お世話になります。
開店以来、ずっと頑張ってくれた、ビルの入り口の看板ですが、
流石に疲れが出てまいりました。
一度、外してみます。
店舗は、普通通りに営業いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
ビルの入り口の看板ですが…
ダイヤ ロイヤルストレートフラッシュ 山本
お世話になります。
陽ざしが恋しい札幌です。
晴れ間とグレー系の雲が交互に現れ
時折雪が混じる今日の札幌です。
寒くなりました。
と言いつつ、いたって元気な担当者です。
今日も平熱、よろしくお願いいたします。
同じ雪国の秋田のお酒の紹介ですよ~~
純米大吟醸 秋田ロイヤルストレートフラッシュ ダイヤ ver.
毎度お馴染みの山本さんのところのお酒です。
このシリーズは、平成30年度に「スペード」で出てまいりました。
情報によると31年度出荷分として「ハート」を出す予定だったとか・・・
しかしながら、ご本人の思う「ハート」のイメージではなく
「ダイヤ」味・・・みたいです。
(今年出たのは「ハート」でした)
秋田の5種類の酵母と秋田県産の5種類の酒米をそれぞれの工程に分けて仕込まれました。
使用米は、酒母「美郷錦」 麹米「あきた酒こまち」
添掛「改良信交」 仲掛「美山錦」 留掛「吟の精」
それぞれ精米歩合が50%!
使用酵母は、6号酵母 、こまち酵母R5、秋田酵母No.12、UT-1、UT-2
アルコール度数が15度
見事なまでの「オール秋田」。
「秋田の最強の酒」の意味を込めての
「秋田ロイヤルストレートフラッシュ」!
山本さん、いろんなお酒を提案してくれますね。
羨ましいばかりの「オール秋田」。
ぜひご堪能下さい。
冬の空の札幌ですが、元気にもろはく営業しております。
ではでは~~~
GoToトラベル 地域共通クーポン券 10月1日から
あらてめて・・・
おはようございます。
GoToトラベル地域共通クーポン券
ご存知ですか?
10月1日より、ご利用になれますよ。
ご利用期限がございます。
ご注意くださいませませ~~
もろはく利用できます。
和食屋隠口 利用できます。
あべ 小清水 2018 ふたたび
おはようございます。
9月24日の木曜日です。
今週は、3日間の営業となります。
よろしくお願いいたします。
連休しました。
テーマ?目標??
お蕎麦、美味しかったです。
ご馳走様でした。
焼き鳥、美味しかったです。
ご馳走様でした。
すっかり秋の様相。
こんな時もあなたのそばに日本酒が~~
では、まいりましょう。
92%精米のきもと
当店人気の「あべ」のシリーズです。
蔵元HPより
小清水
小清水の酒酒造りをしていく中でより地元と関わるようになった6代目が、様々な景色を見せてくれる柏崎をより伝えようと原料をその地域100%を使用し酒を造るプロジェクト。
第一段は蔵人でもあり、酒米農家でもあり当蔵にとっては無くてはならない人、矢島衛氏が作る小清水地域のお米を100%使用しました。
まずは、ここから。
お米のヴィンテージ、収穫年は2018年。
新潟県柏崎 小清水産こしいぶき540キロ使用
精米歩合は、92%(なんと、コイン精米)
一回火入れのきもと仕込みです!
アルコール度数は、14%(原酒)
個人的に、この味わい、好きです。
温めてみたくなるお酒でもあります。
滑らかな「きもと」ならではの味わい!
飲んでみたくなります。
前回のご紹介は、4月。
そうです、自粛期間突入の頃です。
あの時は・・・
こう言うご時世です。
どこかで見かけたら、チャレンジしてみてください!
と言ってましたが、今は自粛してませんので
よろしければ「もろはく」して飲んでみてください。
よろしければ、ご覧ください ⇒ こちら
今の営業は、毎日午後4時から・・・
ではでは~~~
若駒 純米 無濾過生原酒 雄町90
お世話になります。
毎週、毎週、同じ感想を伝えておりますが・・・
あっと言う間の週末を迎えております。
そうです・・・
ニホンシュフライデー
と、なりました。
今週は、過ごしやすい金曜日ですね。
前回は、愛山。
今回は、雄町です。
ご好評をいただいたお酒のお米違いの紹介です!
栃木県 若駒 Wakakoma
純米 雄町90 無加圧採り 無濾過生原酒
いっぱい言葉が並びました。
一昔前なら、お酒のご紹介に、こんなに言葉は、出てこなかったと思います。
全ての作業を表現されています。
・雄町スト、必見!さすがの風合いが楽しめてます。
・「90」お酒の仕込みでは、珍しい低精米、あまり削っていない仕様です。
吟味よりも米味が増えてきます。
・無加圧、出来上がりにそのまま流れ出てくるような味わいですね。
・無濾過、これまた出来立ての雰囲気を感じられます。
・生原酒、味わい豊かな贅沢テイストです。
足し算、掛け算、お願いいたします。
結果、ボリューミーで「美味しい」になると言う言葉たちです!
愛山も良いけど、雄町もねぇ~~~
絶好の日本酒日和の
日本酒フライデー
すっかり秋です。
日本酒の秋、楽しみましょう!
生 純米吟醸 天青
おはようございます。
8月17日の月曜日です。
今週は、月曜日スタートでお願いいたします。
お盆のお休みも、ひと段落でしょうか?
また、これからお休みと言う方もいらっしゃるのでは~
今日の札幌は、見事な青空が広がっております。
こう言う日にピッタリのお酒のご案内です。
純米吟醸 生
当店お馴染みの神奈川酒の一つです。
山田錦50%精米の純米吟醸です。
優しい膨らみ感のある味わい。
そして、爽やかな喉ごしとキレの良さ~
見事にスムーズに流れていきます。
こちらもついつい飲み進んでいくお酒です。
いつもは、火入れのお酒ですが
今日は、生酒です。
より明確に味わえる仕様となっております。
爽やかな日本酒で今週もスタートといきましょう!
ではでは~~~
9日営業 MAX 町田酒造
お世話になります。
残暑お見舞い申し上げます。
この葉書は、2007年のものですね。
いろんなデザインに感謝しております。
今年は、諸事情で作成しておりません。
ご了承下さいませ。
8月9日の日曜日、もろはく、コモリク
営業いたします。
(明日は、お休みいたします)
それでは、サンデー日本酒
お勧めいたします。
群馬県 町田酒造 Machidasyuzou
大吟醸 MAX
山田錦35%精米です。
香り豊かな大吟醸です。
しかも、アルコール度数も高めのしっかりボディー。
と、言いつつ
大吟醸ならてはの、切れのよさを体感できます。
最近、このようなタイプ、見かけませんね。
是非とも、この味わい、楽しんでみて下さい。
町田酒造、札幌でも人気の銘柄です。
どこかで見かけたら
サンデー日本酒してみて下さいね。
本日もよろしくお願いいたします。
(@^^)/~~~では
SAPPOROおみせ応援商品券
お世話になります。
明日から始まる
「SAPPOROおみせ応援商品券」
もろはくも登録いたしました。
お店ご利用時にご利用くださいませ。
ご使用は、8月5日の水曜日からです。
ではでは~~~