リクエストが多いですね
皆様今日は、どんな 日本日和 をお過ごしでしょうか?
近所の狸小路ではお祭りみたいです。
綺麗に行灯が出ていましたよ~
リクエストが多いので、またまた入れてみました。
山口県は 獺祭(dassai) 遠心分離のおりがらみ です。
ではでは~~~
JAPANESE SAKE BAR
皆様今日は、どんな 日本日和 をお過ごしでしょうか?
近所の狸小路ではお祭りみたいです。
綺麗に行灯が出ていましたよ~
リクエストが多いので、またまた入れてみました。
山口県は 獺祭(dassai) 遠心分離のおりがらみ です。
ではでは~~~
「吟醸酒を味わう会in札幌」のご案内が届きました。
日時は9月5日 18時15分より・・・
どうぞ詳細は日本吟醸酒協会様まで・・・
ではでは~~~
今月の上旬に関西に行ってきました。
待ち構えていたのは・・・
35℃の世界!
ありがとうございました。
気持ち良かったです、一足先に夏を経験した感じでした。
備忘録として・・・
朝から祇園祭の準備が進んでおりました。
電車を乗り継ぎ、京都の東西線は地下鉄から始まり、地上に出て、路面電車になりました・・・
当店にもお越しいただいた、浜大津の小川さんにお邪魔してきました。
地元でしか様なお酒を紹介していただきました(徐々に紹介してまいります)。
その後・・・
そして久しぶりに堅田に行きました。
浪乃音さんがやってらっしゃる「余花朗(よかろう)」さんに行きました。
2年振りかな~~
ゆっくりさせていただきました。
中井さんとお話ししているうちに時間が来て、大阪へと向かいました・・・
続く
ではでは~~~
こんにちは。
今日もとっても 日本酒日和 ですね。
市内中心部では花火大会も予定されておりますね。
夏を堪能しましょうね~
今日は滋賀のお酒をご紹介します。
今まで不老泉、松の寿、喜楽長、浪乃音、七本鎗・・・
多くの滋賀のお酒をご紹介してきましたが今日はこちらの2銘柄です。
まずは 花嵐(hanaarashi)
久しぶりの登場です。
今週末は札幌には「嵐」がやってきます。
だからと言うわけでもないのですが・・・
吉田酒造様のお酒です。
元々は「竹生嶋(chikubushima)」と言う銘柄のお酒を造っておりまして、中でもこの花嵐は春に出る生原酒なんです。
あえてこの時期にインパクトのあるお酒をご紹介いたします。
飲んでみてください。
楽しいですよ!!
続いて初登場の 浅茅生(asadio)
酒名は、延宝5年(1677)聖護院宮道寛親王より賜った和歌にちなみ命名。
浅茅生の 小野の篠原 しのぶれど
あまりてなどか 人の恋しき
(読み:あさじうの おののしのはら しのぶれど
あまりてなどか ひとのこいしき )
作者/歌人名: 参議等(さんぎひとし)
別名: 源等(みなもとのひとし)
意味
ちがやの生えている小野の篠原のしのということばのように、しのんでもしのびきれないほど、どうしてこんなにあなたが恋しいのだろうか。
すごい意味があるんですねぇ~~~
滋賀県大津市にある平井商店様。
JR大津駅から徒歩10分ぐ位との事ですが、まだ伺っておりません。
平井商店様は、200石、一升瓶にして年間2万本ぐらいの本ぐらいの小さな蔵との事。
何処もかしこもそうだと思いますが、昔は大手さんへの桶売りをやっていたと思います。
大津付近には77蔵があったらしい・・・
現在はこの1蔵だそうです。
初登場なので、こう言ったところも説明しておりますね。
味は飲んでみてください。
いつも通りに「百聞は一口にしかあらず」・・・
暑い一日を楽しみましょうね~~~
ではでは~~~~
だんだんと気温も上がり、見事な7月になりつつある札幌です。
後志アグリフェスティバル
チームもろはくがお世話になっている、真狩の金村農園様からご紹介いただきました。
ナント行きたいけど土曜日・・・
いろいろな企画が目白押しみたいです。
「個人的には、プロが答える野菜相談所」
「トラクターの展示」
に興味があります。
詳しくは・・・こちら まで~
もう一枚来ました・・・
今度は、デヴィッド・サンボーンです。
しかも、マーカス・ミラーとジョージ・デュークとの「スペシャルバンド」との事。
BOSSAさん、いつもありがとうございます。
行きたいな~~
水曜日か・・・
詳しくはこちら まで~~
ではでは~~~
27日は水曜日、ノー残業デー、アナタはどんな日本酒日和を過ごしますか?
昨日24日のもろはく会が無事に終了いたしました。
ご参加いただいたお客様、ありがとうございました。
見事な精鋭の方々、あっと言う間に9升が空いて行きました。
山形正宗・・・
見事なお酒でした。
確かにお強い方が多かったのかもしれませんが、瓶が空くには理由があります。
それは・・・
「美味しい」
からなんです。
水戸部さまから直々に注いで下さったり、皆様へ丁寧に説明をしていただいたりと、それはそれはあっと言う間の2時間半でした。
美味しい、楽しい時間は短いものなのですね~
主催している私も楽しかったです。
ありがとうございます。
またお会いしましょう!
水戸部さん、
そしてさくらもと商店様、
地酒屋醸様、
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
ではでは~~~
芋煮の写真が・・・
ない・・・
ではでは~~~
すがすがしい7月の札幌です。
もう少し暑くても良いのかと思います。
その方がビールも美味しく飲めますよね~
今年3月に栃木県にお邪魔してきました。
ここでさらに、お邪魔したお蔵のお酒をご紹介いたします。
まずは・・・
若駒(wakakoma)
今回は雄町を使った雫の生原酒です。
雄町の強さを程よくこなして、見事に飲みごたえのあるお酒になっておりました。
優しさと旨味のバランスが絶妙です!
続いて・・・
お馴染み 大那(daina)
地元の酒屋様のオリジナルのご紹介です。
こちらは栃木県産五百万石を使った無濾過生原酒です。
五百万石・・・
どうもしっかりとしたイメージのお米ですが、実に程よい旨味が出ています。
さすがの一本です。
そしてそして・・・
仙禽(senkin)
いろんな言葉がつくこのお酒・・・
山廃 木桶仕込 無濾過 生原酒 愛山80%精米 日本酒度-3 酸度2.0
甘くてさらりと酸味があるこのお酒。
いいですねぇ~~~
この他まだあと2種類の栃木酒が皆様をお待ちしております。
7月の日本酒日和・・・
ではでは~~~
こんにちは。
明日から、さっぽろ大通ビアガーデン2011が始まります。
期間は7月21日(木)~8月15日(月)となっております。
思いっきり暑くなって、短い札幌の夏を堪能してほしいと思います。
そう言いながら、暑くなると日本酒が恋しくもなりますね。
ビアーガーデンに行ってから日本酒を飲むか、ビアガーデンに行く前に日本酒を飲むのか・・・
アナタならどちらでしょうか?
強引なフリですが、暑い夏をそれぞれに楽しんでみてくださいね。
今日のお勧めです!
埼玉県は神亀(shinkame)
の生酒です!
神亀と言えば熟成、そして燗酒・・・
しかしながら暑い夏にはこの生も仲間に入れてください。
間違いなく濃い、しっかりした味わい!!
癖になります。
淡麗も良いですが、がっちり噛みながら?飲んでみませんか?
そんな感じの旨いお酒です!!!
そう言えば・・・
7月の末に平岸の高雄さんでイベントがありましたね・・・
どんなことをするのかな~?
聞いてみようっと!
さてさて今日の素晴らしい北海道の夏、皆さんはどこで日本酒日和を堪能されますか?
ではでは~~~
こんにちは。
今日は気温も上がっておりますが、風が気持ちの良い夏の 日本酒日和 ですね。
今日はコモリクも参醸倶楽部もお休みなんです。
もろはくだけ営業しております。
10年前に戻った気分です。
佑ちゃんも3勝目、何と行ってもナデシコさんたちは世界一!!!!
すごいですね~~~
さてさて、今日も美味しい日本酒でいろんな乾杯をしてみませんか?
鳥取は鷹勇(takaisami)は平成11byの純米大吟醸。
広島は宝寿(houjyu)・・・こちらは昭和の大吟醸酒です。
ではでは~~~
こんにちは。
札幌に夏が帰ってきました。
良いお天気です。
実は今度の日曜日、24日に もろはく会 が開催されます。
この告知は店頭のみで行ってきました。
おかげ様でほぼ定員になりました。
お断りをさせていただいた方、ごめんなさい。
ここに来てキャンセルが出てまいりました。
ご都合のつく方でご参加希望の方がいらっしゃいましたら、お店までご連絡いただけたら嬉しいです。
会の概要をお伝えいたします。
もろはく会として、山形正宗の蔵元を囲む会を桜本商店 様、地酒屋 醸 様のご協力を得て開催いたします。
日時は7月24日
午後4時から7時ころまで。
会費は6500円(現金でお願いします)
会場は参醸倶楽部(南4西6)
以上となっております。
なお当日の混雑防止のため、今回は前売りチケット制で行きたいです。
よろしくお願いいたします。
真夏の暑い日に、熱い日本酒の会で暑気を飛ばしてみませんか?
ではでは~~~
ps もちろん店内はクーラーが効いてますが、どうぞ涼装でお越しくださいませ~
発芽が5月15日・・・
約2か月が経ちました。
元気よく、育っておりますピリカちゃん!
もう一人元気よく育っているのが、そうです、佑ちゃん!!
今日は佑ちゃんの登板です。
私は行けないのでラジオで応援します。
頑張れ、佑ちゃん!!!
ではでは~~~~
お世話になります。
16日も雨でしたね~
雨の日にアジサイが似合いますね。
ちょうど、お店のそばの国道沿いにはアジサイが植えられております。
どうぞ見てあげてくださいね。
今日の天気予報は、午前中までが降水確率が高いですね。
午後は曇るかな?
降っても止んでも日本酒日和ですよ!!!
ちょうど真駒内公園で花火大会があります。
晴れて欲しいですね。
さて花火と言えば・・・
阿桜 大吟醸 荒走り 無濾過 生原酒 鑑評会出品仕込
長い商品名ですが、今年の2月に詰められたお酒です。
普通出品酒は、落ち着いたところ出します。
これはしぼり始めの部分で、オリが混ざったうす濁りです。
ですから出品には使わないところを分けていただいたものです。
ビン詰めから、5か月。
最初はガス感が強く、若干渋く、酸味もトゲトゲしておりました。
もちろん、いまだにガスは強烈です。
ここなんです、花火大会!!
注ぎ終わって、カウンターに置いておくと・・・
栓が飛ぶのですよ!!
もろはくプチ花火大会、思いっきり飛んでも困りますからね~~~
そんなこんなで・・・
ではでは~~~
秋田の若手蔵元グループ「NEXT5」のお酒。
共同醸造酒 PASSION 2011 が今日中?に届く予定です。
昨年も人気のあった「NEXT5」 PASSION 2011 純米吟醸・生酒
製造者のメンバーです!
ゆきの美人 小林忠彦
春霞 栗林直章
白瀑 山本友文
新政 佐藤祐輔
一白水成 渡邉康衛
以上の秋田の精鋭5蔵の蔵元様です。
この人たちが、酒造りの工程をそれぞれに担います。
今までになかった、一つのお酒をお蔵の壁を超えた、共同で造るという、常識を超えた企画!
今年は「四季醸造」ができる最新鋭のお蔵、「ゆきの美人」 !
さすが考えましたねぇ~~~
酵母 秋田酵母 No.12
酒米 秋田県産 美郷錦(misatonishiki)
仕込み水 「一白水成」の硬水です。
楽しみになってきました!
もちろん、私も飲んでおりません・・・
まだ着いていないので・・・
ではでは~~~
こんにちは。
なんとなく「夏」がどこかへ行ってしまった札幌です。
出張で関西に行ってきましたが、遠慮なく35度はありました。
さすが関西の夏です。
黙っていても汗が流れます。
それしても実にすごしやすいです。
まさしく 日本酒日和 です!!
夏酒がいっぱい出ておりますが・・・
もろはくの夏酒・・・
それは・・・
うすにごり(usunigori)
実にうまいです!!
その1 福井県は 梵 純米大吟醸 しぼりたて 無濾過 生原酒
ほんのり微炭酸があなたのアルコール感覚を刺激します。
今日はここから始めませんか?
ではでは~~~
いろいろな 日本酒日和 が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
出張も重なり、ブログがアップできておりませんでした。
失礼しました。
その間にも、いろんなお酒がメニューには登場し、そして皆様に吸収されて行きました・・・
ありがとうございます。
我が家の田圃も順調に育っております。
米は夢ピリカです。
さて、気がつくと今週末は連休になりますね。
17日の日曜日 もろはく・こもりく・参醸倶楽部 全店営業いたします。
18日の月曜日 もろはく・こもりくお休みいたします。 参醸倶楽部 営業いたします。
19日の火曜日 もろはく 営業いたします。 隠口・参醸倶楽部 お休みです。
お待ちしております!
ではでは~~~
当方にお越しいただいた、滋賀の不老泉さん。
とても個性的なお酒を醸されるお蔵元さんですが、ハマるとこれがまた大変な事になります。
そのお蔵元さんの、例年の行事があります。
それは・・・
「初呑み切り」
なんです。
今年の初呑み切りの日程が下記のように決まりましたのでご案内します。
7月30日(土) 午後 1時30分より 午後5時頃まで
7月31日(日) 午前10時30分より 午後5時頃まで
私は残念ながら、今年は行けません。
もしも興味のある方がいらっしゃいましたら、行かれてみてはいかがでしょうか?
詳しくは・・・
こんにちは。
気温も高すぎず、心地の良いお天気の 日本酒日和 の札幌です。
なでしこ・・・
我が家にある撫子の花です。
札幌の夏にふさわしく、色鮮やかに咲いております。
今晩、いや明日の早朝にナデシコジャパンの試合があります。
タフな試合になると思いますが、頑張ってほしいですね。
さて今日のお勧めです。
青森県 田酒(denshu) 氷清(hyousei)今年は720ミリでの登場です。
特別純米の原酒です。
個人的にはロックで飲むのが面白いような気もします。
味わいもしっかり、田酒らしさも感じられますよ。
今月のお休みなのですが・・・
7月は10日(日)
11日(月)
が連休です。
10日は参醸倶楽部が営業しております。
11日はコモリクも営業しております。
それでは、楽しい日本酒ライフをお過ごしくださいませ。
ではでは~~~
お待たせいたしました。
リクエストが多いお酒をご紹介いたします。
新潟の山間(yanma)
伝説のロッカー、武田さんのお酒です。
今回はあえて21byのT-10です。
いい感じになってますよ!
続いて・・・
佐賀県は鍋島(nabeshima)
あえて説明はいらないですね。
飲んでみてください。
それでは、楽しい 日本酒日和 を ~~~
自宅でテッセンが咲いてます。
昨年、友人のお花屋さん「フルーロン花佳」さんで購入したものです。
秋に土に植え替えましたが、今年も見事に咲いてくれております。
穏やかな日本酒日和ですね~
さてさて、今週末に関西方面からお蔵元様が来札されるみたいですね。
今回はお会いできないなぁ~~~
まずは・・・
秋鹿様
ごんべいさんでの会だと思います。
続いて・・・
篠峯様
平岸の高雄さんでの会ですね。
みなさん、積極的に北海道にいらしてくださいます。
ありがたいですね~~~
篠峯の堺さんは北海道出身!
里帰りですね。
そう言えば今週の日曜日は 裏参道祭り が開催されますね。
お昼から楽しい雰囲気の中でお酒を飲みたいものですね。
お世話になっております、ワインの寿や様の前では飲食ブウスウがあったと思いました。
昼時にシャンパーニュを飲んだ記憶があります。
美味しかったなぁ~~~
望月社長、今年も頑張ってくださいね!!!
ではでは~~~
ps このようなものが到着しました・・・
お蕎麦屋さんに行くのが多いのですが、今日はうどん屋さんでした。
実は移転してからは初めて伺いました。
東区にあった頃は(かなり前)何度か行ってましたが、やはり今日もウエイティングです。
食べたのが・・・
かしわ天ざる
旨かったなぁ~~~
大盛りだったのでお腹いっぱいです。
連れの方は・・・
この卵が美味いんだよね。
そしてこのうどんとカエシに、この卵がぴったり合うんだよね。
旨いわぁ~~~
ご挨拶もしてこなかったので、お店のお名前はお会いした時にお伝えします。
ご馳走様でした。
見事なうどん日和でした。
できれば夜行きたい・・・
おでんも食べたかった・・・
できればお酒も飲みたかった・・・
ではでは~~~
この雑誌はよく読んでおります。
今回は日本酒がテーマ。
それも東北のお酒です。
訪問したことのあるお蔵、さらに何度もお会いしているお蔵様も出ていて、とても親近感があります。
ぜひご覧になってみてください。
ではでは~~~
私、このお蔵、すごく興味があります。
そのお蔵のお酒の名前は・・・
新政(aramasa)
その昔、北海道にも多くの販路を持ち、さらに現協会6号酵母発祥のお蔵でもあります。
その秋田の老舗蔵がいろんなことにチャレンジしております。
まずはこちら・・・
亜麻猫(amaneko)
普段日本酒には黄麹菌と言われる種類の麹菌を使用します。
お米のでんぷん質を糖に変える大事な役割をこの黄麹菌で行います。
ただ、酸を造ることはしないので、後に乳酸菌の力を必要とします。
そこで焼酎に使われる「白麹菌」をも、使用したのがこの「亜麻猫」です。
白麹菌は糖化の役割の他にクエン酸を発生します。
したがって後で乳酸菌を添加しなくても済むとの事なんです。
飲む側にしては、どのような特徴があるのか・・・
そのクエン酸がお酒に残り、爽やかな酸味がお酒を勧め、さらに食事をより美味しくさせます。
今まであまり行われていない造り方ですね。
次に・・・
茜孔雀(akanekujyaku)
こちらは純米酒仕込の貴醸酒です。
お酒を造るときに多くの水を使いますが、その水の中で醪の発酵をスムーズにさせる役割があるのですね。
その水の代わりに純米酒を使って出来たのが、新政の貴醸酒「茜孔雀」です。
何とも言えない優しい旨味(甘味)。
甘味はあるのだけれど、程よい酸味がバランスを取ります。
気がつくと、ついつい飲んでしまう・・・
説明はこれくらいにして、あとはぜひ飲んでみてください。
老舗蔵の新しい試み・・・
日本酒日和にはぴったりのお酒ですね。
ではでは~~~
なんでしょうか?
今の季節モノです・・・
姉妹店、隠口で・・・
最初は全部緑色でした。
そのままにしておくと、やがて黄色になり、赤くなってきました。
香りも青っぽい香りからだんだんと甘みを感じるフルーティーな感じになってきました。
いつになったら楽しめるのか~~~
ではでは・・・
いや~~~
素晴らしいお天気です。
お客様からは、ファクトリーでジンギスカンを食べているメールが送られてきました。
楽しい休日を過ごしているのですね、Y田夫妻。
うらやますぃ~~~
はい、それでは・・・
まだ私はお蔵には行ったことがないのですが・・・
山形県は「山形正宗」様のお蔵元、水戸部朝信専務氏が札幌にやってきます。
札幌市内での販売があります、桜本商店様と地酒屋醸様のご協力の下でお蔵元を囲んでのお酒の会を開催いたします。
いつもはこのような会は店頭のみの告知ですので、とりあえず今日はここまでのご案内とさせていただきます。
続きは店頭でご確認くださいませ。
また後日に、こちらでもご紹介させていただきます。
(株)水戸部酒造? 様
〒994-0055
山形県天童市大字原町乙7
天童・・・
昔に東根の六歌仙の松岡様のところにお邪魔した時に降り立って駅でした。
もう少し早く出会っていれば寄れたのになぁ~~~
駅前には、立派な将棋の駒がありました。
将棋の駒の生産地なのですね。
今日は昨年に出たお酒(21by)の山田錦使用の純米吟醸の生酒をご用意しております。
一年寝かせた生酒・・・
派手さを抑えた旨味を楽しんでください。
お楽しみに~~~
ではでは~~~
こんな野菜が眩しい季節になりましたね。
夏のお野菜は隠口、参醸倶楽部でいろいろなご提案をご用意して皆様のご来店を待ちしております。
さて七月・・・
文月ですか・・・
今年も半分終わりましたね。
この時期になると、こんなお酒たちが入ってきます。
愛知県は 醸し人九平次(kamoshibitokuheiji)
山田錦35%精米 純米大吟醸 別誂
福井県 黒龍(kokuryu)
大吟醸 しずく
山形県 十四代(jyuyondai)
山田錦40%精米 純米大吟醸
それぞれ、知名度の高い人気アイテムの大吟醸です。
年末には年末の「一年間お疲れ様酒」が登場してきます。
この時期は「これから半年間頑張るぞ酒」で、勢いをつけませんか?
快晴の札幌、日本酒日和です。
いろいろなところで日本酒で和んでみませんか?
楽しい土曜日をお過ごしくださいませ~~~
ではでは~~~
どーもです。
今日も芍薬が満開です。
今日も日本酒日和、山廃日和?ですね???
それでは・・・
福岡 美田(biden) 11byです。
地元糸島産の山田錦使用の山廃純米大吟醸。
しっかり蔵熟成のお酒、蔵元様が寝かせておいた秘蔵品を、少しずつ出荷しているお酒です。
程よいコナレが心地よいです。
冷蔵庫に入れておきましたが、冷やして出てくる微妙な味わいを感じましたので、エリアJにてご用意しております。
そして 滋賀県の 不老泉(furousen) 山廃純米吟醸 雄町 18by
このバージョン、好きですねぇ~
今まで「すっきりしているタイプが好き」って、言っていた方が「このお酒好きです!」なんて、告白しておりました。
個人的にはこのくらいの熟成が面白いと思います。
もっと古いのがあればそれはそれで話は別ですが・・・
香川県の 悦凱陣(yorokobigaijin) 山廃純米 無濾過生 丸尾神力 22by
22byで神力の山廃が登場してきました。
もちろん熟成した方がもっともっとこの神力の良さが出てくるのかもしれませんが、まずは飲んでみてください。
凱陣らしさを感じます。
面白い!!
日本酒度+13・・・
日本酒度ってなんだって感じます。
では、今宵は山廃で・・・・
ではでは~~