当面の営業時間のご案内です
お世話になります。
当面の営業時間です。

平日  16時から21時ラストオーダー22時閉店
土曜日 15時から21時ラストオーダー22時閉店
日、祝日 14時から20時ラストオーダー21時閉店

水曜日 定休日です
月2回、不定休頂戴いたします。


・営業時間  business hours  영업시간
(Closed on Wednesdays 수요일 휴무)
 opening time 16:00
(Saturday 15:00 Sunday 14:00)
last entry.last order time 21:00 (Sunday 20:00)
최종입점 마지막 주문 21시입니다 21:00

closing time 22:00 (Sunday 21:00)


「ご注意ください」
お問い合わせ等が増えております。
ご予約等でお受けしていないお時間もございます。
直接、お店までお電話にてお問い合わせくださいませ。
オートリザーブ様は対応しておりません。
よろしくお願いいたします。

ここ数年間で早い時間の営業を定着させてきました。
下記の時間で営業してまいります。
さらに早い時間の要望が高まりましたら、また検討いたします。

お世話になります。
9月28日の木曜日です。

今日から3日間、ノーチャージ営業いたします。
お通し、ありません。
フードは「プチもろ」立ち飲みの時の
「缶つま」中心です。
よろしくお願いいたします。

28日(木)16:00〜22:00(lo21:00)
29日(金)16:00〜22:00(lo21:00)
30日(土)13:00〜19:00(lo18:00)

特別営業スタイルです。
よろしくお願いいたします。



神無月
神様が出雲に行ってしまう月です。
留守の間にいろいろなイベントを行います。
お楽しみに!
・10/01(日) 日本酒ゴーアラウンド!
  もろはく分のバッチは継続販売中です。
  当日はかなりの行列が予想されます
  ご理解の上、ご来店くださいませ。

   http://morohaku.jp/article/190545585.html
入店方法等
 http://morohaku.jp/article/190578713.html

・10月7日(土) 熟成酒の会 開催決定
          銘酒の裕多加様のマル秘のお宝をご紹介いたします。
  http://morohaku.jp/article/190541482.html

・10月8日(日) 立ち飲み プラス
     スぺシャルゲスト 旭川 和酒角打 うえ田舎 様
http://morohaku.jp/article/190541465.html
          旭川のうえ田舎さん登場いたします。

・10月9日(月) Gonta Cafe様とコラボ決定!
          名寄から初代店長のサイトーさんが来てくれます!
  http://morohaku.jp/article/190541455.html 

それぞれのイベント、参加者を募集開始いたしました。

スケジュール調整お願いいたします。

9月は27日お休みいたします。

10/02(月) お休み
10/03(火) 16時開店、ラストオーダー21時
10/04(水) 16時開店、ラストオーダー21時
10/05(木) 16時開店、ラストオーダー21時
10/06(金) 16時開店、ラストオーダー21時

10/10(火) お休み
10/11(水) お休み ですが立ち飲み
10/12(木) 16時開店、ラストオーダー21時
10/13(金) 16時開店、ラストオーダー21時
10/14(土) 15時開店、ラストオーダー21時
10/15(日) 14時開店、ラストオーダー20時
10/16(月) 16時開店、ラストオーダー21時
10/17(火) 16時開店、ラストオーダー21時

大声での会話の自粛を一層呼び掛けてまいります。
ご協力、お願いいたします。

ご来店前に、お電話にてお席のご確認をお願いいたします。

事前のご予約は
19時までの入店のみ、お受けいたします(日曜日は18時まで)。

・ご入店人数は、1組様4名様までといたします。
 (ご来店時にお電話にてお席の確認をしてください)

姉妹店和食屋隠口
日本酒のご用意がある和食屋です。
定休日が日曜日です。
もろはくがお休みの時もご利用いただけます。

facebook 始めました

instagram 始めました

お問い合わせ等が増えております。
ご予約等でお受けしていないお時間もございます。
直接、お店までお電話にてお問い合わせくださいませ。
オートリザーブ様は対応しておりません。
よろしくお願いいたします。

2023年09月28日

今日から3日間、ノーチャージ営業です。

お世話になります。
9月28日の木曜日です。
「緊張感」
今までにない緊張感を感じている担当者です。

今日から3日間ノーチャージ営業いたします。
フードは「プチもろ」立ち飲みの時の
「缶つま」中心です。
よろしくお願いいたします。

9/28日(木)16:00〜22:00(lo21:00)
9/29日(金)16:00〜22:00(lo21:00)
9/30日(土)13:00〜19:00(lo18:00)

特別営業スタイルです。
よろしくお願いいたします。

Special sales
특별 영업

We are open without charge today.
오늘은 노차지 영업

There is no meal
식사는 없습니다.

PXL_20230923_142943413.jpg

岐阜県 射美 ibi

PXL_20230923_142952762.jpg

純米吟醸 無濾過生原酒

PXL_20230923_142946815.jpg


岐阜県の人気銘柄の一つですね。
毎回すぐにsold out!
このタイプ、もうないと思っておりましたが
酒屋様、大事に持っていてくれました。
そろそろ令和4byの最後です。
飲んでおいてください。

9月も残りあと僅か・・・
今月の飲み納め?に・・・
ではでは〜〜〜

コマーシャル!

もろはくには姉妹店があります。
もちろん日本酒あります。
和食屋さんです。

ラストオーダーは22時。
もろはくは21時なので
コモリクの方が長く飲めます(笑)

飲み足りないアナタ、こんなアテで飲み過ぎませんか〜

aichi ginnan.jpg

愛知県からの「銀杏」。

nemuro asari.jpg

根室からの大きいサイズの「アサリ」。

いかがでしょうか〜〜〜

もろはくは今日からノーチャージ営業。
食べたい方、つまみたい方、ぜひ、コモリクご利用くださいマセマセ〜〜
ではでは〜〜〜


posted by もろはく at 05:36| お知らせ

2023年09月27日

水曜日は定休日


・10/01(日) 日本酒ゴーアラウンド!
  もろはく分のバッチは継続販売中です。
  当日はかなりの行列が予想されます
  ご理解の上、ご来店くださいませ。
  入店は階段からとなります。
  1階まで行列が達した場合、近隣の方々のご迷惑
   安全確保の為に行列をお断りする予定です。
   ご理解、よろしくお願いいたします。

   http://morohaku.jp/article/190545585.html

PXL_20230910_044621422.jpg

インフィニ桂和22ビルです。
歩道には、お並びにならないようにお願いします。
6階です!

PXL_20230910_044657039.jpg

この階段からお越しください。
エレベーターは退店専用に使います。

PXL_20230910_045134586.jpg

この扉がもろはく入口です!

PXL_20230926_053848276.jpg

PXL_20230926_054031732.jpg

もろはくのお通し代金は1,500円です。

PXL_20230926_053943305.jpg

重ね重ねのお願いです。
お客様の安全確保と近隣の方々のご迷惑にならないように
歩道はお並びするのをご遠慮くださいませ。
1階の段階で約60名ほどお並びになれます。
お時間は最低でも45分から1時間位要します。

最終入店は15:30

この時間には入れなさそうな場合、お並びを止めさせていただきます。
ご理解お願いいたします。

一階までお並びする方がいる場合、他店舗様へゴーアラウンドして下さるよう
お願い申し上げます。

皆さんと一緒に楽しいゴーアラウンドにしましょう!
posted by もろはく at 00:01| お知らせ

2023年09月26日

16時開店、火曜日!翠玉

お世話になります。
9月26日の火曜日です。

火曜日は16時開店
Open at 16:00 on Tuesday
화요일 16시 개점

ラストオーダー21時です
Last entry,Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문 21시입니다

姉妹店和食屋隠口は17時開店
ラストオーダー22時です。
もろはくのラストオーダーよりも遅いので
21時以降はコモリクへ〜

本日はゴーアラウンド参加店、麻生の「大衆酒場すっぴん」さんのパートナー
のお酒を・・・

PXL_20230917_140251272.jpg

秋田県 翠玉 suigyoku

PXL_20230917_140256772.jpg


純米吟醸

翠玉(すいぎょく)とは、エメラルドのこと。 
秋田の老舗蔵・両関酒造が、地酒蔵として世に送り出したのが「翠玉」です。
両関さん、秋田県でも3本指の入る大手蔵です。
そのお蔵が、いわゆる「地酒蔵」として限定流通にて展開しているのが
翠玉、そして花邑です。
繊細な香りと、しっとりとした旨味・・・
まるで宝石のようなお酒です。

日本酒ゴーアラウンドの下見の方も増えてきました。
お酒の「下見」も、よろしくお願いいたします。
追加のバッチが届きました。
まだ未購入の方、どうぞお求めくださいね。
いつも当日までには売り切れますが
残った場合、当日販売は800円になります。
お早めにお早めに〜〜
ではでは〜〜〜

明日の水曜日は定休日です。
(姉妹店和食屋隠口は通常営業です)

posted by もろはく at 00:15| お酒のご案内

2023年09月25日

日本全国にごりの日、16時開店

お世話になります。
9月25日の月曜日です。

月曜日は午後4時開店
Opens at 16:00 on Mondays
월요일은 16시 개점

ラストオーダーは午後9時です。
Last entry,Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문 21시입니다

姉妹店和食屋隠口は17時開店です。
午後9事以降はコモリクで飲めますよ|

25日は「日本全国にごりの日」
この銘柄もついにラストになりました。
11月の新酒が待ち遠しいです。

PXL_20230924_115641948.jpgPXL_20230924_115647717.jpgPXL_20230924_115637799.jpg


日本酒ゴーアラウンドまで1週間を切りました。
毎日訳の分からない夢を見て、汗だらけになり目が覚めます。

昨夜は2本立て・・・
ゴルフ場にいました、ゴルフはしないのに・・・
今回のゴーアラウンドパートナー様もいらっしゃいました。
悲劇、クラブを振っても振っても球に当たらない・・・
訳の分からない、つらい夢でした・・・
意味があるかどうかも分からないですが
当日が空振らないように、心がけて頑張ります・・・

2本目は後日に・・・

今日も日本酒日和「日本全国にごりの日」。
見かけましたらにごり酒を〜
ではでは〜〜〜
posted by もろはく at 07:45| お知らせ

2023年09月24日

14時開店日曜日、賀儀屋

お世話になります。
9月24日の日曜日です。

日曜日は14時開店
Opens at 14:00 on Sundays
일요일은 14시 개점


最終入店、ラストオーダー20時です

Last entry、Last order is 20:00
최종입점 마지막 주문 20시입니다

姉妹店和食屋隠口は、定休日です。

日本酒ゴーアラウンドまで1週間。
来週はの今日は行列デーです(◎_◎;)
皆さん、作戦練ってくださいね〜

今日は札幌に、いらっしゃるお蔵のお酒を

PXL_20230909_145322807.jpg

愛媛県 賀儀屋 Kagiya

PXL_20230909_145328140.jpg

純米吟醸無濾過生原酒 黒ラベル 松山三井50

「酒楽コリスさん」で登場する伊予賀儀屋さん。
ヒヤオロシが席巻している日本酒ーシーンに
あえてのご紹介は「生原酒」。
使用米は松山三井、四国のお米ですね。
四国らしい酸味も持ち合わせて爽やかに
フレッシュ感も楽しめる一本です。

今日も絶好の日本酒日和!
来週もこの天気でいて欲しい・・・

と言いつつ、今日も14時から雄町しております。

神無月
神様が出雲に行ってしまう月です。
留守の間にいろいろなイベントを行います。
お楽しみに!
・10/01(日) 日本酒ゴーアラウンド!
  もろはく分のバッチは継続販売中です。
  当日はかなりの行列が予想されます
  ご理解の上、ご来店くださいませ。
  入店は階段からとなります。
  1階まで行列が達した場合、近隣の方々のご迷惑
   安全確保の為に行列をお断りする予定です。
   ご理解、よろしくお願いいたします。

   http://morohaku.jp/article/190545585.html

・10月7日(土) 熟成酒の会 開催決定
          銘酒の裕多加様のマル秘のお宝をご紹介いたします。

  お席残りわずかです。

  http://morohaku.jp/article/190541482.html

・10月8日(日) 立ち飲み プラス
     スぺシャルゲスト 旭川 和酒角打 うえ田舎 様

     近日試飲アイテム発表します。

http://morohaku.jp/article/190541465.html
          旭川のうえ田舎さん登場いたします。

・10月9日(月) Gonta Cafe様とコラボ決定!
          名寄から初代店長のサイトーさんが来てくれます!
          こちらもお席が少なくなってきております。
          ご予定の方、お早目のエントリーお願いいたします。

  http://morohaku.jp/article/190541455.html 

それぞれのイベント、参加者を募集開始いたしました。

スケジュール調整お願いいたします。


posted by もろはく at 08:28| お酒のご案内

2023年09月23日

祝日の土曜日14時開店&日本全国乳酸の日、流輝の山廃

今日はハッピーホリデー!
土曜日の祝日、14時開店。
ラストオーダーは21時です。

Opens at 2pm
Last order 21:00

14시 개점
마지막 주문 21시

10月9日のイベント
Gonta Cafe様とコラボ決定!
当日のワンプレートの内容を発表しました。
http://morohaku.jp/article/190541455.html 
ご覧くださいませ。

なおGonta Cafe様、10月1日に岩内でイベント開催との事です。
ゴーアラウンドに参加予定ではなく、更に岩内方面でお過ごしの方
よろしければ・・・

https://www.instagram.com/p/CxgCJwlpSQZ/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==

毎月23日は「日本全国乳酸の日」
今日は「山廃」
ゴーアラウンド仲間の「直どり」さんのパートナーのお酒です。

PXL_20230921_135245751.jpg

群馬県 流輝 Ruka

PXL_20230921_135252320.jpg

純米吟醸 山廃 

PXL_20230921_135258039.jpg


無ろ過生 玉栄(たまさかえ) 

久しぶりの登場の流輝。
直どりさんのお客様ともろはくのお客様がリンクしていることが多く
当店では、登場回数が少ない銘柄です。
(直どりさんで飲んできた〜 っと、言う方が多いので〜)

今回は山廃仕様酒。
前年、前前年は生酛の仕込みをしていましたが
人数が限られた仕込みなので「もとすり」をしない
山廃仕込みにチャレンジされたとの事です。
さらに生酛仕込みとは別のプランで
お米は「玉栄」使用酵母は「10号系」との事。
いろいろなプランで仕込まれております。
今年の仕込みでも変化があるのかもしれませんね。
今年のタイプ、飲んでおきましょう!

祝日の土曜日、日本全国乳酸の日、14時から雄町しております。
ではでは〜〜〜


posted by もろはく at 01:30| お酒のご案内

2023年09月22日

日本酒フライデー、16時開店

お世話になります。
9月22日の日本酒フライデー!
16時開店いたします。

Open at 16:00
16시 개점

ラストオーダーは21時です
Last entry,Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문은 21시입니다.

姉妹店和食屋隠口は17時開店です。

すっかり秋の雰囲気ですね〜
と言いつつ、担当者、ゴーアラウンドの夢を見るようになりました・・・
突然プラカップがなくなったり・・・
お酒が切れたりするシーンなど・・・

10日を切りました・・・

本日のおすすめです。

PXL_20230916_145413329.jpg

大阪府 秋鹿 Akishika

PXL_20230916_145421330.jpg



能勢のさとやま 純米吟醸 生原酒


お蔵と同じエリア、能勢にある原田ファーム栽培で契約栽培された無農薬・無化学肥料の山田錦を使った純米酒です。
精米歩合は60%。
ライスヴィンテージは2018。
仕込みは2019。
そして出荷が2023です。
生原酒らしいメリハリのある感じ、旨味の凝縮を楽しめます。

過去の日本酒ゴーアラウンドパートナーのお酒、いかがですか?
今日も日本酒日和、雄町しております〜〜
ではでは〜〜〜

「お知らせ」

神無月
神様が出雲に行ってしまう月です。
留守の間にいろいろなイベントを行います。
お楽しみに!
・10/01(日) 日本酒ゴーアラウンド!
  もろはく分のバッチは継続販売中です。
  当日はかなりの行列が予想されます
  ご理解の上、ご来店くださいませ。
  入店は階段からとなります。
  1階まで行列が達した場合、近隣の方々のご迷惑
   安全確保の為に行列をお断りする予定です。
   ご理解、よろしくお願いいたします。

   http://morohaku.jp/article/190545585.html

・10月7日(土) 熟成酒の会 開催決定
          銘酒の裕多加様のマル秘のお宝をご紹介いたします。

  お席残りわずかです。

  http://morohaku.jp/article/190541482.html

・10月8日(日) 立ち飲み プラス
     スぺシャルゲスト 旭川 和酒角打 うえ田舎 様

     近日試飲アイテム発表します。

http://morohaku.jp/article/190541465.html
          旭川のうえ田舎さん登場いたします。

・10月9日(月) Gonta Cafe様とコラボ決定!
          名寄から初代店長のサイトーさんが来てくれます!
          こちらもお席が少なくなってきております。
          ご予定の方、お早目のエントリーお願いいたします。

  http://morohaku.jp/article/190541455.html 

それぞれのイベント、参加者を募集開始いたしました。

スケジュール調整お願いいたします。

posted by もろはく at 00:59| お酒のご案内

2023年09月21日

16時開店木曜日、山三正宗

お世話になります。
9月21日の木曜日です。

木曜日は16時開店です。
It opens at 16:00 on Thursdays.
목요일은 16시 개점입니다.

ラストオーダーは21時です
Last entry,Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문은 21시입니다.

姉妹店和食屋隠口は、午後5時開店です。

だんだんと秋色が深まる札幌です。
急に朝晩が冷えてきました。
昨日の「プチもろ」も、窓を開けての営業でした。
エアコン、いらない季節ですね〜

味わしっかりテイストのお酒を・・・

PXL_20230916_145232883.jpg

島根県 ヤマサン正宗 Yamasan Masamune

PXL_20230916_145241989.jpg

純米吟醸 袋取り 生原酒

PXL_20230916_145237452.jpg


佐香錦


山陰の味わいしっかり系のタイプです。
地元の米「佐香錦 sakanishiki」使用。
60%精米の純米吟醸。
あえて磨き過ぎずの旨味系。
酵母はベーシックな9号系。
派手過ぎず、穏やかな吟醸に仕上がっています。
生原酒感味わえるアルコール度数18度。
度数高めですが、高いからこその旨味凝縮です。
まだまだ若めの味わいですが
よろしければ・・・
温めてみませんか?

若干アルコールのボリューム感を上げたての時に
感じますが、下がってきた時の旨味が楽しいです。
秋の様相、お酒もしっかり秋も楽しみましょう。

今週末もお休み連休を取られる方も多いのでは・・・
ゆっくり日本酒、楽しみましょう。

午後4時から雄町しております。
ではでは〜〜〜

思い出・・・

PXL_20230918_072652892.jpg

先日、十勝の碧雲蔵スペシャルを開催しました。
その時に使用したいアテムの中に上記のテイスティングシートがありました。
実は、上川大雪の試験醸造酒を皆さんで飲む会に使用したものです。

限られた本数しかなかったので、1アイテム30mlずつだったような気がします。
懐かしいです。
当時、参加して下さった皆さんの事を思い出してました。
さらにお手伝いして下さった方々もありがたかったです。
50名くらいの方に参加してもらった気がします。

「上川大雪」様、北海道にいろいろな影響を与えて下さるお蔵ですね。
これからも注目していきたいです。

posted by もろはく at 00:58| お酒のご案内

2023年09月20日

水曜日定休日ですが、プチもろします

お世話になります。
9月20日の水曜日。
水曜日は定休日です。
Closed on Wednesdays
수요일은 정기휴일

姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です!

9/20(水)  お休みですが 立ち飲みです

PXL_20230916_145850701.jpg

15時開店
20時最終入店(1時間延長)
20時30分ラストオーダー
21時閉店
       
雄町しております。

最近、災難続いております。
電話回線・・・
そして雨漏り・・・
先日、ビルの壁面改装と一階部分の改装が終わり
華やかな桂和ビルさんになったインフィニ桂和22ビルです。
明るくて眩しいです(笑)

外壁工事が終わったのに・・・
またしても雨漏り・・・
説明は受けましたが???
初めてではないので
しかも外壁工事が終わったばかりなのに???
管理人さん達は、いつも一生懸命。
私にブーブー言われながらも、直ぐに対応してくれております(感謝)

10月1日でなくて良かったと思っております。
さてさて、日本酒ゴーアラウンドやってきます。
永年のお話し、お願いが実現します。
今日の立ち飲み「プチもろ」は限定品をお出しいたします。
予習なのか・・・
当日回避するので今のうちにとか・・・
いろんな理由をつけて、立ち飲みしましょう。

とりあえず雨漏りは止まったみたいです。
午後3時から雄町しております。
ではでは〜〜〜

PXL_20230916_145904600.jpg

10月が間近になってきました。

神無月
神様が出雲に行ってしまう月です。
留守の間にいろいろなイベントを行います。
お楽しみに!

第1弾
10/1(日) 日本酒ゴーアラウンド札幌2023
       with 新政酒造 様
  もろはく分のバッチは完売です。
  当日はかなりの行列が予想されます
  ご理解の上、ご来店くださいませ。

  http://morohaku.jp/article/190545585.html

第2弾
10/7(土) 「開けてみなければ分からない、熟成酒の会」
       with 銘酒の裕多加 様
http://morohaku.jp/article/190541482.html

第3弾
10/8(日) 立ち飲みプラス
     スぺシャルゲスト 旭川 和酒角打 うえ田舎 様
http://morohaku.jp/article/190541465.html

第4弾
10/9(月) 「Gonta Cafe」さんがやってくる!
      名寄市 Gonta Cafe サイトー様  
 http://morohaku.jp/article/190541455.html 

それぞれのイベント、参加者を募集開始いたしました。

posted by もろはく at 06:08| お知らせ

2023年09月19日

19日は今月の定休日です、20日はプチもろ予定…

お世話になります。
9月19日の火曜日。
今月の定休日です。

Today is a regular holiday
오늘은 정기휴일


18日の碧雲蔵スペシャル。
ありがとうございました。

PXL_20230918_102633077.jpg

若山杜氏、山根杜氏補佐さま。
ありがとうございます。
無事に終われた事。嬉しく思います。
また来年もよろしくお願いいたします。

PXL_20230916_145850701.jpg

9月20日は、定休日ですが「プチもろ」予定です。
予定と言うのは、先日、店内で雨漏りが発生しており
結果として、営業できない可能性も出てきました・・・
その時は、こちらでまたご連絡いたします。

10月1日も近づいております。
予習、よろしくお願いいたします。

姉妹店和食屋隠口も今日は今月の定休日です。

ありがとうございます。

9/19(火)  お休み
9/20(水)  お休みですが立ち飲み継続!
15:00 開店
20:00 最終入店
20:30 ラストオーダー
21:00 閉店

9/21(木) 16時開店、ラストオーダー21時
9/22(金) 16時開店、ラストオーダー21時
9/23(土) 14時開店、ラストオーダー21時
9/24(日) 14時開店、ラストオーダー20時
9/25(月) 16時開店、ラストオーダー21時
9/26(火) 16時開店、ラストオーダー21時
9/27(水)  お休み
9/28(木) 16時開店、ラストオーダー21時
9/29(金) 16時開店、ラストオーダー21時
9/30(土)  特別営業です
        立ち飲みします

神無月
神様が出雲に行ってしまう月です。
留守の間にいろいろなイベントを行います。
お楽しみに!
・10/01(日) 日本酒ゴーアラウンド!
  もろはく分のバッチは継続販売中です。
  当日はかなりの行列が予想されます
  ご理解の上、ご来店くださいませ。

   http://morohaku.jp/article/190545585.html

・10月7日(土) 熟成酒の会 開催決定
          銘酒の裕多加様のマル秘のお宝をご紹介いたします。
  http://morohaku.jp/article/190541482.html

・10月8日(日) 立ち飲み プラス
     スぺシャルゲスト 旭川 和酒角打 うえ田舎 様
http://morohaku.jp/article/190541465.html
          旭川のうえ田舎さん登場いたします。

・10月9日(月) Gonta Cafe様とコラボ決定!
          名寄から初代店長のサイトーさんが来てくれます!
  http://morohaku.jp/article/190541455.html 

それぞれのイベント、参加者を募集開始いたしました。

スケジュール調整お願いいたします。
posted by もろはく at 00:51| 定休日