お酒のご案内

お世話になります。
3月24日の木曜日、16時の開店です。
また一週間、よろしくお願いいたします。
いろんなお店が再開となりました。
「○○ロス」の方々もジョジョに笑顔が戻りつつありますね。
美味しい食べ物、美味しい飲み物、心が豊かになりますね。
もろはくも、楽しくなるような一杯、お届けいたしますね。
今日は・・・

DSC_1344.JPG
石川県 天狗舞 Tengumai
DSC_1347.JPG

純米 山廃 生原酒
しっかりテイスト、お待たせいたしました。
石川県の老舗蔵のお酒です。
こちらのお蔵でも、新しい銘柄が登場しておりますが
昔ながらのテイストを感じるタイプです。
しっかりテイストなんですが
気がつくと器が空いている・・・
そう言うお酒です。
いろんな味わいがボリューミーで
一斉に口の中にアタックしてきます!
余韻までも心地良い!
素敵なお酒です。
今日は気温も高くなってきます。
そろそろ「寄りもろ」いかがでしょうか~
雄町しております。
ではでは~~~
まん延防止措置が解除になりましたね。
2年間で早い時間の営業を定着させてきましたが
とりあえず、下記の時間で営業してまいります。
早い時間の要望が高まりましたら、また変更いたします。
平日  16時から21時ラストオーダー22時閉店
土曜日 15時から21時ラストオーダー22時閉店
日、祝日 14時から20時ラストオーダー21時閉店
(GWは、またお知らせいたします)
水曜日 定休日です
月2回、不定休を頂戴いたします。

gotoeat北海道お食事券のご利用再開です。

お酒のご案内

お世話になります。
本日はお休みです。
姉妹店和食屋隠口は、今日から営業再開です!
今日は23日「日本全国乳酸の日」なので
乳酸のパワーを感じるような日本酒、飲んでください!

DSC_1251.JPG
兵庫県 剣菱 Kenbishi
DSC_1250.JPG
瑞祥 山廃なんです。
DSC_1253.JPG

熟成酒のブレンド!
基本、米と麹と水が原材料です。
お米は、剣菱さん自らの検定したお米たち。
見事な味わいですよ~~~
もろはくには剣菱があります。

お酒のご案内

お世話になります。
まん延防止措置が解除になりました。
当面の営業時間です。
平日  16時から21時ラストオーダー22時閉店
土曜日 15時から21時ラストオーダー22時閉店
日、祝日 14時から20時ラストオーダー21時閉店
(GWは、またお知らせいたします)
水曜日 定休日です
月2回、不定休頂戴いたします。

gotoeat北海道お食事券のご利用再開です。

今日は営業再開のお店が多いですね。
もろはくは、営業してきたので、今日は落ち着いているかも~~
本日のおすすめです!

DSC_1342.JPG
岐阜県 房島屋 boujimaya
DSC_1349.JPG

兎心BLACK 五百万石 純米吟醸 無濾過生原酒 R3BY
もろはくの岐阜県の定番酒の一つ!
登場です。
少し滓が絡んだタイプです。
フレッシュさに五百万石独特にビター感が心地良いです。
12月出荷の生原酒。
若干の角が取れかけた感じがたまらない・・・
マンボウ明けです。
軽快に、そしてしっかり旨いこの味わい、いかがですか?
営業時間が変わります。
よろしくお願いいたします。
姉妹店和食屋隠口は、明日23日より営業いたします。
よろしくお願いいたします。
ではでは~~~
Go to Eat de Go to MOROHAKU

お酒のご案内

お世話になります。
3月21日の月曜日、春分の日です。
今日は、14時から営業いたします。
今日でまん延防止措置が解除になります。
いろいろな事が再開になったり、営業時間も変更いたします。
今日はお休みの方が多いのかもと思いますが
お買い物帰りにでもお立ち寄りください。

DSC_1364.JPG
三重県 而今 Jikon
DSC_1365.JPG

純米吟醸 山田錦 無濾過生
定番の而今です。
お待たせいたしました。
山田錦の無濾過生のご紹介です。
而今という言葉には、
「過去にも囚われず未来にも 囚われず、今をただ精一杯生きるという意味があります。
ホームページにも書かれております。
そしてお酒の裏ラベルにも書かれておりますね。
まん延防止措置が明けても、なかなか厳しい毎日も続くと思います。
而今の意味のように「今をただ精一杯に生きる」を
頭に入れて日々過ごしていきたいと思います。
皆様には、而今の意味のようにお酒をお口に入れて
精一杯楽しんでいただこう・・・・
そう思っております(笑)
なんとなく節目の今日。
春が来るように、而今をお勧めいたします。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
3月20日の日曜日、午後2時から営業いたします。
マンボウ解除になりましても、日曜日は営業いたします。
当面の日曜日は、変わらずに午後2時から8時ラストオーダー
9時閉店といたします。
よろしくお願いいたします。
ハイお待たせいたしました。
二世古酒造、水口さんのお酒です!

DSC_1356.JPG
北海道 俱知安町 二世古 Niseko
DSC_1358.JPG

純米吟醸 うすにごり生原酒 青木尾上限定バージョン
二世古酒造ファンの皆様、お待たせいたしました。
東川町のお米農家の青木さん、尾上さんファンの皆様
お待たせいたしました。
今期の「青木尾上」登場です。
今年も二世古酒造さんからスタートです。
昨年のモノにさらに旨味がプラスされている気がします。
そして今回も数量限定の「うすにごり生原酒」です。
お米の旨味を見事に表現され、心地良い美味しさを楽しませてくれておリます。
青木さん、尾上さん、美味しいです。
水口さん、美味いっす!
そして小川さん、今年もありがとうございます。
皆さんの熱意、お客様にご紹介させていただきます。
「青木尾上」見かけたら、ぜひトライしてください!
うすにごり生は限定品です。
お早めに・・・・
明日の月曜日も午後2時から8時ラストオーダー
9時閉店といたします。
よろしくお願いいたします。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
マンボウ最終土曜日、午後2時開店です。
おかげさまで、早い時間の営業も定着してまいりました。
マンボウ解除になって、時間を変更するのも残念ですが
早い時間の営業を残しつつ、少し変化させていきます。
ご了承くださいませ。
本日のおすすめです!
DSC_1242.JPG
秋田県 ゆきの美人 YUKI NO BIJIN
DSC_1243.JPG
純米大吟醸 生
実に久しぶりの登場です。
ゆき美ファンの皆様、お待たせいたしました。
久しぶりに皆様にお勧めいたしたく
ご案内です。
いいですね~
小林さんらしい味わい。
楽しめます。
飲んだ事のない方も、ぜひお召し上がりくださいませ。
ホッとする味わいですよ~~~
土曜日ですね。
お買い物帰りにでもお立ち寄りくださいませ。
ではでは~~~

お酒のご案内

今週もやってまいりました日本酒フライデー!
午後三時開店です!

DSC_1301.JPG
山口県 東洋美人 Toyobijin
DSC_1302.JPG

純米吟醸 おりがらみ 生
こちらもお待たせいたしました。
1月出荷のおりがらみ生です。
これからの季節は火入れのお酒が出てきます。
澄川さんのお酒の生酒は、今がチャンスと言う事になります。
昨日ご紹介の東一同様に1.8リットルサイズゆえ
この季節迄、ご案内が遅れました。
しかしながら・・・
旨味の足し算、楽しめます。
出来立てのガス感が少し落ち着き、お酒の旨味、楽しめます。
麹米は40%精米、掛米は50%精米のリッチな純米吟醸。
日本酒フライデーの今日、飲むしかないでしょう!
週末です。
ゆっくり日本酒をお楽しみくださいマセマセ。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
連休いただきました。
元気にワクチンうちましたが
なんと!
発熱!
しかも記録です!
今までに熱が出た記憶って・・・
2回くらいかな~~~
フラフラすると思っておりましたが・・・
本日のおすすめです。

DSC_1305.JPG
佐賀県 東一 Azumaichi
DSC_1306.JPG

純米吟醸 うすにごり
お待たせいたしました。
佐賀県と言えば、もろはくでは「東一」ブランドが永いお付き合いになります。
そしてこのうすにごり・・・
最近のもろはくのメニューは720ミリが中心でしたので
1.8リットルのご案内が遅れております。
その分、しっかり旨味の足し算されてますよ~
流石の味わい、ぜひお楽しみくださいマセマセ。
ではでは~~~