こんにちは。
最近は最高気温と最低気温の差が大きく、紅葉が一層進んでまいりましたね。
今年は赤色が綺麗に出ているような気がします。
紅葉が見れて、日本酒日和 を楽しんでみませんか?
今日のお勧めは・・・
隠口の 鰹タタキ!!
今が美味しい鰹!
入荷しました。
鰹といえば、タタキでしょうか?
隠口の鰹タタキは、藁(わら)を燃やしてその煙をあててスモークしているんです。
桜のチップのスモークより香ばしく、タタキにピッタリの香りがします!
こんな鰹タタキはいかがですか??
モチロン、コモリク厳選日本酒ラインナップが皆様を待ち受けております。
ぜひ、スタッフの推奨銘柄を聞いてくださいね~~
さらに、この鰹を使ったお料理と言えば・・・
「ポン酢バターサンド」
バターにポン酢を練りこみ、冷やし固めてこの鰹とサンドウィッチ状にしました。
バターのコクと藁の香り、鰹とポン酢の酸味・・・
さあ、あなたはこのカツオに何を合わせて、より一層の味わいを楽しみますか?
色々な風味や味が御口いっぱいに広がります!
このカツオを食べて、今週も元気に過ごしましょう!
先日うちのたたきを食べて、さらに美味しくなるようにヒントをいただいたKさん。
ありがとうございました。
より一層パワーアップすることが出来ました。
確認しにいらしてくださいね~~~
帰りは もろはくを・・・
よろしくお願いしますね。
ではでは~~~
今週のお勧めは・・・
隠口のこの料理・・・
コンニチハ。
今にも泣き出しそうな空模様の札幌です。
今日こそ、もう少し頑張って欲しいファイターズ!!
(写真は前回行った時に、前でほとんど寝ていた方です)
いつでも、応援していますよ!!!
さてさて、久しぶりに?姉妹店のお料理を紹介いたします。
「魚介と有機野菜の紙包み焼き」
海老、烏賊、銀聖の魚介と、札幌近郊で作られている有機野菜「かぶ、南瓜、人参など」根菜を中心に、ニンニク醤油で味付けをして、蒸し焼きにしてみました。
そしてアクセントに、ピスタチオも入っています。
(これが面白いんですよ)
こう言うタイプのお料理は、隠口には少なかったと思います。
そして個人的な好みなんですが、この中に入っている「おくら」が、これまた美味しいんですよね~
オクラ自体は夏の物かもしれませんが、素材は秋のものが多いですが、少し変わった「季節の出会いモノ」感覚で食べても美味しいと思いますよ!!
それでは隠口の帰りに雄町しておりますね。
ではでは~~~
5年前の今日は・・・
今日は8月20日です。
姉妹店の参醸倶楽部、満5歳の誕生日です。
あの日は暑かったなぁ~~~
冷房の調子が悪く、皆様にご迷惑をおかけしたのを覚えております。
その節は大変ご迷惑をお掛けしました。
5周年・・・
いつもならお誕生日のお祝いをするのですが、今年は来月9月に行います。
と申しますのは・・・
5周年を機会に参醸倶楽部は独立することになりました。
小森店長と福田料理長で切り盛りいたします。
これからも今まで同様のご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
平成23年9月、新しい参醸倶楽部の幕開けです。
日本酒のショットバーもろはく、和食屋隠口は今まで通りに有限会社もろはくで営業してまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
有限会社 もろはく
代表 浜口恭行
参醸倶楽部の営業時間が変わります
こんにちは。
9月1日より姉妹店、参醸倶楽部の営業時間が変わります。
平日は18時から25時となります。
日曜日と祝日は今まで通り、17時から24時です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
お知らせでした。
ではでは~~~