あらためて5月も日本酒よろしくお願いいたします。

お酒のご案内

おはようございます。
5月8日の木曜日です。
GanbaruWeek明けのもろはくです。
今月もしっかり日本酒していきましょう!

木曜日は16時開店
Open at 16:00 Tuesday
화요일 16시 개점

最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00

本日のお勧めです!

大阪府 片野桜 Katanosakura 
 純米 生酛 生原酒 愛山

前回ご紹介は「雄町少ない」と言う事で
雄町使用のヤマハイ酒でした。
今回は同じく要望の多い「愛山」使用酒、しかも生酛!

お酒が出てくる(出荷される)順番は
お米が出来る順番的に早生品種
例えば雄山錦、五百万石が先に出てきます。
その後に違う品種のお酒が出てくることが多いです。
順番はお蔵様のご都合とお酒の熟成具合等でも
替わってきます。
と言う事で今日は「愛山」使用酒。
出荷年月日は2024.10。
いわゆ2023byです。
醸された後、生酒の状態でお蔵で熟成されて
出て来てるお酒です。
こちらのお蔵様の基本理念は
『そのお酒らしく』
との事です。
そのお酒お酒で設計図も違っているので
「らしく」をどう表現されるのかが
毎回楽しみなお蔵元です。
今日は「愛山」使用酒で
昔ながらの仕込み方法の
「キモト」タイプです。

お蔵の裏手には山が迫ってきており
大阪府とは言え、自然がいっぱいの環境の下で
醸されていて、よりお蔵の味わいが表現されやすい味わいに
なっている気もします。
長くなりましたが
味わいがとても豊かで短い言葉では
表現しきれません~
よろしければ・・・
一口、いかがでしょうか~
ではでは~~~

#木曜日午後四時開店
#5月もよろしくです
#雄町しております
#大阪府
#片野桜
#純米
#キモト
#生原酒
#202410
#しっかりテイスト
#しっとりテイスト
#日本酒大好き
#日本酒飲める
#Hokkaido
#Sapporo
#Susukino
#s3w6
#もろはく
#morohaku
#Sapporomorohaku