謝いたします。
ありがとうございます。
醪の香りがとても心地よく感じたもろはくでした。
釧路は福司酒造さんに・・・
氷点下・・・
こんにちは。
今日も真冬日の札幌です。
と言うことは一日中冷凍庫の中です、はい。
寒いので・・・
お燗酒にしましょう!
たくさんとは言いませんので、軽く一杯お燗にしましょ!
ではでは~~~
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。
モロハク、隠口、参醸倶楽部各店舗ともに今日から新年がスタートします。
日本酒、飲まれましたか?
2011年は日本酒が注目される年になるでしょう。
個性あふれるいろいろな日本酒が登場してくるとも思います。
ぜひ今年は、今一度自分の好みを確認しながらお酒を楽しみませんか?
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
1月の定休日は・・・
10日(月) 16日(日) 23日(日) 30日(日)
となっております。
今年の営業は・・・
皆さんコンニチハ。
多くの方が仕事納めみたいな感じですね。
当店は30日が仕事納めです。
もう当然、職場単位などの忘年会は終わったたと思います。
これからは個人単位の忘年会ですね。
飲み忘れているお酒、銘柄、ありませんか?
よろしければ、いろんな日本酒がございます。
一年の熟成を経て出てきたお酒や、今出来たてのピチピチの新酒達、当時は何をしていたのかを思い出させてくれるようなお酒たちが皆様をお待ちしております。
もちろんマルガリータブラザースもお待ちしております(一人長めですが・・・)。
よろしければ、日本酒で今年一年を振り返りつつ、来年のアルコール摂取計画をたてて見ませんか?
お待ちしております。
ではでは~~~