お知らせ

お世話になります。
10月23日の水曜日。
今日も、もろはく、コモリク、元気に営業いたします!
今日は、休み明けの少し早目に時間がとりやすい?
乳酸の日です。
今月も元気に乳酸を感じ取りましょう!

DSC_7603.JPG
神奈川県 いづみ橋 Izumibashi
DSC_7604.JPG
きもと仕込の2アイテム!
2017年の仕込です!
DSC_7606.JPG

・ 黒とんぼ 生もと 純米
2011年から発売されているお酒です。
私も当初、山廃が多いと思っておりましたが
最近では、このきもとの存在が大きく感じております。
いづみ橋さん、お米を自社で生産し、自社精米、全量純米酒、全量麹フタ、袋しぼりと手間暇かけた仕込が多いですね。
おかげさまで、美味しいいづみ橋さんを堪能できますね。
このお酒は、冷でもお燗でも楽しめます。
温度変化も楽しいお酒です。
ぜひ、乳酸の日にお確かめくださいませ。
・2018 槽場 直詰 生原酒 中取り
とんぼ2号 雄町(生酛・純米酒・生原酒)
ホームページより抜粋↓
この「とんぼラベルシリーズ」は、槽場(ふなば)であらばしり(約15%程度、うすく濁っています)が終わり、中取り(透明になります)になったところの最初の部分を1800mlで約300本程度を直接その場で手詰めしたものです。
究極の槽場直詰め(ふなばじかづめ)しぼりたて生原酒(もちろん、無濾過)となります。
*今回のナンバリングでは180本の「詰め」みたいです。
 より少ないですね~~~
はい、酒屋さんの冷蔵庫で寝ていたお酒を分けていただきました。
元気なお酒を熟成して、旨みの幅を広げたタイプです。
前者の火入れと比較されても楽しいと思います。
今日も見事な日本酒晴れ!
今宵、飲まずにいられますか?
早い時間のこの記事を見た方は・・・
だんだんと飲んでみたい・・・
そんな気持ちが強くなりそうな予感です!
よろしければ、乳酸の日、楽しんでみてください。
雄町しております。
ではでは~~~

お知らせ

お世話になります。
ワールドカップ、日本は、終わりましたね。
感動しました!
ありがとう!!
10月21日の月曜日・・・

もろはくは
21日(月)
お休みいたします。
姉妹店のこもりくは
21日の月曜日
営業いたします。

よろしくお願いいたします。

お知らせ

お世話になります。
10月1日の日本酒の日です!
DSC_7157.JPG
今日の日本酒の日を、みんなで楽しみましょう!
よろしくお願いいたします!
NGA2019札幌 パンフ.jpeg
今日は、もろはくのご来店予定、ありがとうございます。
本日の営業は19時までです。

今日のお通しです。
・シャインマスカットとカッテージチーズ クラッカー添え
・襟裳短角牛のコンビーフ
・モッツァレラチーズの西京味噌漬け
*お通しの追加オーダーは、可能です(500円)。
今日のお手伝いして下さる皆様です
・函館 二代目佐平次     山形 智   様
・平岸 味処 高雄(たかお)  綿谷 健太郎 様
・旭川 お酒と菜 朔(さく)   三国 瞳   様 
・旭川 酒々(ささ) おがわ   小川 勇樹   様 
ありがとうございます。
ゴーアラウンドをお楽しみください。
姉妹店 和食屋 隠口(こもりく)
にも、行ってみてくださいね。
nga komoro otoshi.jpg
↑こもりくのお通しですよ~~~
コモリクのパートナーは茨城県「来福酒造」さまです!
今年のテーマは(勝手に思ってますが・・・)
「来福をもっと知って、楽しんでいただこう」
です。
いろんなタイプの「来福」を、追加メニューでご用意してみました。
こちらもお楽しみに~~~
ではでは~~~

お知らせ

お世話になります。
9月24日の火曜日。
今週もスタートです!
今日の札幌、雲一つない晴天です。
気持ち良いですね~~~
札幌市内は、札幌ドームのワールドカップの試合も終わり
欧米系の外国の方も移動されたみたいで、オータムフェストが
がぜん盛り上がっているようにも見えますね。
さあ、それでは、まいりましょう。
DSC_7344.JPG
滋賀県 松の司 matsunotsukasa
DSC_7345.JPG
純米 きもと 29by
もろはく得意の滋賀県酒。
さらにきもと!
昨日が23日。
ハイ、日本全国乳酸の日でした。
ここで松の司が登場です。
こちらのきもとの登場も衝撃的でした。
穏やかな旨味が広がる・・・
そんなイメージです!
この季節にも、ピッタリな味わい?
そんな気分です。
秋が深まりつつあります。
秋らしく落ち着いた旨味を楽しみませんか?
今週もよろしくお願いいたします。
ではでは~~~
nga .jpg
一週間後・・・
10月1日です!
当店のバッチも残りわずかです!
スタンバイ、よろしくお願いいたします!
ではでは~~~

お知らせ

お世話になります。
台風の動きが心配ですが・・・
絶好の日本酒日和&ラグビー日和の札幌です。
よく聞かれます
ラグビーされていたんですか?
と。
そう言う風に見えるかもしれませんが、素人の「にわかファン」です。
4年前のFacebookの記事が懐かしいですが、ワールドカップやってます。
日本で!
昨日もラストオーダー後にいらしてもらったイングランドファンの皆様
ごめんなさい。
と言いつつ、今日の試合も楽しみですね。
日本酒飲みつつ、ラグビーを楽しみましょう!

DSC_7433.JPG
埼玉県 亀甲花菱 kikkohanabishi
DSC_7434.JPG

純米大吟醸 無調整生原酒 夏越し熟成本生 SP ver 30BY
お蔵に行ったのは、何年前でしたか・・・
歴史のある建物、覚えております。
ここで紹介する機会も減りましたが、北海道でも販売されております。
当時は、特約店がなかったですね~~~
埼玉県、実は日本酒のお蔵がいっぱいです。
飲んだ事のある方もない方も確認しつつ楽しんじゃいましょう!
さあ、今日も日本酒日和、雄町しております。
ではでは~~~
明日22日の日曜日
もろはく、こもりく
営業いたします!

お知らせ

お世話になります。
今日の札幌「地味暑」です。
湿度高めのまあまあの
日本酒日和
オータム日和
です。
楽しい週末の一日をお過ごしくださいね。
本日のおすすめは・・・

DSC_7314.JPG
栃木県 姿 SUGATA
DSC_7315.JPG

純米大吟醸 無濾過 生原酒
山田錦40%精米です。
出荷は5月!
はい、エエ感じで仕上がってきております。
ちょっぴり暑い今日、こんな生原酒、お似合いかと思います。
何かと、興味引かれるイベントが多いですね。
そんな中に、日本酒も仲間に入れてくださいね。
オータムでも5丁目と11丁目に日本酒ブースがあると聞いております。
まだ行っておりませんが(汗)
今日も楽しい一日をお過ごしくださいませ。
ではでは~~~
お知らせ
もろはく、8日9日、連休いたします。
姉妹店のコモリクは、9日、営業いたします。

よろしくお願いいたします。
姉妹店 和食屋 隠口
日本酒ゴーアラウンドまで、あと24日!

お知らせ

お世話になります。
9月に入り、夏を惜しむような晴天が続いている札幌です。
風は、すっかり秋をしておりますが、心地よい北海道を感じるお天気ですね。
さて、それでは、本日もまいりましょう。

DSC_7316.JPG
高知県 美潮 Mishio 
DSC_7317.JPG

純米吟醸 雄町
当店では、お付き合いの長い高知県は「土佐しらぎく」さんの別ブランドです。
2014年からスタートしているお酒ですね。
個人的には「しらぎく」ブランドが、極端に言えば、すっきりシャープなイメージですが
「美潮」は、うまみ、ふくらみ感を強調させる味わいに感じます。
この雄町使用酒は、特に、比較的、米の味わいを多く感じますね。
そこに、しらぎくさんのテイストが加わります。
毎回紹介の度にすぐになくなります。
お早めに・・・
お早めに・・・
今日は、爽やかなお天気の日本酒日和。
雄町しております。
ではでは~~~

お知らせ

お世話になります。
13日の火曜日は、もろはく、こもりく、営業いたします。
エレベーターのサインの色を変えてみました!
さあ、明日からも、よろしくお願いいたします。
ではでは(@^^)/~~~