お酒のご案内

お世話になります。
3月26日の日曜日です。
日曜日は14時開店
Opens at 14:00 on Sundays
일요일은 14시 개점
ラストオーダー20時です
Last order is 20:00
마지막 주문 20시입니다
姉妹店和食屋隠口はお休みです。
今日は軽快に・・・

DSC_4747.JPG
佐賀県 東一 Azumaichi 
DSC_4748.JPG

純米吟醸  Nero(ネロ) 
お馴染みの佐賀酒です。
最近は、どちらのお蔵でも「低アルコール」のお酒の開発が盛んです。
その昔「アルコール度数は15度ないと、味がボケる」と教えられた記憶があります。
しかしながら最近では、その低アルコールの研究が進んでおります。
このneroもそうです。
東一の個性的な味わいと、アルコール度数が13度の軽やかさの競演が
このお酒のテーマになっております。
飲んでみてください。
軽快な口当たり、そして旨味が広がり・・・
スーッとキレていく。
見事なバランスです。
軽快さらに爽快に飲めてしまいます。
気温も上がってまいりました。
軽快に日本酒しましょう。
今日は日曜日。
午後2時から雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
3月25日の土曜日です。
土曜日は15時開店です
Opens at 15:00 on Saturdays
토요일은 15시 개점
ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다.
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。
今月も25日がやってきました。
「日本全国にごりの日」
いってみましょう!

DSC_4726.JPG
山形県 栄光冨士 Eikofuji
DSC_4727.JPG

純米 無濾過生原酒 暁乃翼 おりがらみ 2023
最近リクエストも多い山形県のお酒です。
今回は純米タイプ。
「はえぬき」65%精米です。
さらに仕込みは四段仕込を用い、お酒自体に甘味が加えた仕込みです。
純米大吟醸の無濾過生原酒をリリースする事が多い栄光冨士ですが、
ある意味レアな純米酒のおりがらみタイプとなります。
日本全国にごりの日にいかがでしょうか?
今日は土曜日、15時から雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
3月24日の日本酒フライデーです!
金曜日は16時開店です
Opens at 16:00 on Fridays
금요일은 16시 개점
ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。

DSC_0000_BURST20230321210629294_COVER.JPG
福岡県 庭のうぐいす niwa no uguisu
DSC_4754.JPG

春陽
昨年もご紹介させていただき、あっと言う間に売り切れたお酒が
今年も登場してまいりました。
わたくし、日本酒を飲み始めて、かれこれ38年を超えましたが
飲み始めた頃と今の日本酒の味わいって、かなり変化していると感じております。
その中の一つに、このお酒のテイスト、味と香りがあります。
調べてみると、このお酒の紹介をした酒屋様の表現に
「日本酒とワインの垣根を超えるような香り成分」
とありました。
私もまさしくその通りと感じます。
この香りって、少し前までは、あまり良しとされていなかった気がします。
「4mmp」
個人的な感想ですが、ワイン用のブドウ品種ソーヴィニヨンブランを使った味わいに似ていると感じます。
独特の白い花のようなアロマが豊富に感じ、さらにハーブのような香りも感じます。
飲んでみてビックリです・・・
低グルテリン米「春陽」を使用すると
このような味わいになるみたいです・・・
このお米の品種、さらに追い続けてみたいと思います。
ご用意している数量に限りがございます。
売り切れ時はご容赦ください。
さあ、金曜日!
日本酒いかがですか~~~

お酒のご案内

お世話になります。
3月23日の木曜日です。
木曜日は16時開店です。
It opens at 16:00 on Thursdays.
목요일은 16시 개점입니다.
ラストオーダーは21時です
Last order is 21:00
마지막 주문은 21시입니다.
姉妹店和食屋隠口はお休みです。
侍ジャパン、お見事でしたね。
選手の皆さん、感動をありがとうございました。
お疲れ様でした~~
今月も23日がやってまいりました。
「日本全国乳酸の日」
乳酸パワーを楽しめる、こちらのお酒をお勧めいたします。

DSC_4742.JPG
香川県 悦凱陣 Yorokobigaijin
DSC_4743.JPG
純米 山廃 無濾過生 花巻亀の尾 令和3BY
山廃仕込みの旨い酒、紹介いたします。
もろはくの定番酒としても皆さんに楽しんでいただいている銘柄です。
お酒の内容を書いてあるお馴染みのラベル。
お酒の事があまり詳しくない方には「?」をも感じるデザインですね~
慣れてくると「フムフム」みたいになってくると思います。
使用米は岩手県の花巻の亀の尾を使用。
精米歩合は70%。
米の旨味も前面に出したお酒なのです。
そこに昔ながら製造方法の「山廃仕込み」を用い
旨味の表現をより一層高めているお酒です。
フルーティー、軽快とは違う日本酒の旨味を楽しめるタイプです。
じっくりと楽しんでもらいたい、そう言うお酒に仕上がっております。
野球も一段落、日本酒楽しみませんか~
日本全国乳酸の日!
雄町しております。
ではでは~~~
DSC_4740.JPG

お酒のご案内

お世話になります。
夜が明けるのが早くなってきましたね~
3月21日の火曜日の祝日です。
今日の営業時間は日祝モードです。
祝日は14時開店
Opens at 14:00 on Sundays
일요일은 14시 개점
ラストオーダー20時です
Last order is 20:00
마지막 주문 20시입니다
姉妹店和食屋隠口は17時開店です!
20時以降のご利用希望の方、ぜひ、ご利用くださいませませ~
リクエスト多いお酒、ご用意しました。

DSC_4735.JPG
秋田県 花邑 Hanamura
DSC_4736.JPG
純米吟醸 酒未来
DSC_4587.JPG
秋田県 湯沢市 両関酒造株式会社
DSC_4591.JPG

秋田県でも老舗で、三大酒造として活躍されてきているお蔵のお酒です。
1986年に現在の社名となっております。
花邑は比較的新しいブランドして登場しております。
今は人気の銘柄となっております。
今日は、山形県産の酒未来を使用したタイプです。
秋田酒らしい、優しい旨味と柔らかいふくらみがあるお酒です。
山内製造課長を中心としたお酒造りで
丁寧かつ上品な味わいに仕上げられております。
毎年何かしらのテーマを持ちつつ、お酒造りされているみたいです。
出てくるお酒が毎年楽しみです。
今日は酒未来使用酒。
そうです、あの十四代さんが開発された酒米です。
益々、楽しみですね~
今日も絶好の日本酒日和!
昼酒の午後2時から雄町しております。
明日は水曜日、定休日です。
姉妹店和食屋隠口は営業いたしますので
よろしければ、よろしければ~~~
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
3月20日の月曜日。
今日は、気温があがりそうですね〜
春の日本酒日和ですね。
月曜日は16時開店
Opens at 16:00 on Mondays
월요일은 16시 개점
ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다
姉妹店和食屋隠口は17時開店です!
今日は、WBCがないので、ゆっくり日本酒しましょうね。
本日のおすすめです!

DSC_4733.JPG
秋田県 角右衛門 kakuemon
DSC_4734.JPG
純米吟醸 生原酒 無圧中汲み 
秋田の老舗酒蔵のお酒、またまた紹介していきます。
創業は元和元年(1615年)。
400年以上の歴史を持つ酒蔵様です。
北海道と言う名前はなかったですね~
代表銘柄は福小町。
この銘柄は、全国に広く流通している銘柄なので
どこかでご覧に、お口にされたことも多いですよね。
その味わい、担当者、好きです。
そのお蔵の限定流通銘柄が「角右衛門」です。
今日はその中でもこの季節の限定品の紹介です。
原料米 秋田県産 美山錦100%
精米歩合 55%
アルコール度数 16.5度
日本酒度 +2.0
酸度 1.3
アミノ酸度 1.2
酵母 1801号酵母
やわらかい酒質、水由来のニュアンスでしょうか。
旨味と華やかな香りのバランスが心地よいタイプです。
軽快に、そしてキレて行く・・・
秋田のお酒らしい優しい旨味で飲み過ぎます。
最近は酸のエッジが話題の秋田県ですが
秋田酒らしい優しい旨味、楽しんでみませんか~
ハイ月曜日、しかしながら祝日前・・・
日本酒日和となりますね。
雄町しております。
ではでは~~~
DSC_4547.JPG

今週の営業予定です。
3/20(月) 16時開店、ラストオーダー21時
3/21(火) 14時開店、ラストオーダー20時 
3/22(水)  お休み
3/23(木) 16時開店、ラストオーダー21時
3/24(金) 16時開店、ラストオーダー21時
3/25(土) 15時開店、ラストオーダー21時
3/26(日) 14時開店、ラストオーダー20時 
よろしくお願いいたします。

お酒のご案内

お世話になります。
3月19日の日曜日です。
日曜日は14時開店
Opens at 14:00 on Sundays
일요일은 14시 개점
ラストオーダー20時です
Last order is 20:00
마지막 주문 20시입니다
久しぶり・・・
いやいやホント久しぶりに多くのお客様のお顔を拝見できました。
皆さん、お元気でなによりです。
また、日本酒の応援よろしくお願いいたします。
本日のおすすめは・・・

DSC_4728.JPG
秋田県 大納川天花 dainagawatenka
DSC_4729.JPG
秋田酒こまち 純米吟醸 無濾過生原酒
お馴染みの秋田酒です。
昨年のゴーアラウンドのもろはくのパートナー様です。
今年のハートが届いております。
こちらのお蔵の主力の商品「ハートのエース」です。
優しい甘味、ふっくらする味わい、程よい酸味・・・
バランスが素敵です。
ついつい飲み過ぎます。
今年のハートをお楽しみくださいませませ。
今日も14時から雄町しております。
ではでは~~~
DSC_4730.JPG

お酒のご案内

お世話になります。
3月18日の土曜日です。
土曜日は15時開店です
Opens at 15:00 on Saturdays
토요일은 15시 개점
ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다.
昨日は少し寒い一日でしたね。
まだまだ3月。
春恋しいですね~~~
では本日のおすすめです・・・

DSC_4718.JPG
岐阜県 射美 Ibi
DSC_4719.JPG

純米 無濾過生原酒
リクエストが多いシリーズが続きます。
毎回ご紹介のあと、直ぐに売り切れるアイテムですね~
独特の旨味、バランス、評判です。
飲まれたことのない方もぜひお試しください。
さあ土曜日、張り切って日本酒しましょう!
雄町しております。
ではでは~~~