お世話になります。
雪まつり、真最中ですね。
ようこそ、雪まつりへ!
さて、今日も道産米を使ったお酒を・・・
すっかりおなじみのお蔵のお酒の登場です。
道産米「きたしずく」の道外酒(道外のお蔵さんのお酒)を初めて使った本州のお蔵さんです。
もろはくスペシャル 「袋吊り」
〔阿櫻〕純米吟醸きたしずく仕込み
きたしずく50%精米
日本酒度:+2 酸度:1.6 アミノ酸度:1.1 alc:16.8%
今年は、道産米(「きたしずく」以外の道産米も含めて)が、いろんな道外のお蔵さんで使われております。
阿櫻さんは、きたしずくを一番最初に造ってくれたお蔵様です!
(モトではなく、小仕込みのお酒です)
初めて飲んだ時はビックリしましたね~~
それから約1年半、経ちました。
まだまだ未知数のきたしずくの特性ですが、熟してますます旨味が出てきました。
さらにさらに、ご存知の通り、営業部長の稲上さんは道産子。
いつもエコ贔屓応援させていただでいております。
そして熱心に応えてくれます。
(名人、照井杜氏)
まずは、道外のお蔵、初めての「きたしずく」一年半熟成。
お試しください。
(仕掛け人の鈴木さん)
ではでは~~~