お世話になります。
11月14日の月曜日、午後4時開店です。
ラストオーダーは午後9時!
姉妹店和食屋隠口は今月の定休日です。
島根県 誉池月 Homareikezuki
純米大吟醸 無濾過生原酒
今日は山陰のお酒です。
もろはくでも人気の高い島根酒です。
島根県、多くのお蔵がありますが、邑南町(おおなんちょう)のお酒の一つです。
広島県との県境にある町です。
地元産の酒米と天然の良質な湧き水を使用し醸造されております。
使用米は邑南町産山田錦100%!
40%まで磨いた純米大吟醸です。
データ的には日本酒度が-1。
巧みに旨味を残しております。
酸度は高すぎず、こちらも優しいふくらみ感を表現されております。
香りもしっかり残しつつ、味わい豊かに仕上がっております。
全体的のボリュームがあり、飲み心地の良い、
ある意味とても贅沢な純米大吟醸、と言っていい感じです。
さあ月曜日、週のスタートでです。
よろしければ、楽しみ感満載のこのお酒、一杯いかがですか?
雄町しております。
ではでは~~~
姉妹店和食屋隠口は今月の定休日です。
もろはく、明日明後日が今月の定休日です。
よろしくお願いいたします。
月曜日は午後4時開店、誉池月
土曜日は午後3時開店、光栄菊、きたしずく
お世話になります。
11月12日の土曜日です。
午後3時開店!
ラストオーダーは午後9時です。
お休みの方も多い日本酒日和。
お買い物帰りにでもお立ち寄りくださいませ。
今日もリクエストの多いお酒を・・・
道産米使用酒ですよ~~~
幾望-KIBOU 天然乳酸菌仕込み 無濾過生原酒
人気モノ登場です!
さらにさらに・・・
北海道産米「きたしずく」使用酒です。
イイ感じですね~
この香り、および旨味、酵母は違うと思いますが
どこかで感じた事のあるようなフレーバー
きたしずくに感じる味なのか・・・
私の経験的な観測が続きます~
飲んでみてください。
道産米使用の本州のお蔵のお酒達を・・・
今後も楽しくなる、道産米の未来を感じます!
さあ土曜日、日本酒からまいりましょう~
雄町しております。
ではでは~~~
今月の営業予定です。
11/12(土) 15時から22時
11/13(日) 14時から21時
11/14(月) 16時から22時
11/15(火) お休み
11/16(水) お休み
11/17(木) 16時から22時
11/18(金) 16時から22時
11/19(土) 15時から22時
11/20(日) お宝の会~終日イベント営業
(一般営業は致しません)
11/21(月) 16時から22時
11/22(火) 16時から22時
11/23(水) 14時から21時(日祝ダイヤです)
11/24(木) お休み
11/25(金) 16時から22時
11/26(土) 15時から22時
11/27(日) 14時から21時
11月の定休日は15日16日24日30日です。祝日等の関係で変則になります
日本酒フライデーは午後4時開店、飛鸞です
お世話になります。
11月11日の金曜日です。
日本酒フライデーは午後4時開店です。
ラストオーダーは午後9時です。
早くも日本酒がすごく飲みたくなる金曜日、日本酒フライデーがやってきました。
皆さんはどの銘柄で今週を締めくくりますか~
長崎のお酒か、いかがでしょうか~~
きもと 八反錦 無調整原酒
気になる長崎酒をご紹介いたします。
前回の登場は先月でした。
5月出荷の頒布会のお酒をもろはく熟成させ、飲み比べていただきました。
今回は、そのお酒をお蔵で寝かせ、10月出荷させたものになります。
お米は2種類使用されており、山田錦が2割、八反錦が8割です。
麹米に山田錦を用い精米歩合は60%。
掛米に八反錦を用い精米歩合は70%で仕込まれております。
造りは「きもと」。
アルコール度数は15度。
優しい口当たりと爽やかな吟醸香が口の中に広がります。
八反錦がキレの良さも演出。
キモトによる優しい旨味で全体をまとめているように感じます。
前回は飲み比べでしたが、今回はしっかりと飛鸞を、そして八反錦を
お楽しみください。
金曜日です。
今日もどこかで日本酒をお楽しみくださいマセマセ。
雄町しております。
ではでは~~~
11月10日の木曜日、花陽浴ですよ
お世話になります。
11月10日の木曜日です。
本日も午後4時から営業です。
ラストオーダーは午後9時です!
本日もよろしくお願いします。
いろいろな方との出会いに感謝する3日間でした。
日々の営業にフィードバックしていきたいと思います。
お休み明け、リクエストの多いお酒、ご案内いたします。
純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒
全てにおいて、いっぱい感じる味わい、それが花陽浴です。
そのらしい味わいを強く感じるのが、この山田錦使用酒です。
華やかな吟醸香。
優しい甘味。
ふくよかな旨味。
グラフにすると大きな輪ができる味わいです。
今造られている令和4BYが出てくるのは来年になりますが
相変わらずリクエストの多い、この山田錦使用の大吟醸を
今日もご用意してみました。
いろいろな味のお酒があります。
味わい楽しみながら、ご自身の好みの再発見、してみませんか~
雄町しております。
ではでは~~~
今日は早めに午後1時30分に開店いたします、十六代九郎右衛門
お世話になります。
11月6日の月曜日、
午後1時30分時開店、
ラストオーダーは午後8時です。
今日はチョッピリ早めに開店いたします、
本日も日本酒日和!
よろしくお願いいたします。
9月に、このお酒の紹介をいたしましたが、即完売。
そしてリクエストも多いので・・・
長野県 十六代 九郎右衛門 Kuroemon
純米 きもと 愛山 13
以前は本州の酒屋さまからいただいておりましたが
北海道の酒屋様にも上陸してくれました。
いろいろなキーワードが満載です。
まずキモト。
モダンなタイプ・・・
そしてお米は愛山。
こちらは、らしい雰囲気。
そしてアルコール度数は13度。
軽さの中の楽しめる味わい!
お見事です。
まずは飲んでみてください。
雄町しております。
日曜日のお昼に日本酒が飲めるお店が増えてます。
日本酒ゴーアラウンド札幌2022の仲間のお店でも昼のみできますよ~
注意、何かしらの都合で営業時間等が変更になる場合があります。
(もろはくも有料試飲会等の企画も入ります)
各店舗さんのHP等で確認の上、ご来店くださいマセマセ~
楽しい日曜日を昼のみから始ましょう!
予約をお勧めいたします!
・11:30~ 蕎麦に銘酒 蔵美庭gravity
・11:30~ Genreless Labo simaくうま
・12:00~ okomewa nomimono キョウイチ
・12:00~ アッセ ASSE
・13:00~ ビーストキッチン
・14:00~ 和食や 円
・14:00~ もろはく
・15:00~ 直どり
・15:00〜 雷井土音〈ライドオン〉お燗とワイン
・15:00~ いぶしかもし酒場Choi
・16:00~ 味和久
(敬称略)
土曜日は午後3時開店、新政、ネクストファイブ
お世話になります。
11月5日の土曜日、午後3時から営業いたします。
ラストオーダーは午後9時です。
明日6日の日曜日は13時30分から始めます!
よろしくお願いいたします。
すっかり冬の準備が整いつつありますね~
寒いです、しかしながら・・・
日本酒は美味しい!
飲まずにいられないですね~
本日のおすすめです。
新政&ゆきの美人
今年は「NEXT5 Colors 2022」として共同醸造から
各お蔵の個性、colorを活かしたシリーズになりましたね。
使用米は「改良信交」。
精米歩合は50%。
これまで3蔵が登場。
どれを飲んでも美味しいです。
よろしければ、在庫があるうちにお召し上がりくださいませ。
今日は午後3時から営業いたします!
雄町しております。
ではでは~~~
お知らせ&参加者募集中
「円さんの酒肴弁当と定番酒、純米酒の会」
参加者募集開始いたしました。
12月4日(日)(この日は一般営業をいたしません)
1部 13時
2部 16時
各回
・所要時間は90分の限定
・全て予約制(連絡先を頂戴いたします)
・会費は5,500円(税込み)
→現金のみ(特別プランなので現金でお願いいたします)
→当日、混雑防止するために、前金にて、会費を頂けると助かります。
・お酒はもろはくの定番酒の純米酒の5種類
田酒、悦凱陣、いづみ橋、新政、而今
・お酒の量は、60㏄×5杯の300㏄
(時間内に出品酒、メニューのお酒を別会計で追加することも可能です)
・お食事ですが今回は円さんの酒肴弁当を用意いたします。
酒肴弁当と定番酒をお楽しみください。
・募集人数は各部10名
(カウンター席で開催いたします)
・着席方式です
・当日、一般営業は致しません
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします
以上でございます。
感染対策しっかり行って開催いたします。
お申込みは、もろはくで行います。
よろしくお願いいたします。
日本酒フライデーは午後4時開店、宝剣!
お世話になります。
11月4日の金曜日です。
そうです、日本酒フライデーです。
すっかり曜日感覚が鈍くなっておりますが
本日も午後4時開店!
ラストオーダーは午後9時です。
しっかり日本酒していきましょう!
純米吟醸 酒未来
リクエストが多い広島県のお酒です。
今回は「酒未来」使用酒です。
父方に美山錦、母方に山酒4号(山田錦×金紋錦)からできたお米です。
そのお米を広島県でお酒にしたものです。
いろいろ考えてみると、いろいろな味わいを想像してしまいがち・・・
百聞は一口にしかず!
飲んでみてください。
ホッとしますよ~~~
金曜日です。、
ゆっくり日本酒できる日ですよ~
雄町しております。
ではでは~~~
追伸
11月20日(日)の「お宝の会」13時16時ともに募集終了!ありがとうございます。
12月04日(日)の「円さんのお弁当」と定番酒の純米と楽しむ、参加者募集中です。
12月11日(日)「お燗しまshow」ですが、告知前に興味が深々となっております。
お燗にご興味のある方は、お尋ねくださいませ~~~
告知前ですが(笑)、募集いたしております!
それぞれ、お楽しみに~~~
告知しちゃいます!
リクエストにお応えして「お燗」しまshow! 開催いたします。
お燗初心者からベテランの方までご自身でお燗をつけて
各温度帯でお酒の味わいを楽しむ会です。
温度帯で味わいが変化を楽しめる飲み物・・・
それが日本酒です。
お燗を「自分でつけてみましょう」がテーマです!
簡易セットで自分のために、ご自身でお燗して楽しみまshow!
12月11日(日)*当日、一般営業は致しません
・1部 13時 ・2部 15時 ・3部 17時30分
・各回、所要時間は1時間の限定
・全て予約制(連絡先を頂戴いたします)
・会費は3,500円(税込み)→現金のみ
→当日、混雑防止するために、前金にて、会費を頂けると助かります。 (特別プランなので現金でお願いいたします)
・お酒は大吟醸から純米酒までの4種類(アイテム後日発表)
・お酒の量は、60㏄×4杯の240㏄
(時間内に出品酒、もしくは当日もろはくにあるお酒を
別会計で追加することも可能です)
・お食事ですが「試飲」がメインなので酒のアテを少々用意します
(お腹いっぱいには、なりません)
・募集人数は各部10名(カウンター席で開催いたします)
・複数回出席する事は、可能ですが、清掃、消毒のために
一度退場していただきます
お食事のメニューは、各部、同じものになります
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします
以上でございます。
感染対策しっかり行って開催いたします。
お申込みは、もろはくで行います。
よろしくお願いいたします。
祝日営業です、午後2時から、谷泉です
お世話になります。
11月3日の木曜日、午後2時から営業いたします。
ラストオーダーは午後8時です。
昼もろからお願いいたします。
先日もご紹介したこのお酒・・・
違うタイプを・・・
純米吟醸
札幌に上陸してくれた谷泉です。
新規開店の酒屋様「酒まさし」さんのお取り扱いアイテムです。
この谷泉、かなり売り切れが出ているとか・・・
買えなかったみな様、もろはくでトライお願いいたします。
石川酒らしく、しっかりとした骨格があります。
だからと言ってスゴブル感じもなく、美味しいひと時を演出してくれます。
今日は、お休み!
しっかりと日本酒を楽しみましょう~~
今日は祝日営業です。
お昼から始めます。
雄町しております。
用事足しが済んだら日本酒スタートしましょうね~
ではでは~~~