お知らせ

先日、札幌駅前近くにある先輩のお店「道」さんからお手紙をいただきました。
その内容は、ナント!
30周年
これはすごい!
おめでとうございます
小野寺さんのお父様、お母様、そして小野寺さんご夫妻、おめでとうございます。
どんなに頑張っても追いつけません~~
すごいですよ~~~
しばらくは30周年フェアで忙しいと思いますが、お身体にお気を付け、31周年、32周年と頑張ってくださいね~
なかなか伺えませんが、これからもよろしくお願いいたします。
詳しくはこちら・・・
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1015060/
ではでは~~~~

お知らせ

2010_1003|0121.JPG2010_1003|0122.JPG
みなさん、こんにちは。
札幌の今日は朝から雨ですね。
何となく、寒くない朝です。
昨日は蔵元を囲む会が開催されました。
多くの蔵元様が札幌にお越しいただきました。
ありがとうございます。
いろんなお酒を体験できる数少ない会です。
2010_1003|0124.JPG
写真は当店もお馴染みの和歌山県は雑賀さんの雑賀社長です。
今年は寿司酢を持ってきておりました。
さすが関西老舗のお酢屋さんです。
もちろん、お味見させていただきました。
雑賀さんも海ポン山ポンは、姉妹店隠口でも使わせていただいております。
毎年この時期に多くの方と再会、もしくは初めてお会いする事になる大事な会です。
関係者の方、参加された方々、皆様お疲れ様でした。
また来年お会いしましょう~~
ではでは~~~

お知らせ

2010_0924|0092.JPG
今、家に着きました。
秋が進んでおります。
しかしながら、今日は凄いです。
寒いです。
本州から起こしになられる方、間違いなくそちらよりは涼しいです。
それ以上に寒いです。
ご注意を・・・
ではでは~~~

お知らせ

053.JPG
いつもお世話になっております、室蘭の酒本商店様のお酒の会があります。
日時は11月6日(土)午後6時から
詳細は・・・
http://sakemoto.org/
です。
当日私たちは営業日です・・・
残念です~~~~
少しだけチケットをお預かりしております。
ご希望の方がいらっしゃいましたら、ぜひどうぞ~~
それと、10月3日の「蔵元を囲む会」も近づいてまいりました。
こちらのチケットもまだお預かりしております。
よろしければ・・・
日本酒が一層恋しくなる季節です。
いろんなシュツエイションで日本酒のご用命を~~~
日本酒普及委員会 札幌支部からのお知らせでした。
ではでは~~~~

お知らせ

こんにちは。
今日も快晴の札幌です!
実に日本酒日和ですね~
今日のご案内は「蔵元を囲む会」です。
DSCF5114.JPG
今年も10月3日の日曜日(今年は体育の日ではありません)。
時間は午後6時からで、会場は札幌ルネッサンスホテル様です。
チケットは当店でもお取り扱いさせていただいております。
今年で18回目なんですね。
もろはくが始まる年の前の年からだったかなぁ・・・
同じ年からだったかなぁ・・・
いずれにせよ、北海道の日本酒ファンを魅了してきた会です。
私も当日伺う予定です。
興味のある方は、ぜひご参加くださいませ~~~
ではでは~~~

お知らせ

暑さも一段落したように思えますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか?
毎日バタバタと過ごしている私ですが、久しぶりに近くのランバンさんにお邪魔しました。
ありました・・・
おいしいコーヒー~
その名も「イルガチェフ」と言う名のエチオピアのモカなんだそうです。
10.08.24 106.JPG
エチオピアのコーヒーは残留農薬の問題でなかなか日本には入っていないそうなのです。
このコーヒーも実に三年振りだとか・・・
いや~、美味しかったですよ~
酸フェチの私ですが、優しい酸と甘さ・・・
砂糖甘いのではない甘さを感じるのですよ。
何とも言えない幸せ感が漂いました。
日本酒を飲んでも同じような「ほっ」を感じますが、実際飲んでよかったです。
皆様もいろんな「ほっ」を感じてみてくださいね。
マスター、ご馳走様でした~~~
ではでは~~~

お知らせ

こんにちは。
今日も快晴の札幌です。
気温も上昇し、30度まできております。
湿度は50%以下と、過ごしやすくなっております。
お問い合わせが多くなっております、今月のお休みですが・・・
今月は毎週日曜日のほか16日の月曜日が定休日です
よろしくお願いいたします。
札幌市内は、地元ナンバー以外のお車も目立っております。
一方通行も多い中心部です。
地元のナンバーの方もそれ以外のナンバーの方も、十分注意してご走行くださいませ。
もろはく、道路交通情報センター部???からのお知らせでした。
100732moro 001.jpg100730moro 020.jpg100730moro 012.jpg100730moro 003.jpg100728moro.jpg100712moro 025.jpg100712moro 007.jpg100710moro 001.jpg
今週もバタバタしており、銘柄のアップのみのご紹介です。
あと入荷数も少なく、限られた商品もございます。
どうぞスタッフまでお問い合わせくださいませ。
それでは楽しい8月をお過ごしください。
ではでは~~~

お知らせ

みなさん、おはようございます。
夜が明けて、8月7日になりました。
暑かったですねぇ~~~
特に夜が暑かったですね~~~
ちなみに・・・
車の時計シリーズ。
2010_0807moro0187.JPG
時間は午後三時過ぎです。
実感としては、32度くらいでしょうか・・・
そして・・・
2010_0807moro0188.JPG
仕事が終わり、駐車場の車に乗り込んだ時です。
その時間に30度を超えていたことはありません。
車を走らせたところでも・・・
2010_0807moro0190.JPG
まあこんなものでしょう。
それでも28度です。
更に自宅前では・・・
2010_0807moro0191.JPG
でした。
誤差はいっぱい有るでしょう。
でも短い夏。
あと三ヶ月後には初雪が降るのです。
少しでも暑い日が続きますように・・・
ではでは~~~
とりあえずお休みなさい・・・