休業から2回目の水曜日となりました。
ノー残業デーって、あるのでしょうか?
曜日感覚、全くないです。
味覚は、しっかりあるので、おなかが空いて仕方ありません(笑)
ご近所の八重桜です。
まだ、元気です!
今週末辺りから少し散り始めるのでしょうかね~
代わって芝桜が登場です。
今日は、芝桜と柴犬の競演です。
あまりにも天気が良いのでお外でジンギがしたい気分でしたが
食べに行くとノンアルになるので、あきらめました。
代わりに久しぶりに車を手洗いしてみました。
ボディーとミラーの間の汚れが、いつも気になるので
注意してみました。
昨日も夕焼けがキレイでした。
あまり上手く撮れておりませんが
キット、良い日になりますね~~~
今日は、お店に行こうと思います。
さらに掃除の日々が続きます。
ではでは~~~
今日もいい日だぁ~
休業中につき断捨離
お世話になります。
休業七日目を迎えます。
雨も上がり、朝から歯医者2日目でした。
とりあえず、順調なので、スケジュールを立て続けに入れ
早めに治療を終えようと思っております。
そして、ずっと思っていたことを始めました。
「断捨離」
すでに何度もチャレンジしているのですが、
今回でこのシリーズは、終了になりそうです。
気がつくと、開いてしまう・・・
その繰り返しですね(笑)
「あまから手帳」
付箋がいっぱい貼ってありました。
世間知らずの私に関西のバイブルを叩き込んでもらいました。
感謝です。
その次に目立ったのは
「蕎麦の本」
本当にやろうとしていたみたいですが・・・
次々の野望と借金の繰り返しで
未だにそのままです(笑)
さすがに全部は、断捨離できませんでした・・・
ついつい開いてしまう本の中に多くの知人の若かりし日々のお姿がたくさん出てまいります。
懐かしい・・・
関西好きにして下った方々です。
特にこの方、私には、大きすぎる存在でした。
ありがたかったですね。
また、お会いできました。
この本は、棚に戻しました。
断捨離は続きます・・・
ではでは~~~
追伸
夕焼けです!
いつもは、この時間は、お店で営業中なので
慣れずに上手く撮れませんでしたね。
いつも撮りなれている方「流石だな」と思う一瞬でした。
明日の予想最高気温も20度超えです!
日本酒日和になりそうですね~~
休業三日目
おはようございます。
今日も早起き、三文、得したかな~?
今朝の札幌は、ガスがかかっている感じです。
晴れるのかな?
今日は金曜日なのですね・・・
日本酒フライデーですよね~~
忘れてました・・・
着ました。
コロナのワクチン接種券。
母のですが・・・
順調にうてるとありがたいです。
別件で母の病院巡りな一日でした。
思いついたので、自分の歯の治療にも行ってきました。
後回しにしていた虫歯。
悲惨でした~
札幌のソウルフード、テイクアウトしてみました。
何かと話題に出る事も多いいです。
子供時代からの味わい、懐かしく楽しみました。
ギョーザカレー、最近食べました?
私は何年ブリだったのでしょうか~~~
また食べようと思いました、いつか・・・
さてさて、今日もわんこは密着です。
ですが、今日は所用で現場です!
今日も早起き、日本酒フライデー、お楽しみください。
ではでは~~~
追伸
酒本商店 札幌店 様 1周年
いつもお世話になっております、酒本商店様の札幌店が1周年となりました。
昨年の同時期に札幌にお越しいただき、早くも一年です。
いろいろな企画があるみたいです。
ステイホームを日本酒と共に・・・
日本フライデーですから~~~
詳しくは 酒本商店札幌店様
休業二日目
おはようございます。
早寝早起きブログです。
休業初日ですが、お店に行ってました。
会計事務所の監査を行っていただきました。
全く気がつかなかったのですが・・・
お隣さん・・・
動きがありました!
ナント、ガガガ1号がスタンバっておりました。
どうやらこの休業中に何かが始まるみたいです。
出来ればこの期間に大きな振動は、終わっていたら嬉しいですね。
休業前、ラストオーダー後にわざわざ差し入れを持って来てくださった
S様、ありがとうございました。
遠慮なく、就寝前にしっかりといただきました。
おそらく休業明けには、一回り大きくなっている私に
お会いできることと思います。
ご馳走様でした。
わんわん、離れません。
嫌じゃないので嬉しいですが・・・
たまに近すぎる時が・・・
なんやかんやであっと言う間に20日間、終えそうです。
相変わらず、ススキノには人はおりません。
コロナ禍、少しでも落ち着いてくれる事を願います。
さあ、今日も予定がしっかりあります。
それでは皆さん、ハブ・ア・ナイスデー
お休み & 若山象風先生
お世話になります。
11月1日の日曜日です。
もろはく、こもりく、定休日です。
今週は、通常通りに営業いたします。
11月3日の文化の日は、
まさしく、日本の文化「日本酒を楽しむ日」
なので営業いたします!
いつもお世話になっております、札幌の書家
若山象風 先生の個展
が開催されます。
若山象風先生の個展=墨の世界=
が11月5日(木)より札幌市内の大丸藤井セントラル様
7階スカイホールにて開催されます。
13時から18時までとなっております。
昨年までは、もろはくのご近所のラフィラ様での開催でしたが
少しだけ離れた、ご近所様での開催となりました。
ぜひご覧になってみてくださいね。
心、落ち着きますよ~~~
今日もどこかで日本酒を~~~
ではでは~~~
また明日ね!
ノマサル肴&パン
連続投稿です。
おはようございます。
「期限付酒類小売業免許」の朝は早いです。
早寝早起き、続けてみます。
ノマサル肴
ご紹介してみます。
新生姜漬とチーズが入ったパン
道産小麦ととかちの酵母を使ったパンです。
これ、お酒飲めます、ヤバイです~
ノマサル肴
・蕗を甘辛く炒めてみました
・ラム肉を塩麹で味付けてみました
・春ニラをいかの塩辛と一緒に炒めてみました
全て、テイクアウトなので、味付けを濃い目につけております。
燻りガッコとクリームチーズのパン
こちらも、道産小麦ととかちの酵母で作っております。
皆さん大好き「がっこチーズ」入りです。
止められない止まらない~~~
遠回りでスミマセン。
この機会にぜひ
「タクもろ」
してみてください。
ではでは~~~
台風、凄かったですね
お世話になります。
いろいろな方面からご心配頂いております。
近所の公園の木々が倒れておりました。
吹雪で前が見えなくなるのは、慣れてます?が、雨風で前が見えなくなるのは、初体験でした。
皆さん、お疲れさまでした。
週末にぶつからなくて良かったような気がします。
日曜日、函館の皆さん、よろしくお願いいたします。
急に行けるようになった方、いませんか?
受付は、終わっておりますが…
ではでは~
北海道純米燗 函館の陣