お世話になります。
いよいよ今度の日曜日に、銘酒きき酒会が開催されます。
本日(26日)まで、チケットをお預かりしております。
急に行けるようになった方、いらっしゃいましたらご連絡雄町しております。
みんなで日本酒しましょう!!
ではでは~~~
11月9日は大変です。
どーもです。
以前から来ていた情報なんですが・・・
こんな感じで、同じ日に、2つのイベントが重なりました。
その1
はい、お世話になっております、室蘭は酒本商店様の「地酒&ワイン祭り」です。
詳細は⇒ こちら
チケットは後日送られてくる予定です・・・
その2
第21回 蔵元を囲む会
昨年開催されなかった会です。
もう一区切りと思いましたが、今年はあるみたいです。
チケットはお預かりしております。
いろんな日本酒のイベントが花盛!
ご都合つきましたら、ご参加してみてください。
ではでは~~~
大江戸日本酒まつり2014
こんにちは。
今日は、見事な晴天の日本酒日和の札幌です。
アフター5、今日も日本酒ですね~
10月13日に神田明神で開催されます
大江戸日本酒まつり2014
チケット、好評発売中です!
ご参加予定の方、チケット、お持ちですか?
東京の方で参加予定で、気がついたら札幌にいらっしゃる方、いませんか?
もろはくでチケットのご用意あります!
よろしければ、札幌でお求めください。
あとは、当日のお天気が晴天に恵まれる事だけを祈っております。
よろしければ・・・
雄町しております。
ではでは~~~
さらに・・・
9月23日開催の 酒GO!さん のチケットも、お預かりしております。
さらにさらに・・・
9月28日開催の 第参回 銘酒きき酒会 のチケットもお預かりしております。
ご希望の方はお早めに・・・
ではでは~~~
8月20日、今日は何の日、ふふっふ~
お世話になります。
山陽地方の雨が気になります。
お見舞い申し上げます。
さて、今日は8月20日です。
思い出しますね、8年前。
あの日も暑かった・・・
私、今までの経験で、夏場の開店の日、失敗の連続です。
大丈夫と思っていても・・・
暑さにやられておりました。
8年前、南4条西6丁目に3件目のお店を開店させました。
それが参醸倶楽部です。
「美味しい、嬉しい、楽しい」
どれが先に来ても、この言葉のトライアングルは、常に響きあうものなんですよね。
そんなお店にしたくて、できたお店でした。
5年が経った3年前、長年当社で頑張ってくれた小森さん(当時の店長)にお店のバトン渡しました。
予想通りの好成績、嬉しかったですね~
もちろん今でも人気のお店ですね。
小森さん、福田さん、サスガです。
8月20日って、大安だったんですよね~
それでこの日にオープンさせたんだけど、お盆明け・・・
食材の手配、開店の準備が大変だったことを覚えています。
おそらく?今年もこの日には、特別のイベントの予定はないと思います。
ただ、こちらの勝手な思い出として、お誕生日として一言お祝い申し上げたい気持ちです。
参醸倶楽部、8周年、おめでとうございます。
益々のご活躍をお祈りしております。
近くのお店なのに、なかなか顔も出せず、申し訳ないです。
今後ともよろしくお付き合いお願いいたします。
皆さん、今日は参醸倶楽部で乾杯ですね~~~
おめでとうございま~~~す
大江戸日本酒まつり2014
お世話になります。
大江戸日本酒まつり2014 のポスターです。
そろそろ、ギアチェンジしていこうかな~~~
オートマじゃないので・・・
2か月、切りました・・・
銘酒きき酒会2014 さっぽろ
こんにちは。
今年も開催されます「銘酒きき酒会」。
地酒屋 醸さんのHPのコピー、貼り付けます。
もちろん、当店でもチケットをお預かりしております。
数に限りがありますので、お早めにお願いいたします。
銘酒きき酒会in SAPPORO
THE REAL THING Ⅲ
平成26年9月28日(日)
東京ドームホテル札幌
B2Fクレストホール
今年は三部制となります!
第一部12:00~14:00
第二部15:00~16:00
※この第二部は飲食店さん限定
第三部16:00~18:00
会費2000円
※一般のお客さんは
第一部か第三部でお願い致しますm(__)m
日頃、販売して頂いてる飲食店さんに
今回少しでも蔵元さんと直接携わって頂きたく
二部の時間帯を設けさせて頂きましたが
一部、三部の参加でも構いませんので宜しくお願い致しますm(__)m
今年は会場の関係上
一部300人
三部300人と合計600名を
想定しております!
チケットの方も
お得意様の30店舗近くの
飲食店さんの方にお願いする事になりまして
20枚づつ・・
それだけでも予定人数を
越えてしまいます~
今年も当日券はございません!
チケット紛失した方の入場も出来ません!
お早めのチケットのお買い求め宜しくお願い致しますm(__)m
参加予定蔵元
●ゆきの美人(秋田県)
●麓井(山形県)
●墨廼江(宮城県)
●凌駕(新潟県)
●金澤屋(福島県)
●百歳(茨城県)
●明鏡止水(長野県)
●黒龍(福井県)
●喜楽長(滋賀県)
●初亀(静岡県)
●正雪(静岡県)
●瀧自慢(三重県)
●美丈夫(高知県)
●庭のうぐいす(福岡県)
●酒門の会
今回ゲスト蔵元
5月よりお付きあいが始まった
●酒屋八兵衛(三重県)
初のご来道です!
以上です!!
ではでは~~~