お酒のご案内

今日から北海道神宮祭。
円山方面、市内中心部、中島公園では
人出が多そうです。
短い札幌の夏を彩る
イベントの一つですね~
お祭りって・・・

日本酒するしかない日ですよ~

外出日和、日本酒日和の札幌です!
今日も、ムズムズ土曜日・・・

お買い物、床屋さん帰りにも

楽しい土曜日に日本酒しませんか~~~

15時開店いたします。
Open at 15:00
15시 개점

最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00

 

来週の日曜日の6月22日
秋田県の「福小町」木村酒造様ご来店決定!!
(要予約企画です)
まだまだ、参加者募集中です!!
https://morohaku.jp/2025/06/post-12050/←詳細です
みなさま、スケジュール調整お願いいたします。

本日のお勧めは~

青森県 田酒 Denshu
 純米 ヤマハイ
 H14.03.26 の日付

もろはく自慢の?
冷蔵庫熟成~
出しましたよ~
お宝~

もろはく開店以来の定番酒の銘柄です。
この田酒、この「ヤマハイ」純米にハマって
定番にした経緯があります。
しばらくは系列店の花形として
活躍して貰っておりました。
ハイ、やはり人気者でした~

役割替わり、本店出陣です!
冷蔵庫から出してみました。
20数余年の眠りからの登場なので
色の変色は少ないものの、熟成感ございます。
軽く妖精?
滓も登場してきましたが
落ち着いた旨味を表現してくれております。

この辺りの在庫も少なくなってきましたが
この機会にいかがでしょうか~
よろしければ・・・

2025.02の日付のお酒も・・・
全体にロゴのサイズが変わりましたね。
日付は和暦から西暦に~

札幌、素敵な季節になりました。
よろしければ、寄りもろ、お願いいたします。

ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になっております。
北海道神宮祭が週末に行われます。
雨が降らなければ・・・
と言いつつ・・・
日中の気温は上がりそうです。
今日も絶好の日本酒日和!
こう言う日も、日本酒の出番です。
日本酒フライデー!

金曜日16~LO21時

opens at 16:00
16시 개점
Last Entry21:00
최종입점 21:00

本日のおすすめは~~~

北海道 釧路市 福司 Fukutsukasa
 五色彩雲 Goshikinokumo

テーマは「仕込んでいるのは、100年先を想う地酒。」

五色彩雲 Goshiki no Kumo

↑ぜひこちらもご覧くださいマセマセ~~

従来の福司のセカンドブランドとして
産まれたのが五色彩雲。
もろはくでは従来の商品よりも注目を浴びております。
皆さん、もう飲まれましたか?
どちらかでお見かけしましたら
ぜひ飲んでみてください・・・
「これ、福司なの?」
と言う声が多く聞こえてきております。
海外のお客様からも
「これは、どこで買えるの?」
と言うお声もいただいております。

先日お越しいただいた梁瀬一真杜氏。
今週末は大阪で開催される
「國酒フェア」に登場との事!
関西の皆様、ぜひ飲んでみてください。
皆さんの感想もお伝えくださいね~

・山廃酛仕込み
Mashu(マシュウ)
北海道芦別産 山田錦(やまだにしき)
精米歩合 60%
アルコール濃度 15%

・山廃酛純米
Nusamai(ヌサマイ)
北海道酒造好適米 吟風(ぎんぷう)
精米歩合 60%
アルコール濃度 15%

・白麹酛純米
Ashiri(アシリ)
北海道酒造好適米 吟風(ぎんぷう)
精米歩合 60%
アルコール濃度 14%

・白麹酛純米(light alcohol)
Jiri(ジリ)
北海道酒造好適米 吟風(ぎんぷう)
精米歩合 60%
アルコール濃度 12%

 

こちらは・・・
もう少し、ご用意ございます。

 

参加者募集中!

6月22日
秋田県の「福小町」木村酒造様ご来店決定!!
(要予約企画です)
こちらも募集始めました。
みなさま、スケジュール調整お願いいたします。

お酒のご案内

お世話になっております。
ニセアカシアの白い花の香りがしている札幌です。
週末は北海道神宮祭・・・
またまた比較的街中は人出が増えますが
もろはくは、落ち着き予報が出ております。
よろしければ・・・
寄りもろ、お願いしたします。
本日も気温高めの日本酒日和の札幌です!
今日もしっかり日本酒しましょう!

木曜日は16時開店
Open at 16:00 Tuesday
화요일 16시 개점

最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00

本日のお勧めです!

愛知県 勲碧 kunpeki
純米吟醸 無濾過生原酒
雄町 おりがらみ

こちらのお蔵らしい、しっかりテイスト楽しめます。
軽くない・・・
重すぎない・・・
ついついノマサル・・・
そう言うお酒に出会いたい・・・

雄町しております。
ではでは~~~

6月22日
秋田県の「福小町」木村酒造様ご来店決定!!
(要予約企画です)
こちらも募集始めました。
Instagram←詳細です
みなさま、スケジュール調整お願いいたします。

 

お酒のご案内

お世話になっております。
すっかり夏っぽくなった札幌です。
ファッションも夏模様、衣替えですね~
今日も晴天の日本酒日和です!

明日は水曜日、お休みです。

なので・・・
今日のうちに
しっかりもろはくして
日本酒しましょう(笑)

火曜日は16時開店

Open at 16:00 Tuesday
화요일 16시 개점
最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00
6月22日
秋田県の「福小町」木村酒造様ご来店決定!!
(要予約企画です)
こちらも募集始めました。
Instagram←詳細です
みなさま、スケジュール調整お願いいたします。
本日のお勧めは・・・

山形県 吾有事 wagauji
純米大吟醸 生酒 サングロウ

(限定直汲みうすにごり生)

酒屋様の限定販売商品です。
原料米は山形県産出羽燦々。
精米歩合は50%。
アルコール度数が13度。
ジューシーかつ軽快!
さして爽快!!

ついつい飲み過ぎる一杯です。
3月出荷のこの一本。
爽やかなこの季節にいかがでしょうか~
火曜日です。
明日はお休みです。
今日のうちにお願いいたします。

ではでは~~~

お酒のご案内

今日の札幌地方、予想最高気温28度との事!
絶好の日本酒日和!
雄町しております。

月曜日は16時開店!
Open at 16:00
16시 개점

最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00

定休日は水曜日です
6月22日
秋田県の「福小町」木村酒造様ご来店決定!!
(要予約企画です)
こちらも募集始めました。
Instagram←詳細です
みなさま、スケジュール調整お願いいたします。
ご参加、雄町しております。

本日のお勧めです

 

高知県 安芸虎 Akitora
  純米大吟醸 備前雄町
 無ろ過生原酒 蔵開限定詰

昨日に続き、四国のお酒のご案内です。
今日は高知県。
毎年、蔵開放があるみたいですが
今年は、無かったとの事。
何時もお出ししている限定酒を出してくれたみたいです。
初めてのご紹介となります。
ハツモノ、嬉しい・・・
気分になりますね~

よろしければ・・・
寄りもろ、お願いいたします。
ではでは~~~

おしらせ
6月22日
秋田県の「福小町」木村酒造様ご来店決定!!
(要予約企画です)
こちらも募集始めました。
Instagram←詳細です
みなさま、スケジュール調整お願いいたします。
 

お酒のご案内

日本酒日和の日曜日です!
日本酒サンデー!

ぜひぜひ、雄町しております。
本日は14時開店
Opens at 14:00 on Sundays
일요일은 14시 개점
最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
20:00
今日も市内でイベント多数!
絶好の日本酒日和です!
爽やかな6月の日曜日、エンジョイしてください~~
途中で寄りもろも忘れずに~~~
本日は、こちらのお酒を・・・
香川県 川鶴 Kawatsuru
 純米 生原酒 さぬきオリーブ酵母
この季節に持って来い!
のお勧め日本酒です。
「まるごと香川」
がテーマなタイプです。
使用米は「さぬきよいまい」。
オオセトを母、山田錦を父に持つ酒米です。
このお米、もろはくのお客様でしたら
定番酒の悦凱陣でのKU16、と言った方が馴染みが
あるでしょうか~
香川県では初の県オリジナル酒造用米との事です。使用酵母は「さぬきオリーブ酵母」。
香川県が「オリーブの実に生息する酵母」に着目。
オリーブの実の表面から様々な酵母を採取、
そして現在に至っております。

県をあげてのこだわりを詰め込んだ一本でしょうね~「まるごと香川」
羨ましいようなフレーズのお酒。
いかがでしょうか~

日曜日、本日も雄町しております。
ではでは~~~

おしらせ
6月22日
秋田県の「福小町」木村酒造様ご来店決定!!
(要予約企画です)
こちらも募集始めました。
Instagram←詳細です
みなさま、スケジュール調整お願いいたします。

お酒のご案内

市内はヨサコイですね~
人の動きがありそうな・・・

日本酒するしかない日ですよ~

外出日和、日本酒日和の札幌です!
今日も、ムズムズ土曜日・・・

お買い物、床屋さん帰りにも

楽しい土曜日に日本酒しませんか~~~

15時開店いたします。
Open at 15:00
15시 개점

最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00

6月22日
秋田県の「福小町」木村酒造様ご来店決定!!
(要予約企画です)
こちらも募集始めました。
Instagram←詳細です
みなさま、スケジュール調整お願いいたします。

本日のお勧めは~



島根県 誉池月 Homareikezuki
 純米大吟醸 無濾過生原酒 
 佐香錦40 しぼりたて 中取り

山陰の人気酒、到着です。
聞かれます・・・
「温めた方が良いですか?」
→このタイプは「冷たいまま」をお勧めいたします~
あえての搾りたての生原酒。
山陰酒の旨味と軽快さも共存できる味わいです。
ぜひ飲んみてください~~~
土曜日です。
早目のお時間から・・・
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になっております。
今朝の札幌、曇っております。
日中の気温は上がりそうです。
今日も絶好の日本酒日和!
こう言う日も、日本酒の出番です。
日本酒フライデー!

金曜日16~LO21時

opens at 16:00
16시 개점
Last Entry21:00
최종입점 21:00

本日のおすすめは~~~

奈良県 篠峯 Shinomine
純米 Vert 亀ノ尾70%
無濾過 生原酒

奈良県のお馴染みさんです。
このシリーズ、奈良県産に趣を置いた一本です。
お米は奈良県産のお米「亀の尾」を使用。
酵母は6号酵母。
今年から白麹も使用との事。
旨味と爽やかさ、さらにはキレの良さも共存。
ついつい飲まさるタイプです。
今日は、このお酒から始めましょう!
日本酒フライデー!
午後4時から雄町しております!
ではでは~~~
お知らせです~
6月22日

秋田県の「福小町」木村酒造様ご来店決定!!
(要予約企画です)
こちらも募集始めました。
Instagram←詳細です
みなさま、スケジュール調整お願いいたします。