連休の疲れは日本酒で~

お酒のご案内

昨夜はお月さんも星もキレイな夜でしたね~
明日は定休日!
連休の疲れは、日本酒で癒しましょう!
火曜日16~LO21時
Last Entry21:00
최종입점 21:00
opens at 16:00
16시 개점
明日は、定休日、お休みいたします。
本日のおすすめは~~~
兵庫県 富久錦
 純青 junsei
純米 生酛 
辨慶
富久錦、担当者が日本酒を知った時に
熱心な指導を受けさせて下さった方が
おすすめしてくれた日本酒です。
札幌では、最近見かけなくなってきた
アイテムです。
お蔵に行かせていただいた記憶も懐かしいです。
今日は純青。
こちらのお蔵の生酛ブランドのアイテムです。
使用米は「辨慶」。
お客様にも「どんなお米?」
と、聞かれますが・・・
何せかにせ、
辨慶使用酒をほとんど飲んだことが無い・・・
が正解で、
「旨味があるタイプになる」
としか答えていないのが実状です。
飲んだ事がある辨慶使用酒は↓
青森県 田酒 純米吟醸 辨慶
です。
(奇遇にも本日、ご用意がございます)
こちらもお米の美味しさなのか?
田酒自体の美味しさなのか・・・
確かに通常の田酒よりも、旨味の幅が
厚い気がします。
しかも少し寝かせた方が・・・
純青、このお酒「生酛」の仕込みです。
ますます味のノリが気になります。もう少し純青のこのタイプを追いかけてみますね。
共有お願いいたします。

追伸
11月16日お燗しましょう。
お席、1部2席、2部1席のご案内になりました。
ご希望の方、お早めにエントリーお願いいたします。
<注意とお願い>
・お燗しましょうのアテの質問がありました。
 アテは、お酒の旨味の幅を増やすアイテムのご用意で
 満腹になる量のご用意は、ございませんので
 ご注意くださいマセマセ。
・初めて参加される方も多いのでお伝えしますが
 いつも通りに
 過度な香水や香りの強い柔軟剤にも
 ご配慮
 お願いいたします。