お酒のご案内

雨が降りたい、と言っているような空模様の札幌です。
雨の影響が、道東地方、道北地方に出ないことを祈っております。
こんにちは。
昨日に引き続き、6月出荷の生酒をお勧めしますね。

20160908_010527.jpg
栃木県は 仙禽 senkin
20160908_010537.jpg
ナチュール ドゥ
20160908_015311.jpg

やはり、あえて6月出荷の生酒です。
前回も書きましたが・・・
仙禽さんのこだわりは止まらない・・・
往年の古式きもと製法、「ナチュール」シリーズ。
地元に拘り、酒のドメーヌ化を進めています。
ドメーヌ化とは・・・
「仕込み水と同じ水脈上にある田んぼの米しか使わない。」
そうおっしゃってました。
仕込み水と同じ水で育った米が最も相性がいいはず。
先日お会いした奈良県のお蔵元もそう言ってました。
おそらく昔もそう言う事はあったんだろうなと思います。
ただ、今の時代においては、なかなか難しくなってきているのかもしれませんね。
その仙禽さんからの新しいこだわり商品。
「ナチュール」
酵母を添加せず、天然蔵付き酵母、の「きもと」です。
さらに、当時の醸造を再現するべく、精米歩合は90%以上。
あえて亀の尾を用いて、昔に近づけているのも感じますね。
今の主流のお酒とは少し違ったニュアンス。
ただ、こう言うタイプのお酒ほど、ハマるとそこから出てこれない・・・
そんなお酒ですね。
さあ、週末、日本酒で心も体もリラックス。
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
連日の悪天候で被害にあわれている皆様にお見舞い申し上げます。
今日の札幌、今のところ、快晴です。
秋晴れ、そんな感じですね。
秋晴れとなると・・・
「冷おろし」
の、話題になりますが、もろはく、冷おろし、ほとんどありません。
悪しからず・・・
はい、それでは、まいりましょう~

20160907_010957.jpg
高知県 酔鯨 suigei
20160907_011005.jpg

純米吟醸 吟寿うすにごり
少し「にごり」が入った純米吟醸生酒です。
このお酒の出荷は、6月。
お蔵さんの狙いは、にごり酒の「味わい深さ」と生酒の「フレッシュ感」だと思いますが
気が付くと9月。
そのフレッシュ感がお酒に溶け込み、さらに味わいにプラスされている感じです!
出荷された時に飲んだ方には、それなりの美味しさを堪能されたことと思います。
生熟の綺麗な味の増幅、ここで感じられます。
早い時期に飲んだ方も飲まれていない方も、この9月に吟寿のうすにごり、お楽しみください。
9月も日本酒が似合う季節ですね。
日本酒してくださいね~~
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
天気予報が気になる担当者です。
台風、心配です。
もちろん北海道では、先日の台風の爪痕が大きく、心配です。
本州では、山田錦の出穂が始まっています。
この時期だけ、雨が避けられれば・・・
いろいろと心配つきませんが、今日はこのお酒から・・・
スタッフYに言われました。
「どうして、このお酒をブログに上げないのですか?」
はい、すみません。
定番なんで、ついつい上げ忘れておりました・・・
20160905_151147.jpg
秋田県 新政 aramasa
20160905_151153.jpg
お蔵のホームページの紹介では・・・
「NO.6」最上級モデルのX-Type(エックスタイプ)は、「eXcellent」(豪華版)を意味するフラッグシップモデルである。
磨きこまれた米を用いるため、より格調高い仕上がりであり、6号酵母の清楚にして力強い存在感をもっとも鮮やかに感じ取れるのがこのX-Typeであると蔵元は考えている。
と書かれています。
個人的に感じているのは、磨き歩合も高いので、一層上品に仕上がっています。
先日紹介したお客様からは
「含んだときは優しい甘味があるけれど、酸味がやってきて、すっと切れていく」
はい、その通りです。
さらにこの“Essence”は、上槽の時に、圧力を一切かけないで採取した“なかどり”だとか。
秋田県産酒造好適米 麹40%精米 掛米40%精米
アルコール15度
生もと仕込み
もちろん協会6号酵母使用
生原酒 無加圧しぼり
です。
札幌でも新政が買えるようになり、いろんな新政を飲まれていると思いますが
この新政も、ぜひ、飲んでみてください。
今週も日本酒でよろしくお願いいたします。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
今日の札幌、快晴!
湿度も下がって、絶好の日本酒日和です。
皆さん、日本酒してますか?
まさしく日本酒日和!
2016_0322神奈川・北海道・石川0334.JPG
ちょうど半年前、今年は、石川県は輪島に行ってきました。
その時の訪問蔵のお庭に咲いていた・・・
梅だったかな?
すでに9月、皆さんそろそろ今年の仕込みの段取りに入ってくる頃ですね。
2016_0322神奈川・北海道・石川0274.JPG
その訪問蔵のお酒です。
20160903_001957.jpg
石川県 奥能登の白菊 okunoto no siragiku
20160903_002002.jpg
純米吟醸 20by
原料米 山田錦&五百万石 55%精米
アルコール度数 16度
日本酒度 – 1.5 酸度 1.5
一言、良い感じでこなれてます。
2016_0322神奈川・北海道・石川0340.JPG
見事ですね~
石川のお酒ですから旨味たっぷり、でも、濃すぎないんですよ。
非常にバランスがグラマラスに取れている。
そんな感じなんです。
こちらのお蔵のお酒は、特にそう感じます。
さらに熟成・・・
2016_0322神奈川・北海道・石川0289.JPG
それもそのはず。
業界では名の知れた?
粕がいっぱい出る酒造りをされています。
無理に発酵しきらない、良い部分だけの仕込なのでしょうか・・・
味はあるけれど濃すぎない・・・
贅沢なお酒なんです。
呼ばれていると感じている貴方!
雄町しております。
ではでは~~~
2016_0322神奈川・北海道・石川0362.JPG

お酒のご案内

お世話になります、9月です、長月です!
今月もよろしくお願いいたします。
少しでも暑い日が続くことを願っている担当者です。
冬、もう少し待っててください!
はい、それでは、行ってみましょう!

20160830_173750.jpg
広島県は 宝剣 houken
20160830_173758.jpg

純米吟醸 愛山 生
当店でも何度も紹介しているタイプです。
今年で三造り目だった「愛山」50%精米の純米吟醸の生です。
宝剣さんらしい、優しい甘味。
インパクトありますね。
愛山を使ったお酒の中でも評判の高いタイプです。
サクランボや桃などの熟れた果実を思わせる、気品のある甘やかな吟醸香。
口に含めば「愛山」らしいジューシーな甘みと、雑味のないクリアな旨味が広がる心地良い飲み口が印象的です。
愛山を使ったお酒を飲んだことのある方もない方、ぜひ宝剣さんの愛山をぜひお楽しみくださいませ。
9月は宝剣さんからスタートです!
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
台風過ぎました。
被害にあわれた方、心よりお見舞い申し上げます。
気がつくと8月最終日。
いつもの月末よりは静かな札幌市内です。
〆にふさわしい濃い目のお酒を・・・

20160831_011202.jpg
奈良県は 鷹長 takacho
20160831_011212.jpg
奈良県は、御所市の油長酒造さんのお酒です。
ハイ、風の森と同じお蔵さんです。
純米酒で菩提もと、無濾過、生、原酒です。
20160831_011220.jpg

さらにポイントは・・・
2006年仕込み。
瓶詰めは、2007年3月。
たっぷり熟成しております。
熟成向きなアルコール度数、17度。
さらに日本酒度は-16、良い感じです。
使用米は、奈良市菩提仙町産のヒノヒカリ。
ハイ、飯米です。
ミガキ60%
ここがぽいんと、酵母は「正暦寺酵母」。
だから菩提もと。
うちの客様が喜ぶスペック、酸度3.0で、アミノ酸度が2.9!
全てグラマラスなデータです。
地酒のルーツを感じさせる奈良のお酒、いかがですか?
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

こんにちは。
今のところ晴天、どピーカンな札幌です。
この後、台風の進路が気になります。
皆さん、注意しましょうね。
さて昨日は、週末並みの来店のあったもろはくです。
少しバタバタしました。
失礼しました。
さて今日は、インパクトのある味わいのお酒を紹介しましょう。

20160828_003248.jpg
愛知県 長珍 chouchin
20160828_003254.jpg

純米生 阿波山田65  27by
使用米は、神亀さんとかも使っている、阿波 山田錦ですね。
精米歩合は65%。
削りすぎず、コメの味を出している感じがします。
日本酒度は、+9。
酸度は、2.0。
アルコール度数も18~19度とパワフルボディータイプです!
お酒自体は、まだまだ若い感じですが、良い意味で味がシマっている気もします。
最近、こういうパワフルなお酒が少ない気もします。
夏の名残、暑さとパワフルさで堪能しましょう~~~
ではでは~~~
 

お酒のご案内

昨日は北海道マラソンでしたね。
ランナーの皆様お疲れ様でした。
走りの疲れを日本酒で癒したのでしょうね~
今年も天候に恵まれた大会でしたね。
参加の皆様も当店に寄ってくださった方も多かったですね。
また、来年お会いしましょうね~
さてさて、今日の札幌、夏の暑さを取り戻した感じがします。
そんな日には・・・

20160828_003315.jpg
岐阜県 房島屋 boujimaya
20160828_003319.jpg

房島屋 純米吟醸 兎心(ところ) おりがらみ
原料米 五百万石 
精米歩合 麹米60% 掛米45%
アルコール度数 17~18度
日本酒度+9 酸度2.0
コメの旨味を感じます。
酸の旨味も感じます。
おりが味の後押しをしてくれています。
乳酸の日でもにごりの日でもないですが・・・
夏の名残を感じながら、今年の夏を振り返ってみませんか~~
まだ早いかな・・・
台風も来ていますが、今日は今日。
楽しく飲みましょう!
ではでは~~~